fc2ブログ
マイライフ日記248(20年目 稲尾超えは遠く
2008-06-24 Tue 14:29
ちょっと気になった記事が。
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/080624/mlb0806241150005-n1.htm

アメリカでは両投げ投手が現れたようですw
パット・ベンディット投手・・・。
スイッチピッチャーってw
打者の打席によって利き手を変えるんですよね・・・。グラブとかどうすんだろ?
相手が右打者から左打者に変わったら当然左投げに替えるはずだからその度にわざわざグローブを変えるのかねぇ・・・。何度もベンチ戻ってよかったっけ?
と疑問持ちましたが、どうやらこの投手は両手投げ用のグラブを使用しているみたいですなw
スイッチヒッターは結構いるけどスイッチピッチャーなんてほとんど聞いたことないですわw
このベンディット投手は右投げで最速146kmの本格派。左だとサイドからのスライダーが武器の技巧派左腕に変わるみたいです。
やはりこの投手は右利きらしく右の方が自信があるんじゃないですかねぇ。正直スイッチピッチャーのメリットはそれほどないように思うのですがw
左対左っていうのはたしかに一般的には有利といわれてますが、絶対的有利に働くわけでもないですし。利き手じゃない方で抑えれるほどプロの打者は甘くないのではないでしょうか。
やはり圧倒的に利き手の方が球の切れ、精度など上でしょう。それを考えれば打者と投手の左右関係じゃなく利き手1本でやるのが一般的考えというものです。
たしか巨人の星の飛雄馬も小さい頃スイッチピッチャーに挑戦しようとして父ちゃんに呆れられていた話がありましたw
でももし左投げでもそれなりの球威や切れを出すことが出来ればかなりの武器になる気がしますな。
特に一球目に右利きで速球、二球目に左利きに替えてサイドスローで幻惑
こうなればかなり打者は苦しみそうな気がするw
しかし一人の打席に投手も打者も1度だけしか打席、利き手を変えれないというルールがあるらしく多用も厳しいかな。

今日はマイライフ日記星編です。
星君の最終年である20年目がスタートし、4月終了時点で3勝2敗とまずまずのスタート。
稲尾超えには今月で6勝は達成したい!

~5月

4日の広島戦に先発。
3回までは無失点に抑えるものの4回と5回に捕まり結局4回被安打10 4失点でKOされ3敗目をマーク・・・。

10日の広島戦に再び先発。
リベンジだ!・・・といいたい所でしたが今回も3回2/3を被安打7 4失点と結果が出せず・・・。
あぁあかんのぉ・・・。

16日のヤクルト戦に先発。そろそろ勝たないとやばいっす。
この日は安定したピッチングで6回被安打6 1失点と好投するも打線の援護がまったくなく、
勝ち負けつかず。
まぁ勝てないときはこんなもんだわなw
試合後ついにスライダーが7→6に。
おぉもぉ・・・。

22日のヤクルト戦に先発。
この日前回同様好投。打線の援護もあり7回2/3被安打8 1失点で勝利投手になりようやく今月初勝利。4勝目となりましたw

交流戦が始まり、29日のオリックス戦に先発。
ここまでオリックス戦の通算成績は20勝5敗 防御率2.06。オリックス戦21勝目はなるか!?
4回まで2失点と粘るものの5回に一気につかまり結局4回2/3を被安打9 5失点で負け投手になり4敗目・・・。

【5月終了時点】
10試合 防御率4.27 4勝 4敗
59回


今月は1勝2敗と散々な結果に・・・。これで稲尾超えのが一気に遠のきましたw
どうも今年はピンチに粘れないなぁ・・・。やはり変化球、球速の低下が響いてますねぇ。
来月はなんとか巻き返したいものです。
スポンサーサイト



別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ |