2007-11-27 Tue 20:04
日本代表チームが他国のアジアチームから火力不足とか超スモールベースボールと色々言われてますね。
確かにWBCに比べたら迫力に欠ける感じですね。 イチローという中心選手がいないのはしょうがないとして スラッガータイプの小笠原、福留、高橋由の3人がいないのは痛いような気が。 たしかに機動力を重視した打線もいいですがやはりクリーンナップには長打が狙える打者を置きたいところ・・・。 この打者には長打があると相手投手に思わせることが出来ますしね。 WBCの時のような機動力と長打力を兼ね備えた打線が個人的にいいかなぁと思います。 まぁそれでも充分勝てる打線だとは思いますけどねw 決して万全な打線ではないですがやってくれるでしょう。 打線よりやはり投手陣の出来にかかってくると思いますな。 1点しか取れなくても0点に抑えれば勝てるんですからね。 自己満足妄想オーダーでもw 1番 青木 中 2番 荒木 二 3番 稲葉 右 4番 村田 三 5番 阿部 DH 6番 新井 一 7番 里崎 捕 8番 森野 左 9番 西岡 遊 1番から6番まで左右ジグザク打線にしてみましたw 星野監督は4番新井にしてますが本塁打王の村田を4番に。 阿部の打力なら5番も任せられるでしょう。里崎の打撃も捨てがたいので阿部をDH、里崎を捕手に。里崎は妙に勝負強いですからねw 捕手を2人起用するのは若干心配ですが万が一阿部以外が怪我したらDHを解除して阿部にやってもらいましょうw 8番のところは左投手なら大村か和田。どうでもいいですが最初大村ってソフトバンクの大村かと思ってましたw とりあえず12月1日の予選リーグ1位チームとの対戦はまず問題ないでしょうね。 パキスタン、フィリピン、香港、タイのどこかですからね。 どこも野球が盛んな国ではないですしいけるでしょう。 この初戦で大差で勝って勢いに乗り韓国、台湾と対戦したいですな。 |
2007-11-26 Mon 20:21
いやぁ色々噂されていたトレードですがついに今日、発表されましたねぇw
オリックス(平野恵+阿部健)、阪神(浜中+吉野) あぁぁ平野出されたかw 暗黒時代の生え抜き選手なので結構愛着のある選手なんですがw しかし怪我してからの平野は精細を欠いてますからね。 平野自身のためにも新しい環境でやったほうがいいかもしれませんね。 平野の持ち味はずば抜けた身体能力の高さですな。 一番印象に残ったのはロッテ戦の激突ダイブでもなく、2年前の楽天戦で超ファインプレーをした試合ですね。 9回1アウト満塁からライト前にふらふらっと落ちるタイムリーに誰もがなる!っと思われた瞬間、超ダイビングキャッチ。 ランナーもまさか取れるとは思わず進塁していたので戻れずダブルプレー。 この守備だけでお立ち台になってましたねw 今年は外野に専念してましたが前半は本当に酷かったですね。 打球判断悪すぎて、外野を抜ける場面が多かったですね。 打撃も空振りが目立ちますし・・・。 しかし阪神でなんとか復活してほしいですな。 だけど阪神で出番はあるんですかねwせいぜい代走、守備固め程度になりそうな予感が。 阿部健はがんばれとしかいいようがないですなw 近鉄時代のルーキーイヤーで結構活躍して期待されてましたが伸びきれてませんね。 そしてオリックスに加わるのが浜中と吉野。 まぁ来たのなら応援しますよw しかしどこで使う気なんですかね。 30日にも交渉が開始される予定のカブレラが来たとしたら指名打者にはカブレラ。もしファーストにカブレラが起用されるならDHには北川を起用すると思うんですがね。成績は微妙でしたが全試合出場&選手会長の北川をスタメンから外すことは考えにくいですからね。 すると外野しかないですが、とりあえず守備は目をつむったとして 村松、坂口、ローズ、小瀬、迎らと候補が多いんですがねw 個人的に村松とローズ、坂口はもう確定的なんですが・・・。 小瀬も使って欲しいし迎もみたい・・・。 そこでカブレラが来なかった場合。これならDH浜中有でしょうw 3番ラロッカ(三)4番ローズ(外)5番浜中(DH) 今年の成績見れば調子が最悪でさえ150打席程度で6発。 やはり打撃は復活さえすればかなり期待できますね。 木元と一緒に復活してくれればw で吉野は微妙ですねw 2003年に日本シリーズで大活躍した吉野しか知らんぞw ダイエー打線から割合打たれていた阪神投手陣が唯一吉野だけは抑えてましたね。 しかしここ最近の成績を見れば散々・・・。 既に左リリーフは高木、菊地原、山本省吾と揃っているのでねぇ。 この3人に清水、吉野が割って入れるかってとこですかね。 まぁなんにせよ川越が放出されなかったのは救いw もしや第2弾トレードも?? |
2007-11-21 Wed 17:55
いやっほい!
今日でこの「くだらない日記♪」開設2周年! あれから2年も経ったのか・・・。早いのぉ。 3日坊主体質の俺がよくもまぁ2年も続けられたと思いますw ほぼ毎日更新してきましたな。 2006年の9月を除いてw 昨年の1周年のときの記事によれば年間6万のカウンターが回ったと書いてありますねぇ。 それを考えれば現在のカウンターを見て6万→16万。 年間約10万hit。4万増ですな。有難いことですねぇw 昨年の1周年の記事はどんなことを書いているかというと・・・ 相変わらず野球ネタ(笑) 引用してみましょう。 >えー話は180度変わって今日は大学、社会人ドラフトがありましたね。 我らがオリックスは希望枠で小松、そして新たに大引を指名。 指名選手は少ないですがどちらも楽しみな素材ですね。 小松は社会人屈指の投手ですし大引もリーグ通算安打記録4位を記録するなど打撃センスは抜群ですしねぇ。 しかし大引を指名するとは考えてませんでしたw ロッテ、阪神が指名すると考えてましたがオリックスが指名するとは。 これでまた内野のポジション争いが激化しそうです。 やはり早くも大引に注目してますねwさすが俺!w >まぁ去年に比べると目立った補強はないですが来年は怪我人が出なければ充分プレーオフの可能性はあると信じたいw 谷のトレードはショックでしたが鴨志田という期待の速球派が加入しましたしね。 後は外人の左の長距離砲を獲得する予定らしいので期待しますか。 来年のオーダーはこうなればいいですかねぇ 1番 村松 中 2番 平野 二 3番 アレン 4番 中村 三 5番 相川 右 6番 新外国人? 7番 岡田 一 8番 日高 捕 9番 阿部 遊 まだノリに期待している俺がいたw このオーダーは全く期待はずれになりますな。 俺が言っている「左の長距離砲」=ローズになるなんてことはこの時点では夢にも思わなかったでしょうw >こんな感じか。相川は今年何かをつかみかけてる感じがしましたので。 来年は30発を期待しちゃうw 岡田は来年の春キャンプで今試行錯誤中のスリ足打法を完成することができれば開幕スタメンもありです。 まぁこのままであれば清原がスタメンに。 中村は復活に期待したい。まぁ可能性は低そうですが・・・。 遊は守備の安定感では文句なしに阿部ですが、森山もいますしね。 塩崎もいますし。激戦ですね。 3番を任せられる日本人打者が今のところ見つけられない・・・。 谷がいれば復活を期待して3番にするんですが。 記事を見ているとミートに定評のある(実際見たことないのでわからんw)アレンに期待したいんですがね。 グラボースキーの二の舞は勘弁ですな。 5番相川ってw昨年の成績を考えれば期待しちゃうのはわかりますがね。今考えればねぇよw 岡田もオープン戦ではまずまず結果は出しましたがね・・・。 アレンはグラボースキーよりは良かったんですがのぉ。 >投手陣はさほど問題ないかと。5位といってもチーム防御率は3.84とそこそこですしねぇ。 来年の先発ローテ候補は 確定的 デイビー 川越 平野佳 候補 セラフィニ 吉井 中山 岸田 光原 阿部 先発陣は結構層が厚くなりそうなんですがねぇ。 特に平野に加えウエスタン優秀選手に選ばれた岸田と後半戦に力を見せた中山と若い投手が出てきたことは嬉しいかぎりですねぇ。 と1周年の日に相変らずだらだらと野球ネタ。あほですなw これはその通りですな。投手陣は予想通りさほど問題は無かったですね。前半を除いてw この時点ではまだセラフィニと吉井に期待しているのかw 吉井は一昨年はまぁまぁでしたからね。セラフィニも来年はやってくれるだろうという期待がありましたからねw あほと書きつつまた今年も野球ネタw 3周年(まだやってたらw)のときに今年みたいに再び見かえすために今年も野球ネタを書いてみますかw まずは中山がハワイウィンターリーグで6勝2敗と最多勝を獲得したみたいですな。これは大きな自身になりそうですねw なんか大リーグ、国内球団からトレード候補として大人気のようですね。以前にもどっかの記事で見ましたが中山、一輝、あと1人が忘れましたが若手3人が大人気だとか。 特に中山人気は高いようですね。まぁ貴重な左腕先発投手ですし出すはずはないでしょうがw 来年の中山にかかる期待は大きいですな。個人的にはもう開幕先発ローテの5人目に入ってますよw おまけに鴨志田も最多セーブの活躍。たしか防御率0点台じゃなかったですかね。これはセットアッパーとして化ける可能性も。 そして外人獲得情報。 打者はカブレラ、投手は国内なら阪神のダーウィンに絞ったみたいですね。ダーウィン? また微妙なw あんまり知りませんが球威には定評のある投手ですね。 成績も凄いというわけでもないですが悪いというわけでもなくある程度計算の出来るピッチャーではありますね。 少なくともカーターよりは随分マシでしょう。先発も出来そうですがリリーフタイプでしょうか。 右はある程度計算できる大久保、本柳くらいですので獲っても良いかもね。 まぁ個人的にはパウエルにいってほしいんですがねw 打者ではカブレラに絞るみたいですが失敗した場合には今年メジャーで66試合、打率335、12本塁打の結果を出したロスが候補らしいですね。おまけに一試合で3発も放ったらしいですね。さらに26歳という若さ・・・ つか無理だろwこんな有望な選手・・・。 しかし獲れるんだったらカブレラよりこのロスの方が欲しい気がしますw メジャーで打率335に12発ってかなり凄いでしょw でも獲れないだろうなぁ・・・ 最後に来年の期待オーダーを今年も書くぞ!w 1番 坂口 中 2番 大引 遊 3番 カブレラ DH 4番 ローズ 左 5番 ラロッカ 三 6番 後藤 二 7番 北川 一 8番 日高 捕 9番 村松 右 こんなオーダーを組めたらオラわくわくすんぞw もし坂口がいまひとつなら1番に村松にして9番に坂口と代えて小瀬ってのもおもしろいwウエスタン三冠王の迎も期待です。 平野恵、阿部、木元、前田、、森山、岡田、一輝、塩崎などにも期待したいですな。清原は代打で頑張ってもらいたいですなw |
2007-11-19 Mon 20:17
見事に大場外したぁぁw
さらに篠田まで外すとは・・・。この球団はどんだけ暗黒なんだよ。 合併以来、辻内1/2、マー君1/4、中田1/4、大場1/6、篠田1/3・・・ 全部外すとかありえんなぁw 多分次くらいには当たる気がするw ソフトバンクは4本柱に大場か。それに大隣・・・ まさに投手王国ですねぇw 楽天は長谷部と伊志嶺のバッテリー。楽天はクジ運強すぎだろw 楽天はまた強くなりそう・・・。長谷部はセットアッパーか、抑えでもおもしろそうですね。 日本ハムはとんでもないサプライズをしてくれましたねぇw おいしいですなw ヤクルトは高校生のビッグ3、大学、社会人のビッグ3を1人ずつ獲れたので今のところ 一番の勝ち組球団でしょうな。 西武はきついですね・・・。 そして我らがオリックスも・・・。 1巡目に青学の小林。予想外の名前ですなw 1巡目候補として名前くらいは知ってましたがどんなピッチャーかはまったく知りません・・・。 即戦力ではなく2、3年後くらいに期待ですかねぇ。 3巡目は予想通り小瀬を指名しましたね。この選手は1年目から期待できそうですねぇw 今年は例年に比べると不作といわれる中、大学、社会人の野手の中ではNO1の野手でしょうね。外野手で三拍子揃った選手・・・。将来は大村や柴原タイプになりそうな予感w 大引に続いて楽しみな野手が入ってくれたのはうれしいデスナ。 同じタイプの坂口もいい刺激になりそうですねぇ。 最後に12球団の個人的に評価した今年のドラフト成功順位でもw ヤクルト>ソフトバンク=日本ハム>楽天>ロッテ>阪神>広島>オリックス>横浜=中日=巨人>西武 こんな感じですかね。しかし前評判とは裏腹に鳴り物入りで入団した選手がプロではまったく伸びなかったり、無名選手が化ける可能性がよくあるので長期的に見ればどの球団がいいドラフトをしたかは今現在では誰にもわかりません。そこがまたおもしろいところですねw |
2007-11-18 Sun 16:43
テンプレを冬仕様にしてみました。なんか微妙だなw
さて明日は大学、社会人ドラフトですな。オリックスは大場を指名することは決定的なようですね。 うーむ・・・加藤か長谷部にしておいた方がいいと思うんだけどなぁ~。 絶対当たるわけないし。 なんか今回は久しぶりに暗黒ドラフトになりそうな悪寒がw 一昨年の大学、社会人ドラフトは平野佳、岸田、中山を獲り3人とも当たりと言ってよいでしょう。昨年も大引、小松を獲り小松はまだわかりませんが大引は大成功といっても良いでしょう。 しかし今年のドラフトはなぁ~。外して中途半端な選手を指名してしまうと予想w 指名候補として大場、服部、蓬莱、小瀬の名前が最近では挙がってますね。 まさか1巡目小瀬、3巡目蓬莱ということはないでしょうな・・・。 個人的には1巡目服部or桑原、3巡目小瀬or伊志嶺ですね。 とにかく1巡目には即戦力の先発投手でしょう。リリーフ陣はある程度揃っていますのでね。 小瀬もたしかに欲しいですがなんとか3巡目で獲りたいですねぇ。 2人~3人ですかねぇ指名は。2人で終わる可能性も充分ありますな。 最近は伊志嶺指名の情報がまったく消えてしまいましたが・・・。 日高の打撃にメドでもついたのかねw 伊藤も出てくるのには時間がかかるだろうし獲ってもらいたいんですがね。 とにかく3巡目は1番目に指名できることを生かして指名してくれ。 大場はセリーグならどこでも構いませんw |
2007-11-16 Fri 20:04
今日はこれから出かけるので簡単な野球ネタでw
今日の我らがオリックスはアジアシリーズ準優勝チーム韓国SKワイバーンズと対戦して完封勝利で勝ったみたいですねw やるじゃねぇかw しかも若手中心で勝てたのはすごいね。 高木、本柳、香月、山本、小松で完封リレーらしいですね。 中日戦では打線が爆発してましたがよく封じれましたねぇw 打線では岡田が一発を放ったみたいで・・・。 岡田君は2軍のシーズンではいまひとつみたいでしたがシーズン終わってから結構放ってますな。 公式の今日の画像みたらかなりのマッチョですねw 頼もしいぜ。 坂口も調子がいいですしね。 後最近野手で気になるのが日高。ここ最近の試合で4番日高が続いてるみたいですねw この秋季キャンプでは打撃を鍛えてるみたいですがw |
2007-11-13 Tue 21:49
今日ようやく尼で注文していた無双5が届きましたよw
発売日から2日後に届くとはさすが尼だな! PS3は居間にあるのでハイビジョンTVでやってますがやはり画質がいつもより向上してますねw ステージの高低差も素晴らしいですねw しかしカメラワークははっきりいって悪いですなw 敵集まりすぎると操作キャラがみにくくなります。 ちなみに趙雲子龍でやってます。 呂布が強すぎてワロタw 瞬殺されましたよ。たしか一撃でしたねw 2は趙雲から始めて、3は関羽、4は陸遜でしたなぁ。 三国志は中学時代に漫画で全巻読みましたw 2が当時クラスで流行っており、学校に漫画が置いてあったので全巻読みましたねぇ。 玄徳が死んでからはおもしろさが消えた記憶がw では明日は休みなので楽しみますw |
2007-11-12 Mon 20:17
今日のスポニチに阪神が浜中を使ってオリックスとのトレードを模索中みたいなことが載っていましたね。
候補には川越、平野恵、後藤だとか。 スポニチのことだから信憑性は低いですが本当だとしたらマジでやめてほしいですねw 浜中はたしかに昨年の成績を見れば打撃面では期待できますが、やはり肩の不安が大きいので外野を任せられんでしょう。 DH候補がうちには多いですしねぇ。 しかも候補の中に後藤ってw まず後藤を放出はまずないので論外。そこまでオリの編成部は馬鹿じゃないでしょう。 平野と川越がありそうで怖いですねw しかし平野は出してほしくないですねぇ。 他球団にいったら早川みたいに活躍しそうな要素を持ってますからね。 足は速いですし運動能力はいうまでもなく、打撃も本来の打撃を取り戻せば280程度は打てる。絶対やめておいたほうが良いよw 川越も仮にも3年連続開幕投手ですぜ。俺も今年は散々叩きましたが、 1年程度活躍できなかったからって放出するのはねぇ。 選手の士気にも影響しそうですしね。 まぁ相手が赤星とかだったら許すけどw しかし浜中はてっきり日本ハムかロッテとトレードすると思ったんですがねぇ。まぁこれは多分憶測記事ですので今後どうなるかわかりませんがへんなトレードだけはしないでもらいたいですねw トレードはいらんからカブレラかラミレス獲りに全力を注いでおくれw |
2007-11-10 Sat 00:41
中日、今日は勝ちましたねw
おっと正確には昨日か。 先制された時はかなり心配しましたがなんとか勝ちましたね。 今日の台湾チームの先発投手を見る限りもう少し点を取れそうな感じでしたが。エースらしいですがスピードもいまひとつでコントロールも凄い良いというわけではなかったですしね。 しかし4-2と継投策で勝てたので中日らしい野球は出来たといえるのではないでしょうか。 明日の中国戦はコールド勝ちするつもりでいけば決勝進出はいけるでしょう。台湾チームが韓国チームに勝つ事も想定すれば少しでも点を取っておいたほうがいいんじゃないですかね。 そこのところのルールはよくしらんけどw そして今年の主なFA選手の動きがついに本格化してきましたね。 まだ行使していない選手もいますが ちょいとまとめてみると・・・ 中日 福留(メジャー有力、国内なら巨人、ソフトバンク、残留か) 平井(メジャー移籍か) 阪神 下柳(残留?) 広島 新井(阪神有力、ソフトバンクも興味) ロッテ 薮田(メジャー有力) 小林雅(メジャー有力、横浜も興味) 福浦(FA行使の可能性大。メジャー有力か) 楽天 福盛(メジャー有力) 磯部(FA行使の可能性有) 西武 和田(今日FA宣言、中日が有力も残留の可能性も有) なんか今年はメジャーの大量流出になりそうな予感w 岡島などの活躍で日本の中継ぎ投手の評価がぐんと高くなりましたかねぇ~。 そしてパリーグの各チームの大幅な戦力ダウンの可能性がw 日本ハム 「セギノール(退団濃厚)、金村、ヒルマン監督、佐藤コーチなどなど」 ロッテ 「YFK(薮田、藤田、コバマサ)、福浦」 西武「カブレラ(退団濃厚)、和田」 日本ハムはセギノール解雇して大丈夫なんですかね・・・。中田を獲れたとはいえ1年目から期待するはずもないでしょうし、新外国人を獲るみたいですが、新外国人の場合は外れの可能性の方が圧倒的に高いですし・・・。外れたら4番は誰に任すつもりなんでしょうか。 森本、田中、稲葉の1~3番は脅威ですが後続の打力が・・・。 セギノールは30発以上は期待できないかもしれませんが最低20発くらいは計算できるので中田などの強打者が育つまではセギノールは残しておいたほうがいいと思いますがね。怪我が多いとはいえまだ32歳ですし。 ロッテはそれほどダメージはないんじゃないかとも思いますw 今年ロッテとの戦いを見てて感じましたがYFKより荻野、川崎の2人のほうが嫌なぁ存在に見えましたw 防御率の面から見てもうえですしね。まぁしかし彼らはまだ1年のみの活躍ですので来年も活躍できるという保証はないですからねぇ。 荻野は2年目のジンクスが心配されますな。今年のソフバの藤岡のようにならなければ良いですがw YFKが抜けるよりも福浦が抜けることのほうが痛いでしょう。福浦が万全な状態なら首位打者も狙える打者ですからね。 西武は本当にヤヴァイと思いますよw カブレラ、和田の2人が本当に抜けたら暗黒時代に突入しかねないw イチローが抜けてBクラスになり、一気に暗黒時代に突入したオリックスに似ているんですよねぇ・・・。 和田、カブレラがいて5位なんですからね。エースの涌井がいるとはいえね・・・。 パリーグの他球団が戦力ダウンしている中、ソフトバンクとオリックスは戦力の増減はまったくなしですね。楽天もほぼないといえます。 この状況を考えれば来年はオリックスは期待できるよw カブレラ、ラミレスの加入をちょっとは期待してますが正直ないと思いますw それを抜きにしても来年は期待できるでしょう。今年は6位に終わりましたが一昨年5位に終わったシーズンよりも内容が実に良い。 一昨年は負広采配のせいでベテランばかりを起用し若いのがほとんど出なく期待がいまひとつ持てませんでしたが、今年は、特に後半若いのがガンガン出てきましたからね。打者陣はこの前書いた気がするので今回は投手陣でもw 先発陣 デイビー 平野佳 岸田 金子 ________確定 中山 候補 川越 加藤康 ユウキ 近藤 謎の新人 謎の外人 リリーフ候補 (右) 大久保 本柳 小松 鴨志田 香月 (左) 菊地原 高木 山本省 清水 抑え 加藤大 期待できる選手が多いですw先発陣はデイビーは防御率3点台、10勝は計算できます。平野は現在習得中のチェンジアップを生かすことが出来ればエースになれる素材。岸田はすでに今年で通用できることを証明しました。球数がどうしても多くなってしまう傾向がありスタミナに課題も見せたのでそれさえ克服すれば2桁は計算できます。 金子も今年実力を実証済み。後半戦はエース級の活躍で6連勝。 怖いのは怪我。ユウキもかつて暗黒時代に似たような活躍をして翌年怪我で1年を棒に振ったのでそれだけが本当怖いです。 オリックスは若手が1年活躍したら怪我をしてしまう傾向が多いですかね。 そして終盤戦の消化試合気味の試合で実力を垣間見せたのが中山。 昨年もいいピッチングを見せていたのでもっと早く使ってほしかったですw そしてハワイウインターリーグでは現在チームのエース左腕として大活躍してるみたいですねw 公式の携帯で見たんですが現在最多勝投手らしいじゃないですか。 来年の飛躍が大きく期待されますね。 平野、岸田、金子、中山。この4人がさらに開花すれば優勝も夢ではないでしょう。先発は正直不安より期待のほうが大きいですな。 リリーフ陣も他球団と比べて割と充実してると思いますよw 今年活躍した大久保、本柳、菊地原、高木、山本省、加藤大輔に加え 来年は鴨志田、小松、清水あたりに期待です。 鴨志田も中山同様ハワイウインターリーグでチームのストッパーとして活躍し成長が伺えます。彼の150km超えの直球はやはり魅力w 小松は先発は未知数ですがリリーフではそれなりにやれるってところを見せてくれましたからね。 清水はサイドに転向してフェニックスリーグで好投したみたいです。 うまくいけば西武の星野みたいに化けてくれるかもしれませんなw トレードで移籍した選手が各球団で活躍しているように潜在能力の高いものを持っている選手が多いので化ければ上位争いに組み込める力は持っているはず。来シーズンが待ち遠しいです。 久しぶりに長文で書いちゃったw |
2007-11-09 Fri 23:52
ふぅ・・・ようやくwordの範囲が全部終わりましたw
10日で300Pほどざっと覚えてみましたがこれでなんとかなるのだろうかw 不安部分が多いので今後そこを重点的に覚えつつ、次はPower pointですよ・・・。はぁ、やっぱりwordだけにしてりゃあ良かったw まぁ試験まで後22日あるのでなんとかなるかな。 さて話は変わりましてコメントで俺の年齢を尋ねられましたが ずばり大学3年の21歳ですw 実はweb拍手で俺のことを小学生と勘違いしてコメントを下さる方が最近多いんですよねw 自分も小学生です!お互いがんばりましょう、などなど・・・ それもそのはず。右のプロフ欄に小学生と記してましたのでw いやぁ~申し訳ないw 別に年齢詐称する気はまったくなく、洒落で小学生って書いたんですよねぇ・・・(;´Д`) 今まで見てくださっていた方にはわかっているだろw ・・・と思って載せていたんですが初めて来る人や最近来てくださった方は勘違いしてしまいますよね・・・。 とりあえず明日から修正しますw 勘違いさせてしまった方々、すいませんでした。 |
2007-11-08 Thu 22:41
中日まさかの敗戦(゚Д゚;)
日本チームがアジアシリーズで初黒星。 今日の試合はひどかったですねぇ。とても日本一に輝いたチームとは思えない野球でしたね。 打線も繋がってませんでしたが、まぁ韓国チームの左腕が良かったという部分もありそこはしょうがないとして、守備のミスが酷すぎますね。 新井の粗さが際立っていましたなw しかし侮りすぎでしょうよ。 本気で勝ちに行くならウッズを帰国させていなかったでしょうし、スタメン選手を見る限り、本気で勝ちに行っているとは思えないオーダー。 完全なる慢心ですね。12球団を代表しているわけなんですからこれ以上無様な野球はやめていただきたい。 中日の野球はこんなものじゃないはずでしょう。今日の負けに発奮してくれりゃあいいんですがw しかしウッズがいないだけでこんなにも打線の迫力がなくなるとは。 やはり4番が抜けるときついですな。中村も4番はちと荷が重いのではないでしょうか・・・ |