fc2ブログ
ガンダム作品レビュー
2008-02-29 Fri 23:41
たまにはアニメネタもいかねば!
ということでなんとなくガンダム作品のレビューをしてみるw
まぁVガンとガンダムXは年末に載せたのでカットでw
髭ガンは3話までしか見たことないのでこれもカット(笑)
OOはまだ見てないし終わってもいない。OOはアマゾンの評価を見る限り結構おもしろそうですな。DVD出たら見ようと思っています。

では今日は宇宙世紀編でw
次回は未来世紀編ということで。ちなみにそこまでガンダム知識はないですw
いつも思うが土田とかガンダム芸人の知識が凄すぎてワロスw

個人的評価
 とてもおもしろかった
 かなりおもしろかった
 まぁまぁおもしろかった
 あんまりおもしろくなかった
 全然おもしろくなかった

文章の最後の言葉は作中の中の好きな言葉のひとつw

【機動戦士ガンダム 】評価C
20080229223622.jpg

「ガンダム作品の基本となる作品。ガンダムを知るためにはまずこれから見た方がいいですな。初めて視聴したのは中3の時期でしたかねー。GジェネFをやってガンダム作品に興味を持ったのがきっかけでしたw
アムロ、シャア、ブライトなど魅力的なキャラがいっぱいですな。アムロの葛藤は本当にリアルに出来ていると思います。苦難を乗り越えてニュータイプとして成長していく姿は見ていておもしろいですね。最初からすさまじい強さのSEEDの主人公とは違うぜ!w
貴様だってニュータイプだろうに!」

【機動戦士Zガンダム】評価B
20080229224404.jpg

「これを初めて視聴したのは高1の時。Zは相当話的には重いが、おもしろいので3回全話通してみましたよw
ドロドロした展開、救いようの無いくらい終盤に主要キャラが死ぬなど今ではなかなかないでしょうね。クワトロ大尉がかっこよすぎるw
常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!」

【機動戦士ガンダムΖΖ 】評価D
20080229225524.jpg

「1度だけ全話通してみましたが、正直あんまりおもしろくはないですねぇ・・・。まぁ1度見れば充分ですなw
とりあえず気に入ってるシーンはジュドーがウォンさんを殴るところw
あそこはすっきりするなw」

【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】評価A
20080229230023.jpg

「これは何度見てもおもしろいですなw
アムロ、シャアのラストバトル。
ガンダム好きなら見て損はしないでしょうな。
ここから閃光のハサウェイに繋がるのね。
貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!」

【機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争】評価A
20080229231152.jpg

「題名通り本当にポケットの中で戦争しているくらいに規模は小さいんですが、話の中身がおもしろいですな。
主人公のアルはMSの操縦は一切しないというガンダム作品の中では異例ですねぇ。知り合い同士のバーニィーとクリスがお互いMSに乗っているとは知らずに、ザク改Ⅱとアレックスで戦うシーンは必見ですね。
バーニィーは泣けるなマジで・・・w」

【機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】評価C
20080229233630.jpg

「これは主人より敵キャラの方がいい味出してる気がするw
絵に描いたような熱い軍人アナベル・ガトーや裏切りなんでもありのシーマ様(笑)
ガトーの声は大塚明夫さんがぴったりだなw
ソロモンよ!私は帰ってきた!!」

【機動戦士ガンダムF91】評価C
「とりあえずETERNAL WINDはいい曲ですなw
短い映画にしてはまぁまぁ密度の高い作品かと個人的には思うかな。
F91の性能はガンダム史上でも屈指の能力じゃないでしょうかねw
クロスボーンもアニメ化してほしいが無理かw
感情を処理できない人間はゴミだと教えた筈だがな」

【機動戦士ガンダム 第08MS小隊】評価C
20080229233911.jpg

「米倉千尋の嵐の中で輝いてと10 YEARS AFTERはいい曲ですねw
シローは檜山さんがやっているせいか実に熱くみえるw
まぁ派手なシーンとかは特にないんですが無難におもしろいですね。
守ったら負けるっ!攻めろぉ!!」
スポンサーサイト



別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
オリックス・キャンプ打ち上げ
2008-02-29 Fri 16:02
今日は会社説明会に行ってまいりました。
相変わらず迷うw
方向オンチはきついw

さて昨日でオリックスはキャンプを打ち上げ、また明日からオープン戦が再開されますな。
コリンズ監督は今年のキャンプを50点と評価しましまたね。
たしかに納得。
北川、大久保、ユウキの離脱は痛いですからねぇ・・・。
まぁ北川は開幕は厳しいかもしれませんが4月には戻ってこれるのではないでしょうか。
しかし大久保は今季はほぼ絶望。戻ってきても終盤でしょう。
ユウキも夏場辺りですかね。
しかし打線の今年の仕上がりはかなりいいと思いますw
ここまで対外試合で外人トリオ抜きで4試合連続2桁安打を放つなど実に好調。
まず木元がかなりいい感じですねw
今年はマジで復活するかもしれません。しかし同じセカンドの後藤も相変わらずゴッツぶりを発揮していい味出しているのでどちらを起用するのか迷うところでしょう。どっちも起用してほしいw

フェニックス一輝と田中も猛烈アピールしていますな。サードはラロッカ以外手薄なので開幕1軍もありえますね。

坂口はいうことなし。村松も安定。浜中も順調。
期待外れというか予想通りというか使えない雰囲気なのが古木。
紅白戦の3安打放った以外まったくいいところがなし。見逃し三振が多すぎる。守備難を考えると1軍もかなり危ういですねぇ。
これなら下山をベンチに置いておいたほうが。下山もこの時期はかなり好調ですからね。代打、守備固めも出来る分下山のほうがいいわw

逆に投手陣がちょっと心配ですね・・・。
金子はいうこと無しですが、平野、デイビー、岸田が揃って失点してますからね。まぁこの時期は調整の段階ですし問題ないと思いますが開幕近くなったらびしっと抑えてくれよw

中継ぎは吉野が昨日は西武打線を中軸相手に完璧なピッチングを見せ猛アピールしたようですね。
吉野が使えるとすると、左リリーフが菊地原、高木、山省、吉野?
そんなに左リリーフいらんわw
むしろ右リリーフが足りん。
本柳、小松以外不透明。
期待できるのがヤング、鴨志田、近藤辺りですかね。
川越をリリーフに回すのもおもしろいかもしれません。

昨日もサーパス組中心のメンバーで西武に勝つなど、対外試合は3勝1敗とまずまずの好調ぶり。
明日はついにカブレラ、ローズ、ラロッカのbig boys(笑)と浜中が並らぶみたいですね。いやぁ実に楽しみだねw
あんまり打ちすぎると警戒されるのでまぁほどほどに打ってほしいですなw
とりあえず明日は負けて対外試合3勝2敗にしておけw
負けすぎは良くないが勝ちすぎも良くないぞ。
別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記197(16年目 久しぶりの月間MVP獲得
2008-02-28 Thu 16:32
どうやらパリーグのCS放送の見通しがたったようですね。
いやっほい!!
これで開幕に向けて心配事が消えたぜw

そしてOKANE問題が進展。コミッショナー代行がオリックス、ソフトバンクのみ契約を認めるという方向性を示したみたいですね。
ていうかまだ続いていたのかよw
すっかりキャンプ入ってどうでも良くなってたよw
これでOKANEの意思次第で球団を選ぶ形になったのでOKANEのソフトバンク入りが確実なものに。
個人的に永久追放にしてもらいたかったが、まぁあいつの打たれた無様な姿を見るのもいいかもしれませんな。
とりあえず、ロッテ、ハム、西武、楽天の各球団の打線の皆さん、あいつをフルボッコにしてください。膝のぶっ壊れたポンコツなど余裕でしょう。
ん?オリックス?
いやオリックス打線は逆に抑えこまれると思うんだw
打線がプレッシャーを感じて堅くなる気がするw


ではマイライフ星編いってまいりましょう。
5月は4勝と絶好調だった星君。今月も勝ちまくりたい。

~6月

1日の日本ハム戦に先発。3回まで無失点に抑える好投も、4回に味方のまずい守備で乱れ4失点、3回2/3を被安打8 4失点でKO。
2敗目を喫しました。
マジありえん・・・。

7日のソフトバンク戦に先発、見えないエラーで併殺が取れないなどまたも味方の守備難に苦しめられるものの、なんとか5回2/3を被安打11 2失点に抑え6勝目をマーク。
マジ守備陣いい加減にしてくれw

そして5月の月間MVPが発表され
20080228163058.jpg

久しぶりに来た!w
星君何年ぶりでしょうか月間MVP。
振り返ってみるとなんと4年ぶり、12年目の5月以来の月間MVPのようですw

12日のオリックス戦に先発。
この日は逆風の風速6Mをうまく利用したピッチングで7回まで無失点。
8回にスタミナ切れで1失点するものの、7回1/3を被安打10 1失点で勝利投手に。自己最多記録となる9奪三振。惜しくも10奪三振はならずw
これで7勝目。
この時点で防御率3.86で防御率ランキング3位、勝利数では単独トップに。

18日の楽天戦に先発。前回の好投が嘘のように崩れ、2回2/3を被安打6 4失点でノックアウト。勝ち負けはつかず。

25日のロッテ戦で先発。ロッテ戦のKO率は高いので怖いなw
予想通り、2回1/3を被安打9 4失点でKO。
しかし勝ち負けはつかず。

【6月終了時点】
13試合 防御率4.66 7勝 2敗
65回2/3


今月は2勝するものの、3度のKOで一気に防御率が悪化してしまいましたw
相変わらず波の激しい星君だw
勝利数ランキングでも1勝差で2位に後退。7月はなんとか3勝はしたいですね。
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記196(5年目 走力が最低に
2008-02-27 Wed 15:29
今日は西武との練習試合が行われているようですね。
開幕候補の平野が先発してるとか。エラー絡みで3失点したみたいですね。
さぁてどうなることやらw

ではマイライフ日記孫編いってまいりましょう。

開幕2軍スタートとなった3月と4月だったが、なんとか早々に1軍に昇格し打率277で4月が終了した孫さん。3割に上げたい。

~5月

なかなかチャンスで打てず悲惨な状態に・・・。
得点圏打率095とかw
チャンス以外でもいまひとつで打率が2割6分台まで下がってしまいました。

8日に久しぶりのタイムリーを放ち、得点圏打率167まで上げました。
得点圏でのプレッシャーに開放されたのか、11日のソフトバンク戦でもタイムリーを放ち2打数2安打1打点と久しぶりの活躍。

12日には走力がついに(1)まで下がってしまいましたw
これは清原以下の鈍足にw
孫さん安心せぃ!もうこれより下はないからね(泣)

13日の試合後にはパワーが32に減少。

その後は順調にヒットを打ち続け、いつのまにか規定打席に到達。
24日にはパワーが31に減少。

25日のヤクルト戦で3打数2安打と打ち、ついに打率3割に乗せました。
5月30日のヒットで10試合連続安打を記録。

【5月終了時点】
47試合 
打率312
0本
6打点
44安打 34犠打 得点圏打率179 対左打率300


さすが孫さん。エンジンを上げて打率3割台まで乗せてきましたw
現在打率ランキングは16位ですが、今後のさらなる浮上に期待しましょう。
別窓 | マイライフ日記(オリジナル選手編極悪~53歳からの挑戦)孫 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ペナントおもろいなw
2008-02-26 Tue 15:02
ラロッカが初の実戦となる紅白戦でいきなりホームランを放ったみたいですね。
今年もラロッカは健在のようだなw
正直ローズ、カブレラ、ラロッカの中では一番影が薄い感じですが
打撃の堅実さは一番かと思います。昨年もかかとを痛めて離脱するまでは本塁打40発はいくんじゃないかという勢いで打ちまくってましたからね。前半戦はローズよりラロッカの方が警戒されていたでしょう。
コリンズ監督はラロッカを何番にするつもりでしょうかね。
昨年と同じ3番か、あるいは3番カブレラにして5番をラロッカにするのか・・・。
俺は3番カブレラにして5番ラロッカが良いと思いますね。

さて今日は最近はまっている14決定版ペナントのオリックスを載せてみようと思いますw
いつも手動派なんですが、オートでやって選手を育てる楽しみを知ってしまいましたw
ここまでの簡単な歴史を載せます。

【1年目】

チーム成績 68勝71敗(5位)
チーム打率248(6位)得点540(6位)安打1226(6位)本塁打99(5位)22盗塁(6位)
チーム防御率4.08(4位


岸田、金子が10勝するなど若手投手陣の台頭が目立つものの、打線の弱さが深刻で5位に終わってしまいました。
エースとして期待する平野佳も防御率5点台と奮わず。マイライフを見てわかるんですが平野佳は何年経っても活躍できないんだよなぁ。
リアルすぎるんだよ!w
デイビーはさすがの安定感で10勝。盗塁数は深刻だな・・・

~オフ

打線の強化が必須ということでFA市場でロッテのサブロー、巨人の小坂を獲得。
サブローは打線の強化、小坂は守備の強化として多いに期待。
高校生ドラフトでは10年に1人の逸材といわれる時田を獲得。
最速153km コG(83)スE(30)スライダー1
とたしかに高校生離れしたスピードを持っていますw
捕手の福岡も獲得。日高の後釜として期待したいですな。
大学、社会人ドラフトでは投手の田沢、島脇、宇都宮を獲得。

【2年目】

チーム成績 70勝72敗(3位)
プレーオフ第1ステージ敗退
チーム打率259(6位)得点597(4位)安打1368(6位)本塁打128(1位)25盗塁(6位)
チーム防御率3.78(2位)

FA戦士の1番サブローがいい働きをし、8番小坂も安定した仕事をして着実に打線が底上げされました。
昨年獲った捕手のバックとファーストのグレンも活躍。
得点力が上がってプレーオフ進出を果たしましたw

~オフ

そして今年は注目のFA選手がずらりと並んだ。
その中でオファーが集中している高橋由を避け、福留に駄目元でオファー。これが見事に成功し獲得。
来年の優勝に手応えを感じます。
ドラフトでは高校生投手の水田、外野手の狩野
大学、社会人ドラフトでは内野手の堀川、捕手の園木を獲得。

【3年目】

成績 91勝50敗(1位)日本シリーズ ヤクルトに4連敗
チーム打率281(1位)得点732(1位)安打1439(1位)本塁打164(1位)32盗塁(6位)
チーム防御率3.53(1位)


福留の加入はチーム全体に刺激を与え、打線全体が勢いつき、爆発的な得点力、好調な投手陣により見事に優勝
しかし日本シリーズではヤクルトに悪夢の4連敗を食らい日本一ならず・・・。

~オフ

FA選手は獲れず・・・。
自由契約選手の楽天山崎武を獲得。GAGGGとパワー以外やばいですがまだまだ自慢のパワーは健在。今年もローズと共に31本を放って本塁打王。本塁打王がなぜ解雇にされるのかわからんが獲れてラッキーw

【4年目】

成績 101勝41敗(1位)
プレーオフ第2ステージ敗退 ソフトバンクに
チーム打率276(1位)得点776(1位)安打1416安打(1位)本塁打201(1位)22盗塁
チーム防御率3.69(2位)

山崎武の加入で真の重量打線が誕生。201発という圧倒的な長打力に得点力。投手陣も安定した働きでシーズン100勝を達成。
チームを解雇された山崎が打率301 45本125打点を記録し本塁打、打点の2冠チームMVPを獲得。
ラロッカが15発、グレン31発、バック21発、福留27発、ローズ31、サブロー21発と恐ろしい打線でしたw
小坂だけ打率231 1本40打点と気が抜けますなw
投手陣では平野佳がついに開花し防御率4.20 15勝5敗で初のタイトルである最多勝を獲得。
平野にはノビ4、キレ4を取得させたらようやくエースとして働いてくれるようになりました。苦労したw
しかしプレーオフでは第2ステージでソフトバンクに破れまさかの日本シリーズ進出ならず・・・。

~オフ

自由契約選手ではロッテの渡辺俊を獲得。
ジャイロを教えてくれる貴重なコーチ候補として獲りましたw
昨年、防御率3.91 8勝9敗とまだまだ戦力としても使えそうですがw
そして苦労して育てようやく1人立ちした平野がなんとFA宣言。
なんて奴だw
当然好条件を提示しなんとか残留させました。これで流失したら最悪ですぜ・・・。
しかし、10勝カルテットの一角、金子(防御率3.45 11勝6敗)がFAで巨人へ移籍。?(゚Д゚;)
現実になったら嫌だなw
V3に黄色信号が・・・

【5年目】

成績 84勝58敗(2位)
プレーオフ第2ステージ敗退 ソフトバンクに
チーム打率272(2位)得点712(1位)安打1382安打(2位)本塁打185(1位)18盗塁
チーム防御率4.12(3位)

先発ローテの一角が抜け、先発の質がダウン。打線もさすがに昨年ほど機能せず、好成績ながらも2位に。
プレーオフも2年連続ソフトバンクに破れ、日本シリーズ進出ならず。
福留が31本で本塁打王を獲得。

~オフ

投手陣の補強が急務。
自由契約選手から中日の岩瀬を獲得。全体的に能力がかなり下がっているものの抱負な特殊能力のおかげで昨年も49試合 防御率2.93 4勝0敗とまだまだいけると判断。解雇すんのもったいないなぁw
高校生投手の一戸を獲得。
大学、社会人では投手の沢口を獲得。

そして能力的にかなり衰えのある村松を泣く泣く解雇。ごめんよムラマチュ・・・。今まで地味に貢献し続けてくれた。
そしてFAではFAの超目玉ダルビッシュを6球団との争奪戦の末、見事に獲得!
超好条件を出しましたからねぇw
そしてオリックスの守護神、山岸がFA宣言。
しかし当然残留要請を出しなんとか残留させました。守護神が流失したらマジでやばいっすw
しかし左リリーフエースの中山(54試合 5勝0敗 防御率2.32)がヤクルトに移籍。
苦労して育てた選手がガンガンFA宣言するなぁ・・・w

【6年目】

成績 78勝62敗(2位)1位ロッテと0.5ゲーム差
プレーオフ第1ステージ敗退
チーム打率266(4位)得点646(1位)安打1350(4位)本塁打135(1位)19盗塁(6位)
チーム防御率3.65(1位)

ダルビッシュの加入で投手陣が安定。チーム得点数はも1位なのだがロッテに0.5ゲーム差で惜しくも2位に。
そしてプレーオフに敗退しまたも悔しいシーズンとなりました。
平野が10勝10敗 防御率3.03で初の最優秀防御率を獲得。

~オフ

FAで巨人の木佐貫を獲得。今年のセリーグ最優秀防御率投手で、
ダルビッシュ、平野、岸田、木佐貫とリーグ屈指の先発陣が復活。
しかし、有田コーチ直伝のキャッチャー○、ブロック○を付けさせた福岡が広島に移籍。
DFCCCと第2捕手として活躍しており、23歳と若く、41歳のパックの後釜として育てていただけに痛すぎる流失。
なんてこったいw

そして現在7年目に挑むところです。
現在の基本オーダーは

1番 サブロー(右)打率290 18本86打点 36歳
2番 大引(遊)打率281 5本42打点 28歳
3番 グレン(一)打率291 19本88打点 35歳
4番 堀川(三)打率275 14本77打点 26歳
5番 山崎武(DH)打率240 27本81打点 44歳
6番 福留(中)打率298 13本61打点 35歳
7番 ローズ(左)打率229 13本73打点 44歳
8番 バック(捕)打率224 21本67打点 41歳
9番 平野恵(二)打率269 0本36打点 33歳 

とご覧の通り超高齢打線w
平均年齢35.8歳・・・。明らかに世代交代がw
まぁ昨年よりはまだいいですよ。昨年は堀川、平野恵ではなく40歳のラロッカ、39歳の小坂がスタメンでしたからねw

しかし捕手のバックがなかなか衰えねーw
41歳にしてFA(150)BDC
とバリバリの正捕手。来日当初はパワーBだったんですが、むしろパワーアップしてるw
来日6年間でここまで打率236 92本312打点と捕手として見事な長打力を見せております。3年連続20発以上を放っており、欠かせない存在となっています。
期待の福岡が広島に移籍してしまったので、捕手が26歳の園木しかいない・・・。
しかしFEDCD キャッチャー○
どうも攻撃型チームにしては頼りない捕手。
さすがにバックが41歳と急激な能力の低下もありえるので捕手の補強が急務だな。

投手陣は
岸田
平野
ダルビッシュ
木佐貫
この4本柱が安泰だが、5番目が不透明。
2年前9勝6敗、昨年も7勝11敗と先発ローテの一角としてずっと働き続けてきたデイビーが急激な衰えでスE コGと先発としてまったく使えない投手になってしまいましたw
そして期待されるのが時田。4年前の海外留学を得てそろそろ開花してほしい時田。ここまで132試合に登板し防御率4.62となかなか結果が出ず。
しかし今年のキャンプでは渡辺俊コーチ直伝のHシンカーを取得し、飛躍が期待されます。
こいつを先発5番手に入れてみるつもりです。
守護神は山岸で安泰。
山岸は1年目終了のオフに西武を自由契約になっていたんですが、その若さを買い獲得。
海外留学などを経て
現在145km コA(186)スB(114)
スライダー5 カーブ1 チェンジアップ2
ノビ4 対ピンチ4

と見事にパワーアップ。ここまで成長するとは思わなかったw
先発としてもいけるんですが不動の守護神としてここまで起用し4年連続20S以上。防御率も2点前後ととても安定しております。
今年こそなんとか4年ぶりに日本シリーズ進出を果たしたいですねぇ。
別窓 | パワプロ&プロスピペナント | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記195(16年目 絶好調の5月
2008-02-25 Mon 15:54
昨日の田中の満塁弾が見れなかったw
映像がねぇよw
録画放送も9回裏途中で終わってるしスポーツニュースでもやらんかったし。
まぁ田中にはシーズン中にやってもらいましょう。厳しいだろうがな・・・w

岸田は3回4失点という内容でしたが、打たれていたのは甘く入ったスライダーが多かったですね。とりあえずコントロールともう少しスピードが出てくれば大丈夫でしょう。岸田らしい空振りも取ってましたしね。
山省と小松は上々の出来。
吉野は微妙だなぁw
今のままなら菊地原、高木、山本の左リリーフに食い込むのは厳しいですね。

野手で目立っていたのは坂口。なんか打席でも自信がみなぎってる感じですねw
浜中もいい感じですな。四球、四球、センター前ヒットとなかなかの結果。上園のフォークを綺麗にセンター返し。
オリックスにはあまりいないクラッチヒッターとしてかなり期待できそうです。意外に守備も悪くなかったしねw
これなら大きな穴にもならんのじゃないかな。
むしろアレンの方が酷いぞw
とりあえず浜中6番ライトかレフトは堅いんじゃないかな。

ではマイライフ日記星編いきまっす。

3月4月は2軍スタートとなり1勝1敗に終わった星君。
なんとかピッチを上げたい。

~5月

2日の巨人戦に先発。
初回に大量8点の援護を貰いながら、5回被安打7 6失点で降板。
リリーフが逆転され、勝ち負けつかず・・・。
なんていうことだw

7日の巨人戦に先発。リベンジのチャンス!
前回とは違い、7回被安打10 2失点と好投。今シーズン2勝目をマークし、先発としてようやく1勝を挙げましたw

12日のヤクルト戦に先発。
6回被安打8 3失点という内容で勝ち投手の権利を得たまま降板するものの、リリーフ陣がそれを消し勝ち負けつかず・・・。

17日の横浜戦に先発。得意の横浜戦ということもあってか
6回被安打4 2失点6奪三振と好投。見事に3勝目をマーク。

18日には34歳になった星君。もう34歳かw

22日の広島戦に先発。
初回に2点を失う不安な立ち上がりも、6回被安打7 2失点6奪三振に抑え、4勝目をマーク。
ようやく安定してきましたw

交流戦が始まり、27日の西武戦に先発。
この日も絶好調。4割近くのストレート主体のピッチングで8回被安打7 1失点という104球熱投5勝目をマーク。7回まで無失点だっただけに完封惜しかったw

【5月終了時点】
8試合 防御率3.89 5勝 1敗
44回


今月4勝を挙げるなど星君にとっては最高の5月となりました。
勝利数ランキングでも一気に1位タイまで上がりました。まぁ1位が6人いるという状況ですがねw
通算207勝左腕が久しぶりのタイトル取得なるか注目です。 

一方の18年目のダルビッシュが初の不調に苦しんでおります。昨年も11勝8敗 防御率4.29と広島のエースとして活躍したのですが、今年はここまで2勝5敗 防御率7.84と苦しんでおります。ここまでのダルビッシュは通算防御率3.44 229勝147敗 3055奪三振とプロ野球界の歴史に残すほどの活躍。
通算奪三振は江夏氏を抜き現在5位。頑張れば2位の3388の米田氏も射程圏内。
粘れダルビッシュ!
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記194(5年目 孫さんも開幕2軍スタート
2008-02-24 Sun 15:09
映像で見ましたが、結果以上に良かったなぁ金子はw
特にカットボール系統の球が切れまくってました。
本人が言ったとおりはっきりとわかるボール球も割と多かったので後は細かなコントロールを仕上げれば完璧ですねw
150kmの自慢の直球とカーブにカットボールなど他の球も一級品。怪我さえなければ必ずやってくれるでしょう。

打者はとりあえず森山が酷いw
チャンスで仕事は出来ないわ、1番の役割をまったく出来てない・・・。これでは1軍は遠いですわね。

今日のオープン戦は、ここまで6回終了時点で5-4と現在オリックスがリードしているみたいです。
しかし岸田が3回被安打6 4失点・・・。
高木と同じく調整遅れか!?
逆に期待の左腕中山が3回被安打0 2三振と完璧な内容。
これは先発5番手当確かもなw

打っては1番最有力候補の坂口が3打数3安打2盗塁とここまで大暴れ。
紅白戦を入れると10打数8安打・・・。
昨年後半からいい状態をキープしてますね。
今年はマジで覚醒しそうですw

ではマイライフ日記孫編いきまっせ!!

4年目は惜しくも規定打席到達はならなかったが、100試合&100安打を達成しさらなる期待がかかる。
今年こそ規定打席到達だ!

~春季キャンプ

昨年のオフは超注目選手が続々FA移籍
西武の涌井が中日、ソフトバンクの杉内がヤクルトへ、日本ハムの八木が巨人、オリックスの岸田が阪神とパリーグ屈指の先発投手達が皆セリーグへ。パリーグやばいんでないかいw

練習はミート練習を行い若干ゲージを回復。

~オープン戦

1戦目4打数1安打と微妙な形に。
そして開幕2軍決定。
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

~3月&4月

開幕2軍スタートとなってしまった孫さん。幸い2軍コーチの評価は星4つあるので割と早く上げれる気がする。・・・多分w

3月26日のイースタン開幕戦で4打数3安打といい幕開け。
2軍ですがねw

4月3日に1軍昇格。よしよし順調順調。

5日のロッテ戦に早くも9番指名打者でスタメン出場。
5打数2安打1打点と期待に応える活躍
これが孫さんにとって本当の開幕となりますw

6日にはTVゲームの効果で粘り打ちを取得。孫さんが久しぶりに成長したw

しかし6日にはパワーが35に減少。

打撃は開幕から6試合連続安打を放つなどまずまずの好調。

19日にはパワーが35に減少。

20日の楽天戦でバントを決め、地味ぃーに通算150犠打達成。
いやぁ本当に地味ですねw

21日にはライト前に2度運ぶものの、前進守備+走力G(2)のせいで2回ともライトゴロになり4の0。マジデスカw
この時点で打率279まで低下。

24日のソフトバンク戦で久しぶりのマルチヒットを記録。

26日には4打数1安打1打点で開幕戦以来の打点を記録。

【4月終了時点】
21試合 打率277 0本 2打点
18安打 14犠打 得点圏打率133 対左打率231


なんかこの時期得点圏でまったく打てないなぁw
通算打率333の安打製造機孫さんにしては低空飛行の幕開けとなりました。来月中にはなんとか3割復帰したいところです。

↓(オープン戦今日の詳しい内容が気になる人は押してみようw)
  • マイライフ日記194(5年目 孫さんも開幕2軍スタートの続きを読む
  • 別窓 | マイライフ日記(オリジナル選手編極悪~53歳からの挑戦)孫 完結 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
    いよいよオープン戦開幕
    2008-02-23 Sat 14:15
    ついに今日から始まりましたぜオープン戦!w
    我らがオリックスは阪神との対戦になっております。
    俺は18時からの録画放送で見るつもりですw

    まぁ途中経過では4回途中で0-2で阪神リード。

    スタメンを見てみると阪神は新井、赤星、鳥谷、藤本、今岡、桧山など主力級をずらりと並べているのに対し
    オリックスは
    森山(二)
    大引(遊)
    牧田(DH)
    迎(中)
    平下(左)
    一輝(三)
    岡田(一)
    前田(捕)
    由田(右)

    と若手メンバー&1軍当落線状選手中心で組んでますね。
    開幕メンバー確実の主力は大引と迎くらいですかねw
    個人的に一輝と岡田に期待したいですな。
    一輝は自慢の鳳凰幻魔・・・じゃなかった、打撃でアピールしてほしいですね。紅白戦でホームランを放つなど結構期待されている選手です。

    オリックスの先発は先発ローテ候補の千尋さん。
    主力級相手に投げ3回被安打2 4奪三振と上々の出来。
    さすがですなw
    高木はなんか炎上してますね(笑)
    まぁ開幕までにはじっくり仕上げてくれよ。
    それにしてもユウキが右肩手術か・・・。
    なんというスペ体質w
    ユウキは毎年シーズンフルに働くことはないですが、これは酷すぎるなw
    中継ぎ、先発が出来る貴重な戦力なんですがねぇ・・・。
    これで大久保、ユウキが離脱。きついですのぉ。

    2時間後
    ↓(詳しい内容が気になる人は押してみようw)
  • いよいよオープン戦開幕の続きを読む
  • 別窓 | 野球ネタ | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記193(16年目 屈辱の2軍スタート
    2008-02-22 Fri 16:14
    今朝車のバッテリーが上がって死にそうになりましたw
    いつものように朝まで友人とスマブラやって車をコンビニに止めてジュース等を買って、いざ家に帰ろうとエンジンをかけるも、かからん!!
    悪戦苦闘するもなんどやってもかからず・・・。
    しょうがないのでコンビニの店員の方の車を借りてバッテリーを復活させました。
    しかし恐ろしいなぁw
    コンビニとか人のいる所なら助けてもらえるけど人通りのない場所だったらと思うと恐ろしい・・・・
    やっぱ車はこまめにエンジンかけなきゃあかんな。バッテリー上がりは注意したいところです。

    ラロッカとコリンズ監督がFU○K連発の激しい言い合いをしたそうな。やっぱ外国人同士だと選手も監督も関係ないみたいですなw
    シーズン中に起こるなら問題ですが遺恨も残らなかったみたいですしシーズン前ならOKでしょうw

    そしてテスト生のバンビューレンが不合格になったみたいですね。
    ということは逆にヤングは合格ってことでしょうかねぇ。紅白戦合計4回無失点みたいですし合格は堅いでしょうな。ハムのスウィーニー的な役割を期待をしたいですw

    ではマイライフ日記星編いきます~。

    15年目のシーズンは久しぶりに2桁勝利を達成し、阪神移籍2年目、そして34歳となる16年目に挑む星君。もはやベテランといわれる年ですねw

    春季キャンプ

    今年はフォームを改造し、内海フォームから井川のフォームに変更しましたw
    キャンプでは休んで調整。

    ~オープン戦

    2回被安打7 5失点と炎上し予想外の開幕2軍スタート
    やべぇ~いきなりつまづいたww

    3月&4月

    かなり久しぶりの開幕2軍スタートとなってしまった星君。
    3月26日の2軍の開幕戦となるソフトバンク戦に先発。
    格の違いを見せる7回被安打6 9奪三振 1失点という内容で勝利投手に。三振気持ちいいww

    4月2日のサーパス戦に先発。
    この日は6回被安打9 4三振 1失点と結構苦しみ勝ち負けはつかず。

    10日の広島戦に先発し5回被安打8 2失点と勝ち負けつかず。
    ていうか早く1軍に上げろよ。

    19日の広島戦ではリリーフで3回被安打4 5奪三振 1失点で勝利投手になり2勝目。

    そして20日にようやく星野コーチから1軍昇格を告げられました。
    よっしゃあああw
    2軍成績は6試合 防御率2.36 2勝 0敗 
    26回2/3 26奪三振と安定感抜群でしたw
    しかし33歳で2軍は辛いよw

    早速23日の横浜戦で7回、1-1の同点の場面で登板。
    1回無失点と危なげなく抑え、8回表に味方が勝ち越しそのままチームは勝利。ラッキー勝利投手となりましたw
    初登板がいいスタートになってよかった。
    その後コーチから先発ローテ入りを告げられました。
    今年は中4日でいきますw

    27日のヤクルト戦に先発。本当の星君の開幕戦はこの日からだ!
    2回に青木のタイムリーなどで3点を失うものの、なんとか5回被安打7 3失点と最低限試合を作って降板。しかし打線の援護なく負け投手になってしまいました・・・。

    【4月終了時点】
    2試合 防御率4.50 1勝 1敗
    6回


    不甲斐ない2軍スタートで1勝しか出来ず・・・。これでは最多勝投手はおろか2桁勝利すら危ういぞ・・・。
    5月はなんとか巻き返さねば!
    別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記192(4年目 最後の最後で・・・
    2008-02-21 Thu 15:43
    清原1軍への苦言発言ワロタw
    あんたがいうかw

    さて土曜日からオープン戦が始まりますなw
    オリックスはまずは阪神との戦い。今年はスカパーで鑑賞しまっせ。
    しかし今年はスカパーでの日本ハムと楽天戦以外の放送が不透明なんだよなぁ・・・。
    それもこれもあのソフトバンクがCS独占放送権を奪いやがったから・・・。余計なことしてくれる。
    またソフトバンクかよ。はっきりいって消えてほしいですw
    野球界から撤退しろよ。
    マジで迷惑極まりないな・・・。パリーグファンの楽しみまで奪っていくとは。
    汚いヤフー動画より大画面のワイドTVで見たいんだよ!!
    頼む!オリックスのホーム戦復活してくれ!

    ということでマイライフ日記孫編です。

    シーズン残り約1ヶ月。規定打席まで後6打席。いけるか孫さん!?

    ~9月&10月

    10日の西武戦で二塁打を放ち昨シーズンに記録した33二塁打に並びました。
    11日の試合では3犠打を決め自身の持つ51犠打に並びました。
    これで2年連続50犠打達成!
    渋いぞ孫さんw

    12日の試合で犠打を決め51犠打になり自己記録更新。歴代シーズン犠打8位にランクイン。
    どこまで記録を伸ばせるでしょうか。

    14日のロッテ戦では3打数2安打2打点と久しぶりの複数打点を挙げました。
    15日には二塁打を放ち自己新記録の34二塁打になりました。
    その試合後にはパワーが36に減少。

    19日のソフトバンク戦後見事に規定打席到達
    と思いきや、
    20080221154149.jpg

    うひゃひゃひゃひゃwww
    オワタ^^

    そして見事に2軍落ち・・・。
    全治17日・・・。

    このまま残酷にシーズンが終了。

    【2010年シーズン成績】
    106試合
    打率347
    0本
    28打点
    119安打 34二塁打 56犠打 猛打賞9回 得点圏打率283 
    対左打率352


    今年も規定打席に36不足して規定打席到達出来ず・・・。後1歩のところでなぜ肩痛がw
    規定打席に到達してれば首位打者を獲得できたのに・・・。
    しかし100試合以上&100安打以上を記録。また1歩上昇を見せました。まぁ今年はチャンスにはあんまり打てませんでしたがw
    来年こそ悲願の規定打席到達を!

    チームはシーズンを3位で終えました。

    1位 ソフトバンク
    2位 ロッテ 0.5ゲーム差
    3位 日本ハム 1.5ゲーム差
    4位 西武 4ゲーム差

    と1位から4位まで4ゲーム差の大混戦でしたw

    ハムはプレーオフ第1ステージでロッテに破れ早くも敗退・・・。
    孫さんの2010年のシーズンは完全に終了してしまいましたw
    日本シリーズは阪神とソフトバンクとの戦いになり、阪神がソフトバンクを下し、日本一に。その勢いでアジアチャンピオンに輝きました。

    ~秋季キャンプ

    ミート練習に費やしほんのちょっとだけミートゲージが回復w

    ~契約更改

    1838→1676万を提示されました。
    なんで下がってるんだよw

    当然、試合数、二塁打を突っ込み結局20%アップの2223万でサイン。
    なんとか2千台に乗ったぜw

    現在の能力

    弾道1 ミート(5)パワー(36)走力(2)肩力(2)守備力(3)

    いぶし銀 積極打法 ミート多用 けがしにくさ2 走塁2

    この1年でパワーが-10、走力、肩力、守備力が各-1・・・。
    随分落ちてきましたねぇw
    だが孫さんは負けん
    別窓 | マイライフ日記(オリジナル選手編極悪~53歳からの挑戦)孫 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
    黄金時代その②
    2008-02-20 Wed 21:04
    今日はとある企業の会社説明会に行ってきました。
    やはり単独の説明会は合同と違って緊張感が違うなぁw
    その帰りにメジャーとダイヤのAの最新刊を買ってきました。

    今日は96年黄金時代再現の続きです。

    では早速いってみましょう!

    まずは現在も中日で活躍している平井。この年は先発も転向するなどフル回転。しかし翌年から怪我で苦しむことになりますな・・・。

    平井(オリックス)

    154km コントロール(133)スタミナ(106)
    フォーク4 Hスライダー1

    速球中心

    パスワード(PS2パワプロ14&決定版)
    20080220205842.jpg



    俺の中での本当のコバヒロはこの男です・・・小林宏w
    当時はこんなに球威があったのね・・・。

    小林(オリックス)

    150km コントロール(109)スタミナ(60)
    シュート2 シンカー1 スライダー3

    寸前× 四球 速球中心

    20080220205956.jpg


    名前を聞いてもよくわからない渡辺さん。能力からしてかなりいい投手みたいですw

    渡辺(オリックス)

    147km コントロール(136)スタミナ(32)
    スライダー4 カーブ3

    20080220210023.jpg


    アスレチックスの4番という触れ込みで入団し96年には2冠王を達成したブルーウェーブ史上最強の助っ人トロイ・ニール。この方ははっきり覚えてますよw
    一時解雇されるもチームが貧打に苦しみ出戻りしてきましたねw
    これ以降オリックスが連れてくる外人打者のほとんどはさっぱりな奴ばっかりでしたねぇw

    ニール(オリックス)一

    弾道4 ミート(7)パワー(157)走力(5)肩力(8)守備力(5)エラー回避(3)

    チャンス4 パワーヒッター サヨナラ男 威圧感 体当たり 強振多用 三振男

    20080220210056.jpg


    本名ダグ・ジェニングスのD・J。JP、CD・・・

    D・J(オリックス)一 外

    弾道3 ミート(4)パワー(114)走力(8)肩力(7)守備力(8)エラー回避(5)

    強振多用

    20080220210137.jpg


    現在日本ハム1軍ヘッドコーチの福良。こういう渋い選手がいるチームは強いよなぁ。

    福良(オリックス)二 一 三

    弾道1 ミート(8)パワー(61)走力(8)肩力(7)守備力(11)エラー回避(12)

    チャンス2 バント○ 選球眼 ミート多用

    20080220210208.jpg


    また続くでしょうw
    別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    黄金時代を再現
    2008-02-19 Tue 19:54
    カブレラが早くも柵越えを11発放ったみたいですね。
    やはり頼もしい男ですねぇw

    さて今日は久しぶりに実在選手を大量に作りましたw
    ガンガン載せていきます。
    まずは2008年版上原。
    抑えのクルーンが入ったことにより先発上原復活ですねぇ。

    上原(巨人)

    146km コントロール(186)スタミナ(140)
    フォーク4 スライダー2 カットボール1

    ノビ4 安定度4 軽い球 テンポ○

    パスワード(PS2パワプロ14&決定版)

    20080219193536.jpg


    お次は期待の高校生ルーキー由規。スライダーの切れは当時の松坂以上との評判も。

    由規(ヤクルト)

    155km コントロール(106)スタミナ(115)
    Hスライダー4 フォーク1

    尻上がり

    20080219193616.jpg


    こっからは96年のブルーウェーブのV戦士達を再現してみましたw
    俺がオリックスファンになったのはこの年V2を達成した年から。
    パワプロで戦わせみたくなったので今日から少しづつ作成していきます。能力は96年シーズン後に最も近いパワプロ4を参考にしました。
    パワプロ4は俺が始めてやったパワプロですw
    フォームは結構適当ですので。

    まずは球速は130km前後ながら抜群の切れを誇るスローカーブとその緩急で150km以上にも感じるキレのある速球で11年連続2桁勝利を達成した当時のエース星野伸。

    星野(オリックス)

    135km コントロール(201)スタミナ(148)
    スローカーブ7 フォーク4

    キレ4 ジャイロボール 尻上がり ポーカーフェイス リリース○
    変化球中心

    20080219193645.jpg


    1年目に10勝をマークし96年の優勝に大きく貢献した先発3本柱の一人フレーザー。名前はよく知ってますがどんな投手かはあんまり覚えてませんw

    フレーザー(オリックス)
    139km コントロール(158)スタミナ(111)
    シュート1 フォーク3 スライダー3

    勝ち運 クイック2 寸前× 変化球中心

    20080219193712.jpg


    ブルーウェーブ黄金期を支えた野田。
    ノムさんにお化けのようなフォークと驚愕されるほどの落差を持つフォークが最大の武器。
    彼の持つ日本プロ野球記録の19奪三振はまだ誰にも破られていない。
    コーチの経験もあり、オリックス戦の親しみを感じる野田さんの解説は好きですw

    野田(オリックス)

    149km コントロール(136)スタミナ(160)
    シュート1 フォーク6 スライダー2

    キレ4 クイック4

    20080219193918.jpg


    若いときのカネヤンw

    金田(オリックス)

    142km コントロール(112)スタミナ(80)
    カーブ3 フォーク2

    クイック4 対ピンチ2

    20080219193949.jpg


    こっからは野手です。
    とりあえず今日は1~3番を作成。
    まずは現役メジャーリーガの田口。ていうか本西を含めるととんでもない外野陣だなw

    田口(オリックス)外 二

    弾道2 ミート(8)パワー(97)走力(12)肩力(14)守備力(13)エラー回避(12)

    送球4 バント○ チャンス2 人気者

    20080219194331.jpg


    小さい体でフィールドを駆け巡った理想の2番大島。守備範囲も広くGGを3度受賞。現在オリックスの2軍守備・走塁コーチ。
    意外にパンチ力もありましたねw

    大島(オリックス)二 遊

    弾道2 ミート(6)パワー(84)走力(11)肩力(10)守備力(12)エラー回避(9)

    バント○ 粘り打ち ヘッドスライディング 対左投手2 チームプレイ○

    20080219194730.jpg


    最後は説明不要の日本の偉大な人物イチロー。

    イチロー(オリックス)外

    弾道3 ミート(15)パワー(122)走力(15)肩力(15)守備力(14)エラー回避(13)

    盗塁4 対左投手4 送球4 安定度4 ケガしにくさ4 アベレージヒッター 広角打法 流し打ち 固め打ち 内野安打○ 逆境○ レーザービーム 守備職人 人気者 積極打法 積極盗塁 選球眼 チームプレイ○

    20080219195041.jpg


    飽きてなければ次回に続きますw
    別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記191(15年目 猛虎アジア一に
    2008-02-18 Mon 15:54
    カブレラが昨日来日し、打順にこだわりはなく3番でも5番でも打つとまずは優等生発言をしましたねぇ。
    この状態がいつまで続くかねw
    今日入団会見を行い、キャンプに合流するみたいですね。まぁ実績もあるし特に心配はないでしょう。オープン戦でじっくり仕上げるでしょうな。
    それよりもドーピング検査が心配だぜw
    本人が大丈夫だっていってんだから大丈夫なんでしょうがね・・・。

    ではマイライフ日記星編いきます。

    15年目のシーズンも残りポストシーズンのみとなった星君。
    チームを日本一に導きたい。

    ~プレーオフ

    第1ステージでレギュラーシーズン2位の中日が3位横浜に敗れるという波乱が起きましたw
    よって相手は横浜となりました。
    そして第1戦に先発。7回被安打3 7奪三振とらしくない好投を見せてチームも6-0と勝利。
    調子いいな星君w
    その後阪神は一気に3連勝で見事に日本シリーズ進出決定。
    パリーグはレギュラーシーズン2位の西武が楽天を破り日本シリーズ進出。阪神vs西武のカードとなりました。

    ~日本シリーズ

    西武との日本シリーズ。何度もシリーズで戦ってきた相手だなぁw
    第1戦に先発。星君のここまでのシリーズの成績は12試合に登板し7勝2敗 防御率1.54と抜群の安定感ですw
    しかし中村に2ランを喰らうなど2回1/3を被安打5 4失点でKO。しかしチームはなんとか7-6で勝利。
    阪神はそのまま一気に4連勝で日本一を決めました。なんという強さw

    ~アジアシリーズ

    初戦の韓国戦に先発。ヒットをかなり打たれるものの持ち前の粘りのピッチングで6回被安打9 5奪三振 1失点と好投しチームも3-1で勝利。
    その後阪神は一気に4連勝でアジアチャンピオンに輝きました。
    ポストシーズン10連勝ww
    つぇぇぇ

    ~秋季キャンプ

    すべて休養に費やし終了。

    ~契約更改

    最初に3億2190万→2億3651万を提示されました。
    かなり下がってるなぁw
    まぁ防御率が悪いから仕方ないが・・・。
    奪三振、ケガ、優勝を突っ込み753万を勝ち取り結局25%ダウンの2億4404万でサイン。あぁ2億円プレイヤーまで下がってしまったかw

    他球団の気になるニュースでは中日の平野佳とソフトバンクの川崎がついに引退・・・。

    15年目が終わり16年目のシーズンに入る星君。来年は目標を15勝&タイトルを獲得したいですねw

    今日はおまけで我が阪神タイカーズ不動の捕手飛鷹を紹介。
    以前も紹介しましたがこいつは城島に勝る捕手ですよw
    3年前に横浜から阪神にFA移籍。
    ここ3年間の成績は
    19年 86試合 打率300 23本 79打点
    20年 144試合 打率297 49本 134打点
    21年 131試合 打率317 37本 124打点

    今年も本塁打王を獲得し2年連続本塁打王を取得した超攻撃型捕手ですw
    12年間の通算成績は1484試合に出場し打率291 418本 1220打点・・・。現在29歳で日本NO1捕手は間違いありませんw
    能力は 弾道2 DADA(15)E
    満塁男 ケガしにくさ4 キャッチャー○

    守備面でも申し分なく頼もしい星君の相棒としてバッテリーを組んでおりますw
    別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記190(4年目 一時は規定打席到達も
    2008-02-17 Sun 16:06
    昨日の紅白戦はなかなか収穫のあった試合だったみたいですねw
    まずはテスト生のヤング。北京代表の大野コーチも太鼓判を押したみたいですなw
    最速147kmをマークした模様。この時期にこれだけ出せるってことは最速152kmってのも嘘じゃないみたいですねぇw
    制球が良いと聞いていましたからどうせカーターほどの球威でしょうと思っていましたがwこれは意外な掘り出しものになるかもしれませんな。
    新人の小林は木元に一発を喰らうなどほろ苦デビューだったみたいですな。いい経験になったでしょうw
    打者で一番目立ったのは木元でしょうか
    これは今年復活を期待してもいいかも?
    元々打撃センスは過去の実績から考えても一級品ですしね。後藤、阿部を脅かす存在となりそうです。
    年々上昇している神レベルの守備&一発を誇る後藤、チームNO1の安定感を誇る守備&チーム打撃が出来る阿部、守備は2人に劣るが過去の実績は充分の木元。開幕セカンドを守っているのはこの3人の誰でしょうかねw

    今日の紅白戦は平野佳とデイビーの投げ合いみたいですね。さらに岸田、ユウキ、中山、菊地原、金子、高木、川越、加藤大などが登板予定の模様。なんという豪華リレーだw
    今日は主力級がぞろっと登板しますな。

    ではマイライフ日記孫編いきます。

    規定打席に後15打席に迫った孫さん。今月で到達できるか!?

    ~8月

    2日の試合はノーヒットだったものの、3日の西武戦では今シーズン7度目の猛打賞となる4打数3安打1打点と活躍。
    4日の試合でも涌井からレフトオーバーのタイムリー2ベースを放ちました。

    しかし6日、7日のロッテ戦では共にノーヒット。やっぱマークがきついw
    8日の試合では延長11回に勝ち越しタイムリーを放つ、5打数3安打1打点と活躍しお立ち台へ。
    20080217160419.jpg

    この日の3安打により今シーズン92安打になり昨年の自己記録である90安打を早くも突破。

    12日にはパワーが38に減少。

    14日の西武戦では4打数4安打2打点と爆発し今シーズン9度目の猛打賞を記録。マークの中、孫さん全開ですw

    15日の2安打で孫さん初のシーズン100安打突破!

    18日のソフトバンク戦後、ついに規定打席到達
    この時点での打率360で2位の松田の349に1分1厘差をつけて現在打率ランキングトップ。

    21日には肩力が2に減少。25日にはパワーが37に減少。

    27日の試合後コーチからミート打ち確率が92%と教えられミート多用を取得。パワーないんだからミート打ちじゃなきゃ打てんよw

    28日の西武戦後、恐れていた事態の怪我が発生・・・

    なんとか全治5日の突き指ですみました。
    しかし再び規定打席から遠のきました・・・。

    【8月終了時点】
    94試合 
    打率351
    0本
    24打点
    108安打 43犠打 得点圏打率282 対左打率368


    現在規定打席に6不足。現在の打率トップは342の松田と小谷野。
    9月にまったく怪我なく全試合に出場することが出来れば規定打席到達はギリギリいけるでしょう。後1ヶ月耐えてくれ孫さん!!
    別窓 | マイライフ日記(オリジナル選手編極悪~53歳からの挑戦)孫 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記189(15年目 通算200勝達成!
    2008-02-16 Sat 16:16
    最近ドラクエのベギラゴンの語源がなぜか気になってYAHOOで検索したんですが9万以上のHIT数から上から3番目にこのくだらない日記がヒットすることに気づきましたw
    そういえばなんでベギラゴンというHNにしたのだろうか・・・。
    たしかドラクエの呪文からつけようかと考えてベギラゴンが一番しっくりきたからだったと記憶しますがw
    まぁ個人的に一番ドラクエで使用するのは1点に集中するメラゾーマですがねw

    カブレラの来日が明日に決まり、明後日の月曜日に高知キャンプに合流し入団会見を行うようですね。
    さぁてこの人が合流しどうなることやらw

    そして今日が行われるようですねぇ。

    公式の予定出場選手を見てみると分裂してもある程度やっていけるオーダーですなw
    まぁ突出した選手がいないのでドングリの背比べともいえますがw
    1軍でまったく通用しなさそうな選手はいませんな。

    両チームの先発が新人小林と入団テスト中というヤング。2人共新戦力ですので結果が楽しみですねぇ~。ヤングは結果を残さなければならない立場なので必死にいくでしょうねー。

    ではマイライフ日記星編いきます!

    先月久しぶりの2桁勝利に到達し通算200勝まであと1勝に迫った星君。
    さぁ今月で達成だ!

    ~9月&10月

    1日の横浜戦で先発。もうこの試合で決めてしまいたいw
    この日は制球難で勝負所で失投を投げてしまい5回被安打8 5失点という乱調ぶりも、打線が大量10点の援護で勝利し、運の良い11勝目をマーク。
    そして・・・
    20080216161356.jpg

    ついに通算200勝達成!!
    いやぁ長かったw
    通算100勝は楽々達成できましたが決定版になって一気にペースが下がって時間がかかってしまいましたからねぇ・・・。
    次の目標は通算250勝ですな。

    しかし喜んだのも束の間。コーチから非情の中継ぎ降格を告げられました・・・。そんなw
    まぁ最近内容が酷いですからね・・・。

    リリーフに回ってからは割と好調で7日の広島戦で2回被安打2無失点と好投し今シーズン初のセーブを挙げましたw

    そして11日にコーチから先発復帰を告げられました。
    結構早く戻ってこれたw

    15日の横浜戦に先発。それにしても横浜戦の先発が多いなぁw
    ここまで11勝のうち5勝が横浜戦で挙げてますからね。
    初回こそ吉村に2ランを打たれるもののその後持ち直し、6回被安打4 2失点と久しぶりの好投で12勝目をマーク。

    さらに奪三振が98になり初のシーズン100奪三振が見えてきましたw
    この時点で首位中日とのゲーム差が1。なんという大接戦

    そして20日の天王山となる中日戦初戦に先発。
    現在中日とはなんと0ゲーム差。チームにとってはとんでもなく重要な試合となります。
    中日戦の今年の成績は1勝1敗 防御率8.14・・・やべぇなw
    その相性通り4回2/3を被安打7 5失点とKOされ7敗目。
    しかし三振を5つ奪い見事にシーズン100奪三振を達成。
    これは嬉しいですなw

    天王山3連戦はなんとか1勝2敗と3タテは逃れ1ゲームつけられましたがまだ射程圏内。

    25日のヤクルト戦に先発。
    6回被安打6 1失点 7奪三振という稀に見る好投を見せるものの、救援陣が逆転されて勝利投手になれず勝ち負けつかず・・・。

    27日にはパリーグの楽天がパリーグ初優勝を達成。
    2021年の出来事でしたw

    そして10月2日の中日戦に先発。これが星君の今シーズンラスト登板となります。そして勝てば我が阪神が優勝という超重要な試合。
    中日戦ではほぼすべてKOを喰らっている星君でしたが、この日は力投!
    7回被安打6 6奪三振無失点と今季一番ともいえるピッチングで勝利し13勝目をマーク。そして我が阪神タイガースが見事な逆転優勝を決めました!!
    優勝は8年ぶりのこと。
    これで古巣中日にも恩返しが出来たのではないでしょうかw
    星君はこれで10年連続優勝を経験。どんだけVの使者なのだw
    それにしても最後までの熾烈なドラゴンズとの争いでした。
    シーズンが終わった段階で1.5ゲーム・・・。

    【2021年シーズン成績】
    46試合 防御率5.37 13勝 7敗 1S 7HP
    159回1/3 被安打247 116奪三振


    惜しくも最多勝は15勝の小比類巻に譲りましたが、勝利数2位、防御率8位、奪三振7位と見事に先発型として復活をつげました。初の奪三振100超え&通算200勝達成など阪神移籍1年目は満足な1年目となりました。まぁ最多被安打王はいただけないですが(笑)
    残るはポストシーズン。阪神を日本一に導きたいですな
    別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
    時間がない!
    2008-02-15 Fri 14:50
    今日は友人共と遊んでいるのでマイライフは出来ずw
    ネタモナイヨ。
    時間もナイヨ。
    そういえば画像のアップが直ったので昨日載せる予定だったものを載せておきます。
    20080215144517.jpg

    27~32までは特に神曲ですw
    明日は多分マイライフやるんで許してくだされw
    別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    頼もしい助っ人コンビが合流
    2008-02-14 Thu 23:09
    ようやく昨日ローズ&ラロッカが来日し今日宮古島キャンプに合流しましたなw
    ようやくかよw
    このコンビはリーグを戦っていくうえで欠かせない存在ですからねぇ。
    怪我なくじっくり仕上げてほしいですな。
    まぁこれまで遊んでたんだからしっかり頼むぜw
    特にローズ。予想通り若干ふっくらしとるのぉ・・・。
    まぁ言葉通り開幕前までには仕上げてくれると思いますがね。
    今年は30発90打点くらいを期待したいですな。
    今年のラロッカとローズには得点圏での打撃を向上してほしいですね。
    まぁ昨年は1、2番の出塁率が悲惨だったのでチャンスの機会があんまりなく力んだのかもしれませんがね。

    残りのカブレラはんは19日辺りに合流するみたいですね。後はこの人が合流すれば完璧なんですがw

    それにしてもローズは清原を3~7番辺りに置くことを期待しているみたいな発言をしてますなぁ。
    とりあえず守備位置考えなさいよw
    一塁カブレラは確定ですから清原がスタメンならDHしかなく、DHがないならローズと浜中がライト、レフト・・・。
    おぃおぃ・・・。浜中は予想外に肩が好調みたいで割りと期待してもよさそうですがやっぱ過度の期待はできぬし。センターの坂口辺りの負担がとんでもないことにw
    まぁ清原が出るなら誰か欠場したときのスタメン、または代打くらいにしてほしいですね。
    これ以上走れない選手は置けんでしょうw

    さて今日は大学内で行われた合同説明会に参加してマイライフ出来ませんでしたw
    特にネタもないのでiTunesのよく聴くアニソンで固めたプレイリストを載せてみますw

    ・・・と思ったがなぜか画像がUPできんのだけど?w
    カウンターが直ったっぽいけど今度はこれですか・・・
    直ったら今度また載せますw
    別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記188(4年目 パワーの衰え激しいな
    2008-02-13 Wed 17:16
    今日は吹雪です。吹雪の中走るとロクなことがないんですよ。
    なぜなら熱が出てしまいます!
    2週間前の経験だw
    まぁあの時は寝ないで学校行って計2時間くらい吹雪の中を走ってましたからねぇ。そりゃあ風邪もひくわな。

    ところで我がオリックスの期待の若手投手の岸田様が開幕投手に意欲を示しているみたいですね。
    しかし西武戦の防御率が4.67と岸田の中では一番悪いんですよねぇ。一方の次のカードである楽天戦の防御率が1.73 2勝0敗と最も相性の良い相手。たしかルーキーイヤーの唯一の登板機会の楽天戦でも負け投手になりましたが8回1失点と好投。
    これを考えるとやっぱ楽天戦での登板がベストでしょう。
    まぁ開幕投手は平野佳でいいんじゃないですかねぇ。
    可能性を考えると
    平野佳 ◎
    デイビー ○
    川越 ○
    金子 ○
    岸田 △

    こんな感じですかねw状態が凄く良いなら川越でもいいかと思いますw
    開幕投手は慣れてますしね。
    まぁ安定感のあるテイビーもまぁ有だと思いますが、千尋さんもおもしろいんじゃないでしょうか。昨年のラスト登板の西武戦で完封しましたからね。西武打線は嫌なイメージを植えつけてますからね。

    ではマイライフ日記孫編いきます。

    2ヶ月連続で全試合出場に成功し規定打席到達に向け57歳の爺は後半戦に入る!耐えることが出来るか孫さん!?

    ~7月

    チームは現在首位のロッテに4ゲームをつけられ3位。4位西武とは5ゲーム差、5位のオリックスとは6.5ゲーム差とまったく油断が許されない混戦パリーグ
    7月上旬は無難にヒット、バントを重ね上げ、打率3割5分台をキープ。
    それにしても凄いだ・・・。窓から吹雪の有様を見ながら、これぞ雪見パワプロだ!(ぉぃ

    16日の楽天戦でのバントにより今シーズン早くも30犠打目を記録。
    2年連続30犠打以上をマークですなw

    19日のソフトバンク戦ではダルビッシュの12勝目を援護する勝ち越し打を放ちダルと共にお立ち台に。
    20080213171409.jpg

    久しぶりの2ショットですw
    この日でパワーが40に減少。
    勢いづいたのか続く20日の試合では4打数4安打と今年6度目の猛打賞と今季最多の4安打を記録。
    これで8試合連続安打と乗ってきましたw

    23日からオールスター休みに入り溜まった疲れを癒します。
    最近打ちすぎたようでCOMのマークが再び始まったみたいですw
    やべぇなw

    案の定連続ヒットが12でストップ。
    しまいの果てにはパワーが39に下がりますた。ついに30台か・・・。

    【7月終了時点】
    72試合 
    打率363
    0本
    15打点
    85安打 36犠打 得点圏打率262 対左打率389


    今月は中旬が絶好調で打率3割6分台まで上げました。得点圏でも今月は結構打てて打率262まで上昇。まぁ打点はあんまり稼げてませんがねw
    現在の首位打者は大松の343。規定打席には15打席不足しています。うまくいけば来月にも到達が可能ですね。しかし相手のマークがきつくなったのでまた打てなくなってきましたw
    後半がやっぱ苦しみましたからね。怪我もやはり怖いところ。
    なんとか耐えてくれ孫さん(><)

    チームは今月14勝8敗と好調で2位に上昇して首位ロッテに1ゲーム差まで縮めました。勝負の8、9月が大切ですな。
    別窓 | マイライフ日記(オリジナル選手編極悪~53歳からの挑戦)孫 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    キャラについて考える。
    2008-02-12 Tue 22:59
    今日は明日のテスト勉強をしてました。
    本当は2週間前にあったんですが、なぜか明日に伸びたんですよねぇ。
    今日までずっと休みだったのでほとんど春休みみたいなもんですが正式な春休み明後日からとなります。
    しかしテスト勉強といってもやはりスマブラは2時間程度してましたがね(笑)

    スマブラがたった2週間でミリオン達成したみたいですね。
    すごすぎw
    特にネタがないので今日は俺がよく使うキャラについて適当に考えて見ます。
    まぁ固定キャラはまだいないんですが、割と使うのは

    ・アイク
    ・リンク
    ・ゼロスーツサムス
    ・マリオ
    ・ゼルダ
    ・リュカ
    ・ファルコ
    ・トゥーンリンク
    ・メタナイト
    ・ポケモントレーナー

    と見事に固定キャラがいないw
    とりあえずアイクが安定して強いですな。

    横スマの威力は半端ないですねw
    重量級にも劣らぬダメージではないでしょうか。
    20080212235744.jpg

    さらに上横スマもふっとばし能力も最高レベル。乱戦ではかなりの脅威となりますねアイクは。初心者の方が使っても乱戦であれば1位を狙いやすいキャラだと思います。俺もこのアイクを使えば安定して勝てますw
    まぁあんまり使わないようにしてますがねw

    お次はリンク。近距離ではマスターソードでなぎ払い、遠距離では弓矢で牽制。

    空中戦では主にリンクの代名詞ともいえる回転斬りでふっとばし。

    上からの復帰技としてこの空中下攻撃の突きが有効ですね。
    まぁ外れたり、相手がガードされたら大きな隙が出来てしまいますが、この突きのふっとばし能力はリンクの中でも上位かと思います。

    剣士でありながら中距離長距離でも対応できるキャラでありますが問題はスピードの遅さですね。スピードのある、特に小さいキャラ相手だと苦しいですw

    ゼロスーツサムスの一番特徴としてスピードですかね。

    スピードに乗ってのこのダッシュ攻撃は当たりやすい印象があります。
    この一撃から通常攻撃などのコンボに繋げやすいです。
    20080212235832.jpg

    そして一番の武器が横必殺技のプラズマウィップ

    かなりのリーチがありますので結構当てやすいです。
    このプラズマウィップがゼロスーツサムスの中で一番ふっとばし能力があるので相手の蓄積ダメージが100%を超えたら積極的に狙いますね。
    20080212235905.jpg

    この通常必殺技であるパラライザーで痺れさせてプラズマウィップを狙うのもいいでしょう。
    20080212235929.jpg

    復帰技はこのワイヤーが優秀ですね。離れた所から崖につかめますからね。しかし離れすぎると使えなくて、よく落ちるってことも俺はよくありますw
    弱点としてふっとばされやすいのもありますがやはり破壊力がないので着実にダメージを与えていかなきゃいかんですね。100%以下ならほとんどふっとばせません。

    とりあえず今日はここまででw
    他のキャラはまた今度で。
    つかなんでSDカードに保存した画像をPCに取り組めんのだw
    拡張子がbinじゃなんも出来んじゃないの!
    本当はもっと綺麗な画像になる予定だったのに!
    以上愚痴でしたw
    別窓 | ゲーム | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記187(15年目 久しぶりの2桁勝利
    2008-02-11 Mon 15:14
    昨日は相当強いスネーク使いの方とタイマンバトルしてましたw
    半端なくつぇぇw
    2日前に対戦したスネーク使いの方も強かったですが、それ以上に強いです。
    とにかく無駄な動きが一切ない。前方から攻めて行けば手榴弾で牽制され、特にこちらが空中に浮いたらマジで危険w
    リモコンミサイルで狙われ、上スマッシュでダメージを蓄積され、最後には蹴られてぶっ飛ばされますw
    肉弾戦はある程度互角に戦えますがやはり相手の方が1枚上手でこちらのダメージの蓄積が多くなります。
    相手がスネーク以外ならなんとか勝てたんですがスネークではまったく勝てなかったですw10回くらいやって全敗でした。
    本当に上手い人がスネーク使うとこれほど凶悪なキャラはいねぇよ・・・。C4爆弾の設置もうめぇし・・・。

    ではマイライフ日記星編いきます。

    通算200勝まであと3勝に迫った星君。
    今月で達成可能ですよ!

    ~8月

    1日の首位中日との天王山に先発。中日戦では相性が悪いですが果たして・・・。
    その相性通り初回からぼっこぼこに打たれ、1/3を被安打5 4失点でKOされ4敗目。
    全然駄目でしたw

    6日の横浜戦に先発。序盤から飛ばしていき、今季最長となる8回を投げ被安打13 3失点 134球の力投で9勝目をマーク。
    かなり頑張りましたねw
    これで横浜戦だけで4勝とキラーっぷりを発揮していますw

    11日の巨人戦に先発。これで勝てば3年ぶりの2桁勝利となります!
    まだ巨人戦では今シーズン勝ち星を挙げていないので勝ちたいですな。
    しかし、2回1/3を被安打7 5失点と再びKOで5敗目を喫しました。あいたたた

    17日の巨人戦に再び先発。リベンジじゃ!w
    そして6回被安打9 2失点に抑え込み見事に勝利投手になり10勝目をマークし久しぶりの2桁勝利。
    決定版での達成は格別w

    そして
    20080211151329.jpg

    監督のいうとおりこれで200勝に王手!
    このまま今月で達成しちゃいたいですな。

    22日の横浜戦に先発。この得意の横浜戦で200勝達成したいところ。しかしこの日は3回2/3を被安打8 4失点でKOされ6敗目。
    不安定すぎるw

    27日の巨人戦に先発。今月は良い、悪い、良い、悪いを繰り返してるのでこれを考えると今度は良いが出るはずw
    200勝達成しちゃる。
    しかしその希望が打ち砕かれ、3回1/3を被安打8 4失点でKOされ勝ち負けはつかず。
    結局200勝達成は来月以降に持ち越しに。

    【8月終了現在】
    36試合 防御率5.71 10勝 6敗
    123回


    今月は2勝2敗と最低限の仕事はしました。しかし惜しくも200勝は今月は達成できず。まぁ来月に達成しましょう!w
    別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記186(4年目 渋く記録達成
    2008-02-10 Sun 21:38
    昨日は、っていうか今日の朝方5時近くまで朝まで大乱闘をやってましたw
    昨日のメンバーは家に来た友人とWI-fi通信で某ブログ管理人様のク○さんでした(隠す必要があるのかw
    そして後1名が誰もよく知らない乱入者の方でした。
    乱入者の人がとにかくスネークが旨かったですねぇ。スネークだけ異様に強いw

    そういえば中田が阪神と練習試合で特大アーチを放ったみたいですねー。こりゃ本当に今年から脅威な敵となる可能性がw

    ではマイライフ日記孫編いきます~。

    5月は全試合に出場しこの調子で規定打席に近づきたいところです。

    ~6月

    3日の広島戦で5打数3安打と当たり、今シーズン4度目の猛打賞を記録。
    9日には2回裏に先制2点タイムリーヒットを放ち、お立ち台に。
    20080210213646.jpg

    そしてこの試合の犠打で
    20080210213726.jpg

    孫さんらしく地味ぃ~に通算100犠打達成!w
    孫さん初の記録達成ですな。

    14日の試合後にはパワーが42に減少
    さらに16日には守備力が(3)に低下。ついに守備力まで下がったかw
    その後、徹底マークにあい、打撃の調子が急降下。
    21日の試合後には打率3割5分を切りました・・・。

    しかし交流戦ラストゲームとなる27日のヤクルト戦で今シーズン5度目の猛打賞を記録して打率3割5台をキープし6月は終了。

    【6月終了時点】
    50試合
    打率355
    0本
    12打点
    59安打 20犠打 得点圏打率229 対左打率351


    現在のパリーグ首位打者はロッテの大松の354。大松成長したなぁw
    孫さんは規定打席に到達してりゃあ現在打率トップなんですがね。
    あと31打席不足です。この後全試合出場すれば入ると思いますが果たして・・・w
    別窓 | マイライフ日記(オリジナル選手編極悪~53歳からの挑戦)孫 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    怪獣中田などなど
    2008-02-09 Sat 15:01
    OKANEの問題がまだ続いているようですね~。
    正直飽きてきたなぁw
    とりあえずあいつをプロ野球界追放すれば万事解決なのよ。
    双方共納得できるんじゃないの?
    たしかに3ヶ月の出場停止じゃ痛み分けにならんわなぁ。
    まぁOKANEが戦力にならんだろうけどそれでもオリはあいつが入るという考えだったので新外国人を獲得できなかったんですからねぇ。
    まぁヤングがどうなるかは知らんけどw
    妥協案として1年は筋が通ってると思いますな。
    とりあえずこの問題はさっさと解決してほしいもんですな。

    では今日は久しぶりに本当の実在選手公開。
    日本ハムの新戦力を公開してみます。

    まずは大学・社会人ドラフト1巡目で獲得した多田野。いきなり骨折するなど話題が尽きない裏NO1ルーキー。

    多田野(日本ハム)

    150km コントロール(135)スタミナ(110)
    スライダー3 スライダー1 チェンジアップ1

    テンポ○ 打たれ強さ2 ケガにしくさ2 一発

    パスワード(PS2パワプロ14)
    20080209144953.jpg


    3巡目に獲得した宮西。1年前はオリックスや阪神が1巡目候補に入っていたんですがねぇ・・・。日本ハムが3巡目で獲得できるほど評価が落ちてしまったみたいですね。

    宮西(日本ハム)

    143km コントロール(120)スタミナ(68)
    スライダー2 スラーブ1

    20080209145210.jpg



    高校生としては規格外のパワーを誇る怪獣中田翔。以前からWEB拍手などで多くのリクエストがありましたがようやく作成しましたw
    とりあえず投手能力もついてます。打撃フォームは西武の中村打法です。あんま似てないけど足の上げ方などの雰囲気が一番近いですかねぇ。

    中田(日本ハム)三 外

    弾道4 ミート(1)パワー(142)走力(6)肩力(11)守備力(3)エラー回避(1)

    パワーヒッター 威圧感 対左投手2 送球2 安定度2 三振 人気者 強振多用 積極打法 エラー

    20080209145738.jpg


    最後は新外国人スレッジ。スレッジハンマーの異名を持つ長距離砲。
    ・・・ということしかわかりませんw
    実際まだ見てないのでパワー以外は適当です。

    スレッジ(日本ハム)外 一

    弾道3 ミート(5)パワー(112)走力(5)肩力(7)守備力(6)エラー回避(6)

    強振多用

    20080209145924.jpg

    別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記185(15年目 ローテ落ちも最後は好投
    2008-02-08 Fri 15:34
    元158km右腕山口が1軍キャンプに合流したみたいですね。
    しかしもう山口は厳しいんじゃないんですかねぇ。かつての剛速球は影を潜め、クラッシャーとも呼ばれるあのノーコンぶりではね・・・。
    実際打者は怖いと思いますよw
    頭部にいつ来るのかってね。まぁ彼が1軍で再び輝きを取り戻すためにはコントールをなんとかせんといかんでしょう。

    ではマイライフ日記星編いきますよ!

    6月は苦しみ、1勝に終わってしまった星君。激動の後半戦に入る!

    ~7月

    3日の中日戦に先発。この日は一発に泣き、6回被安打7 5失点で降板。チームが後半勝ち越したので勝ち負けはつかず。

    その試合後、最近の内容の不甲斐なさからコーチから中継ぎ降格を告げられました。なんてこったいw

    中継ぎ降格後はモチベーションが落ち打たれ続ける日々・・・。

    17日、18日の巨人戦では共に2回無失点と復調の兆しを見せる。
    その試合後にコーチから先発ローテ復帰を告げられました。
    そして無謀にも中4日での登板を希望しましたw

    27日の広島戦に先発。なんとか今月も1勝はしたいところ。
    必ず勝ちたい!
    この日はスライダーを軸にうまく攻め、6回まで無失点ピッチング。
    打線は6回裏にようやく1点を取り、7回のマウンドへ。
    しかし2本のヒットと四球で1アウト満塁の大ピンチを作ってしまう。
    しかしそこから気合の三振、ショートライナーに抑え込み、結局7回被安打6無失点と今シーズン最高のピッチングで8勝目をマーク。
    良かったぁw

    【7月終了時点】
    30試合 防御率5.07 8勝 3敗
    99回1/3


    今月も1勝しか勝てませんでした。しかし現在防御率は7位、
    勝利数ランキングでも

    子比類巻 9勝
    秋元 9勝
    船橋 8勝
    喜大路 8勝
    ビクトル 8勝
    星 8勝
    日比野 8勝
    ダルビッシュ 8勝

    とここまで超大混戦状態でまだまだチャンスはありますw
    チームはついにV5チーム中日に抜かされ3ゲームをつけて2位。
    やはり強いな中日・・・
    別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記184(4年目 毛がなく順調
    2008-02-07 Thu 15:12
    清原が休日に練習しない若手に苦言を呈したみたいですな。言ってることは正しいと思うが、昨年1年間休んでいた清原が言うと説得力がないよなぁw
    まぁ気にしてくれることは有難いけどねw
    ではマイライフ日記孫編いきまっす。

    4月は怪我と2軍落ちで約1ヶ月の1軍離脱をしてしまった孫さん。5月で巻き返したいところ。

    ~5月

    チャンスには凡打を繰り返すもののヒットはいいペースで打ち続け、5日までに10試合連続安打&今シーズン2度目の猛打賞となる5打数3安打を記録。
    8日には久しぶりのタイムリーを打ち4打数2安打2打点と活躍。

    11日のソフトバンク戦では2犠打を決め通算100犠打まで後2つと迫りましたw
    その試合後パワーが45に減少

    13日のソフトバンク戦では大隣から勝ち越しタイムリーを放ちこれが決勝点になり今シーズン初のお立ち台に!
    20080207230020.jpg


    19日の楽天戦後パワーが44に減少。20日には3度目の猛打賞となる4打数3安打と活躍。

    22日のソフトバンク戦では決勝点となる先制犠牲フライを放つ4打数1安打1打点で今季2度目のお立ち台に。
    20080207230105.jpg


    その後も無難にヒットを重ね5月が終了。
    パワーは43に減少w
    【5月】
    32試合
    打率371
    0本
    7打点
    39安打 11犠打 得点圏打率222 対左打率375


    5月は怪我もなく全試合に出場出来ました。これから大きな怪我なく試合に出場し続ければぎりぎり規定打席に到達するかも?

    さて今日は現在ハムの不動の4番として活躍中の台湾の至宝、の成績を紹介。
    昨年は打率283 24本 115打点という成績を挙げパリーグ優勝に大きく貢献。打点王も獲るなどの活躍をするなど台湾の至宝の名に恥じない活躍をしました。今季も現在打率338 14本 45打点とここまでパリーグ本塁打トップと大活躍中。陳の活躍がハムの躍進を支えているといっても良いでしょう。しかし現在チームは3位オリックスに0.5ゲーム差の4位と苦しんでおります。なんとか後半戦巻き返してほしいですね
    別窓 | マイライフ日記(オリジナル選手編極悪~53歳からの挑戦)孫 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    札幌ドーム見学
    2008-02-06 Wed 23:40
    今日は札幌ドームの合同就職説明会に行ってきましたw
    いやぁ疲れるね。10時から5時まで歩いて座っての繰り返しだったからねぇ。いやぁしかし場違いすぎるぜw
    スーツ着たのは入学式以来ですた。まぁ今後は着る機会がかなりありそうです・・・。
    今話題のJ○フーズの親会社もありましたw
    まぁ色々な業界の話を聞けて説明会の雰囲気も感じ取れたので実りのある1日になりましたが、一番の収穫は札幌ドームのグラウンド内に入れたことだ!w
    下は残念ながらコンクリートになっていて人工芝を踏めなかったんですが、普段グラウンド内で選手達が見上げるスタンドがこういう風に見えるのかということがわかったのが良かった。
    そしてフェンスを触ってみましたが、結構柔らかいですねw
    あれならある程度激突しても衝撃が軽減されそうです。まぁ平野恵一並に突っ込めば関係なさそうですが(汗)
    そしてベンチに座ることが出来ましたwこれが地味に一番良かったw
    このように野球好きの友達と違う事で楽しんでいたのだ(アホ

    ということで今日はマイライフは出来ていないのでアニソンレビューで乗り切ります。明日はマイライフやる予定ですw

    例のごとく興味ない方はスルー推奨w

    個人的評価
    S 神曲
    A 素晴らしい 
    B かなりいい
    C 良曲

    【勇侠青春謳】 ALI PROJECT
    コードギアス 反逆のルルーシュ
    評価 C
    「コードギアス2期が春に始まるみたいですねwはよ見てぇ」

    【ココロノツバサ】佐藤利奈 井上麻里奈 茅原実里
    みなみけ
    評価 B
    「このアニメ見たことないんですがどの曲もいいのが多い」

    【ホントノキモチ】釘宮理恵
    ゼロの使い魔
    評価 A
    「癒されますw最高ですw」

    【Proof】MELL
    ハヤテのごとく!
    評価B
    「OPに比べると地味ながらかなりいい曲」

    【羅針盤】Audio Rules
    ジパング ZIPANG
    評価B
    「このアニメを見るまではまったく聞いたことない曲でしたが世界観にあった隠れた素晴らしい名曲です。」

    【 BEYOND THE TIME 〜メビウスの宇宙を越えて〜】TM NETWORK
    機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
    評価A
    「ガンダム史上屈指の名曲。もうなにもいうことはない」
    別窓 | アニメ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記183(15年目 ペースダウン
    2008-02-05 Tue 20:21
    OKANEが今日記者会見を行ったようですねぇ。
    よくあんなデタラメなこといえるよなぁ。自分で言ってて恥ずかしくないのかねあの金の亡者は。3ヶ月の停止処分は甘すぎると思いますよ。
    今後の野球界が危惧されるところですよ・・・。

    オリックスキャンプでは浜中はいい感じでキャンプを送ってるみたいですね。これは復活に期待が出来そうな感じです。6番レフトに期待したいですw

    では久しぶりにマイライフ日記星編いってみましょうw

    5月終了時点で6勝を挙げ復活気配の星君。この調子で6月もいきたい!

    ~6月

    4日にオールスター中間発表が行われ、
    20080205202003.jpg

    星君久しぶりにランクイン!それにしても先発が阪神勢で埋められてるw

    6日のソフトバンク戦に先発。パークに3打数2安打2本塁打5打点と一人にやられ4回2/3を被安打9 6失点でノックアウト。見事に2敗目を喫しましたw

    12日の西武戦に先発。これ以上ノックアウトされるわけにはいかないところ。
    7回まで1失点と好投するものの打線の援護なくスタミナのない状態で8回のマウンドへ。そしてランナーを貯めた状態でパイクに失投を投げて3ランを喰らい結局7回1/3被安打9 4失点で降板し3敗目。もっと援護しろよ・・・

    19日のオリックス戦に先発。しかし4回1/3を被安打10 5失点でKOされ勝ち負けつかず。抑えられん・・・。

    26日のソフトバンク戦に先発。そろそろ勝たないとローテ落ちも考えられます・・・。
    この日はストレート主体のパワーピッチで6回被安打10 6奪三振3失点になんとか抑え打線の援護もあり7勝目。
    ようやく今月初勝利ですw

    【6月終了時点】
    20試合 防御率5.19 7勝 3敗
    76回1/3


    今月は1勝しか出来ませんでした。しかし未勝利よりは全然マシですなw
    通算200勝もあと4勝に迫りました。今年中に絶対達成したいですね。
    別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
    怪我人続出
    2008-02-04 Mon 15:45
    オリックスは早くも2日に3人も怪我人でリタイアした模様ですねぇ。
    一番痛いのが右アキレス腱断裂の大久保。
    ぁぁぁこれは痛いw
    大久保は右リリーフのエース候補なのにぃぃ。
    ここ2年間は小さな怪我はありましたが大きな怪我はしなかったんですけどねぇ大久保は。また長期離脱か・・・。
    アキレス腱断裂は最悪今期絶望も考えられますね。昨年の桑田のように脅威の回復力があれば夏場に復帰する可能性もありますが・・・。
    しかし大久保は来年以降も貴重な戦力ですのでじっくり焦らず治してほしいですね。現実的なのはシーズン終盤辺りに復帰することですかね。
    それもプレーオフ争いを演じていられたらの話ですがw
    もうプレーオフ進出が絶望的なら無理せず来年に照準を合わせてもらいたい。
    これで右の中継ぎが手薄になってしまいましたねぇ・・・。
    確実に計算できるのが本柳だけになってしまった・・・。
    抑えの加藤や先発の岸田、金子辺りを中継ぎに戻すってのも考えられますがそれもねぇ・・・。
    そこで一番期待されるのが昨年後半戦にいいピッチングを見せてくれた006年自由枠で獲得した小松です。なんか前評判では球威もたいしたなく個人的にあんまり期待していない投手でしたが実際見てみるとかなり使える投手だなと感じました。球威は予想通りそんなにないんですがとにかくスライダーの切れがいいw
    それが奪三振率にも現れてますな。
    今年は大久保の穴を埋める活躍を充分期待できます。後は新人の小林、期待の若手鴨志田、無難な活躍が望めるユウキ、2軍で活躍した近藤、香月、光原辺りを試してみればなんとかなるでしょうw

    野手では選手会長の北川が肉離れで離脱・・・。まぁ肉離れならなんとか開幕には間に合うとは思いますが癖になると怖いですねぇ。
    しかし北川本人自身が一番痛いと思います。怪我の痛みもそうですが一塁手争いがね・・・。昨年は全試合出場を果たした北川ですが今年はカブレラが加入しましたからねぇ~。北川が開幕一塁スタメンを勝ち取るためにはアピールしまくるしかなかったんですが・・・。まぁなんとか早めに復帰できることを願います。
    そして風邪で村松と加藤も別メニュー調整。キャンプインから3日で計5人が離脱。いきなり暗雲がw
    まさに今年の行方を表しているかのようだぜw
    まぁ昨年ほとんど怪我人が出なくても最下位だったんですがね(笑
    これだからオリファンはやめられんw

    そういえばOKANEが来日したようですねぇ~。
    まぁオリックスに入団するという最悪の事態は免れそうなんで良かったですがね。もしOKANEと対戦する機会があったらフルボッコにして日本から追い返してほしいですw
    別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
    朝まで大乱闘
    2008-02-04 Mon 04:58
    くそー久しぶりに連続更新が途絶えてしまったw
    今までなにをやっていたか・・・。
    そう、案の定スマブラXですw
    友人が2時くらいに着たんですが、早速2人で亜空間プレー。
    今まで36%までしか進んでいなかったのが、昨日で一気にクリアしてしまいましたw
    1人でやると格段おもしろいわけではないけど2人でやると楽しさが倍増しますね。
    しかし大迷宮(?)は非常にめんどくさかったw
    最後のほうは考えるのもめんどいので友人の指示で動いてなんとかクリアしましたw
    このクリアにより隠しキャラがかなり増えました。まぁまだまだいるみたいですがねw
    しかしこの亜空間プレーは序章にしかすぎませんでした・・・。
    クリアしたということで対戦すっかということになり、いい機会だからWI-FIで知らない人と大乱闘しようということになり、某巨大掲示板の対戦募集板で募集していた人とフレコを交換し、いざプレー。
    チームバトルということになり、こちらは俺と友人、相手の方も同じWIIで2人で繋いでいるらしくその2人の方とのタッグ戦。
    いやぁ白熱しましたねwルールはずっとストック3でした。
    予想するに相手の方は兄弟なんじゃないかなぁと思いますw
    一人は結構強いんですがもう一人の方はあんまり強くなくて、そのおかげでこちらの勝率が高かったですw
    そして10時あたりから相手のもう一人の方が離脱。
    チーム戦は解かれ全員敵の大乱闘となりましたw
    こっからが昨日の戦いの本番でした。まさに熱戦熱闘
    3人とも同じような強さだったので本当におもしろかったですなぁw
    夜中の2時くらいになると正直俺も友達も死にかけてました。
    実際10時くらいからこの人が離脱したら今日はやめようと決めていたんですよねぇw
    しかし相手の方が離脱しないw
    そして気づいたら夜中の3時半でした。まさに耐久戦ですねぇ。
    腹も減ったので、その時間にこちらから切断させていただきました。
    計8時間・・・確実に100回以上戦闘したと思いますw
    ハンドルネームくらいしかかわりませんが今日戦った方ありがとうございました。ていうかすごいっすw
    俺等が切らなかったらいつまで続いたことかw
    フレコ登録してあるんでまた戦う機会もあることでしょう。
    そして戦いを終えて友人を車で家まで送り、飯食って現在朝5時というところです。
    とりあえず今日からはもう少しスマブラを自重しようかと思います。
    やりだすと止まらんのでねw
    では寝ます・・・ZZZ
    別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    俺は弱いのです
    2008-02-02 Sat 17:12
    昨日は深夜までWI-FIで対戦してましたw
    それにしても皆つえー。そして俺よぇーw
    勝てるのは4回か3回に1回くらいです。ちなみに使用キャラをリンクに変えつつあります。上スマッシュ攻撃が使いやすいのでね・・・。
    亜空はまだ36%しか進んでません。つかなげぇよw

    今日はマイライフできてないので以前作っておいたダイヤのAの選手を公開します。
    まぁ載せるまでもなく没になったものですので査定はかなり適当ですので簡便をw

    成宮

    148km コントロール(127)スタミナ(124)
    スライダー3 フォーク2 チェンジアップ1

    リリース○

    パスワード(PS2パワプロ14)

    20080202171125.jpg



    丹波

    140km コントロール(116)スタミナ(102)
    Dカーブ4 フォーク1

    打たれ強さ2 ケガしにくさ2 安定度2

    20080202171154.jpg



    川上

    136km コントロール(147)スタミナ(60)
    Hシュート1 スライダー2

    打たれ強さ2 回復4

    20080202171216.jpg

    別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
    スマブラ予想通りおもしれー
    2008-02-01 Fri 21:57
    各球団キャンプが始まりましたねぇ~。
    オリックスはほとんど清原情報で一杯ですがねw
    このキャンプが選手達の1年に大きく関わってくるので怪我なく無事終えてほしいですなw

    そういえばようやく今日スマブラXが届きましたw
    感想は、もうおもしろいという言葉しか出ませんなw
    さすがスマブラやのぉ。。。
    とりあえず1人プレイ用の亜空の使者は13%ほど進めました。
    横スクロールのアクションと普通の大乱闘が混ざった感じですね。
    しかしやっぱ一番おもしろいのはWI-FIですね。
    普通にラグを感じずサクサク楽しめますw
    フレンドコードでの対戦はルールを細かく決めれていいですねぇ。
    リアルの友達と3回、某ブログの管理人様と試してみましたがこれまたおもしろいですな。
    フレンドコード無しでももちろん出来ます。名前やコメントなどは出ませんが手軽に大乱闘が出来ます。2VS2のチーム戦も出来ますね。
    しかも割とすぐに相手が見つかりますw

    ちなみにこれまで一番使ってるのはメタナイトですねぇ~。
    メタナイトの特徴はやはりすばやい攻撃ですね。マッハトルネードとドリルラッシュは安定して敵にダメージを与えやすいです。ディメンジョンマントは敵をかく乱させるのにも使えます。
    しかし弱点としてやはり攻撃力がないですw
    決定打に欠けるのでなかなかふっとばしにくいです・・・。素早く動き手数で攻めるのがメタナイトの戦い方ですねぇ。
    ピットも割りと使いやすいです。イカロスの翼により楽に戦場復帰できますので俺のような初心者には使いやすいですw
    ただこいつも攻撃力に欠けますな。

    ではまたWIFIに潜ってきますw
    別窓 | ゲーム | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
    | くだらない日記♪ | NEXT