2008-04-30 Wed 21:42
山口撃沈w
土壇場2点ビハインドから濱中が同点2ラン放って、大引が2ベースを放ちサヨナラのチャンスを作ったところまでは良かったんですがねぇ・・・。 やっぱ弱いねw そしてフェルナンデスが打ちすぎですね。やはり今年のフェルナンデスは覚醒状態ですな。 このままいけば打点王有力候補ですねぇw 今日は永井の勝ちを消せただけ良しとするべきか。 今日はすさまじく眠いのでこれまで。こんな時間に眠たいのは久しぶりですなぁ・・・。 ぐぅ・・・もう駄目だ もう寝ますw マイライフは明後日やる予定です。 では乙! スポンサーサイト
|
2008-04-29 Tue 21:27
久しぶりに勝ったのぉ。
とりあえず岸田が良かったですねぇ。前回の打力の弱いハム打線に2失点だったものの簡単にヒットを食らってたので今年は駄目かもしれんと思ってましたがその不安を払拭する今日の好投でしたねぇ。チェンジアップが特に冴えてましたがコントロールも良かったですねー。 次回の登板も期待できますね。 ラロッカと北川はいまひとつでしたがラロッカは最終打席の決勝打となるタイムリーで上向き気配になればいいんですがねぇー。 まぁこの日の勝利でチーム状況が上向けばいいんですが明日負けるとまた連敗しそうなので明日が大事ですな。最低このカードは2勝1敗しなければ終戦認定しますよw 借金10になりますからねぇ。 今日はマイライフする時間がなかったのでネタが・・・w こういう時は実在選手を公開するところですが今友達に14開幕版を貸してて作れねぇ・・・。 しょうがないのでモンハンネタでいきますかw 最近ちまちまやって現在村長クエスト☆4です。 現在の武器は ブレイドエッジ レイアヘルム ギザミメイル ブランゴアーム ギザミフォールド ブランゴグリーブ 全部ギザミ系に統一したいんですがまだ生産リストに載っていないんですよねぇ・・・。 とりあえず☆4つのキークエストはクリアしたのでその詳細をw 【決戦!一角竜モノブロス】 砂漠での決戦でしたね。こいつはなかなか手ごわかったなぁ。 とりあえず突進が脅威・・・。尻尾もかなりうざい。音爆弾を最大数持ち込んでそれを使ってなんとか倒しました。 【見えざる飛竜バサルモス! 】 こいつも苦労させられたw とりあえず片手剣のデッドリィポイズンで挑んだんですがどこにもバサルモスがいねぇ・・・。 30分くらいマップをさ迷うもののいなくてふと岩に近づいたら急に岩みたいな竜が出てきやがったw 擬態か!? 果敢に挑むものの圧倒的な防御力に成す術なく殺されました。 攻略サイトを参考にするとボウガン系統だと楽みたいなので初めて遠距離系の武器を使うことに。 しかしガンナー系の防具がしょぼいのしかないw ヘビーボウガンも初期装備しかねぇ・・・。 まぁいいかと、とりあえず挑むものの、慣れないボウガン系の操作に戸惑いあっさり殺されましたw 2~3発くらいで殺されたような。 2回目~3回目も前回より善戦するものの勝てまへんでした。 そして4回目、落とし穴を設置し大タル爆弾2つを置いて罠に仕掛けて大ダメージを食らわせ、 毒弾、徹甲弾、貫通弾、通常弾LV2を駆使しまくり持久戦の末ようやく撃破。 いやぁ苦労したw装備がよければもう少し楽だったはずでしょうけど初期装備で勝ったのは達成感が大きいですなw こいつは動きが直線的でしかも動きが遅いのでパターンさえつかめば案外楽に倒せそうですね。 いいボウガンの練習になったので良かったw 【炎の山の大将軍 】 ショウグンギザミとの戦いになるんですが、集会所のクエストで4回くらい殺してたんで戦い方はわかっていたんでかなり楽に倒せましたね。こいつは下にもぐってから這い上がってくる攻撃と上にへばりついて落ちてくる攻撃さえ注意すれば大丈夫ですな。 【燃石炭採掘指令】 燃石炭を15個納品するというクエスト。 エリア5、6に行くだけですぐに全部集まりましたw 道中ショウグンギザミに遭遇しましたが完全無視。 お次はいよいよティガレックスとの戦いとなりますw とりあえず双剣で挑んでみますが無理だったら雷属性の斬破刀を作りに専念してみようと思っています。さぁどうなるか。 |
2008-04-27 Sun 16:46
ローズ、本塁打ランキングトップに並ぶ第10号アーチ!!
うむ・・・それだけだなw ていうか今日のスタメン見ただけで負けを確信できたわ。コリンズ懲りんず・・・。 馬鹿みたいに右打者入れてるんじゃねぇよ。下山、塩崎の1、2番とかどうみても機能するわけないだろ。 打率388の村松、打率3割以上放ってる好調日高を外す馬鹿がどこにいるんでしょう。負け以上にこいつの馬鹿采配が見てて腹立たしい。 結局下山5の1、塩崎4の0、辻3の0で計12の1。笑ってまうわw 日高と村松と坂口は固定するだろ普通。村松さんは左相手にも苦にしないタイプで今年も9打数4安打。 なに考えてるんでしょうな。納得する説明してほしいわ。 近藤は予想通り化けの皮が剥がれ始めたなぁ。次KOされたら近藤は無理でしょうw 次は乗りに乗りまくってる楽天か。これはGW2年連続全敗が現実味を増してきましたよぉぉぉぉ! ではマイライフ日記孫編いきまっす。 初の液晶TVで挑むマイライフ。他のゲームはほとんど遅延を感じませんが、やはりパワプロは若干感じますね・・・。ミート移動の動きがやや遅い気がする。やはりブラウン管には勝てんようですな。 パワプロだけブラウン管でやろうかなwまぁとりあえず今日は液晶で挑んでみます。 ~8月 6月以来の1軍昇格を目指す孫さん。 7日のグッドウィル戦では3安打猛打賞。意外に打てますw 実は大画面に慣れていないだけか?wなんせ15型→32型と2倍以上になってますからな。 そして7日にようやく1軍昇格! また長かったぁ。 開幕前から全打席強振宣言してましたが撤回させてくださいw 強振7割で他は状況に応じて変えますw信頼低いので無安打だと2軍にいかされる恐れがありますからね・・・。 8日の楽天戦で早速9番DHでスタメン出場。 3打数無安打に終わるものの1犠打を記録。 9日の西武戦で5打数1安打ながら1軍で久しぶりのヒットを記録。 10日の試合後パワーが3に減少。 11日の試合で3打数2安打とようやくマルチ安打を記録。 13日、14日のソフトバンク戦で3戦連続マルチを記録し上昇気配の予感。 その後少しヒットが出ないものの、21日のオリックス戦で9回土壇場で同点に追いつくタイムリーヒットを放ち今シーズンようやく初打点を記録。 22日の試合後パワーが2に減少。 25日には4打数2安打1打点で今シーズン2打点目。 30日のオリックス戦では4打数3安打2打点と今シーズン2度目の猛打賞。 そして今月は1軍のまま8月が終了。 良かったw 【8月終了時点】 1軍 24試合 打率295 0本 4打点 26安打 3犠打 得点圏打率370 対左打率214 2軍 72試合 打率432 2本 28打点 105安打 得点圏打率523 対左打率491 昨年の首位打者も今年はまだ26安打のみ・・・。まぁ2軍では間違いなく首位打者になるでしょうw やっぱブラウン管に比べると若干打ちづらいなぁ。特に変化球に合わせずらい・・・。 まぁ致命的に打てないわけでもないのでこのままいきますw 逆に難易度が上がっておもしろいw まぁ本気でサクセスとかやるときはブラウン管でやることにしよう。 |
2008-04-26 Sat 19:18
ぎゃははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwww
なんという3連敗!特に今日はくそワロタwww 8回表、4点ビハインドからカブレラ2点タイムリー、ローズの逆転3ランHRでまままさかの大逆転! 8回裏、ヤング、吉野、加藤で中島に再逆転3ランアーチ!!マジであんたら天才や! 今日は恐れ入りましたオリックスの方々m(_ _)m 加藤は馬鹿なの?学習能力ないの?こいつはもう擁護できんね・・・。 中島に簡単にど真ん中直球を投げて被弾。あの敗戦でなに学んだのか。同じ失敗を繰り返すとか駄目投手の典型だなw加藤大輔の株価はこの1週間で大暴落や! コリンズの馬鹿采配ももう限界だね。こいつマジで駄目監督だわ。なんでリードしている場面でヤングなんか出すんだか。まぁ別に不可解采配してても結果出れば別にいいんですよ。 でもこいつの采配は裏目に出てますからねぇw この3試合の負けを見る限りとりあえず首脳陣を一掃しなきゃ駄目だな。選手も士気が上がらんでしょう。まぁ今年はコリンズのままで、今年の秋キャンプから新体制にするべきだね。選手のレベルが低くくて監督も駄目とか一番駄目パターンじゃねぇかw それにしてもGW突入してから一気に落ちるとか昨年と同じですねw 昨年の伝説的なGW9連敗全敗にまた突入するつもりですね!? よっしゃぁぁぁぁ!俺も見届けてやるぜい!!! もう終戦はほぼ決定なので、優勝目指すのはまた来年ですねw 今後はローズ、カブレラのW大砲がどれだけ打つか、坂口の経験試合、小松覚醒なるか、オルティズはどんなもんか、金子復調なるか?、ラロッカ引退か、近藤の化けの皮がそろそろ剥がれるか? これらに注目しましょうw しかしもったいないねぇ。一昨日の日本ハム戦で勝ってれば逆にチームは乗っていたと思うのですよねぇ。昨日、もちろん今日も勝てる試合なので多分水曜から4連勝になっていたと思うのですよ。 やっぱりどの負けもリリーフ陣投壊。特に加藤がねw 昨日は朝まで友人とモンハンしてましたw オンラインで色々素材集めを手伝ってもらいました。 武器は現在デッドリィポイズン。プリンセスレイピアにするために雌火竜の棘が欲しくて、☆2つのリオレイアを狩まくっていたんですがまったくでない・・・。2人で共闘しても最低でも15分。これを12回繰り返しても出なくて諦めて寝ましたw 起きてから調べたらどうやら集会場の☆3つ以上じゃなくちゃ剥ぎ取れないみたい。。。 あの苦労は一体??? まぁ金溜まったからいいかwとりあえず一人でリオレイア倒せるように防具辺りを強化するか。 さて明日はマイライフやる予定ですのでw |
2008-04-22 Tue 22:25
異常な程チャンスで打てない打線だなw異常という言葉がぴったりだなこの暗黒打線はw
コリンズも何を期待して阿部をスタメンに起用したんだか。もう阿部は終わった選手のようで・・・。 先日も成瀬から唯一のチャンスで三振、今日も2度のチャンスでなにも出来ない内野ゴロ。なんなのこの人? コリンズも不可解采配が多すぎだろ・・・。なんでバントの場面で木元なんだか・・・。結果的には成功しましたが2球の失敗を見る限り完全にあれはマグレで成功だろw結果オーライだけどもっとバントうまい選手がいんだろうよ。 チャンスでの打てなさがこいつらは酷いなぁwまぁ今年だけに限ったことじゃないが・・・。全員寺に精神修行しにいったほうがいいんじゃないの?w チャンスで打てるのはカブレラと濱中くらいじゃなかろうか・・・。ローズは得点圏はよくないけど、本塁打や四球で働いているから文句ないし、坂口もチャンスメーカーだから許すけど。後は暗黒オーラが強すぎるね。 8、9回にチャンスになったときもなにも期待するものはなかったよw予想通り点はいらなくてワロタがw 高木も今年は駄目っぽいね。同点になった直後の回の先頭打者を四球で歩かせるとか最悪すぎるでしょう。敗戦処理で充分だなぁ。 岸田は4回2/3を被安打9 2失点。まぁよく粘りましたが、打たれすぎだなw 5回共先頭打者を出してますしねぇ・・・。まぁ四死球がなかったのは良かったですし、時折岸田らしい球も投げてましたが。昨年と比べると4~5km直球のスピードが足りんな。ほとんど130km台でしたしあんまり直球で空振りがなかったですからねー。直球の威力がいまひとつなせいで9安打打たれたんじゃないでしょうかねー。楽天、西武、ロッテのような強打線だったら5点以上取られてる気がします・・・。 早く本来の直球の威力を取り戻して欲しいところ。 ではマイライフ日記星編いきまっす。 5月終了時点で6勝4敗 防御率2.28と非常に安定感のある星君。 ~6月 5日のハム戦に先発。 3回に失投を捕らえられ1点を失うものの、終始安定した内容で 8回被安打4 1失点で見事にハーラートップタイとなる7勝目をマーク。 11日のロッテ戦に先発。 なんとなく苦手意識のあるロッテ戦。気をつけていきたいところ。 2回までは無失点に抑えるものの、3回に味方のまずい守備でリズムを一気に崩し、3回1/3を被安打9 5失点で今シーズン初のKO。幸い敗戦投手にはならなかったもののやっぱロッテ打線は怖い・・・w 16日のオリックス戦に先発。オリックス戦の通算成績は防御率1.78 20勝3敗と最も相性のいい相手。カモらせてもらうぜ!w オリックスの先発はかつてのライバルといわれた奥居。まだいたのか!w 現在の防御率9点台と衰えは隠せない奥居・・・。 久しぶりの投げ合いですな。 しかし星君はこの日も初回から苦しいピッチングで3回に一気に4点を失い、2回2/3を被安打9 5失点でKOされ5敗目・・・。逆に奥居は9回を被安打11 4失点の完投で3勝目。 あ、ありえん・・・。奥居の意地ですなw 22日の楽天戦に先発。2試合連続KOされており今回は絶対結果を残さねば! この日は6回被安打5 2失点(自責1)と結果を出すものの、打線の援護がなく勝ち負けはつかず。 まぁ最低限ですな。 試合後球速が再び153kmに低下。くそ・・・。 29日のソフトバンク戦に先発。なんとか勝って交流戦を締めたいところ。 しかし初回に失投を捉えられ3ランホームランを食らう最悪な立ち上がり、その後も立ち直れず2回2/3を被安打8 4失点で降板・・・。勝ち負けはつかず。 【7月終了時点】 17試合 防御率3.19 7勝 5敗 101回2/3 今月はまさかの3度の炎上もあり1勝1敗という結果に・・・。さらに防御率も一気に悪化させ1点近く上げてしまいました。星君8月に巻き返せるか!? |
2008-04-21 Mon 21:17
今日、液晶TVを買ってしまいましたw
ゲームを売り、ヤ○ダ電機に行き、最初は5~7万くらいの安めなTVを買おうかと思っていたんですが、店員が安いものだと遅延が酷いので品質の高いものを選んだほうがいいYO!!、ゲームをするなら倍速液晶がいいYOと色々助言され(もちろん敬語だけどw)、結局32型V 倍速液晶のTVを買いました。12万7000円&ポイント還元・・・。これは昨年の5月にノートPCを買ったとき以来の大きな買い物ですなぁ。今まではマイルームは15型のしょぼいTVを使ってました。高校1年から今に至るまで6年以上か。よく使ってきたなぁ・・・。 明後日に配送してくるみたいです。これでPS3やWiiの次世代機をフルに使えるぜw 話は変わりまして明日からのハムとの3連戦。 恐らく先発は 火 武田勝 岸田 水 吉川 山本or川越 木 スウィーニーorダル 小松 予定通り山本でいくのか、それとも雨の影響で飛ばされた川越がいくのか。 ここはあんまり問題ないですが、木曜日が! ダルビッシュが中5日でこられたら終わりw 頼む今まで通り6日にしておいてくれ梨田さん!! いよいよ明日岸田が今シーズン初登板ですね。まぁオープン戦、2軍でいまひとつの内容ですしあんまり期待はしませんが試合は作れる男なのは間違いないでしょう。5~6回を2~3失点くらいで抑えてくれるんじゃないですかねぇ。 そしてオルティズがようやく来日して今日入団会見をしてましたねぇ。 写真見たらこれなんていうオッサンwww メジャー通算84勝とかなりの大物ですが昨年西武が松坂資金で獲得したジョンソンもいまひとつでしたので期待は薄いですが、やっぱ楽しみっちゃあ楽しみですねぇw 2軍で1回投げて5月始めにも1軍に上がるようで 金子 近藤 川越 小松 岸田 オルティズとようやく戦える先発陣が! まぁ岸田とオルティズはまだやれるかは未知数ですがねw 川越も不安定だし、近藤も後半不安だし信頼できるのは金子と小松くらいですな。 |
2008-04-17 Thu 21:02
あぁ今日は雨で試合が中止。
つまらんのぉ・・・。明日もないからなぁ。 しかしチームにとってはリリーフ陣を休めることが出来るので恵の雨になるかもしれませんな。 今日先発予定だった金子は飛ばさないで日曜日に回して欲しいですねぇ。近藤、金子と組めますからね。あんまり信用できない川越さんだと怖いw ロッテはコバヒロ、成瀬でしょうかねぇ。まぁ1勝1敗でOKでしょう。 次のハム3連戦はギリギリダルビッシュが出てこないと思うので勝ち越しでお願いしますw そういえばラロッカがついに1軍登録から外れたみたいですねぇ。まぁ妥当な処置でしょう。 もっと早くでもよかった気がしますが。ラロッカは開幕戦こそいいスタートだったもののそれ以降さっぱり。ここ最近では完全に打線のブレーキ役となってましたからねぇ。今の得点力の低さはチームで最も重要ともいえる3番打者に座るラロッカが打ててないのが大きいですね。 インコースに投げてれば間違いなく抑えられる感じでした。実績はあるだけに調子さえ取り戻せば必ずやってくれると思うのでしっかり調整し直し戻ってきてほしいですな。 そして選手会長の北川がついに2軍で実戦復帰したみたいです。存在忘れてたわw 肉離れでキャンプ早々の離脱ですっかり存在を忘れてましたが、なんだかんだいっても戻ってくれば頼もしい選手ですなwラロッカと同時復帰か、それとも来週にも1軍昇格か・・・。 ファーストにはカブレラがいるから起用するならどうするんですかねぇ。代打でもいいですが今の悲惨な打線を考えれば北川が必要だと思うのですよねー。 サードは出来んのかなwカブレラDHにしてローズをレフトに回せば使えますが・・・。 開幕前からここは悩み所ですな。 |
2008-04-15 Tue 21:39
ぶははははははははははは!
OKANEに負けるとはwwwこれが暗黒球団の真骨頂ですね! 山本はやっぱいいですね。炎上しそうにない投手なので地味にローテ入りしそうな感じですな。 今日の負けは二遊間のカスレベルの打撃と本柳と吉野の炎上のせいですね。 今日の試合で3つほど笑ってしまったw 1つ目は2アウト2塁3塁で後藤がしょうもないゴロでチャンスを潰したあとの帳尻返しの超ファインプレー。あの体制崩れてからの2塁送球は神業認定ですね。これが1笑い目。 そして2笑い目がこの超ファインプレーを見事に消す吉野が打たれた小久保の2ランw コリンズは馬鹿すぎる。吉野は左のワンポイントで使えよ。左はほぼ完璧に抑えてるけど右には異常に打たれてるのがわからんのかねこの馬鹿監督は。 そして最後の笑いが新外国人ジュンジ! ただのピッチャゴロを新喜劇ばりの大コケで内野安打にw 久しぶりに野球で爆笑してしまったwまぁ勝ってる場面ならぶち切れるところですが、負けてたのでねw さすが大阪や! まぁジュンジはこのせいで失点しましたが球威がありそうなので結構使えるかも? これで5連敗か。いやむしろまだ5連敗という所か・・・。明日は大隣で敗戦は確実なので大型連敗への鬼門は明後日木曜日ですね。木曜日さえソフトバンクが勝てば、ロッテは成瀬、渡辺俊で来ると思うので9連敗・・・そして昨年達成した10連敗超えさえも現実味が出てくる! ではマイライフ日記孫編いきまっす。 今回でマイライフ日記222のゾロ目ですな。だから? 孫さんの8年目は2軍スタートという最悪の形に。 4月は2軍で打率547という成績を残すものの1軍には上がれず。 しかしそろそろ上がれる予感?今年のフルスイング型孫さんを早く1軍で見せたい! ~5月 上がる予感は予感だけで打っても打ってもなかなか上がらず・・・。 10日の試合後にはパワーが8に。 28日にはパワーが7に。 今月終わり。 ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!? 2軍でただ打ってただけなのでまったくネタがありませんでしたw なぜに1軍に上がれん!? 2軍打撃コーチの評価星4つ以上あるのに・・・。やはり年齢の関係で上がりにくいとかあるんでしょうかね。 無駄にリアルだなw 【5月終了時点】 2軍 41試合 打率486 1本 15打点 68安打 得点圏打率579 対左打率500 いくら2軍で打っても意味ないんだよなぁw 孫さん大ピンチですね・・・。結果を残しても上がれないとか。来月こそは1軍昇格なるんでしょうか。 |
2008-04-13 Sun 16:35
いゃっほう!楽天に3タテ食らったぁw
楽天ホームで強すぎw 山崎とか鬼畜すぎでしょw今年は一番苦しみそうなのが楽天戦になる気がしますな。 これで借金5か。いきなり正念場がきましたなw このロード6連戦は2勝4敗で終わったので今週のホームでの大阪ドーム、東京ドームの5戦は最低3勝2敗でいかなきゃなりませんな。 とりあえずOKANEとの対戦が鍵を握りそうな気がするw OKANE先発の日に負けたら恐らくずるずると落ちる気がしてならない。なんとか踏ん張ってほしいものです。 パリーグは5中1弱の様相が見えてきた感じですねw 1位から5位まで2ゲーム差という大混戦パリーグ。熱パです。 ではマイライフ日記孫編いきまっす。 昨年は首位打者を獲り、今シーズンは無謀にもホームラン王を目指すという無謀な孫さん。 今シーズンは全て強振でいきますwまぁ確実に打率は下がるでしょうな。 ~春季キャンプ 全てミート練習に費やすものの能力はまったく変わらず。 ~オープン戦 このオープン戦ではミートを開いて打ちますw 現在2軍なんで結果を残さねば・・・。 1戦目3打数1安打だったものの見事に開幕2軍が決定。 あぁぁぁぁ・・・。 3月&4月 3月30日のヤクルトとのイースタン開幕戦。もちろんここからは全て強振。 まずは2軍で手応えを感じたいところ。右、中、左と全ての方向に打ち返し、なんと4打数4安打発進!強振なのに全て短打w 7日には思い切って一戸建てD 4億8500万をローンで購入! 今の孫さんは1億円プレイヤーですからねw これで体力の回復も楽になるでしょう。 そしてその試合では失投を捕らえ今シーズン第1号ホームランを放ちましたw 2軍ですがねw 11日の試合後にはパワーが10に減少。 24日にはパワーが9に。あぁぁついに1桁にw 2軍では打ちまくるものの、打っても打っても1軍から声がかからず、 ついに2軍のまま4月が終了してしまいました・・・。 【4月終了時点】 2軍 打率547 1本 8打点 41安打 得点圏打率571 対左打率474 2軍では鬼のように打ちまくり打率547をマーク。 くそぉ~一体どれだけ打てばあがれんだよw 昨年の首位打者を幽閉してどうする気だ。まぁこれで既に今年の規定打席到達はかなり厳しくなってしまいましたw しかし意地は見せたい! |
2008-04-12 Sat 18:03
楽天に2連敗!
昨日は外で遊んでいたのでまったく見れなかったんですが意外と惜しかったですねw サヨナラの場面もあれアウトだろw まぁ楽天のホームだし審判も空気読んだなw 香月は6回4失点か。案外頑張りましたねwまぁローテ定着は無理そうですがねw そして今日。近藤は悪いなりに6回3失点。かなり悪かったですが炎上しないのはいいところ。 まぁそんなのはどうでもいいんです。 マー君がすごかった! フォーク、チェンジアップ、カーブ、スライダー、直球とすべてのコントロールが抜群! 敵ながらあっぱれでしたw あんなピッチングされるとどこの球団も完封されますわw 魔亜勲の弱点であるコントロールがつけば打てるわけがないぜ。今年オリックス打線が対戦した中でベスト3の投手を俺が挙げるとしたら 岩隈>田中>永井 全部楽天www 全員に共通して言えることですがコントロールが良すぎましたね・・・。低め低めに投げるから打線もなかなか打てない。楽天は一番厄介な相手だと思う。 明日も負ける可能性は高いですが、なんとか明日は勝ちたいですねぇ。3タテは絶対阻止しなければなりません。明日負けたら次のソフトバンク戦で酷いことになるはずw ではマイライフ日記星編いきます。 最多勝、最優秀防御率が確定し充実の2023年シーズンとなった星君。 後はチームの3年連続日本一を目指すだけ。 ~プレーオフ 第2ステージの相手はシーズン3位の広島が相手、 19日の広島戦初戦に先発。エースの星君で勝って勢いをつけたいところ。 8回被安打10 1失点と非常に安定した内容で勝ち投手になりチームの勝利に貢献。 さすがですなw チームは3連勝に危なげなく日本シリーズ進出。 ~日本シリーズ 相手はシーズン2位で勝ち上がってきた西武が相手。これで3年連続西武とのシリーズですな。 大事な初戦に先発。 6回に失投を捕らえられ中平に一発を食らうものの、終始安定したピッチングで8回被安打7 2失点で勝ち投手になり、これで日本シリーズ通算9勝目の星君。 2勝2敗で迎えた第4戦に先発。シリーズ通算10勝目を達成したいところ。 初回からぴりっとしない内容で5回1/3を被安打12 4失点という内容も打線の援護のおかげで勝利投手になりこれでシリーズ10勝目を達成!地味にすごいw チームは結局4勝2敗で3年連続日本一に輝きましたw タイトル発表が行われ 【MVP】 【最多勝】 【最優秀防御率】 【ベストナイン】 5年ぶりのMVPに選ばれましたwそして5年ぶりの最優秀防御率、2年連続最多勝&ベストナイン。 惜しくも2年連続ゴールデングラブには選ばれず・・・。 ~アジアシリーズ やっぱりどうでもいいアジアシリーズw 韓国戦に先発。4回被安打5 1失点という内容で降板。 休むの忘れててスタミナが半分しかなく降板w チームは4連勝で楽にアジアチャンピオンに。 ~秋季キャンプ 球速練習を行い154kmに回復。 ~契約更改 2億7602万→2億8583万を提示されました。 色々突っ込み2億9472万でサイン。くっ!3億復帰は惜しくもならず・・・。 星君の17年目のシーズンが終わり残り3シーズンとなりました。 来年は4度目のFA権を獲得します。通算237勝からどこまで伸ばせるか!? 【現在の能力】 154km コントロールA(187)スタミナA(194) スライダー7 ナックルカーブ5 フォーク1 シュート3 対左打者4 ノビ4 ジャイロボール クイック4 尻上がり リリース○ 打球反応○ 勝ち運 低め○ 寸前× 一発 外国人× スタミナの衰えも始まり、球速も一時は153kmに落ちるなどさすがに衰えが激しくなってきました・・・。 来年は36歳を迎える星君ですがなんとか全盛期の155kmに回復させたいです。 |
2008-04-10 Thu 23:51
あぁ3タテ逃してしまったかw
金子の時に援護率が今年は低すぎる・・・。これがオリックス伝統のエースの宿命なのかw ガトームソンは序盤こそ良かったものの中盤は完全に崩れそうだったんですがねぇ。 特に6回・・・。ラロッカが併殺かと思われるものの、ボークでノーアウト2塁に。塩崎のラッキーすぎる内野安打で1アウト満塁、そして後藤・・・。1-3までカウントを有利にしておきながら真ん中の置きに来た直球を簡単に見逃し結局最後は中途半端なセンターフライ。 後藤アホすぎるwww下山の当たりは抜けるかと思いましたが、柴原守備範囲広すぎるw 今日も勝てた試合なのにもったいないね! まぁ5回裏にカブレラが抜けたのがかなり痛かった。カブさんは右足内転筋を痛めたらしいですな。 アイシング治療のみなので大事には至らない模様。明日はもしかして大事を取って欠場する可能性がありますな。外すならラロッカも外して欲しいです。 明日からは7連勝の後まさかの6連敗中の楽天。 明日の先発はなんと香月vsドミンゴ。香月とかオープン戦を見る限りまったく期待できんわw しかも好調の楽天打線。山崎とフェルナンデ等にフルボッコが見える・・・。 相手はドミンゴだから乱打戦に持ち込むしか勝ち目はないですね。ドミンゴもここ最近はロングリリーフでは安定しているみたいですし好投して案外連敗ストッパーになったりするかもしれませんなw 今日も5講時まで入っていたのでマイライフは出来ず。 しかしマリオカートwiiを買って少しwifi対戦やってみました。12人対戦おもしれーw 少しずつやっていこうと思います。 |
2008-04-08 Tue 23:59
今日はある会社の面接でした。そしてその後友人が俺の家に来て今までスマブラやっていたということでこんな遅い時間の更新となってしまいましたw
まぁ春休みだったら朝までスマブラコースですが明日から学校あるんですよねぇw あぁめんどくさぁ~。 しかし、試合はしっかり見ましたよw いやぁ最高でしたね!w 序盤は両軍gdgdでしたね。特に3回の表。なにもしないでオリックスは2点取れましたからね。 江川のまさかのぽろり、新垣貫禄の暴投・・・w 山本省吾は4回2/3を被安打7 3失点。まぁよく粘ったと思いますよw試合も作りましたしよく頑張りました。そして山口和男。4年ぶりの勝利。この人の好投につきますなw 5回の裏の2アウト満塁で柴原に打たれたセンターフライは抜けるかと思いましたがやはり球威が勝っていましたね。以前の全力投球の山口だとスタンドまで持っていかれてるんじゃないですかねぇ。 是非山口を8回のセットアッパーに配置して欲しい。 打線は今季最多安打となる14安打。特に坂口、ローズ、カブレラが光ってましたね! 坂口すげーよw6打数4安打w本塁打が出てればサイクル安打でしたねぇ。新垣の球をまったく苦労せずに打ち返してましたね。特に8回のセンターオーバーの3ベース。うまく打ち返しましたw 後はもっと盗塁してほしいですねぇ。なぜあの足を生かさんのだ。 ローズは3戦連発となる第4号。左腕から結構難しい球だと思ったんですがスタンドまで持っていきました。ローズようやくお目覚め。 カブレラも今日は結果以上に内容がいい。新垣に対して1打席目から右方向への意識が見られました。第1打席は逆風もあり惜しいライトフライ。風さえなければいってましたね。 第2打席バットをへし折りながらライトへの2ベース。第3打席は右へ打ちセカンドフライ。 4打席目は三振でしたが第5打席に柳瀬の変化球を捕らえライトスタンドへのホームラン。 今日の内容はすごい良かったですねカブレラはw しかしラロッカは全然駄目ですねwラロッカを7番くらいに置いて3番カブレラ、4番ローズがいい気がしますな。5番は塩崎がいい気がします。 それにしても王監督は新垣引っ張りすぎのような気がしましたね。7回終了時点で131球。正直限界だったと思いますな。8回は左3人が続きますしあそこは三瀬を最初から投入するのがセオリーではないでしょうか。まぁソフトバンクもリリーフ陣が不安なだけに引っ張るしかなかったのでしょう。 明日は大隣と小松か。まぁ今乗ってる大隣を打つのは無理でしょうw 明日は90%負けなので勝負は明後日の金子vsガトームソン。ここでなんとか勝ちたい! そして楽天は4連敗・・・。今日の負けは痛すぎますね。武田勝から7点先制しておきながら逆転負けってw 一場は去年も札幌ドームでぼっこぼこに打ち込まれてましたが。これは一場はローテ剥奪される気が。いやぁ野球ってわからん。 |
2008-04-07 Mon 18:01
明日からソフトバンクとの3連戦・・・。
明日の予告先発からローテは 火 山本 新垣 水 小松 大隣 木 金子 ガトームソン ですかね。明後日は厳しいが火曜日と木曜日は充分勝算はありますなw まぁ相手のホームですのでなんとか1勝2敗すれば良しですな。 調子の上がってきた松中がこの3連戦でホームランを含んだ大爆発をしそうな悪寒がするw 山本と小松がこの3連戦でいくみたいですが、光原、鴨志田よりはずっと信頼できますね。5回は投げきれると思う。 ではマイライフ日記星編いきまっす。 8月終了時点で15勝、そして防御率も同率で1位と好調の星君。 9月の結果次第で5年ぶりの防御率のタイトルが決まる! ~9月 1日の横浜戦に先発。失点を最小限に抑えたいところ。KO厳禁ですなw 5回2/3を被安打7 1失点で降板もアホリリーフ陣が星君の残したランナーを帰し自責3になってしまい7敗目orz防御率争いから後退・・・。 6日の中日戦に先発。この時点で星3.46 小比類巻3.29。やばいっすw 弟子の船橋との投げあい。前回対戦時はノックアウトされた船橋でしたが今日は好投。 お互い一歩も譲らず7回まで両者とも無失点という師弟同士の投げあい。 しかし星君は7回で103球に達してたため7回被安打5無失点で降板。代わったリリーフ陣が打たれ結局舟橋も7回被安打4無失点で勝利投手に。内容では負けていないが結果では負けたかw やるな弟子!w 12日のヤクルト戦に先発。現時点で星3.32 小比類巻3.29・・・。この試合重要ですなw この日も非常に安定した内容でスタミナ切れで7回に失点して降板するものの6回2/3を被安打7 1失点で16勝目をマーク。 17日の広島戦に先発。現時点で星3.24 小比類巻3.11。くそぉー抜いたと思ったらまた抜かれてるwチームメイトながら嫌な相手だぜw コントロールにこの日は苦しむものの、6回被安打8 2失点にまとめるも勝ち負けはつかず。 なんとか防御率は維持できたw 22日の横浜戦に先発。防御率は両者ともかわらない状況。登板しろよ小比類巻w 初回にいきなり竹下に一発を食らう不安な立ち上がりもその後は立ち直り、6回被安打5 1失点で危なげなく勝利投手になり17勝目をマーク。これでチームの連敗も5でストップですw 25日には我が阪神タイガースが優勝を決めV3達成!これで星君は12年連続優勝を経験。凄すぎるなw 27日の中日戦に先発。これが星君今シーズンのラスト登板。現時点での防御率争いは 1位 星 3.18 2位 小比類巻 3.24 抜かした━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! この登板によって決まってしまうwなんとか6回2失点で維持できれば!! 本当はもう登板したくないんですがねw 4回まで無失点に抑えるものの、5回に一気に崩れ4回1/3を被安打10 4失点でノックアウト。 なんてこった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3.29に悪化し2位で終わるかと思われましたが、なんと小比類巻も最終戦で打ち込まれ、 最終結果・・・ 1位 星 3.29 2位 小比類巻 3.35 おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。最後の最後で逆転劇www 【2023年シーズン成績】 防御率3.29 17勝 7敗 2HP 196回2/3 被安打278 被本塁打17 117奪三振 3完投 防御率のタイトルを5年ぶりに獲得。最多勝、最優秀防御率、勝率の3冠を見事に獲得ですなw 投球回数もリーグ2位、三振もリーグ5位となかなかのものです。ぶっちぎりの2年連続被安打王でもありますw 来年の目標はあと13勝に迫った通算250勝と、次は防御率2点台を目指したいですねw 次回はポストシーズン編でっす。 |
2008-04-04 Fri 22:46
鴨志田・・・w
まさかあんなにコントロールが悪い投手だったとはwまぁコントロールが悪いのは知ってましたがねぇ。 あれはすごすぎだすw 光原は精神的なものかと思いますが、鴨志田は逃げてるわけでも精神的に弱いとかそういう問題じゃないですね。ただコントロールが悪いだけというw 直球はまずまずいいものを持っていますな。直球は外角にいいところに決まってたのも多く、一般的に見ればコントロールは悪いほうだけどまぁなんとかなるレベルでしょう。 が、いかんせん変化球のコントロールが悪すぎる・・・。10球に1球入るって感じでしたねw まぁ普段はもう少し変化球が入るんでしょうけど。それでも1回2/3は持ちましたね。ハム以外の相手だったら確実に初回ノックアウトされてたでしょうな。なにもしないで日高のおかげで2アウト取れてましたからね(笑)今年の日高は一味違うなぁ。特に打撃が今年はいいですな。パワースイングかっこいい!w 小松、山本、吉野、山口も皆良かったですね。特に小松はいい感じでしたねぇ。 とりあえず鴨志田は先発は無理でしょw中継ぎだなせいぜい。こういうバクチ的先発をするなら山本か小松を先発に回したほうがいいんじゃないかね。岸田とヤングはまだか!?早く来てくれオルティズ! 平野よもう投げてしまえ! 最後はめちゃくちゃですが心の叫びでしたw 明日は近藤と藤井か・・・。まぁ近藤なので負けるわけないですよね! 藤井ですからまぁ2~3点は取れるでしょう。近藤は無失点~2失点くらいで抑えるはずです。 99%明日は勝ちます。勝負は明後日のグリンと川越ですね。明日は安心して見られますな。 万が一負けたら来週中に青汁買って来て飲みます。 (心のなにか君 いいのかそんなこといって!?貴様が絶対勝つといった試合で勝った試合なんてあるのか!?だいたいそういうこといったら負けフラグが発生してきただろうが!) ではマイライフ日記孫編いきまっす。 7月も毛がなく・・・いや怪我なく過ごせた孫さん。 今月を乗り切れば規定打席はもうすぐそこ。いけ59歳! ~8月 1日の楽天戦4打数2安打2打点となかなかの8月幕開けでスタート。 2日の試合も満塁のチャンスでタイムリーを放つなど5打数4安打3打点と今シーズン12度目の猛打賞で爆発。今年の満塁での成績は6打数5安打9打点 打率833!! 4日の試合後はパワーが14に減少。 3~5日のオーナー御前試合で3連敗・・・。やばいw しばらく打撃の調子が下降。11日の楽天戦で4打数2安打2打点と久しぶりのマルチ安打を放ちました。 15日の西武戦では今シーズン3度目の3塁打。17日の試合では岸から4の2 1打点を挙げ今シーズン40打点目。 17日の試合後パワーが13に減少。18日の試合後には守備力がG(2)に。 下旬はさらに打撃が狂い、一時は打率402まで下げましたが、25日の楽天戦で4打数3安打2打点と今シーズン13度目の猛打賞を放ち復調気配を見せる。 29日の西武戦では4打数2安打。二塁打1本を放ち自己記録34二塁打に並びましたw 試合後パワーがG(12)に減少。ついにパワーが小学6年生の年齢にw 31日のオリックス戦では5打数1安打だったものの448打席に達し、シーズン規定打席446をクリア!ついに規定打席到達確定ですw 【8月終了時点】 118試合 打率405 1本 44打点 160安打 40犠打 得点圏打率413 対左打率343 今月も全試合に出場し見事に規定打席到達できましたなぁw こうなれば今シーズン全試合に出場したいたいところ。打率は4割のプレッシャーか打撃の調子を崩し405まで下げてしまいました・・・。 打率ランキングは 孫 405 片岡 350 テッド 348 と首位打者はほぼ確実でしょうw後はなんとか打率4割で・・・。 それにしても我が日本ハムの新外国人のローレンスが凄すぎる・・・。打率は272なんですが本塁打56発、134打点と8月の時点で既に本塁打の日本記録を作っちゃってますw ちなみにパワーが219。メジャー級ですな。 完全に陳の穴を埋め・・・いや完全に超えてますw それにもかかわらずチームは現在48勝70敗でダントツ最下位wもったいないなぁ。 |
2008-04-02 Wed 01:00
昨日はまさにエイプリルフールのような試合だったぜ!w
浜中がまさかまさかの逆転満塁弾・・・。いやぁびっくりでしたねぇ。 正直、浜中に代打村松にしろと思ってましたよ。ごめんなさい浜中さん!! 久しぶりに見たなぁ~満塁弾。昨年ってたしかチームの満塁ホームランって0だったようなw 満塁に異常に弱いチームですのでねぇ。浜中よくやったぁぁぁぁぁ!! これで浜中はなんだかんだいっても7打点でチーム打点王w しかしまだ信じないぞ!今日のはまぐれの可能性も高いですからな。 ローズレフトはやばすぎる。絶好調の村松を外す意味がまったくわからない。 それにしてもよく5点差から逆転できたなぁ~w西口が酷いのもありましたが・・・。 塩崎の打撃が復活してるのは大きい・・・。このまま塩崎を内野で使いたいですな。ラロッカをDHで使うとローズがレフトに回ってしまうので塩崎はショートかセカンドがいいかなぁ。 大引と後藤のどちらかを外して。 ラロッカは猛打賞。ようやく身長くらいの打率に・・・。カブレラはラッキーなヒットが1本・・・。最後のレフトへの当たりは惜しかったなぁ・・・。万全なら完全にスタンドにいってましたな。 光原はもうね・・・。悲惨すぎてもう責める気にもなれんw 期待はほとんどしてなかったので前回よりイラッと来なかったwもうこれで2軍降格は間違いないでしょう。マジで今年限りかも・・・。球が遅いとかキレがないとかそういう問題じゃないですからね。前回と同じことを繰り返し、逃げ腰でカウント悪くして打たれる。まったく駄目です。まさか1アウトも取れないとは思えませんでしたw2~3回は持つ気はしていたんですが・・・。 逆に山本省が素晴らしかったですな。1回から登板し5回無失点。浜中と同じくらい今日のヒーローでしょう。ちょっとここまでかわいそうな状況下で打たれていたので今日は勝ち投手になれてよかったです。 光原が完全に先発ローテから落ち先発が苦しくなりそうですがオリックスはここにきて新外国人のラモン・オルティズを獲得したようですねw 年俸1億3000万、メジャー通算84勝・・・。150km前後の直球とシーズン200イニングを投げきるスタミナが武器・・・。うほっ、かなりの実績がありますなw まぁ峠を過ぎた感は否めないのであんまり期待はしませんが・・・今の先発事情を考えるとやっぱ期待せざるを得ないねw |