2008-03-31 Mon 21:25
明日は4月1日・・・。もう春ですねぇ。
そして4月1日はエイプリルフール!!軽い嘘ならついてもいいんですぜw ということで明日の記事は嘘の記事を書いてみますw決して信じないようにw 完全に嘘ですので! では本題の今月のアク解発表といきまっす。 1ヶ月の来場者数 14,469(4,507)↑ ()の中は実際の人数。左側はカウントの合計 実人数、カウント数共に今月は増。春ですなw 1位 くだらない日記(前回1位→) 36件 ついにV9達成~!!黄金時代ですな。次回V10なるか注目ですな。 2位 パスワード パワプロ14 実在選手(前回3位↑) 24件 2ヶ月連続トップ10入り。そして2位にランクイン。来月は1位も射程内? 3位 くだらない日記 パスワード(前回2位↓) 17件 連続トップ10入りも2位から後退。しかしトップ3入りは立派ですな。 4位 くだらない日記 パワプロ(前回圏外↑) 17件 3位と同数の件数で4位に。 5位 パスワード パワプロ14 多田野(前回圏外↑) 15件 ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!? 6位 くだらない日記♪(前回圏外↑) 13件 一応この名前がこのブログの正式名称だったりする(笑) 7位 パワプロ14 実在選手(前回5位↓) 11件 こちらも連続トップ10入り。いい調子ですな。 8位 パスワード パワプロ14 実在(前回圏外↑) 9件 2位のフレーズととても似てるのぉw 9位 major パスワード パワプロ14(前回10位↑) 8件 3ヶ月連続トップ10入り!やりますな。 10位 パスワード パワプロ14 茂野(前回4位↓) 7件 ランクダウンも連続トップ10入り。イップスか・・・ 今月は連続トップ10入りがかなり多かったですなw色違いポケモンは惜しくも11位。来月こそトップ10復帰はあるか!? ☆ トップ10外の珍しいワード ☆ くだらない挑戦 ふふっ・・・ ☆ DAN DAN 心魅かれてく GTいいよ。 ☆ パワ的MAJOR査定 パワ的ってなんすかw ☆ 禿成功 いやっほぉぉぉ!!! ☆ べげたみんB 薬?つかどうやってこのブログにひっかかるんだ・・・ ☆ ポケモンのミカンちゃんです これもまた・・・ww ☆ いらねぇ ブログ 阪神 女 福原 福原完封しましたなぁ ☆ オリックス 小松 もっといい試合で使ってやって欲しい・・・ ☆ ぬらりひよんの孫 妖怪かよwww ☆ 小湊兄弟画像 画像はないなぁ・・・ ☆ プロテクト 暗黒 福地 西武も岡本取れたからなぁ ☆ 松村豊司 イケメンですた ☆ 画像 春一 小湊 大人気w ☆ くだらない日記 パワプロ14 平田 作ってない気がするなあ ☆ Zガンダム クワトロ まだだ!まだ終わらんよ! ☆ くだらない日記 中田などなど ぁぁ中田のパス公開のときこんな題名だった記憶がw ☆ 3強 3弱 セリーグ 今年は中日 阪神 ヤクルトだったりしてw ☆ ジャッキー・チュンvs天津飯 天津飯の勝利 ☆ ToHeart2評価 アニメしか見てないけど普通かな?w ☆ スラッガーリストバンド ソフトバンク本多選手使用 ほぉ・・・ ☆ いもずけ 芋漬け・・・? ☆ オリックス スローカーブ ユウキ スローボールは見事ですな。 ☆ オリックス フェニックス一輝 やっぱ考えちまうなw ☆ カロリー バット 素振り もうやめちゃったwまた再開するかも ☆ コリンズ 懲りんず 懲りないよね ☆ ★みむらたくや★ほのぼの日記 つながりがマジでわからんw スポンサーサイト
|
2008-03-30 Sun 16:22
苦しみながらもなんとか勝ちましたなぁw
これでなんとか1勝2敗に乗り切り3月中の終戦は免れましたね。今日負けてたら確実にずるずる連敗を伸ばしていっていた気がしますwこのチームの連敗癖は異常ですからね。 しかしもったいないなぁ。昨日は勝てた試合でしたしねぇ。うまくいけば勝ち越しだったのに。 まぁ贅沢はいってられんなw 今日も予想外の川越の好投。生命線のコントロールが今日は良かった。失投も運よく真ん中にはあまりいきませんでしたしね。7回裏に同点になったときはもう終わったなとも思ったんですが・・・。 加藤はロッテ戦になんでこんなに弱いのかwまぁ今日はなんとか無失点で切り抜けたのでそり悪いイメージを払拭できれば良いのですがね。 よく阿部が打ってくれました。そしてようやくローズに第1号が出ましたねw ここ最近は本塁打性の当たりが結構あったんであの3人の中では一番早く出る気がしてましたがやはりローズでしたかwこれでローズは乗っていけるか!? ラロッカはチャンスに併殺になるなど今日もあかんのぉ。気分転換にラロッカを下位に置いてみたらどうでしょうかねぇ。 カブレラはついにスタメン落ちwww下で好調の岡田か相川上げろw 村松はチームでただ一人絶好調ですね。村松と坂口は絶対にスタメンから外すなよ。 残り1つは浜中と迎と下山を併用ですな。 近藤と川越はある程度やれるってのはわかったので金子 近藤 川越 岸田と最低限の先発ローテは組めそう・・・。残り2枠だな・・・。中山が下に落ちたことでヤングが上がってくるでしょう。吉川は先発は無理でしょうからね。光原はもう一回だけ先発のチャンスがある気がします。今度駄目だったらもう永遠に光原は駄目でしょうな。平野、デイビー、大久保が離脱した時点で守り勝つ野球は厳しいのでとりあえず打線がもっと引っ張っていかなきゃ上位にはいけないなぁ。 では今日はマイライフ日記孫編でっす。 5月も打撃は絶好調で現在打率437。 どこまで高打率を維持できるか!? ~6月 2日の中日戦は孫さん59歳の誕生日。昨年はバースデーヒーローに輝いた孫さん。 今年も打てるでしょうかw 4打数2安打となかなかの活躍も劇的な活躍ではなく2年連続バースデーヒーローにはなれず。 しかもサヨナラを放ったローレンスに飯屋で全額おごることに・・・。孫さんの誕生日なのにw 3日も3打数1安打とヒットを放ち10試合連続安打。 しかし5日にはノーヒットで連続安打は早くもストップ。そしてパワーがG(18)に減少。 10日の横浜戦では3打数2安打1打点と今月初の打点を挙げました。 13日、14日のヤクルト戦ではマーくんと増渕に6の0と完全に封じられ珍しい2試合連続ノーヒット。 19日の試合後パワーが17に減少。 20日には打点1を挙げ、今シーズン20打点目。 30日に4打数2安打とマルチヒットで6月を締めくくれました。 【6月終了時点】 71試合 打率422 1本 21打点 95安打 35犠打 得点圏打率411 対左打率370 打率を1分以上下げてしまいましたが打率4割台をしっかりキープ。 ここまで前半戦全試合出場と規定打席到達がぐぐっと近づいてきましたねw さぁて次から孫さんの厳しい夏に入ります。 |
2008-03-29 Sat 17:14
近藤7回被安打2無失点!!!
前回はまぐれの疑いがありましたがこれは本物かもw とにかく緩急のつけ方がうまいですな。あの成瀬に投げ勝ってましたぜ。 しかしその勝ち星もコリンズの采配ミスにより見事に消されてしまいましたw 打線も駄目だが監督も駄目とは・・・。もうお手上げですなw 勝利の方程式にこだわるのもいいけど流れ見ろよ・・・。結果論かもしれんがあのまま近藤を投げさせていたら抑えてたんじゃないのか!?球数100球に達してなかった近藤は8回まで投げさせ9回加藤だろ普通は。ていうか加藤だしたら前田から日高に代えろよ。結果オール直球でサブローに打たれてるし。 今日の一番の敗因はコリンズですなw 後は8回に1点でも取ってればな・・・。あの害人達はいつ打つんですかねぇ。いつかは打つだろとずっと言われ続け結局打たないで終わる気がしますなw 今日は勝てた試合でしたねー。いや勝たなければいけない試合ですた。 早くも終戦ムードがwww さぁ今日はマイライフ日記星編でっす。 5月までに5勝4敗とまぁまぁのペースで来ている星君。 防御率は安定してますが負数が多いのが少し気になります。 ~6月 6日のソフトバンク戦に先発。 この日は2回と4回に2点ずつ取られ、3回2/3を被安打7 4失点でKO。 しかし勝ち負けはつかず。 この試合後に再び球速が154kmに減少。いやぁ!! 11日のロッテ戦に先発。初回、2回に1点ずつ失ういまひとつの立ち上がりも、尻上がりに調子を上げていき結局6回被安打10 2失点で降板。6勝目をマーク。 17日の西武戦に先発。 終始安定したピッチングで7回2/3を被安打8 1失点に抑える好投でハーラートップタイの7勝目をマーク。チームはなんと13連勝w 24日の日本ハムに先発。 5回までは1失点と好投していたものの、6回に捕まり結局5回被安打8 3失点で降板。 負け投手になり5敗目。これで交流戦が終了。 【6月】 19試合 防御率3.53 7勝 5敗 94回1/3 今月は試合数が少なく2勝のみに終わりました。 |
2008-03-27 Thu 21:12
やったぞぉ!!なんとかオリックス戦勝ち越し!!
我らが楽天がついに乗ってきましたねぇ。エース岩隈が9回被安打2無失点で完封勝利。 素晴らしいですねw 今日も140km前半の直球とスライダーを主体に外角コーナーに投げ分け、決め球にフォークで討ち取るという貫禄のピッチング。ピンチらしいピンチもなく安心して見ていられましたねw 打線はさすがに金子から大量得点を取るのは無理でしたが山崎のタイムリー、リックの中押しホームランで効果的に点を取りました。今日の岩隈の出来からするとリックの一発で今日の試合は決まったと思いましたねw これで開幕4連敗の後に2連勝。岩隈、田中、朝井、永井・・・長谷部も復帰が早まり抑えさえ安定してくれば・・・いける、いけるぞぉぉぉぉぉ!!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一時楽天ファンになりちょっと逃避してみました(笑) 酷過ぎるぞク○打線がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!特に○ソクリーンナップ!!貴様ら一体何億もらってんじゃい!! 金子の好投を無にしやがって。7連勝もストップしてしまったじゃないか!! 今日は金子はいまひとつでしたね。コントロールにばらつき、直球もいつもより来てませんでしたからねぇ。 しかし悪いなりに7回2/3を2失点にまとめたのはさすが金子といった所。負け投手になる内容ではないです。7回の1アウト1塁3塁からフェルナンデスを狙って三振を取れた所を見ると、今年はエースといっても問題はないねぇ。 それにしても打線がまったく駄目ですねw よし、こうなれば秘密兵器の清原を4番にしよう。清原なら打率3割5分、40発100打点は打ちますからね。カブレラ、ラロッカ、ローズを解雇し10億円を用意して中村を再獲得。 3番中村、4番清原のミックスモダン打線の復活だぁ!まだ足りんな・・・。外人枠が余ってるのでブランボー、ガルシア、グラボースキーも獲得しておこう。日本人ではアベレージヒッターの塩谷を再獲得。 2番 塩谷 3番 中村 4番 清原 5番 ブランボー 6番 ガルシア 7番 グラボースキー うーん、とんでもない威圧感のある打線だ・・・。今の比ではないね。 さぁて冗談はここまでにしておくかw 今の停滞打線のチーム打率140・・・。1割4分って・・・w 坂口 304 迎 214 ラロッカ 105 ローズ 188 カブレラ 048 浜中 059 後藤 067 大引 105 日高 167 これ見てくださいwwwすげぇぇぇwwwwww 皆身長以下の打率w ローズは182cmらしいのでちょっと上ですね。優秀優秀。 迎も2M超えてるよ優秀優秀。坂口は空気嫁!(笑) カブレラは大型犬くらいの身長ですかねwさすがカブレラですな。 浜中、後藤も貫禄です。日高は一般の高校生くらいの身長ですね。やっぱ普通な日高さんw こうまで打てないとちょっとおもしろくなってきちゃうじゃないの。いや本当は打って欲しいけどねw 明日からはロッテとの地獄の3連戦。 多分、 金曜日 オ中山 ロ小林宏 個人的勝率15% 土曜日 オ近藤 渡辺俊 30% 日曜日 オ ヤング? 成瀬 20% ふははははは!今の暗黒打線では絶望的w 3連敗濃厚。運が良くて1勝2敗。奇跡で2勝1敗。3タテ不可能。 こんな感じでしょう。うーんパリーグってレベル高すぎるw |
2008-03-26 Wed 21:34
無様光原www
ここまで完全に試合を崩せるのも珍しいですな。いやぁ実に酷いねぇ。 今日の光原のピッチングを見てたら昨日の川越でさえ好投したように思えてしまうww 去年も2回先発チャンスがありすべて5回持たず。今年は2回すら持たんのか・・・。 酷い・・・酷すぎる。1回はまぁしょうがない。しかし2回のあのピッチングは見てて非常に腹ただしいですな。四球、カウント悪くして連打、まぁそこまでは100歩譲って許せるけど2アウトランナー3塁から暴投で5失点目。そして極めつけは2アウトランナー無しからフェルナンデスに真ん中の変化球をスタンドまで叩き込まれ1回2/3を6失点ノックアウト。 昨日の一場の比ではない酷さ。これはコリンズも怒り心頭でしょう。 勢いに乗った打線を止めるのは容易ではなく結局11点も取られてしまいました。 この罪は重いぞ光原よ・・・。めちゃくちゃ中継ぎに負担が。 山本2回2/3、小松が3回1/2を投げさせられるハメに。 やっぱ平野、デイビー、岸田の離脱がここにきて効いてきたなぁ~。 先発がやばすぎるwデイビーが軽症かと思われるも、なんと検査のため帰国するみたいですしね。 もう平野、デイビーはいないものと考えたほうがいいですな。 岸田もいつ戻るかわからんし・・・。今年も最下位濃厚や!w 逆に楽天はついに連敗ストップ!! 打線好調、先発陣が◎。Aクラスも見えてきますな。今日の永井は攻略困難でしょうw あんなにコーナー低めに決められれば打てないわ。 明日は金子と岩隈。まぁ明日は勝てるでしょう。金子で負けたら終わりも同然w ではマイライフ日記星編いきます。 先月は2勝2敗とぼちぼちのスタートとなった星君。 今月からエンジンを上げていけるか。 ~5月 5日のヤクルト戦に先発。 この回はエラー絡みで6回に1点を失うものの、安定したピッチングで6回被安打8 1失点(自責0)と好投。見事に3勝目をマーク。 10日の横浜戦に先発。 この日は4回無失点の好投を見せるものの、5回に急に崩れ、結局4回被安打7 5失点で降板。 勝ち負けはつかず。 いきなりなんなんだw 16日の巨人戦に先発。 この日は味方が初回にいきなり8点を取る大量援護。この援護のおかげで気楽に投げられ、8回1/3を被安打9 4失点と好投し4勝目をマーク。 よーしいい感じですなw 18日には星君35歳の誕生日でした。 21日の中日戦に先発。 引地と激しい投手になり、6回まで0-0の緊迫した展開。しかし7回に星君が失投でホームランを食らいついに均衡が破れ、その回結局3点を失うものの、結局9回被安打9 3失点で完投。しかしチームは1点のみしか取れず敗戦。3敗目を喫してしまいました。 引地はこれで6勝目。つぇぇぞ引地w 交流戦が始まり、26日の楽天戦に先発。 この日も打線の援護がなく、星君は2回に1点を失うもののなんとか無失点を続け、8回終了時点で1-1の同点。しかし9回裏にスタミナが尽き、鎌倉にサヨナラタイムリーを食らいサヨナラ負け。 8回1/3を被安打10 2失点で2試合連続気完投負け。 そんな・・・。これで4敗目・・・。なんなんだ最近の無援護ぶりはw 31日のオリックス戦に先発。なんとか勝って5月を締めたいところ。 この日は初回から非常に安定したピッチングで三振は0ながら打たせて取るピッチングで7回被安打6 無失点で勝利投手になり5勝目をマーク。72球しか投げてなかったので完封狙わせてもらいたかったなぁ・・・w 【5月終了時点】 15試合 防御率3.38 5勝 4敗 72回 今月は3勝とまずまずの防御率を大きく下げられたのが大きいですなw 防御率は引地、船橋の中日コンビに次ぐ第3位、勝利数は引地に次ぐ2位です。今年は奪三振はあんまり伸びておらず20位です。 チームは現在首位中日に4ゲーム差で3位。今年は中日が強いな・・・。船橋と引地が今年はいいですな。 船橋は星君が教えたナックルカーブがかなり厄介となっているみたいですw 中日に在籍しているナックルカーブ持ちは笠松、船橋、黒山、北大路の4人。 阪神は星君のみ。もっと教えを請いに来ればいいのにw |
2008-03-25 Tue 22:42
よっしゃあ勝ったでーw
楽天に5-4で逆転勝ち!!これで1点差ゲーム3勝w 今年は接戦に強いですなぁ・・・。 今日はようやく外人クリーンナップが仕事をしてくれましたね。5回裏のラロッカタイムリー、ローズ内野安打、カブレラ1アウト満塁から同点、そして逆転となるタイムリーヒットを放ち逆転。 いやぁ鮮やかでしたねwようやくカブレラにヒットがw このカブレラの一打はチームにとって大きいですね。カブレラは明日からは期待できそうですな。 4打席目の青山から打ったセンターフライも鉄平のファインプレーがなければヒットでしたからね。 ラロッカもローズもまだまだ本調子とはいえませんが少しずつ目覚めつつあるようですな。 彼らが目覚めれば怖いものはなしw それにしてもカブレラはヒット打った直後めちゃくちゃ喜んでましたねw ベンチに帰ってきてローズと抱き合ってるしw意外に悩んでいたのね。 そして坂口いいねー。今日も2安打で開幕から4試合連続安打。オープン戦終盤を見てたらどうなることやらと思いましたが開幕に入ってしっかり切り替えましたね。 まぁ後は盗塁ですね。盗塁をそろそろ決めて欲しい。 迎は今日のバント失敗は反省してほしいですな。しかし解説の加藤さんが99%バント成功しますよって言った時点で嫌な予感はしたんだがw失敗フラグ立てちゃったねぇ・・・w 後藤はもうなんともいえんなw年に何度か見るインローの見事なさばき。いやぁ後藤ですなぁ・・・。 大引は今年は外野に強い打球が多いですね。もうすこしのびてれば外野を抜けるって打球が多いですね。ヒットは今日の1本しかありませんが調子自体はそんなに悪くはなさそうかな。 浜中はなぁ・・・。1打席目に打った2ベースは後の打席を見てるとまぐれにしか見えないですねw 全部形が崩されて見てても打つ感じがしないですな。外野フライか低めの変化球を振らされ三振・・・。明日は村松でお願いします。 今日の先発川越は4回被安打6 4失点・・・。カワゴエヒデタカ・・・。 策超えはなかったが、ベテランらしからぬピッチング。逆転した直後に逆転されるって・・・。 まぁ次回はしっかりしてくれよ。 今日も1点リードを本柳-菊地原-加藤の必勝リレーで逃げ切り。今年は中継ぎは昨年のようなローテ制じゃなくて勝ちパターン、負けパターンを決めてくれたのかな? 勝ち 本柳 菊地原 加藤大 ビハインド 小松 吉野 山本省 ロング 高木 こんなところですかね今の所。本柳はオープン戦をみた感じは超不安でしたが、今のところすごいいいですねwスライダーがいいよ! 加藤は今日は球が荒れてましたが日高の強肩にも助けられ4試合目で早くも3S目。荒稼ぎですねw ソフトバンクは5連勝か・・・。やばい独走してまう。早くとめてくれロッテ。 楽天は青山を抑えにしたらいいんじゃないですかね。球も速いしスライダーもいい切れ持ってますしね。ドミンゴよりは確実にいい気が。 明日の先発はオリックスは光原と楽天は永井。光原か・・・。かつての楽天キラーぶりを見せれるでしょうかw多分打たれる気がする・・・。なんとか5回3失点でまとめてくれ・・・。 |
2008-03-22 Sat 19:29
今日は一昨日とうってかわって0-6で完封負けw
酷すぎる試合でしたねぇ~。中山は5回1/3を被安打5 6三振 4失点 1四球・・・。 まぁ4失点はいただけないですが試合を作ったことと四死球を1つに抑えたことは評価できますね。 変化球のコントロールがやはり課題・・・。なかなか変化球でカウントが取れないから変化球は見られてボールになってカウントを悪くして結局直球を投げ打たれてる。カーブは本当いいだけに変化球のコントロールさえ上げれば必ず通用するはずですよ。 次はロッテ戦だと思いますが好投を期待します。昨年のようなセラフィニ、吉井で炎上するよりは期待もてて全然いいねw さて・・・西武打線が予想以上に振れてるw 中島、GG、中村・・・。今年の西武打線はもしかしてパリーグ1かもしれませんな。 俺の予想通り西武は上位に来るな・・・。 一方のオリ打線のしょぼさがやばいw 坂口、迎の1、2番コンビは今日もまぁまぁ良かったと思います。迎も岡本から選んだ四球は成長を感じさせましたねぇ。迎は今年やりそうですなw が今年の売りであるはずの3~6番がうてん・・・。ローズはいい当たりを飛ばしてましたが特にカブレラと浜中が・・・。この時期は毎年カブレラは悪いみたいなのでしょうがないけど・・・。 浜中はそろそろ結果出さないと。もし明日も駄目だったら浜中は2軍落としてもいいんじゃないですかね。8回の中村の打球を見失っている所を見ると守備にも不安を感じさせるw 今のままなら確実に村松の方がいいでしょう。 それにしても石井はすげぇなぁw思った以上にコントロールが良く、低めに球が集まる・・・。 中には甘い球もありましたが捉えきれませんでしたねぇ。この時期にあの球を放られたらなかなか打てんわぁ~。 そして楽天・・・。この2敗は痛いなぁ・・・。今日も抑え失敗かぁ。 今日は小倉-ドミンゴだったみたいですね。しかし38歳の小倉・・・。やはり衰えを隠し切れないですな。そして同点のとどめは昨日に続きドミンゴ・・・。 マークン先発の日に負けた楽天。後を引きずるかもしれません。 抑えってかなり重要と思い知らされますね~ここ2試合の楽天を見ていると。 それを考えると加藤大輔がいるのは大きいですなw 明日のオリと西武の先発は近藤とキニー。近藤どうなるかw まぁ明日も負ける悪寒はする。西武乗ってるからな・・・。 1勝2敗で終え、楽天3連戦をなんとか2勝1敗で乗り切って3勝3敗でロッテに突貫したいですなぁ。 ではマイライフ日記孫編いきます。 惜しくも2打席不足で規定打席に到達できなかった6年目の孫さん。 孫さん2度目の日本シリーズ出場に向けてポストシーズンに挑む。 ~プレーオフ 第1ステージはシーズン3位ソフトバンクが相手。 初戦、苦手和田から3打数1安打でチームは2-11で大敗。やばいぞw 第2戦、ノーアウト満塁から一時は同点になる3点タイムリー2ベースを含む3打数1安打4打点と活躍するもチームは6-7で敗北。見事に第1ステージで姿を消しました・・・。 ありえん・・・。 結局ソフトバンクとヤクルトの日本シリーズになりヤクルトが日本一に。 パリーグMVPは19勝3敗で最多勝を獲得した楽天の岩隈でした。 ~秋季キャンプ 衰えつつあるミートを回復させるためティーバッテイングを行いました。 ストーブリーグでは我が日本ハムの主砲陳が中日に移ることになってしまいました・・・。 やばいぞ!28本123打点で今年も打点王を獲得するなどハムの主砲が・・・。この人が来る前まではたしかずっとBクラスだったような・・・。来年は苦しいシーズンになるかもしれませんな。 ~契約更改 2223万→2517万を提示されました。 犠打、二塁打などを突っ込み2741万でサイン。まぁだいたい500万アップか。 やはり規定打席に到達しないと大幅UPは難しいな・・・。 その後パワリンゴールドのCM撮影に出演。 これほどパワリンのCMに似合う選手もいないでしょw 来年からゴールドになったので体力回復値も上がり回復が楽になりそうですね。 来年は順調にいけば孫さん初のFAを獲得できます。どうなることやらw 現在の能力 弾道1 ミートF(5)パワーF(24)走力G(1)肩力G(2)守備力G(3) いぶし銀 積極打法 ミート多用 けがしにくさ2 走塁2 てかよわっw |
2008-03-21 Fri 23:57
なぜ今日は野球ないんですかい・・・。
こういう変則日程は非常に珍しいですねぇ。明日のパリーグの予告先発は・・・ ハム・藤井vsロッテ・成瀬 西武・石井一vsオリ・中山 ソフバ・スタンドリッジvs楽天・田中 左腕が4人ですな。ヤクルトから移籍してきた藤井がどういったピッチングをするんでしょうかねw 普通に考えれば打ち込まれる気が・・・。 西武とオリックスは石井と中山。石井かぁ~、昨年交流戦でやったときはかなり苦しんだ記憶がありますね・・・。 奪三振と四球が多いのが大きな特徴ですねぇ。ということは攻略のポイントは球の見極めですな。 ボール球は振らない、甘い球は逃さない・・・。以前のような剛速球があるわけでもないので打てない相手ではないでしょう。 問題はこちらの先発中山w 中山は金子にも劣らない大きなカーブがあり、これを生かしきれれば必ず勝てる投手。 しかしオープン戦を見ててもわかる通り好不調の波が激しいのは今年も相変わらずのようでw 中山は10勝したら10敗するタイプかなw まぁそれでも充分ですがねぇw 明日の中山はどちらでしょうかねぇ~。明日も試合展開を予想してみると 中山、初回は四球、ヒットでランナーを出すもののなんとか無失点。しかし2回に四球絡みでタイムリーを放たれ3失点、3回には2ランを食らい3回途中5失点で降板。石井は7回3失点とまずまずのピッチングで結局3-8でオリックスは敗北。こんな感じかw まぁ過去2年は開幕勝利も2戦目は敗れてますからね。敗戦確率は80%くらいではw そう考えると開幕取れてよかったなぁw 今日は祖母、叔父に会ったりしてマイライフは出来ず。昼は寿司、夜は焼肉という豪華コースを堪能でき良かったw 明日はもしかしたら出来るかもしれませぬ。 今日は久しぶりにアニソンレビューでw 例のごとく興味ない方はスルー推奨w 個人的評価 S 神曲 A 素晴らしい B かなりいい C 良曲 【ウソツキ】 CooRie School Days 評価 B 「CooRieって誰すか?wって感じですがいい曲。School Daysは地味に良曲多いですね」 【とげとげタルめいろ】 スーパードンキーコング2 評価 S 「アニメでもないゲームのBGMなのに特別に載せて見ましたwこれはマジ神曲でしょう~。スーパードンキーコングは良曲多いですよね。ちなみに当時1~3まで全部101%~103%まで極めましたよw攻略本みながらじゃなきゃ絶対無理っぽいけど。」 【BLAZE】KOTOKO 灼眼のシャナⅡ 評価 B 「これまでのシャナOPに比べればサビがちょっと弱い気がしますが何回か聴くと良曲に感じる」 【Sociometry】KOTOKO 灼眼のシャナⅡ 評価 A 「これはいい曲だと感じましたねーwシャナEDの中では一番だと個人的には思う。」 |
2008-03-20 Thu 17:06
日本ハム 1 - 0 ロッテ
西武 1 - 2 オリックス ソフトバンク 4 - 3 楽天 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!! 3年連続開幕白星キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! とりあえず千尋さん神すぎ・・・。今日は初回から全快でしたねー。序盤は奪三振ショー。 ダルビッシュ並に三振を奪いまくってましたねー。 圧巻は1回2アウトのブラゼルからGG、中村、ボカチカ、の4者連続三振・・・。 あの異常な落ちのカーブは反則だぜ・・・w 40km近くの緩急がつく変態カーブに伸びのある直球にカットボール・・・。 結局7回被安打6 10奪三振1失点で勝利投手に! 2桁三振を奪ったのはオリックスではかなり久しぶりじゃないですかねぇー。OKANE以来? しかもあの涌井に勝ったのはかなりの自信になるでしょう・・・。ですが本人も言った通り本来は三振はもう少し控えめで打たせて取るタイプなので今日のように空振りを取りまくると球数が増えてしまうんですよねー。完投を目指すならもう少し打者のバットにも当ててくれんとな・・・(笑) 今日も118球でしたからねー。 まぁ8回もいって欲しいなぁと思いましたがここはコリンズは菊地原を出しましたね。 結果中島にヒットは放たれましたがしっかり1回無失点に抑え、9回は守護神加藤を投入。 まぁ相変わらず一人ランナーは出しましたが2三振を奪い1点のリードを逃げ切り勝利。 これはオリックスにとって最高のスタートといえるんじゃないですかねw 今年はエースとして期待のかかる金子に白星がつき、今年の勝ちパターンっぽい?菊地原-加藤で1点差リードを逃げ切り。 打線は3安打で2点とらしくない効率野球でしたねw とりあえず坂口と迎に1本ずつヒットが出たのは大きいですな。ラロッカも今年は健在のようですね。 後の打者はまぁぼちぼち打つでしょうw 涌井とかエース級からはそうは打てんしね。 まぁ今日の試合は7回表までは両者とも譲らず、若干ホーム側である西武の方が流れはあるなって感じでしたね。しかし流れが大きく変わったのは7回裏、ノーアウトランナー1塁で細川がバント失敗、ランナー進めれず逆に併殺。このプレーでオリックス側に大きく流れが傾いたでしょう。 あのときの金子のフィールディングが凄すぎw少しでも躊躇してりゃあもしかしたらオールセーフになっていた可能性も・・・。あの併殺に捕った時の金子の笑顔で流れがこちらに来た!と感じましたw 案の定、日高四球、そして坂口が細川と同じように犠打を正面に転がし涌井が2塁に送球。 がこれが逸れオールセーフに。オリックスとは対照的でしたねw やはりミスしたほうが負けるな野球は・・・。 開幕は勝ったもののこれ以降が問題w 明後日は近藤か中山?西武は西口ですかね・・・。ちょっときついですなw 近藤辺りが5~6回を3失点。後は打線で援護していく展開にしていかなきゃなぁ・・・。 頼む早くデイビーと岸田戻ってきてくれ!! 日本ハムはさすがダルビッシュですな。今年も健在すぎてワロタw コバヒロは途中交代したみたいですね。大丈夫だろうか。 楽天は酷すぎるな・・・。ドミンゴww 予想通り抑えの不安が出ましたねぇ。やはり今年も投手陣が課題ですなぁ楽天は。 打線は杉内から3点取り、岩隈好投・・・もったいなさすぎるでしょう。 逆にソフトバンクは最高の形で勝てましたねぇ。あの広い福岡ドームでサヨナラ3ランとかw 柴原やるなぁ・・・。 開幕から波乱の幕開けのパリーグですたw |
2008-03-19 Wed 21:44
ついに待ちに待った開幕が明日になりましたねぇ~。
オラもうわくわくすんぞ! さぁて明日のオリックスの開幕予想オーダーですが、今年は例年になく難しいですねー。 選手候補が多いってのもありますが、選手の調子が微妙で結局オープン戦終盤でもオーダーを固定出来てませんでしたからね・・・。何個かのパターンが出来てしまいます。 2番~4番にBBを組むオーダーも考えられますが開幕はオーソドックスな3~5番に入れるとコリンズ監督は名言してましたな。 で俺がオープン戦などの調子、コリンズの起用を見る限り・・・ 1番 村松 左 2番 後藤 二 3番 ラロッカ 三 4番 ローズ DH 5番 カブレラ 一 6番 浜中 右 7番 迎 中 8番 日高 捕 9番 大引 遊 投手 金子 多分こんな感じじゃないですかねぇw二遊間は大引と後藤で確定だと思います。 迎もオープン戦爆発で確定といっても良いでしょう。ていうかあれほど活躍してスタメンじゃなかったらコリンズの頭がおかしいとしかw まぁ個人的に浜中使うのだったら坂口を試したいけど・・・きっと浜中を使うんだろうなぁ。 もしかしたら村松じゃなくて思い切って坂口を使ってくる可能性もありますね。 涌井から浜中が打てるとはどうも考えにくいw 俺がオーダーを組むとしたら 1番 迎 右 2番 村松 左 3番 カブレラ 一 4番 ローズ DH 5番 ラロッカ 三 6番 後藤 二 7番 坂口 中 8番 日高 捕 9番 大引 遊 好調迎を1番に起用し、足のある村松を2番起用。勝負強いカブレラを3番に。坂口は期待も込めて起用。後藤には自由に打たせたいため7番に置きたいんですが6番を任せられる打者がいないので・・・。 涌井対金子か・・・。まぁ勝敗結果を予想すると涌井7回1/3を1失点。金子6回2失点で降板。 小松か本柳辺りがソロアーチを食らって追加点を奪われ、その後岡本、三井、グラマンの小刻みなリレーでかわされ1-4で敗北。 こんな気がするぜw |
2008-03-18 Tue 18:10
今日パリーグ各球団の開幕1軍が公示されましたね。オリックスは
~投手 加藤大 金子 山本 小松 高木 本柳 菊地原 吉野 中山 近藤 ~捕手 前田 日高 鈴木 ~内野手 森山 木元 阿部 大引 後藤 ラロッカ 塩崎 カブレラ 牧田 ~外野手 村松 浜中 ローズ 迎 下山 坂口 うむこう来たかw まずは注目すべき点は捕手3人を1軍登録しているところですな。第3捕手争いは辻が敗れたみたいですね。まぁしょうがないですね。辻の打撃は酷すぎましたからねオープン戦は。辻は打撃が売りなはずでは・・・。鈴木は代走としても使えそうですwいつ2軍に落ちるかはわかりませんがね。 投手は吉野が開幕1軍を勝ち取りましたね。しかしちょっと不安ですねー吉野は・・・。勝ちゲームでは怖い。とりあえずリード時は好調の山本か菊地原でいってくれw 西武戦は各スポーツ誌やオープン戦のローテを考える限りでは金子-中山-近藤ですかね。 楽天戦ではもしかしたらデイビーがいけるかもしれないようですな。デイビーが開幕ローテからいけるのは心強い! デイビー、川越、高木の先発が考えられます。その翌週からは多分岸田、平野が復帰してくれることでしょう。なんとか開幕6戦を3勝3敗で乗り切ってくれ!! 野手では古木が落ちましたねwいやぁ期待通りまったくオープン戦では駄目でしたねw 見逃し三振がデフォの選手は使えん・・・。 そして牧田が開幕1軍。多分投手を入れる時にしたに落とされるでしょうね・・・。 後は森山が開幕1軍をGET。森山の足は坂口以上ですのでアピールして欲しい。いつ落とされてもおかしくないのでね・・・。 あぁ・・・わくわくしてきたぜwいよいよ明後日・・・。今年は最下位爆走だったとしても楽しみな選手が多いので楽しみですねw 明日は開幕予想スタメンを載せます。 |
2008-03-17 Mon 19:34
ついにパリーグ開幕が後3日に迫りましたねぇ。やはりこの時期はいつもわくわくしますなw
ということで開幕直前のオープン戦などの結果なども踏まえた上でのパリーグの今年の順位予想を今日は載せて見ます。 すばり、・・・ |
2008-03-16 Sun 15:43
今日も広島に0-3で敗戦。はっきりいって酷すぎるなw
まったく点が入る気がしないですねぇ。こんな状態で開幕突入して大丈夫かいな・・・。 チャンスでまったく打てず、進塁打が出来ず併殺ばっか。こいつら本当にプロか!?w まぁ数少ない状態がいい選手を挙げると 【投手】 金子 加藤 小松 川越 山本 【野手】 後藤 迎 大引 少ないw野手は外人勢がここに来ていまひとつ・・・。 期待の坂口は大不振。紅白戦、オープン戦3試合くらいまでで今年の運気を使い果たしたようですw まぁ外人勢はシーズン入ったらやってくれると思うがね・・・。今年も1、2番に苦労しそうだ。 ではマイライフ日記孫編いってみましょう。 8月はなかなかの好調ぶりで、打率3割3分台まで上げた孫さん。規定打席到達には残り1ヶ月怪我は出来ない! 9月&10月 9月に入ってから順調にヒットを重ね続けるものの、7日の試合後に怪我が発生・・・ 幸い全治5日の打撲ですみました。 しかしこれで規定打席がかなり苦しくなってきました・・・。 12日に怪我が全快。しかしこの時点で規定打席に18不足。 14日には2安打を放ちなんとか2年連続100安打をクリアしました。そしてこの日の犠打が今シーズン68個目で2001年に宮本が記録した67個を超え単独1位に。これでひとつ孫さんの名が歴史に。 かなり地味ですがねw 18日には順調にパワーが25に低下。ここまで来ると落ちてもたいした変わらん様なw 27日が終わった時点で規定打席に6不足。シーズン残り6試合・・・。 全試合4打席以上回ってくればギリギリ到達できる!! しかし28日の試合は代打に代えられ3打席しか立てず。ふざけんな!空気嫁よw 29日の試合では逆に5打数2安打3打点と5打席立ち帳尻返し。 この時点で残り4試合で5打席不足。シーズン規定打席446 孫さんは現在429。 4試合で17打席 残り試合は 4 4 4 5 こんな感じで打席に立てばいいのか。かなり厳しいじゃねぇかw 30日の試合・・・4打数無安打 よし最低限。試合後パワーが24に減少。 10月1日の試合・・・3打数無安打・・・残り2試合で10打席・・・あぁ終わったかもw 2日の試合・・・4打数1安打 残り1試合で6打席か。奇跡よ起これ!!w 運命の4日のオリックス戦。6打席到達が規定打席到達の条件。延長戦に入らなきゃ無理だw しかし無情にも4打数1安打に終わる・・・。 そしてシーズンが終了・・・ 【2011年】 115試合 打率336 0本 29打点 117安打 84犠打 猛打賞3 28二塁打 得点圏打率327 対左打率407 規定打席に2不足でシーズン終了(涙)なんていうギリギリ・・・。 こんなに規定打席到達するのが難しいと思ったのはマイライフでは初めてだぜw 安打数は昨年の119に次ぐ自己記録2位。打点も自己記録2位。 後半は得点圏でよく打ちかなり上昇させましたね。来年こそは必ず規定打席に!!! チームは優勝した楽天に1.5ゲーム差で2位。 次回は星君と同じくポストシーズン編です。 |
2008-03-14 Fri 15:08
昨年の今頃の記事をちょっと載せて見ますw
___________________________________ それはさておきパリーグ開幕まで後1週間に迫ってきました。 オリックスはソフトバンク2連戦、日本ハム3連戦という なんとも厳しい相手との連戦( ; ゚Д゚) なんとか2勝3敗で乗り切ってほしいですな。 ソフトバンクは斉藤、和田というローテで来るっぽいですね。 うーん嫌な先発投手ですね・・・。 良くて1勝1敗、2連敗も充分ありえますなぁ。 ハムは絶対初戦あたりに金村だしてきますよw 金村アレルギーのオリックスにとっては顔も見たくない相手ではないでしょうか。 んでとりあえずここまでのオープン戦を見た感じの今年の外人活躍予想でもしてみますか。 オリックスのみですが。 デイビー 活躍予想 B 「昨年チーム最多の10勝を挙げたエース格だが、ここまでのオープン戦を見る限りいまいち調子が乗れていない。外人投手は2年連続活躍するケースは稀なので過度な期待はできない。が、しかしやってもらわなければならない存在なのはたしか」 セラフィニ 活躍予想 D 「昨年はヘルニアなど怪我ばかりのシーズンだった。力はあるのだがその力をフルに発揮できたのは05年のみ。オープン戦ではまぁまぁの内容は残しているのだが、どうも被安打が多いので調子がいいのか悪いのかよくわからない。しかし本来の力を出せれば再び大化けの可能性もある」 カーター 活躍予想度 C 「03年にメジャーで26セーブを挙げ、実績は充分の新外国人投手。 あんまり期待してなかったが、オープン戦では結果を出し評価が急上昇。抑えにまわることがほぼ確定。球速は140km前後だが、多彩な変化球を操る技巧派投手。四球などで崩れる心配はない。充分活躍できる可能性はあるとみる」 ラロッカ 活躍予想度 B 「過去の成績の通り、打撃面では全く心配はない。怪我さえなければ3割前後 20発以上 80打点以上は打てる打者。が、やっぱり怪我は怖い。大事に使うべき」 アレン 活躍予想度 E 「あんまり見てはいないが、なんとも微妙な選手。たまにHRを打てばぴったりと打たなかったり。オープン戦なのでなんともいえないがいまいち期待がもてない。外人枠の関係で2軍スタートの可能性大」 ローズ(実際は日本人選手扱い) 活躍期待度C 「過去の実績は説明の必要もない選手。体重を減らせばかつての打撃を取り戻す可能性もある。期待したい。」 ________________________________ 見事にセラフィニ、カーターは期待を裏切ったわけですがw アレンは期待度Eの割にはまぁまぁ貢献したような気がします。 そして今年も外人活躍予想をやっておきましょうw デイビー 活躍予想 B 「昨年は8勝止まりだったが防御率は3点台前半と申し分なく、オリックス先発陣の中では最も安定感があるといっても過言ではない。持ち前のゴロを打たせるピッチングで今年も先発ローテの一角として働いてくれるはず。」 ヤング 活躍予想 C 「来日が開幕後になる予定なのでオープン戦での登板は見ていないので活躍するかはまったくの未知数。が、五輪代表の大野コーチが評価を与えるなど、割と期待できる投手だと個人的には思う。紅白戦で147kmを出したところを考えると速球派?」 ラロッカ 活躍予想度 B 「昨年打率286 27本79打点をたたき出した優良助っ人。毎年言われていると思うが彼は膝の状態さえよければ必ず結果が出せる打者。心配は怪我のみ」 ローズ 活躍予想 B 「1年間のブランクがありながら見事に41発を放ちチームの主砲として大活躍。今年は40歳に突入するなど若干の不安があるものの、昨年を見る限り衰えは感じさせない。しかしラロッカ同様怪我だけが心配。今年は得点圏でもっと打って欲しい」 カブレラ 活躍予想 A 「西武の不動の4番打者としてこれまで敵として何度も苦しめられてきたが、今年は頼もしい仲間としてオリックスに加入。今年は例年になく絞り込んでいて、かなりの期待ができる。本塁打が最大の魅力だが、チャンスに強いところが非常に心強い。活躍するのは間違いないと思う」 |
2008-03-12 Wed 22:49
昨日のヤクルト戦は2-0と完封勝ちしたみたいですなw
しかしカブレラが凄すぎるなぁ。頼もしすぎる!w あの飛距離は卑怯ですな。川越さんも昨日は柵超がなく5回無失点。これでほぼ開幕ローテは決まりですね。金子 中山 岸田 平野 デイビー 川越でローテを回していくのかな。 この時点で5勝5敗。超理想的w そして今日のロッテ戦。1-4と敗北。 とりあえず坂口どうした!? 不調すぎるぞ最近・・・。今日はついに1番村松になってしまいましたw しかもしっかりヒットを村松は放ちましたし。このままだったら1番村松になりそうな・・・。 昨年と同じじゃないところを見せてくれ坂口! 今日の先発高木は個人的に先発よりリリーフにいて欲しい・・・。吉野は今日の打たれようを見たら厳しいような感じですし。左のワンポイントならまだいけそうな気もしますが。 そしてロッテはやっぱ強いなぁw優勝最有力候補ですなやはり。 今日はマイライフやるとか昨日ぬかしていたんですが、ちょっと今日も用事があり出来ないです。 明日こそは多分やるでしょう。 |
2008-03-11 Tue 22:04
この記事が出ているってことは俺は友人と遊んでいて記事が書けていないってことだ!
すなわち保険のタイマー投稿である! しかしネタがないよ。 とりあえず明日はマイライフやるので勘弁をw |
2008-03-05 Wed 22:37
昨日は友人3人と知らない人一人とのwifi対戦スマブラ大乱闘を夜中まで勤しんでいましたw
ということで昨日の記事は実はタイマー投稿だったり(笑) 今日は久しぶりに7-1で快勝しましたねw カブレラとローズが2回で交代したのはワロタw すごい雪でしたねぇスカイマークは・・・。怪我でもされたらたまったもんじゃないし交代させたのは得策でしょう。 先発ローテ確定のデイビーは雪の中4回1失点とまずまず。まぁ今年も最低限やってくれるでしょうねw そしてその後の川越が非常によかったw 4回被安打1無失点とほぼ完璧な内容。川越の生命線であるコントロールが非常に良かったですね。 これで平野、金子、岸田、デイビー、中山、川越と開幕ローテ投手はほぼ決まったんじゃないですかねw 打者では大引の不振が気になる・・・。最近は打撃が湿ってましたが、今日は2番で起用。 しかし満塁で併殺、1塁2塁でバントを簡単に上げてしまい失敗。 まったく2番の仕事が出来てません。勝負弱さも相変わらず・・・。 このままだったら開幕ショートが危ないですな。木元と後藤が好調なだけに ショート後藤、セカンド木元もありえますなぁ。守備に若干不安があるものの打線の厚みは増しますね。 まったく打てていなかったのでサーパス行き確実かなぁと思っていた塩崎が今日は2安打と復調気配。塩崎らしい打撃が戻ってきましたねぇ。 塩崎が復活してくれたら大きいなぁw では今日は2月のアク解発表いきまっす。すっかり忘れていましたw 1ヶ月の来場者数 13,167(4,402)↓ ()の中は実際の人数。左側はカウントの合計 検索ワード&フレーズ トップ10 1位 くだらない日記(前回1位→) 80件 完全無敵のV8達成。つうか80件ってw先月より31件も多いでっせ。 2位 くだらない日記 パスワード(前回圏外↑) 14件 まぁパスワードはかなり公開してますからねぇ。かなり引っかかるのではw 3位 パスワード パワプロ14 実在選手(前回圏外↑) 13件 パスワード関連多いのぉw 4位 パスワード パワプロ14 茂野(前回圏外↑) 10件 地味に増え続けていく茂野公開の記事のWEB拍手の数。やっぱ需要は多いですねw 5位 パワプロ14 実在選手(前回圏外↑) 10件 先月も似たようなのが2位にランクインしましたが微妙に違ってますw 6位 2007ドラフト選手 査定(前回圏外↑) 9件 査定はおもしろいですねw特に投手のは好きです。 7位 パスワード パワプロ14決定版(前回圏外↑) 8件 割と多し。 8位 パスワード パワプロ14 小森(前回圏外↑) 8件 コモリン初のベスト10にランクイン!w 9位 ダルビッシュ パスワード パワプロ14(前回圏外↑) 6件 今日のオープン戦登板は微妙だったダルさん。 10位 major パスワード パワプロ14(前回8位↓) 6件 見事に2ヶ月連続トップ10入り。 ☆ トップ10外の珍しいワード ☆ アニメMAJORの眉村の持ち球 落ちる球、左右に揺さぶる球と多彩ですなw ☆ 坂口智隆 今年こそブレイクしてくれ ☆ ベギラゴンの使い方 なんか効かない敵も多いですよねベギラゴンは・・・ ☆ ふぅ、おどかしやがって またナッパキタw ☆ エリック・ヤング ほどほどに期待w ☆ パウエル 負広 暗黒w ☆ コントローラ 叩き 怒りが我慢できない時はやってまうなw ☆ くだらない日記♪2008 海堂高校 これまたピンポイントなw ☆ 覚醒フラグ 今年は誰が覚醒するかな ☆ カットボール 川越 スライダー系統の切れはまぁまぁですよね川越は。はっきりいってフォークの落ちは悪いw ☆ くだらない日記♪ 三船リトル ピンポイント多し。 ☆ マークがきつくなった マイライフ マークは本当にきつい ☆ キャンプ 楽天 田中以外 野村監督 田中以外ってw ☆ くだらない日記♪ 三船東高校 中学校じゃなかったっけ・・・? ☆ シャナ パワプロ 能力 GGBGGくらいじゃね(笑) ☆ ドラム 天津飯 無念 ここから天津飯の強さに影がw ☆ ココロノツバサ みなみけ最近漫画買ったが結構おもしろいW ☆ 釘宮理恵 約8,280,000件のヒットからよくこのブログに来ましたなぁw ☆ EXIST シャナ EXISTⅡを聴いたが微妙w ☆ 攻略解発極 なんだこれは?w ☆ パーム 寺門 おっさん・・・ ☆ オリックス 大久保 ガラスのリリーフエース ☆ イケメン 松村豊司 いやぁマジでイケメンでしたね松村は。あの長身に150km近い直球。ブレイクしてたら人気者に・・・ ☆ スカパー パ・リーグ いやぁ放送決まってよかった ☆ ゼロの使い魔 パスワード パワプロ14 ルイズはGGGGGだなw ☆ 有野の挑戦でやってた あれ見てるとやってみたくなりますよねw |
2008-03-04 Tue 18:42
今日もロッテに1-2で敗北。これで1勝4敗かぁ・・・。
大敗がまだないので許せますがそろそろさすがに勝ってほしいですなw 今日の開幕投手濃厚の平野は4回を被安打6 2失点。 2回の橋本の昨季から取得に取り組んでいるチェンジアップで三振を奪えたところは良かったですなぁ。 が、しかしどうも昨年同様ぽこすかヒット打たれるわなぁw 西岡や早川には簡単に打たれているし・・・。 アウトコースに配給が偏りすぎてますねぇ。まぁシーズン入ったら違った攻めをしてくれるとは思いますが。やっぱ不安だよなぁw やっぱ今年のエースは金子ですなw 今年の平野は防御率3.75 9勝14敗と予想。来年にようやく初の2桁勝利するのではw まぁそうならんことを祈ります。 本柳は2回無失点ですが内容がいまひとつですな・・・。 前回同様変化球の精度が低すぎ。これは勝ちゲームで使っていくのは怖い。 しかし菊地原、加藤は完璧でしたねw 特に加藤は今年も◎。ナックルカーブ、直球のキレ、インコースのコントロールなど上々の出来。さすが守護神ですなw 加藤はん大絶賛の神戸を三振は圧巻でしたね。 しかし神戸はたしかにおもしろそうな打者ですな。でかすぎでしょw 西武のGGくらいになりそうなw |