fc2ブログ
マイライフ日記132(8年目 マジック点灯&消滅
2007-10-31 Wed 16:10
今日はマイライフ日記大引編ですよザーボンさん。

8月終了現在1位ロッテから4位ソフトバンクまで3.5ゲーム差と稀にみる超乱戦w
現在我がオリックスは首位ロッテと1ゲーム差で2位。勝負の9月に入る。

~9月

1日のロッテ戦で9回裏、この日2本目のヒットでTSUYOSHIの持つシーズン安打記録220を抜く221本目のヒットとなりシーズン安打新記録を達成!
20071031160613.jpg

このヒットをきっかけにチームはサヨナラ勝利。
ロッテと並び首位に戻ってまいりましたw

2日の試合では第103号を放ちチームも勝利。ロッテとの天王山2連戦を2連勝。これは大きいですねw

7日の日本ハム戦で第104号。これが通算250本塁打となりましたw
20071031160729.jpg

8年目で250本塁打達成か。かなりのペースですな。
ていうか今年は何個花束もらったんですかねw

8月の月間MVPが発表され
20071031160812.jpg

5ヶ月連続の受賞。間違いなく8月の成績は本塁打と打点は月間記録でしょうねwもう今年は全月獲っちゃいたいですね。

12日のロッテ戦では第105号アーチ。
13日にも106号を放つもののチームはロッテに2連敗。
3タテはなんとしても防ぎたい14日の天王山3戦目。
しかし成瀬に完封負けしチームはロッテに痛恨の3連敗。
3連戦の前には2.5ゲーム差あったんですが逆に2位に落ち0.5ゲーム差に。

16日の楽天戦では第107号、108号が出るもののチームは敗北し4連敗。なにやっとんねん・・・

17日には109号を放ちチームもなんとか勝利し連敗を4でストップ。
18日、2打席連続3ランとなる110号、111号を放ちチームも大勝。これで勢いが戻ればいいんだがw

20日のハム戦で第112号、21日の試合では満塁弾となる113号、114号を放ちこの日4打数3安打6打点と大活躍でチームも大勝。これで4連勝で首位に返り咲き。盛り返してきましたw

23日のソフトバンク戦では115号、24日には116号。
この試合の勝利により優勝マジック8がついに点灯!
18年ぶりの優勝が見えてきましたw

26日の西武戦では117号3ランを放つもののチームは敗北しマジック消滅・・・。
しかし27日の試合では第118号を放ちチームも勝利再びマジック6が点灯。
28日の日本ハム戦では第119号、29日に120号を放つものの5位日本ハムに痛い2連敗でマジックが消滅・・・
上位争いはますます混沌状態に。

【9月終了時点】
138試合 
打率463
120本
292打点
263安打 23盗塁 得点圏打率549 対左421


今月は本塁打は18本と普通でしたが安打は結構重ねられて打率が4割6分台まで上昇しましたw300打点は最低打ちたいですね。
そして気になる上位争い・・・
20071031160922.jpg

なんとか1位をキープw
ソフトバンクが落ちてきましたねw
残り6試合はロッテ戦が2つ、楽天戦1つ、ソフトバンク戦3つとなっております。ロッテとの直接対決が超重要となっていきますねぇ。
スポンサーサイト



別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ぼっこぼこだなw
2007-10-30 Tue 22:43
うは中日勢いありすぎだろw
いくら不調の武田勝が先発だからって1イニングに7点とか・・・。
あげくに日本シリーズ記録まで。
やはり巨人、阪神を倒してきたのは伊達じゃないですね。

しかし日本ハムは頼みの投手陣が悪いとまったく駄目ですねw
昨年程度の打力があればまだなんとかなるような感じですが今年の打線を考えれば3点ビハインドでも苦しい感じですね。

やはりダルビッシュ以外の投手で勝てない・・・この不安が出てしまいましたね。
武田勝はシーズン終盤からずっと調子が悪いですよねぇ。なんか打たれる気がしましたが予想以上にぼっこぼこに。
明日の日本ハムの先発は誰になるんでしょう。
ダル、グリン、武田勝は出れない。スゥィーニーは今日投げた。
吉川ですかね。金村と八木さんはなにやってんの?w
もうこうなればダルビッシュ4連投しかないですねw
別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
風邪が流行
2007-10-30 Tue 18:32
最近風邪が流行っているみたいですね。自分の周りにも結構風邪に蝕まれている奴等がw
移されないよう手洗い、うがいをきちんとやらなきゃいかんなw

さて今日はMAJORの選手公開ですw
もうだいたいメジャー所は公開したので結構地味な選手が多くなってきますw

まずは浦和大付属のエース三浦智章。
いやぁマニアックな選手作ってもうたw
わかる人はそんなにいないかな。

三浦智

145km コントロール(141)スタミナ(98)
スライダー2 チェンジアップ2

尻上がり 軽い球 対ランナー2

20071030181646.jpg


お次に青武館のクリーンナップトリオ。全員連打○がつけましたw
長渕いわくミートの達人堂本。

堂本 遊

弾道2 ミート(9)パワー(84)走力(9)肩力(8)守備力(8)エラー回避(10)

連打○ ミート多用

20071030182150.jpg


掃除屋の異名を取る5番打者の天野。5番打者ながら3人の中では打撃力はトップ。

天野 三

弾道3 ミート(8)パワー(111)走力(8)肩力(6)守備力(6)エラー回避(6)

連打○ 積極打法

20071030182438.jpg


4番打者の長渕。偉そうなことをいっておきながら吾郎からあっさり三振を食らった

長渕 一

弾道4 ミート(5)パワー(119)走力(2)肩力(6)守備力(5)エラー回避(4)

連打○ 三振 強振多用

20071030182730.jpg

別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
アク解でげす
2007-10-29 Mon 21:11
いやぁ疲れた。やっぱ2講から5講までの講義はきついですのぉ・・・。
さて今日は今月のアク解発表ですw
明日もマイライフできるか微妙っす。

1ヶ月の来場者数  17,330(4,429)↑

先月より2000人ほど上昇しましたねw
今月から実人数も公開していこうかと思います。()の中は実際の人数。左側はカウントの合計ですね。1人が違うページを見れば1カウントされます。


検索ワード&フレーズ トップ10

1位 くだらない日記(前回1位→) 36件

お見事!これでV4達成。

2位 パワプロ14ジャイロボール(前回圏外↑) 15件

初登場ですねw14のジャイロって若干変化してますよね。

2位 パワプロ14 マイライフ日記(前回3位↑) 15件

同数2位にランクイン。

4位 くだらない日記 パワプロ(前回圏外↑) 12件

くだらない日記っていうタイトルのブログは結構ありますがこれで検索すればここに来れるでしょうねw

5位 パンドラーのバッテリー(前回2位↑) 9件

前回と違い「の」が追加されてますが同じようなものですので同じものとしておきましょうw

6位 パスワード パワプロ14 実在(前回圏外↑) 8件

結構作ってますねw

7位 パワメジャ2(前回圏外↑) 7件

野球部分は結構おもしろいですよw

8位 くだらない日記 ベギラゴン(前回圏外↑) 6件

これは確実にここにこれますねw

9位 マイライフ日記(前回圏外↑) 5件

マイライフ日記をやっている方は多いのでこれで探すのは難しいかもしれませんねw

10位 パワプロ14 マイライフ 難易度(前回圏外↑) 4件
極悪しかやったことないから他のはよくわかりませんねw

6ヶ月連続でランクインしていた「ポケモン 色違い」がついに陥落!
しかし11位でした。惜しいねぇw来月は再びランクインなるか。

☆ トップ10外の珍しいワード

☆ ソフトバンクぐつ

くつ?

☆ 2 3 4 5 6 7 8 1 9 パワポケ

並びがおもしろいw

☆ オリックスファン 北海道

かなり稀な人間かとw

☆ 平野佳久

佳寿なら知ってるw

☆ 成瀬の最高球速

142kmじゃなかったっけ。

☆ 亀田 動画

ニコニコ行けば腐るほどあるw

☆ ボンバースライダー ヤクルト ヤンキー 新人

なんだろうこれはwすごそうなスライダーですねw

☆ パワプロクロえもん

( ; ゚Д゚)

☆ 右腕から左腕 野球

漫画やアニメにはよくあるけど実際はかなり厳しいんじゃないですかね

別窓 | アク解発表 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
今月最後のリクエスト公開
2007-10-28 Sun 20:00
題名通りですw
明日はマイライフできんのでアク解発表予定です。
ではまずLさんのリクエスト選手の樹多村です。
20071028181859.jpg


ちょいとみづらいところは「む」かと思われます。あとジャイロとノビ5で依頼されてましたがジャイロとノビ5の共存はできないらしくジャイロボールが消えているのでそこはご了承ください。

Aさんのリクエスト選手の唐川
20071028195122.jpg


モッチーさんのリクエスト選手の上原
20071028195215.jpg


Lさんの依頼したリクエスト選手の東
20071028195309.jpg


佐藤さんの依頼したリクエスト選手のイチロー
20071028195404.jpg


お次の公開予定は11月14日ですがこの日のリクエスト受付はいっぱいになってまして現在11月28日公開予定の選手のみリクエスト受付ております。空きは現在4選手です。いつもどおりリクエストは9月21日の記事からお願いします
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:7 | トラックバック:0 | top↑
初戦ハムが勝利
2007-10-27 Sat 21:12
ハムが見事に初戦を取りましたねー。やはりダルビッシュは凄すぎますw
日本シリーズ記録に並ぶ13奪三振。
川上も被安打は2だったんですがねw
ヒット2本で3点・・・。これがハムの野球ですねぇ。
恐ろしいチームですねw
エースで初戦に勝てたのは大きいですな。

今日は西武、ソフトバンク、ロッテの解雇者の選手が出てました。
個人的に西武の柴田をオリックスは獲ってほしいですねぇ。
あれほどの俊足選手はそうといないと思いますw
YFKの一角藤田も解雇されてましたねぇ。吉井は予想通りですがw
藤田は貴重な左腕ですしどこかが獲りそうな気がしますな。
別窓 | 野球ネタ | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記131(11年目 援護いまひとつ
2007-10-27 Sat 15:46
今日はマイライフ日記星編らしい。

5月は無失点という鬼神ぶりを見せた星君。
6月も飛ばすぜ!

~6月

1日の楽天戦に先発。
この日も8回まで無失点。このまま4試合連続完封かと思われましたが9回に犠牲フライで1点を失い完封ならず・・・。
しかし9回被安打6 1失点でチームも2-1で勝利して11勝目。
連続無失点は自己最長の55回でしたw

7日のロッテ戦に先発。この日はマリンの強風制球難に苦しみ
6回を被安打5 2失点という内容で降板。
この貧打線では2失点では勝てないようで勝ち負けつかず。
もう少し点取ってほしいわwリーグ得点力4位・・・
完全に守りのチームですw

5月の月間MVPが発表され
20071027154459.jpg

防御率0.00www

14日の楽天戦に先発。9回被安打6無失点と危なげない内容で完封勝利。
20071027154525.jpg

12勝目を挙げましたw

20日のロッテ戦に先発。星君にとってはこれが今年の交流戦ラスト登板wいい形で締めたいところ。
8回終了まで8回被安打3無失点、3-0と3点のリードで余裕で完封勝利かと思われましたが、9回に死球と3本のヒットで2点を失い一打同点でしたがなんとか最後の打者をセンターライナーに抑えゲームセット。9回被安打6 2失点で完投勝利。内容以上に苦しみましたw
これで13勝目。

交流戦が終了し今年も西武が優勝。我が中日は惜しくも1.5ゲーム差で2位でしたw

【6月終了時点】
14試合 防御率0.69 13勝 0敗
116回2/3


今月は割と苦しみしたねwそれでも3勝0敗と結果は残したので良しとしましょう。チームも交流戦の貯金のおかげで2位横浜に8.0ゲーム差をつけて首位。
地味に通算150勝まであと7勝ですw

今日のおまけ選手は架空キャラの中でも屈指の能力を誇る捕手飛鷹ですw
彼は7年目なんですが、この人が成長しだしてから横浜は安定してAクラスに入れるようになった模様ですw
2015年には久しぶりのリーグ優勝も果たしましたからね。
能力は

弾道2 ミート(9)パワー(178)走力(8)肩力(15)守備力(7)

満塁男 ケガしにくさ4 キャッチャー○ 強振多様

かつての城島を彷彿させるような魅力的な能力ですw
捕手ながら本塁打王2回、打点王1回、ベストナイン6回(現在6年連続取得中)ゴールデングラブ4回(現在4年連続取得中)

昨年は144試合全試合に出場し打率300 46本132打点で本塁打王を獲得。今年も打率295 21本(2位)49打点(4位)と好調。
通算916試合 240本 713打点 1025安打

いつかバッテリーを組みたいですねw
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記130(8年目 熱パリーグ!
2007-10-26 Fri 19:59
んちゃ!今日はマイライフ日記大引編だよ。

コメントにも書きましたが大引編は14決定版発売と同時に引退させて新たに孫編をやろうかと思いますw
パワーAだと打ちすぎてしまうのでパワーをB以下に下げて新たに始めるつもりです。
星編はせっかくだから20年続ける予定ですw
14決定版は12月20日発売予定。まぁこのペースなら大引編は11年目くらいまでは進められるかなw

~8月

2日の楽天戦で第80号を打ち鮮やかにスタート。
3日の試合でも第81号を放ちシーズン最多本塁打更新までカウントダウンがwあと7本です。
打点記録更新もあと6打点。
6日のロッテ戦で第82号、そして7日には自己記録の196打点に並びましたw

7月の月間MVPが発表され
20071026195509.jpg

4ヶ月連続の受賞wまずまずの成績ですな。

そして9日のソフトバンク戦で第83号を放ちこれでシーズン打点新記録を達成。
20071026195553.jpg

2年連続で更新しましたねw
10日には第84号、そして200打点突破
果たしてどこまで伸ばせるか。

12日の日本ハム戦で第85号を放ち、これで通算2000塁打達成となりました。
20071026195637.jpg

カウントダウンもされんかったからぜんぜん気づかなかったよw
13日の試合では第86号、87号を放ち本塁打の自己記録にも並びましたw
しかしチームは今月不調。17日にはロッテとの直接対決に2連敗し久しぶりの2位に転落。やばいぞw
18日の試合で平野佳から第88号を放ちついにシーズン本塁打新記録達成。
20071026195730.jpg


その後逆転3ランとなる第89号を放ちなんとか3タテは防ぎましたw
ゲーム差無しで首位に返り咲き。この時点で
オリックス
ロッテ 0.0
ソフバ 1.5
西武 4.0
混戦模様wマジ気が抜けんな・・・。

19日の楽天戦では第2打席で得意にしている朝井から第90号満塁本塁打、第4打席にも第91号。
この日のヒットで2年連続200安打達成ですw
20日には第92号、93号。21日には94号、95号、96号。
この5発のおかげで通算250本塁打までのカウントダウンが開始されましたwあと8本です。
そして得点が143点となりシーズン得点記録1位の小鶴氏と並びましたw

22日のソフトバンク戦では第97号2ランを放ち歴代シーズン得点記録を更新w
しかしチームは23日の敗戦でソフトバンクに連敗し対ソフトバンク戦8連敗・・・。
これによりソフトバンクが0.5ゲーム差で首位に。
絶対に落とせない3戦目。
大引君はノーヒットだったもののチームは延長10回8-7となんとか試合に勝利し再び首位に。

26日の西武戦では第98号、27日には99号。
昨年記録したTSUYOSHIの歴代シーズン安打1位の220本まで後7本となりましたw

30日の楽天戦では第100号&101号。ついにシーズン100発超えww
31日にも102号を放ち今月は終了。

【8月終了時点】
116試合
打率454
102本
245打点
219安打 18盗塁 得点圏打率552 対左408


昨年果たせなかった100発200打点が達成できましたねw
シーズン安打記録更新まであと2本。
このまま初の全試合出場を果たしたいところです。
チームは現在
20071026195842.jpg

首位に1ゲーム差の2位。くそぉ・・・今月10勝15敗と不調で首位陥落してしまいました。
1位から4位まで3.5ゲーム差にひしめきあう大混戦。
なんとか最低でもプレーオフ進出を果たさねばならんのだ!
出来れば首位で終わりたいですw
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記129(11年目 今月無失点
2007-10-25 Thu 19:56
今日はマイライフ日記星編なのよ。かっかっか。

中日に移籍してきてから2年目のシーズン。
早速5連勝と最高のスタートを切れた4月。5月も全部かちますw

~5月

1日の横浜戦に先発。この日は5回に満塁のピンチを背負うなどピンチの連続で苦しいピッチング。打線も6回まで援護がなく我慢のピッチングが続いたがようやく7回に1点が入り、星君はそのまま最後まで投げきり9回被安打8無失点で完封勝利
20071025195032.jpg

ふぅ苦しんだぜw打撃でも3の0しまいのはてには1アウト満塁のチャンスで併殺打。うてねぇw

7日に再び横浜戦に先発。この日も安定したしたピッチングで8回2アウトまで無失点、2試合連続完封かと思われましたがあと1人というところでヒジの痛みが発生し交代orz
なんてこったぁぁぁ・・・
しかしチームは2-0で勝利し7勝目をマーク。
8回2/3を被安打7無失点という内容でした。
怪我は幸い大事に至らず。

4月の月間MVPが発表され
20071025195115.jpg

あざーすww

13日のヤクルト戦に先発。この日もガツンガツン打たれるものの要所を締め9回被安打10無失点の完封勝利。
20071025195221.jpg

ヒット打たれようがランナー出そうが抑えりゃあいいんだよw
これで8勝目!

19日のヤクルト戦に先発。この日は前回ほど打たれることはなく、
9回被安打5無失点で2試合連続完封勝利
これで9勝目っす。しかし今月は素晴らしいなw
まだ点取られてないぜ。現在38イニング連続無失点中
ちなみに2013年の48回1/3が星君の最長記録w

交流戦が始まり26日のソフトバンク戦に先発。
この試合で2桁勝利を決めたいところ。
この日も鬼変化のナックルカーブで打者を圧倒し9回被安打4無失点で3試合連続完封勝利(゚∀゚)!
20071025195402.jpg

すごすぎるwこれで早くも10勝目。
20071025195601.jpg

これで6年連続10勝をマーク。

【5月終了時点】
10試合 防御率0.43 10勝 0敗
83回2/3

今月はとうとう無失点でしたw現在47イニング無失点を継続中。
いやはやどこまで続けることが出来るかw
チームも2位横浜に4.5ゲームをつけるなどV2に向けて順調。
パリーグはV8を目指す西武が1位。しかし楽天がなんと0.5ゲーム差で2位につけていますw
星編初の楽天プレーオフ進出なるか注目ですな。

さて今日もおまけで現在のソフトバンクの斉藤和と日本ハムのダルビッシュを紹介。
斉藤の現在の能力は150km フォーク3 カーブ1 スライダー1
(74)ス(63)

コントロールの劣化がひどいwスタミナも衰えが・・・。
すでに22年目の39歳ですからねw
2年前から抑えに転向し今年は防御率2.63 10Sとまずまずの働き。通算 防御率3.06 170勝 61敗 40S。
200勝は苦しいか・・・。

一方のダルビッシュは
156km スライダー3 カーブ1 フォーク1
(111)ス(213)

変化球とコントロールは劣化していますが球速とスタミナがすごいですねwまだ13年目の30歳と若くどこまで成績を残せるかw
今年は防御率3.97 7勝3敗と現在パリーグ最多勝争いトップ
通算 防御率3.11 171勝 94敗。200勝は確実ですねw
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記128(8年目 お祭りでMVP
2007-10-24 Wed 16:48
的山が金銭でソフトバンクにwww
金銭かいな、どうせなら誰か貰えなかったのか>
ソフトバンクも相当捕手に困ってるんだなwたしかに捕手の守りでいうと12球団一しょぼい気がしていたがまさか的山を獲ってくるとはw
たしかに肩は強いけどね。意外性の打撃もいいよ。
しかし守りでいうとベテランらしからぬ守りを何度も見せられましたよ。打たれたら動揺しやすく素人にも見ててわかるような単調なリードになるし、変化球はポロポロ落とすわ・・・。
しかし経験は豊富なのでバックアップ捕手として案外やるかもしれませんな。

さて今日はマイライフ日記大引編じゃ。

チーム、大引君共に勢いが物凄い6月でしたw
7月も一気にいくぜw

~7月

1日に奥居がFA権を取得したらしく監督から残留懇願を依頼されましたw
今年は試合にあんまり出れず飼い殺し状態ですからねぇ・・・。

オールスターファン投票が発表され
20071024164500.jpg


2年連続でファン投票選出決定wまぁこの成績残してればねぇw

4日の西武戦で早速60号&61号。共に3ランでしたw
この日5打数4安打6打点で今シーズン20回目の猛打賞でした。
5日には62号、6日の試合では63号。

8日の日本ハム戦でのヒットで25試合連続安打を記録。
9日には第64号&65号アーチ。そしてこの日の二塁打で通算200二塁打を地味に達成。
20071024164606.jpg

いやぁー本当に地味な記録ですねw
11日の楽天戦では第66号。12日に67号。

30試合連続ヒットのかかった15日の西武戦。その記録に立ちはだかったのはダルビッシュと共に苦手としている涌井
この日は3の0に封じられ29試合連続ヒットで終了。チームも1安打完封負けと完全を防ぐのが精一杯w
今年はこれで涌井とは9の0です(;´Д`)
しかし16日の試合では延長10回に小野寺から勝ち越し68号ソロ。
17日には69号&70号。69号は151M弾というとんでもない飛距離でしたw
18日のソフトバンク戦では第71号。19日には72号、73号。
20日には74号を放つもののチームはこのカード3タテくらいました。やべぇまた1位から3位まで混戦にw
4位ソフトバンクにも6ゲーム差まで縮められました・・・。
21日の日本ハム戦では75号を放ちチームも連敗を3でストップ。
最小に留めなくちゃねw
22日の試合では第76号、23日には77号アーチ。

25日にはオールスター戦が開催。9番ショートで出場。
三冠王が9番かよww
ダル、藤川、岩隈からは押さえられるものの黒田から9回表に同点2ランを放ち4の1。1戦目は引き分けで終了。
2戦目は6回の3打席目に再び黒田から逆転2ランを放ちそのままチームは勝利。
20071024164716.jpg

初のオールスターMVPを獲得ですw
賞金200万とステーションワゴンをもらいましたw
オールスター戦は通算16打数4安打3本5打点となりますた。

そして29日からの3位西武との3連戦。ここはなんとしても勝ち越して7月を終えたいところ。
初戦は第78号&79号を放ちチームも勝利。2戦目は苦手涌井が出てきて3の1がやっと・・・。しかしチームは12回激闘の末5-4とサヨナラ勝ち。この勝利はでかいw
3戦目も5打数2安打1打点と先制打を放ちチームに貢献し西武を3タテ。最高の形で7月が終了。

【7月終了時点】
91試合 
打率454
79本
188打点
173安打 12盗塁 得点圏打率547 対左412


今月も打ちまくり、昨年大引君自身が記録したシーズン本塁打記録87本まで後8本。打点196打点までは8打点。打率420は多分を超えられそうですなぁ。
俺の個人的な記録を目指すならば、イオナズン編で記録した5年目の
136試合 打率577 212本 430打点 73盗塁

・・・はぁ(°Д°)??
212本とか途方もない数字だなw
打点430とかマジ無理w
まぁパワプロ12がさらに簡単すぎるのもあるんですがね。この記録はまず塗り替えられんな・・・。
まぁ超えるならあいつの持つ通算本塁打記録か。
あいつは8年目4月で時が止まってますからね(笑)

チームは現在
20071024164801.jpg

2位ロッテに2ゲーム差で首位を維持。西武が落ちてきたな・・・。
ソフトバンクがプレーオフ進出は絶望的かと思われてましたがここにきて西武と0.5ゲーム差。さて残り2ヶ月53試合。気が抜けない戦いは続きます
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記127(11年目 投球パターン
2007-10-23 Tue 18:21
巨人のパウエルの退団が濃厚らしいですねぇー。
オリックスは獲ってほしいですねぇw
まだ若いんだしやれるでしょう。今年は手術などでシーズンをほぼ棒にふりましたがパウエルの大きな縦カーブと完投能力を持つスタミナは魅力。未知数な新外国人よりずっと計算できますぜ。出戻り希望w

さぁーて今日はマイライフ日記星編ざんす。

節目の10年目を自身最高の成績で終えた星君。
プレイヤーも未知の11年目に入る。

~春季キャンプ

いろいろ練習を試すもののなにもあがらず。悲しいww
キャンプ中に監督から開幕投手に任命。任せなさい。

オープン戦は2回無失点と軽くこなし開幕戦に

3月&4月

3月31日の巨人との開幕戦に先発。開幕戦は圧倒的に強い星君。最高のスタートを切りたいですねw
援護は相変わらず2点しかなかったものの、9回被安打5無失点で完封勝利。
20071023181942.jpg

見事に開幕戦を飾りました。これで4年連続開幕完封勝利
多分開幕戦で先発して失点はしたことないんじゃないかな。

6日のヤクルト戦に先発。
この日も球が切れ、8回2アウトまでランナー一人も許さず。
3度目の完全も期待されましたが6番畠山にナックルカーブをレフトスタンドに運ばれ完全試合どころか完封も逃してしまいましたw
9回にも1点を失い結局9被安打3 2失点。しかしチームは9点の援護をくれて完投勝利。2勝目を挙げました。
さて今回は星君の投球パターンを少しw
この日は79球を投げ
スライダー13球 ストレート16球 シュート4 ナックルカーブ37球 フォーク4球 失投5球

これを見てわかる通り星君の基本のピッチングスタイルはナックルカーブを中心にスライダー、ストレートを見せ球に使っていますw
10年間やって悟りましたがCOMが強振の時はストレートは避けたほうがいいですね。特にパワーが高い選手には被弾傾向が高くなりますね。
一昨年まではジャイロの力勝負で結構挑みましたが、昨年は強振してくる選手にはストレートをボール球に投げ見せ球にし、変化球(ナックルカーブ、スライダーなど)で勝負。
このおかげで防御率が1点台から0点台まで下がりましたからね。
逆にミートを開いている選手には力勝負でいくといい結果になりますね。ミートがでかい選手(特に田中賢、青木など)は変化球はぼこぼこ打たれますが直球で勝負するといい当たりはされますが正面にいくケースが多いのでね。
でもやはり本当は強振してくる選手にも真っ向勝負でいきたいんですがねw
困ったときはウイニングショットのナックルカーブ。これが星君の今のピッチングスタイルですw

12日の阪神戦に先発。6回被安打6 1失点という内容で1点トリードのまま降板。点差が1点差しかなかったので不安でしたがそのまま2-1で勝利。やはりこのチームはリリーフ陣がいいなw
これで3勝目。

18日に再び阪神戦。この日は2点の援護で9回被安打6無失点で今シーズン2度目の完封勝利で4勝目。

25日の広島戦に先発。6回被安打4 1失点という内容でチームもそのまま勝利し5勝目。

【4月終了時点】
5試合 防御率0.92 5勝 0敗
39回


早速5連勝スタートといい形で今年もシーズンに入れましたねw
4年連続20勝は安泰か!?w
チームも17勝9敗と1位タスート。いい感じですw

今日はおまけで現在の奥居情報でもw
昨年は防御率3.62 17勝9敗とキャリアハイの成績を残しましたが残念ながら最多勝にあと1つ足りずタイトル取得ならず。
今年もすでに3勝。現在の通算成績は
284試合に投げて91勝72敗 防御率4.22。今年中には通算100勝を達成できるかもしれませんねw
能力は現在
151km コ(123)ス(244)
フォーク1 カーブ2 スライダー1
と相変わらず化け物的なスタミナw
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
ユウキ窃盗で逮捕
2007-10-22 Mon 14:26
2日前のことですが某巨大掲示板で初めて上のタイトルを見てオリックスファンの身としては少し驚きましたw
ユウキなぜ!?
と思いましたが違うユウキでしたw
オリックスの田中祐貴じゃなくてよかったわw
かつて事件を起こしている選手がいたので釣りとは思えませんでしたのでね。
後藤真希の弟なのねwモー娘も大変ですね。
あれもう違ったけ。

そういえば日刊スポーツ村松FA移籍視野、サンケイスポーツFA封印!オリの村松
と載ってましたね。
見事に割れててワロタw

これらの2つの記事を見ると宣言した場合は移籍を考えてのことでしょう。本人も宣言残留はないと言ってますしね。
まあしかし普通に交渉すりゃあ大丈夫でしょう。くれぐれも変な交渉はすんなよw
個人的に日本人野手では1番評価できる選手ですからね。
万年Bクラスのチームの中で勝つ野球を知っている貴重な選手ですからねぇ。

そしてもうひとつ気になる記事。ヤクルトのラミレス争奪戦に巨人が参戦するということ。
自重しろよwラミレスが入れば

1番 高橋 右 
2番 谷 中
3番 小笠原 三
4番 ラミレス 左
5番 李 一
6番 二岡 遊
7番 阿部 捕
8番 脇谷 二

これは酷いww
オリックスもラミレス狙ってるみたいですがそんな金はあるのかw
FA選手のような移籍金が発生しない分外人選手はいいですがねぇ。
最近ベニーという名も挙がっていましたが正直?ですw
負広は3番から7番まで外人野手3人+ローズと清原で150発とか夢物語を語ってましたが。もちろんジョークでしょ?w
しかし外人選手に頼らざるをえないところが現状のオリックス。
ですが来年は岡田がブレイクする!・・・気がしないでもないw
しかしフェニックスリーグという短期間のリーグ戦で現在4発はなってますからね。2軍のシーズンでも本塁打4本なのにねw
同じ浪速の四天王平田もポストシーズンで活躍を見せていますしいい刺激になっているのではないでしょうか。

1番 坂口 中
2番 大引 遊
3番 死球王 三
4番 狼主 右
5番 外人(清原) DH
6番 木元(後藤)二
7番 北川(岡田) 一
8番 日高(前田) 捕
9番 村松 左

このオーダーで固定出来るようになれば他球団にも劣らない打線になる気がしますw
坂口と大引には特に期待したいですねぇw
坂口は打率270程度で25盗塁、大引は打率3割 20盗塁
力さえ出せればこれくらい出来る選手でしょう。
セカンドは木元の復活に期待してます。終盤はいい感じになってましたしね。しかし後藤の守備力と妙に高いポテンシャルを秘めた才能は非常に捨てがたい。安定感さえ増せばね・・・。
阿部はなぁ。安定感という点では2人より群を抜いてますが、ここ最近はどうも物足りない。
打率280くらい打てれば文句なしなんですがね。

そういえばレッドソックスがワールドシリーズ進出果たしましたねw
松坂は5回2失点。今日彼のせいで負けてたら松坂株は大きく下がっていたでしょうがなんとか踏ん張りましたねw四球を出さなかったことがいい結果に繋がったのかな。まぁ本来の松坂を考えればそれでもまだ不本意かと思いますが。ちなみに今日は早く講義が終わったので5回表から6回終了まで見てましたw
岡島さすがですね。
これでワールドシリーズは松坂、岡島率いるレッドソックスとリトル松井が所属するロッキーズとのカードに。
元ライオンズ同士の松坂VS松井は楽しみですねw
別窓 | 野球ネタ | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
濱中は何処に
2007-10-21 Sun 21:42
中日が昨日日本シリーズ進出しましたねぇ~。
いやぁ3連敗とか巨人情けないですねw
うちの巨人ファンの父親が東京ドームに観戦に行っていたらしいですw
昨日、今日のチケットを買っていたらしく、昨日勝ってれば本当は今日も見れたんですがね。
気の毒にw
高橋由を始め虚弱体質がやっぱり多いねw最も大事な試合に出れないってどういうことよ・・・。
まぁCSは今後も続けて欲しいですねw
じゃなきゃ弱小球団のファンとしては最後まで盛り上がれるんしねw

で日本シリーズは日本ハムと中日か・・・。
昨年の日本シリーズ、今年の交流戦を見る限りはやはり日本ハムが勝ち越す気がしますね。
しかし勢いという点では若干中日が上か。
ダルビッシュ、グリンのこの2人は勝てる計算が立ちますが、それ以外がねー・・・。武田勝はシーズン終盤に入ってからいまひとつですし、スゥィーニーも?ですね。一方の中日は先発5人共安定感があります。
しかしここ2年間の日本ハムはとにかく強い。強いとしかいいようがないw
パリーグ球団のレベルの高さを改めて思い知らせて欲しいですなw

話は変わりますがなにやら阪神の濱中株が他球団の中で高騰しているみたいですねw
ロッテは清水直行、日本ハムは金村を候補にトレードを画策中らしいですね。
ロッテは福浦、YFKと主力の大量流失の可能性がありますな。
濱中は別として川越あたりで誰か取れないかなぁオリックスもw
158km右腕(元)山口もいまなら付いてくるよー
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記126(8年目 記録ラッシュ
2007-10-21 Sun 14:59
今日はマイライフ日記大引編です。はいm(_ _)m

5月終了現在西武とゲーム差無しの首位にいる大引君率いるオリックス。この調子を維持できるか!?
そして通算1000本安打まで後6本です。

~6月

現在交流戦の真っ最中。2勝2敗というスタートを切ったオリックス。
なんとか5割以上で乗り切りたいですねw
1日の中日戦で早速第40号アーチ。この日2安打放ちあと4本です。

2日の中日戦。この日も絶好調。第1打席ライト前に流しヒット、第2打席レフト前ヒット、第3打席レフトスタンドに第41号アーチで1000本安打に王手、そして第4打席またもレフトスタンドに運び通算1000本安打をホームランで飾りましたw
20071021145549.jpg

8年目にして達成ですねw
第5打席にもセンター前にヒットを打ちこの日は5打数5安打2ホーマー4打点。

4日のヤクルト戦では第43号、5日の試合では第44号を放つ。
その勢いはさらに加速し7日の横浜戦では第45号、46号。
5試合連続ホームランとなりましたw
これで通算200本塁打まであと8本と迫りました。
大引君の活躍もありオリックスはこれで5連勝

5月の月間MVPが発表され2ヶ月連続受賞。
20071021145625.jpg

4月に比べると少し落ちたかなw

8日には岩隈の失投を捕らえ第47号。9日の阪神戦では第48号を放ち7試合連続アーチ。もう止まらんww

10日には第1打席に第49号、そして9回裏、一打サヨナラの場面で守護神黒田からストレートをライトスタンドに運び第50号サヨナラ3ラン
20071021145702.jpg

今シーズン2発目のサヨナラ弾。この人恐ろしいよー

13日の巨人戦でも51号を放ち9試合連続ホームラン。
しかしチームは敗れチームの連勝は8でストップ。
14日に第52号アーチを放ちこれで10試合連続ホームラン
15日の広島戦では青木高から第53号。これで通算200本塁打まであと1本と迫りましたw

16日の試合でホームランは出ず、結局11試合連続ホームランで終了。しかし打ったなぁw

そして19日の中日戦。第3打席目にレフトスタンドに第54号3ランアーチを放ち、通算200号を達成。
20071021145711.jpg

昨年100号を達成したばかりなんですがねw
そして第4打席にもホームランが飛び出し第55号。

21日のヤクルト戦では渚のストレートを捕らえ第56号アーチ。
これでシーズンホームラン記録単独歴代2位にw
自身の持つ昨年記録した87本は怪我さえなければいけそうですねw

22日には第57号、58号。
しばらくホームランは止まるもののヒットは重ね続け28日のヒットで20試合連続安打
そして迎えた29日。そう大引君の誕生日。この日で三十路を迎えましたwこの日は横浜戦で自らの30歳突入をホームランで祝いたいところ。
そして第59号を放ち見事に達成w
20071021145717.jpg


試合後監督から30歳に突入したんだからそろそろ身を固めろと忠告が。うーんたしかにそれはいえるなぁw
この試合で交流戦が終了。チームは交流戦を15勝9敗の3位で乗り切りましたw

【6月終了時点】
71試合 
打率446
59本
140打点
133安打 得点圏打率533 対左390 11盗塁


いやぁ今月は打ったなぁwチームも2位西武に2ゲーム差で首位。
4位ソフトバンクとは11ゲーム差と3位以上は固いですねw
こうなれば首位でクライマックスシリーズにいきたいぜw

おまけで大引と共に好調オリックスを支えているテーラの能力でもw
昨年来日した当初はパワーBでしたが今では
弾道4AA(152)EDG
AH 初級○ まで成長。現在大引、今江に次ぐリーグ打率3位の386 10本57打点と活躍。この人が出塁してくれるおかげで大引君の打点も大きく上昇しましたねぇw
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記125(10年目 節目のシーズン終了
2007-10-20 Sat 19:12
今日はマイライフ日記星編だよ・・・。ぅ・・・

連勝が止まり少し勢いがとまりつつあるものの防御率はいまだに0点台。なんとか最後まで0点台をキープできるか!?

~9月

6日の広島戦に先発。
前回は12回完封も打線が1点も取れず勝利投手になれなかった星君。
今日は援護しろよ!
しかし今日も打線はなかなか点が取れず9回まで1得点。
一方の星君もなんとか9回1失点に抑え星君自身2試合連続で延長も投げることに。
10回裏無得点・・・早く取れよ。
11回裏無得点・・・いい加減にしろ。
12回裏無得点・・・はぁ???

結局12回被安打7 1失点の完投もまたも勝利投手になれず。
なによこの打線w
2試合で24回投げて1失点なのにかてねぇのかw

この試合でおもしろいことが起きましたw
20071020185930.jpg

野手がピッチャーやってるよw
8回表に9番投手に野手の徳山を代打出し、8回裏の守りの時に徳山をそのまま代えずにCOMは守りにつかせたみたいですねw
COMになにか考えがあったのかwそれともただのバグか・・・。
しかし10年目にして始めてでした。しかも投手の星君とはいえ打ち取られたしw

10日には我が中日が優勝を決定。これで星君は5年連続で優勝を経験しているなぁw

13日の阪神戦に先発。この日も援護は2点しかありませんでした・・・。しかし今年の星君には2点でも充分。
9回被安打6無失点で完封勝利!
20071020190056.jpg

22勝目をマーク。14完封目ですw

19日のヤクルト戦に先発。
今日こそ打線の援護に恵まれたかったものの9回まで1得点という援護のなさ・・・。しかし完封すりゃあ負けることはないといい聞かせながら9回被安打3無失点で意地の2試合連続完封勝利。
これで昨年の自己記録に並ぶ23勝目。15完封目
12回無得点、12回1得点、9回2得点、9回1得点とここ4試合の得点率が1点以下ってww
いよいよ完封しなければ勝てなくなってきましたw

25日の巨人戦に先発。今シーズンラスト登板となります。なんとか自己最多の24勝目を挙げたいですねぇ!
この日は珍しく4得点の援護があり、星君は9回被安打2 1失点で完投勝利。矢野やりますなw今シーズン星君から2発のHR。しかもナックルカーブを2本とも捕らえてますからね。これで自己最高記録の24勝を挙げ星君のシーズンは終了。

そしてクライマックスシリーズに挑む

~クライマックスシリーズ

パリーグは西武がオリックスを下し日本シリーズ進出決定。
さすが西武!V7ですよこのチーム・・・。やはり星君がいなくても強いですねぇ。
是非古巣と日本シリーズで戦いたいですねw
交流戦では戦えなかったのでね。
そのためにも勝たねば!
相手は阪神を下した2位の巨人。
もちろん初戦に先発。しかし調整に失敗して調子が不調w
まぁなんとかなるか。
しかしなんとかなりませんでしたwww
これがプレーオフの恐ろしいところか。
2回2/3を被安打7 5失点でなんとKO。うは
しかしチームは乱打戦を9-7で勝利。ふぅあぶねぇ^^

その後2連敗するものの土壇場に追い込まれて2連勝して3勝2敗でなんとか日本シリーズ進出決定!
そして古巣西武との戦いが幕を開ける。

~日本シリーズ

西武は最多勝投手の新居18勝、涌井16勝、小畠12勝、牧の12勝と先発4本柱が強力。
打線は相変わらずおかわり、中島、GGなど強打者揃い。まぁかつての西武打線よりは弱くなりましたがw
シリーズ初戦に先発。
西武は小畠が先発。古巣相手に気合が入りまくる星君。
小畠は9回被安打5 1失点と好投し星君もそれに触発され見事に打者を抑えていく星君。気づいたら8回終了までなんとランナー一人も許さずw
9回に入るまでまったく気づいていませんでしたw
意識せずに投げれたのが良かったのか。そして9回から意識して投げて
結局ランナー一人も許さず、なんとプロ野球史上初の日本シリーズ完全試合達成!!
20071020190556.jpg

自身の2度目の完全試合を達成した星君。
何者ですかあんたwww

2勝3敗と後がなくなった6戦目に先発。相手先発は涌井。
今年の成瀬みたいに7戦目にとっておけよなぁw
この日は昨年までバッテリーを組んでいた銀次郎に一発を食らうものの
6回被安打4 1失点とますまずの内容。
星君には勝ちはつきませんでしたがチームは2-1で勝利し3勝3敗に持ち込みました。
しかし7戦目に西武が勝利し西武が6年連続日本一
なんという強さ(;´Д`)惜しくも日本一を逃してしまいました・・・。
試合終了後タイトル発表があり、
20071020190747.jpg

ついにMVP獲得!西武時代は相応しい成績を残したもののなぜか取れませんでしたがようやくMVPに輝きましたねw
今年のタイトルは
MVP
沢村賞
最多勝
最優秀防御率
ベストナイン

でしたw

【2016年シーズン成績】
28試合 防御率0.81 24勝 1敗
245回 被安打139 被本塁打9 奪三振37 完投22 完封数15

とんでもない成績w
今年はシーズン歴代記録にもランクイン。完封15は単独4位。
防御率0.808は歴代3位でしたw
チームも日本一は逃しましたが優勝を果たせたので非常に充実した1年だったのではないでしょうかね。

~秋季キャンプ

スタミナ練習に費やし若干アップ。

~契約更新

インセンティブ条件である20勝を達成したので5000万を獲得。
年俸は5億1246万→5億5619万を提示されました。
怪我、完封、完投を突っ込み、5億6889万でサイン。
もう少しで6億円プレイヤーだなw

そして節目の10年目が終了。ここで星君の10年間を軽く振り返ってみようと思いますw


2007年(オリックス)
21試合 防御率6.59 0勝 0敗 6S 1HP

ルーキーイヤーですねw高卒ルーキーとしてまぁまぁがんばったんじゃないですかね。

2008年(オリックス)
39試合 防御率3.89 8勝 1敗 8S 12HP

2年目、大きく飛躍しましたね。中継ぎ投手として主に投げ、失点して先発投手から勝ち星を奪い取った試合が多かったシーズンでしたw
新人王惜しかったなぁ・・・

2009年(オリックス)
45試合 防御率4.28 3勝 4敗 13S 9HP

昨年8勝を果たし守護神として期待されるものの、期待はずれに。
しかし自己最多記録である13Sをマーク。

2010年(オリックス)
39試合 防御率3.62 4勝 6敗 2S 3HP

前半は抑え、リリーフとして登板するも中盤に入ってから先発転向。
先発では徐々に安定したピッチングが出来るようになった。

2011年(オリックス)
27試合 防御率2.66 9勝 5敗 1S

初めて1年を通して先発ローテに入り規定投球回数に到達し素晴らしい防御率を残した。タイトルは獲れなかったものの初めてタイトル争いに絡めました。しかし打線の援護のなさから9勝止まり。チームも万年最下位で星君は優勝争いの出来るチームの移籍を希望しFA宣言。
常勝球団西武ライオンズに移籍した。

2012年シーズン成績(西武)
29試合 防御率2.16 19勝 2敗
沢村賞 最多勝 最優秀防御率 ベストナイン


強いチームに入ったことにより星君は大きく成長。200イニング以上を投げぬき初のタイトルも取得。優勝、日本一、アジア一を達成し、プレッシャーのかかるFA移籍1年目を素晴らしい結果で終わらせた。

2013年シーズン成績(西武)
29試合 防御率1.75 18勝 5敗
沢村賞 最多勝 最優秀防御率 ベストナイン


勝ち星は1つ減ったものの防御率が初の1点台になり安定感が増した1年でした。もはや不動のエースです

2014年シーズン成績(西武)
30試合 防御率1.91 22勝 3敗
沢村賞 最多勝 最優秀防御率 ベストナイン


ついに念願の20勝を達成したシーズンでした。完投数15、完封7とミスター完投ですねw

2015年シーズン成績(西武)
30試合 防御率1.75 23勝 4敗
沢村賞 最多勝 最優秀防御率 ベストナイン


自己最多である23勝をマークし西武在籍最終年であるシーズンを締めくくった。新たな環境を求めてセリーグ球団である中日ドラゴンズにFA移籍。

2016年シーズン成績(中日)
28試合 防御率0.81 24勝 1敗
沢村賞 最多勝 最優秀防御率 ベストナイン MVP


初のセリーグに移籍しどうなるかと思われたが、星君最高の成績をマーク。昨年の成績が限界かと思われましたがその考えを見事に覆す防御率0点台、自己最多の24勝をマーク。進化は止まらないw

【通算成績】
投手成績
317試合 防御率2.10 130勝 31敗 30S 25HP
1518回 被安打1241 被本塁打128 完投70 完封40


野手成績
打率216 0本 5打点 111打数24安打

さすがになかなか打てないなw
大引君とは対照的に星君は常勝球団で優勝を達成しまくってますねw

さて節目の10年目も終わり星君の野球人生も終了・・・
ではありませんwまだもう少し続けてみますか。
最高が劉備の10年目までしかやったことがないので11年目以降は未知の世界となります。まぁ目標としては300勝、100Sを達成したいなぁ。残り10年ですので
8年で170勝(毎年20勝~22勝程度) 2年で70S(年間35S)。
今後は衰えもくるのでこれは相当厳しいなぁ。まぁ300勝は最低でも達成したいですねw

現在の能力

155km コントロール(180)スタミナ(195)
スライダー7 ナックルカーブ5 フォーク1 シュート3

対左打者4 ノビ4 ジャイロボール 尻上がり リリース○ 打球反応○ 勝ち運 低め○ 寸前× 初対決× 外国人×

いつのまにや一発病消えとる( ゚Д゚)?
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
ネタ無しの時は野球ネタですね!
2007-10-19 Fri 23:40
ふぅ・・・。今日は講義で一杯+友達達と飲みに行っていたのでネタ無しですw
くっくっく!苦し紛れにまた野球ネタで乗り切るよ!!
巨人2連敗w
これは本当に中日が日本シリーズ進出になってしまいそうな感じですねw
やはり短期決戦っていうのは恐ろしいですねぇ~。
パリーグもプレーオフが出来た直後は2年連続でシーズン1位のソフトバンクが西武、ロッテに敗れてますからねぇ。
巨人は正念場を迎えてしまいました。
このまま敗れるのか、それともここから意地を見せるのか。
注目ですねw
まぁ中日が日本シリーズに進出した場合は全力でハムを応援しますよw

オリックスはなにやら岡田がフェニックスリーグで頑張ってるみたいですねw
2軍でも納得のいくような成績を残せていませんがそろそろ出てきてほしい選手ですね。
別窓 | 野球ネタ | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
日本ハム日本シリーズ進出
2007-10-18 Thu 22:29
2年連続で日本シリーズ進出決定しましたねぇ。
やはりなんといってもダルビッシュがすごかったですねw
成瀬はいつものピッチングが出来ず残念でしたねぇ・・・。
不振のセギノールも今日は3安打を放ち上昇気配ですし日本シリーズに向けて準備万端っといったところでしょうか。
まぁ多少マイケルの調子が気がかりですがね。

巨人対中日は巨人1戦目落としましたか・・・。
中日に割合相性のいい内海で落としたのがどう出るか。
高橋はいまひとつ中日戦の相性は良くないみたいですし。
日本ハムが勝ったので後は巨人だけっす。頑張ってくれよマジでw

そういえば野球ネタと関係ないですが亀田大毅が内藤の自宅まで行き謝罪したみたいですね。
親父と記者会見の場に出たときにも相当まいってるように見えましたね。
あれを見ていると可哀想に思ってしまいますねさすがに。
なんか心の病にかかってしまいそうな感じがしますし・・・。あれが演技だとしたらとんでもない奴ですがw
相手の内藤にも謝罪したんだし、個人的にもう批判する気にはなれまへんな。
悪いのはああいう指導をしてきた親父にあるのではないでしょうかね。
もちろん本人も悪いでしょうが、敬語を使わない、年配の人にも食ってかかるなど、父親として最低限の指導をするのが義務ってもんじゃないでしょうかね。
まぁまだ若いんだしやり直せるでしょう。兄の方は今後もあの形でいくんですかねぇ~。
別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記124(8年目 続けてチームは好調
2007-10-17 Wed 15:46
さぁ今日はマイライフ日記大引編さ!

大引編始まって以来の4月1位スタートの我がオリックス。
初のプレーオフ進出に向かってこのままGO!

~5月

3日のロッテ戦で逆転第22号3ランを放ちチームの勝利に貢献。
4日の試合でも第23号、5日の試合では成瀬から24号&25号を連発。チームはロッテを3タテ。
調子いいw
6日のソフトバンク戦では第26号。なんとテーラとは3試合連続アベックHR。やるやんテーラw
7日の試合では第27号アーチ。これで5試合連続アーチw

4月の月間MVPが発表され
20071017154310.jpg

当然のように受賞。今年は何ヶ月連続受賞できるでしょうか。

9日から西武戦3連戦。少し速いですが1位、2位同士の天王山戦。
1戦目は大引君まったく打てず、しかしチームは引き分け。
2戦目も4の0でチームは敗北。最近いまひとつ打てんな・・・。
3戦目をなんとか6打数1安打でチームも9-6で勝利。
なんとか1勝1敗1分の五分で終えれました。しかし大引君はこのカード12打数1安打しか打てませんでしたw

しかし13日の日本ハム戦では第28号勝ち越しホームランを放ちお立ち台に。
20071017154343.jpg

自分でも気づかんうちにボールを追いかけすぎていたようだw
やはり打ちにいくより待つ姿勢で打ったほうが結果は出るな。

15日の試合では第29号アーチ。16日の楽天戦ではマー君から第30号3ラン、飛鳥から満塁ホームランとなる31号を放ちこの試合4打数3安打7打点と大暴れw
地味に今月初の猛打賞。
18日には第32号アーチ。20日のロッテ戦では第33号。
21日の試合では平野佳から4の4、大嶺から第34号を放ち6打数5安打3打点と活躍。これで平野とは6の6ですw
出て行った者には容赦せんぞw

24日のソフトバンク戦では35号&36号アーチ。
しかしチームは敗北し連勝が8でストップ。しかし随分チームは好調ですねw
25日には第37号&38号。
27日の広島戦から交流戦が開始。28日の広島戦では第39号を放ちチームも2連勝スタート。
そして通算1000本安打まであと7というテロップが現れましたw
もう993安打も打ったのか・・・全然きづかんかったわw
29日には8年間ゴルフをやり続けた甲斐がありになりローボールヒッターを取得。
31日の巨人戦では今年FA移籍してきたダルビッシュと対戦。
4の1と1本のヒットが精一杯wチームも0-2と完封負け。
やはりセリーグにいっても立ちはだかるかダルよw

【5月終了時点】
51試合
打率441
39本
92打点
94安打 6盗塁 得点圏打率500 対左391


今月は少し苦しんだ時期もありましたが後半は大引君らしい打撃が出来ましたw1000本安打まであと6本です
そしてチームは今月も14勝9敗貯金5となかなかの好調ぶり。
20071017154522.jpg

昨年と比べるとすばらしい位置。夢のようです。やはり優勝争いに参加できるのはおもしろいですな。
その好調ぶりは投手陣の安定ぶりでしょうか。今年は防御率4.35とリーグトップ。最多勝争いに加わっているようなエース投手はいませんが先発ローテ投手全員がそこそこ安定しております。
打線ではテーラが今年はさらに好調
大引君の前に座る不動の3番打者として打率381 8本46打点とここまで大活躍。自慢の機動力野球もここまで健在で51試合でチーム盗塁数103。すごすぎw
気になる奥居は今年はいまひとつ出番がないものの10試合で打率342 3本 7打点と意地を見せています。もう少し使ってやってほしいなぁw
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ロッテが逆王手
2007-10-16 Tue 22:01
いやぁ恐ろしいことになりましたねぇ~w
まさかロッテが勝つとは・・・。バレンタインの采配はすごいですね

成瀬を最終戦に温存し小野を持っていくとは。
もし今日成瀬を投げさせて勝っていたとしてもダルビッシュと小野だと少々厳しい印象ですが、成瀬を温存できたことによって
最終戦ダルビッシュに対等に対抗出来る成瀬をぶつけれますからね。
現在セパあわせても間違いなく1、2の実力を誇る投手とのぶつかり合い。これは見ものですねw
正直絶対ハムが日本シリーズに進出すると思っていましたがこれで完全にわからなくなりましたw

しかし日本ハムは打線が気がかりですね。特にセギノール。4番がうてんと厳しいですねぇ。マイケルも今日炎上したことによって今後の戦いが不安視されますね。
逆にロッテは里崎がやばいねwノリノリやん。
どうでもいいけど萩原出てましたね。
相変わらずコントロール悪すぎるぞw運よく無失点に抑えてましたが・・・。
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記123(10年目 ついに連勝止まる
2007-10-16 Tue 19:58
さぁ~今日はマイライフ日記星編だよ~安いよ安いよ~!!

現在19連勝中の星君。とめられることはできるのか!?

~8月

2日の巨人戦に先発。早くも20勝に王手をかけている星君。
3年連続20勝達成なるか!?
4回まで無失点に抑えるものの5回表に宇井に一発を食らい同点。
久しぶりに失投以外で一発食らったぜw
さらに四球絡みで1点を失い6回2失点で降板。チームは1-4で敗北しついに星君初黒星・・・。
ついに悪運尽きたか・・・。
ごくらくじゃない限り連勝はいつか止まるもんだwしょうがないだす。

7月の月間MVPが発表され
20071016195318.jpg

4ヶ月連続GET。連続受賞は大引君に並んだなw

9日のヤクルト戦に先発。連敗は避けたいので絶対勝ちたいところ!
今日は慎重すぎるほど丁寧に投げ9回被安打5無失点で今シーズン11度目の完封勝利で20勝目。
20071016195357.jpg


これで3年連続20勝達成ですw
20071016195447.jpg

さらに歴代シーズン完封数9位タイに。他にも2人いるので星君はまだ載ってませんがw

16日の横浜戦に先発。この日も安定感抜群のピッチングで9回被安打4無失点で21勝目。今シーズン12度目の完封勝利。
20071016195604.jpg

これで一気に歴代5位にランクインw

23日の巨人戦に先発。ちょいと天狗状態になっていた星君にベテラン捕手阿部が2ランを放ち目を覚まさせるw
絶対的な自信を誇るナックルカーブを打たれましたw
矢野にも失投を捕らえられ被弾し結局6回被安打6 3失点で勝ち負けつかず。オオーノー

30日の阪神戦に先発。この日は9回まで被安打4無失点に抑えるものの打線は無得点でなんと延長戦へ。10回以降は毎回ランナーを貯める苦しいピッチングもなんとか12回被安打9無失点に抑え込み打線の援護を待つが無得点・・・。結局0-0のまま引き分けで勝ち負けつかず。くそがw

しかし完封は達成出来き今シーズン13完封目。
20071016195716.jpg

これで歴代4位にランクイン。

【8月終了時点】
24試合 防御率0.87 21勝 1敗
206回


連勝は止まったものの防御率は0点台をキープ。なんとか0点台でフィニッシュを決めたいですねwチームもM13。優勝間近です
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
アニソンレビュー(2)
2007-10-15 Mon 21:47
はぁはぁ疲れたぁぁぁぁ・・・。
今日は5講まであったので足ががくがくですわぁ。
それもそのはず、乗り遅れると30分この寒い中バス停で待たされるのでバス停まで全力疾走。
カラダもってくれよ!3倍界王拳だぁ!!!!!
↑この状態でした(笑)
しかしその代償はあまりに大きかった・・・。
ギリギリ間に合ったものの下半身はがくがくになりもうぼろぼろ(大袈裟
まぁ昨日のコバヒロ状態に近いですなw
まぁ風呂に入ったらすっきりしましたがまだちょいと違和感がw

今日は地下鉄の反対側の車両はすさまじい人で溢れ返ってましたw
その時17時半くらいでしたが札幌ドームに行く人々でしょうねぇ。
さすがにあれには乗りたくないw
今日は日本ハムが大勝しましたねぇ~。これで王手をかけかなりハムが有利になりましたね。
明日は成瀬に負けたとしても5戦目はダルでいくと思いますのでね。
個人的に日本ハムと巨人との日本シリーズが見たいですw
道民もそう思ってる人は多いかと。
小笠原と古巣日本ハムとの対戦という点で注目されますし、日本ハムの次に多いのが巨人ファンだと思いますからね。
俺が見たいのは日本シリーズに出場する谷ですねw
谷が入団してからオリックスはシリーズに出場してないので是非頑張ってほしいっす。
もし中日と日本ハム、あるいはロッテとのカードになると正直盛り上がりに欠けますね・・・。特に中日と日本ハムになると昨年と同じカードになってしまいますしね。
まぁシーズンの順位通り順当に日本ハムと巨人のカードになってくれると思いますがねw

さて今日はマイライフできんかったのでアニソンレビューで。
例のごとく興味ない方はスルー推奨w

個人的評価
S 神曲
A 素晴らしい 
B かなりいい
C 良曲

【open】詩月カオリ
つよきす Cool×Sweet
評価 A
「アニメはあんまりおもしろくなかったけどこのED曲はいいねw」

【緋色の空】川田まみ
灼眼のシャナ
評価 A
「I've系連発wいい曲すぎます」

【Trust You Forever】鵜島仁文
機動武闘伝Gガンダム
評価 C
「後期のOPですねw歴代ガンダムOPの中でもお気に入り」

【世界が終るまでは…】WANDS
スラムダンク
評価 B
「リアルタイムで見ていたし思い入れのある曲ですw三井のイメージが強い」

【ヒカリ】樹海
Fate/stay night
評価 B
「隠れた名曲だと思いますwアーチャの最後の見所14話限定のED曲ですがね。アーチャーかっこいいw」

【マスカレード】小坂由美子
宇宙の騎士テッカマンブレード
評価 A
「これまた隠れた名曲。ブレードとエビル最後の戦いに流れるんですがすばらしいねw」
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
不良&リクエスト選手公開
2007-10-14 Sun 17:54
ロッテが昨日の雪辱を晴らしましたねw
コバヒロが予想外に早く先発してきましたねぇ~。
しかし下半身の痙攣により途中交代。今後の登板に影響してくるか・・・。
これで五分になったので日本ハムは3戦目がかなり重要になってきますな。
さて今日はリクエスト選手の公開ですw
まぁその前にMAJOR選手を2人公開します。
今日は及川&牟田の不良コンビですw

俊足が武器の及川。割と守備も初戦以外は無難にこなしてましたねw
高校卒業後は大工になった模様

及川 外

弾道1 ミート(4)パワー(59)走力(10)肩力(5)守備力(6)エラー回避(3)

盗塁2 三振 エラー

パスワード(PS2パワプロ14)

20071014174108.jpg


お次はこれまた不良の牟田。三船東の秘密兵器の異名を持つ最後の砦(笑)決勝のアメリカ戦に観戦に来てましたねぇ~

牟田 外

弾道1 ミート(3)パワー(55)走力(5)肩力(3)守備力(2)エラー回避(3)

代打○ 意外性 強振多用 積極打法 エラー 三振

 20071014174529.jpg


こっからはリクエスト選手となります。
たろーさんの田中

20071014174619.jpg


オリックスさんの屑桐

20071014174719.jpg


オリックスさんの御柳

20071014174742.jpg


雷さんの中村紀

20071014174858.jpg


最後にAさんの松元

20071014175020.jpg


次回のリクエスト選手公開は28日となります。
リクエストは例のごとく9月21日のコメント欄からお願いします。
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記122(8年目 なんと首位スタート
2007-10-13 Sat 16:09
日本ハム初戦取りましたねぇ~w
やはりダルは凄いですねwなんか立ち上がりはいまひとつっぽかったですけど尻上がりに調子を伸ばしましたね。それでも三振数からわかるとおり本来のダルとはいかんかな。
それでも最小失点にまとめるところはさすが防御率1点台の投手。
ロッテは見えない守備のミスがね。守備には定評のあるサブローがなんか今日はおかしかったですねぇ。特に金子のタイムリー3ベースの当たりはアウトにしなければいかんでしょうね。
初戦をエースで取れた日本ハム。かなり有利になったのではないでしょうか。
日本ハムとしては3連勝してさっさと日本シリーズ進出を決めた方がいいですね。
成瀬、コバヒロ辺りが出てくる前にさっさと決めておいたほうがいいでしょうw

今日はマイライフ日記大引編だすだす。
昨年は3冠王に輝いた大引君。名実共に最強打者になりましたw
後はチームを日本一にすること。これを果たさねば・・・。
FA移籍では長年苦戦していた日本ハムのエースダルビッシュが巨人へ移籍。苦手にしていたので良かったかもw

~秋季キャンプ

チョコはダントツトップ2690個を貰って1位。
さすが独身なのですごい人気ですなw
練習は肩力練習に費やし終了。

~オープン戦

1戦目に4の0。しかし2戦目は3の2 2ホーマーで開幕1軍が確定。
そして後援会から応援歌が提供されました。最後のとっておきの曲になりましたw
まぁ微妙だけど・・・w

3月&4月

ついに大引君8年目のシーズンが開始。3月29日、ロッテとの開幕戦。幸先の良いスタートを切りたい!
4打数2安打1打点となかなかのスタートを切るもののチームは1点リードの9回裏から2点取られて逆転サヨナラ負け
こ、ことしもか!?

しかし開幕2戦目は7-2とチームは快勝。大引君も今シーズン第1号を含む5打数4安打5打点と大活躍。

4月2日の西武戦では5打席目まで無安打に抑えられるものの6打席目に10回裏、5対5、ランナー1塁の場面でHRを放ちこの第2号がサヨナラアーチに。
20071013153241.jpg


これが通算5本目のサヨナラ弾ですw

5日の楽天戦では第3号、第4号を。この第4号は大引君通算150本目のホームランとなりましたw
20071013153308.jpg

今年中に通算200号いけるかなw

翌日6日はマーくんに4の0と完璧に抑えられチームも敗北。
ここまで7試合で3勝4敗となんとか5割ラインをキープw

8日の日本ハム戦では第5号。
翌9日の試合では第6号&7号を放ち量産体制へw
10日に日本ハム戦に勝ち、このカード2勝1敗となんとか勝ち越し
ここまで5勝5敗。久しぶりに開幕15試合で勝ち越したいですねぇw

11日のソフトバンク戦では第8号&9号。9号は自身3本目の満塁ホームランでしたw
13日にも第10号&11号。これで両リーグ10号一番乗り。
ソフトバンクとの3連戦にも2勝1敗と勝ち越し
7勝6敗と貯金1にしましたw

16日の西武戦で第12号HR。これで15試合で8勝7敗となんとか勝ち越し見事に100万GET。取り分は4万でしたがw

17日には第13号を放ちチームの勝利に貢献。
続く18日のロッテ戦では今年ロッテにFA移籍してきた元同僚の平野佳から第14号2ラン。そのままチームは2-1で勝利。

22日の日本ハム戦では第15号を含む5打数4安打3打点とチームの勝利に貢献。
24日には第16号3ラン。チームも17-5と爆勝。今年はよう打つなぁw
26日のソフトバンク戦でも第17号をかっとばしチームも10-1と2試合連続2桁得点で連勝し、チームは大引君プロ入り初の単独首位にw
いける!いけるぞ!!
27日には第18号を放つもののチームは敗北し再び2位に後退。

29日の楽天戦では朝井から第19号。
続く30日には第20号&21号をかっ飛ばし両リーグ20号一番乗り

【4月終了時点】
26試合
打率486
21本
50打点
53安打 4盗塁 得点圏打率533 対左400


個人的に最高の4月スタートですwしかしチームもここまで16勝10敗と2位西武に0.5ゲーム差ながら現在首位
20071013153335.jpg

大引君の念願だった日本一へ向けてなんとか3位以上にはなりたいですね。なんていったって毎年5位以下のチームですからねorz
今年はチーム防御率4.20は1位、チーム得点数159も1位。
チーム本塁打数32は2位。大引君がいなけりゃ11本のダントツ最下位ですがねw
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記121(10年目 ファン投票1位決定
2007-10-12 Fri 19:48
昨日の亀対内藤戦が一夜明けさまざまな記事が載ってますねぇ。
やはり批判記事が多いw
しかし改めて見てみると酷いなぁ・・・。親父と兄が反則指示までしていたらしいですのぉ。
「ヒジでエエから目に入れろ」坊動画サイトで見ましたがはっきり聞こえますねw
故意で反則を狙うなんてプロのスポーツ選手として恥ずかしくないのかねぇ・・・。本人は亀田用語とかいってますがw
しかしこれだけ視聴率の取れるボクシング選手は彼等だけ。
本当の強さで客を呼べる日は来るんですかね。

おっす!今日はマイライフ日記星編だ!オラわくわくすっぞぉ。

現在14連勝中の星君。どこまで記録を伸ばせるか!?

~7月

1日の広島戦に先発。なんか最近パワメジャばっかりやってるせいか違和感を感じるなw
しかしそんなものは関係なく広島打線をあっさり完封。
20071012194405.jpg

星君自己最多の9完封目!これで15勝目。うむむむむ止まらんw

そしてファン投票最終結果が発表され
20071012194448.jpg

初のファン投票1位で選出されましたw
そしてパリーグの先発では奥居が1位でフィニッシュ。奥居はこれが初出場。
投げあいが実現するかもしれません。

さらに6月の月間MVPが発表され
20071012194529.jpg

3ヶ月連続の受賞♪いやぁ申し訳ないねぇ~他の人にもたまにはとらせてあげたいんだけどねw

7日の巨人戦に先発。この日も変化球が冴え9回にノーアウトランナー1塁2塁というピンチを作るものの後続を封じ9回被安打3無失点で3試合連続完封勝利!
これで10完封目&16勝目。恐ろしやぁw

14日のヤクルト戦に先発。4試合連続完封なるか!?
ヤクルト戦は今シーズン初登板。相手先発はセリーグ先発部門ファン投票2位の八木。
7回まで無失点に抑えるものの8回に失投を投げてしまい米野に2ランを被弾。しかし8回被安打5 2失点で17勝目をマーク。
不敗神話は崩れずw

17日には槙原道場のおかげで球速が155kmに上昇。
久しぶりに上がったなぁw

19日のヤクルト戦に再び先発。この日は6回被安打4 1失点で5点リードしたまま降板。そのままチームは勝利しこれで18勝目。
18連勝ですw
チームも9連勝中と波に乗っています。

22日にオールスター戦が開始。初のファン投票で選ばれた星君。
もちろん初戦の先発投手に。残念ながらパリーグの先発は奥居ではなく新居でした。空気嫁ヨw
お祭りということでストレート中心で勝負し3回被安打3 1失点という内容でしたw
試合は2-2の引き分けというなんともいえない結果に。
2戦目は出番がなくそのまま今年のオールスターは終了。
ちょいと寂しいw

26日の横浜戦に先発。この日はヒットを結構重ねられ苦しむものの
9回被安打10 1失点と粘りのピッチングで完投勝利。
8回まで無失点だったんですが9回に村田に失投を捕らえられ被弾してしまいました。ちなみにこのHRが村田の通算400号ですた。
しかしこれで19勝目

今月も負け無しでしたぁw

【7月終了時点】
19試合 防御率0.82 19勝 0敗
164回


不敗神話は現在継続中。いやぁ恐ろしい投手ですなw
このまま突っ走って25勝以上はしたいですね。このままいけば防御率の歴代トップ10に入れるかもしれませんね。しかし防御率は少しでも失点が重なれば跳ね上がるので難しいかもw
チームも現在62勝30敗と2位巨人に12.5ゲーム差をつけてぶっちぎりの首位。2年ぶりの優勝はすぐ目の前です
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
内藤最高!!!!!!!
2007-10-11 Thu 21:00
いやぁすっきりしたぁw
ナイスっす!!!!!!!!!!!!
見事に亀退治をしてくれましたねぇ。
この人道民らしいですねぇ~。ボクシングはほとんど見ないのでよく知りませんでしたがしびれましたヨw
亀はただ勢いにまかせてやっていたのに対して内藤の方はうまくかわしてた感がありましたねぇ。
最終ラウンドの亀の反則連続にはワロタw
TBSのアナの実況も突っ込みどころ満載w
亀達のコメントが楽しみですねぇ~。
負け犬の遠吠えかそれとも素直に負けを認める発言をするのか・・・。
まぁアンチ亀田の方々にとってはいい日になったことでしょうw
KOしてればもっと最高でしたが。
これで彼らのTV露出も減ることでしょう。
別窓 | 日常 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記120(7年目 怪物3冠王に
2007-10-10 Wed 14:52
ローズ残留が濃厚になったようですねぇw
3・3億円らしいです。まぁ今年の活躍を見れば当然ですな。
ラロッカ、デイビーも残留がほぼ決まっており来年も最強外人トリオは安泰ですなw
しかしローズに来年も今年並の活躍を期待するのは正直酷でしょうね。
来年40歳ですし。280、30発程度打ってくれれば充分でしょう。
残りの外人選手ですが野手、投手共に1人ずつとるっぽいですね。
投手は韓国リーグの外人から取ってくるのかな?
元広島のレイボーンかリオスという投手をリストアップしてるらしいですね。
野手は日本で実績のある外人を取るみたいですね。
今年で契約期間が切れるハムのセギノール、阪神のシーツ、ヤクルトのラミレスが候補らしいですな。
まぁラミレスが取れれば最高ですが他球団も放っておくわけがなくマネーゲームになりそうなのでまず無理でしょうねw
となれば今年いまひとつのセギノールかシーツあたりになるのでしょうかね。3番4番のラローズの後を打つ5番に苦しんだオリックスですが5番にも大きいのを打てる打者が入れば心強いですな。
まぁ本当は日本人を置きたいところですがいませんからね・・・。
可能性があるとしたら後藤ですかね。覚醒すれば20発以上は打てる力は持ってそうですからね~。毎年期待を裏切るがw
一方今年のFA選手の目玉、中日の福留と広島の新井に注目ですねw
新井は残留の線もありますが福留は他球団移籍が濃厚らしいですねぇ。
メジャー移籍か国内球団なら巨人、阪神、ソフトバンクらしいですね。
ソフトバンクだけには行って欲しくないですね~嫌な敵に絶対なるからw
個人的にはメジャーか巨人に行って欲しいですねぇ。
巨人に行ったらレフト谷、センター福留、ライト高橋由・・・。
まさに最強ですねw

さて5日ぶりのマイライフ日記です。今後も毎日は厳しいですがのら~りくら~りやっていくので期待していてくださいw
今日はマイライフ大引編なのねん。

8月終了時点まで本塁打、打点のシーズン記録を塗り替えてしまった怪物大引君。毎月怪我をしている9月だが100本200打点に期待がかかる。現在80本 177打点

~9月

1日の楽天戦で早速第81号3ランアーチ。
その後しばらく本塁打が止まるものの7日のロッテ戦で82号。

8月の月間MVPが発表され
20071010144202.jpg

今シーズン4度目の獲得。
月23発は大引君も多分最多ですw

8日の試合でも岸田から第83号3ラン。
10日のソフトバンク戦では藤岡から第84号。
しかし11日のソフトバンク戦後・・・いつもの恐怖が。
20071010144300.jpg

しかし幸い全治4日のねんざで済みました。しかし100本200打点が微妙になってきたのぉ・・・。
15日にようやく全快。残り18試合で16本、11打点・・・。
打点は余裕っぽいが本塁打は本当微妙だなw
17日の復帰戦となる楽天戦で早速飛鷹から第85号アーチ。
19日の試合でも加茂から第86号アーチ。
この試合によりようやくアベレージヒッターを獲得。実はまだ取っていなかったのよねw
あと1本で200安打。実はこの世界では200本安打達成者は6人いるんですよw

1位 田中賢 217
2位 青木 213
3位 今江 213
4位 イチロー 210
5位 青木 202
6位 城所 202
7位 石井義 201
8位 青木 200

田中賢をなんとか抜きたいねーw

そして21日のロッテ戦で1本ヒットを放ち200本安打達成。
20071010144357.jpg

ついでに歴代8位にランクイン。
22日のロッテ戦では第87号。

そして25日の西武戦後に再び怪我が発生。
20071010144449.jpg

ぎゃはははははははははははwwww
ねぇわ・・・。
これにより2軍落ち。しかも全治17日・・・。
また2軍でシーズンを終えるのかよ・・・。

~10月

ようやく全快したのは12日。もうすでにシーズンは当然終了w
最低だぁぁw

【2013年シーズン成績】
119試合 
打率420
87本
196打点
206安打 26二塁打 19盗塁 得点圏打率465 対左413
サヨナラ本3 満塁本2 猛打賞25 四死球18 三振0


念願の3冠王達成!100本200打点は達成できませんでしたがしょうがないw
夢の4割台も達成。三振は2年連続0です。
来年はこれを越える成績を叩き出してやるぜ!
奥居はキャリアハイとなる打率326 16本57打点と活躍。
テーラも打率343 18本 91打点。
チーム盗塁数はなんと270・・・。絶対新記録だろうw
主な奴らは
盗塁王の田中が41
大西が40
迎40
平野恵38
坂口31
奥居29
大引19
後藤10

脅威の機動力ですねぇw
だがチームは変わらず定位置の5位。いったいどうすれば強くなるんだ・・・

~オフ

14日に試合はないですが1軍昇格。良かったw1軍で終えるのと2軍で年を終えるのでは大きな違いがありますからね。

そして日本シリーズ終了後タイトル発表が行われ
20071010144852.jpg

3冠タイトル獲得!
その他にもベストナインを獲得。これで3年連続首位打者ですw
これによりファン人数が2万超え。

~秋季キャンプ

肩力練習を行い(9)→(10)に上昇。


~契約更新

現年俸3億552万から4億5621万を提示されました。
うほすげぇw
その後得点圏、サヨナラ打の突っ込みに成功しプラス196万。
結局4億5817万でサイン。

来年は30歳を迎える大引君。なんとか来年こそはプレーオフに!

現在の能力

弾道4 ミート(15)パワー(155)走力(15)肩力(10)守備力(12)エラー回避(9)

チャンス5 対左投手4 盗塁5 走塁4 パワーヒッター アベレージヒッター 広角打法 粘り打ち 初球○ 逆境○ 代打○ 守備職人 4番○ 人気者 ミスター2ラン 強振多用 積極走塁 積極打法
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
連休明け・・・・
2007-10-09 Tue 19:41
連休も終わり再び普通の日々に戻ってしまいましたねぇ・・・。
まぁ俺は明日は休みですがw
今日はMAJOR選手の公開です。
明日からマイライフ再開予定ですのでw

まずはアンダースローの成瀬。

成瀬

128km コントロール(162)スタミナ(82)
シュート1 スライダー1 カーブ2

リリース○ 低め○ 寸前× 変化球中心

パスワード(PS2パワプロ14)
20071009183927.jpg


三船西のエース仁田峠。

仁田峠

133km コントロール(120)スタミナ(75)
フォーク1 カーブ2

体当たり ゲッツー崩し

20071009183947.jpg


友ノ浦の正三塁手。出来ればサブポジ2をつけたかったんですが無理ぽw

倉本 三 捕

弾道2 ミート(5)パワー(68)走力(5)肩力(8)守備力(6)エラー回避(6)

ムード○

20071009184009.jpg


元横浜リトルの4番。吾郎より3つ年上ですからもしプロ入りしていたらプロ5年目ですねw
中1で横浜スタジアムのスタンドに運ぶほどの実力ですので相当の選手になっているでしょうねw

真島 三

弾道4 ミート(12)パワー(140)走力(12)肩力(12)守備力(13)エラー回避(14)

チャンス4 安定度4 パワーヒッター 強振多用 積極打法 積極守備 対エース○ 

 20071009184038.jpg
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
サンタナに苦戦・・・
2007-10-08 Mon 16:31
オープン戦を終え日本人チームはいよいよシーズンに突入。
我が日本人チームは無謀にもレッドソックス、ヤンキースのいる激戦地区に入れてみましたwもちろん難易度はパワフル&投球表示無しです。
とりあえずオリオールズと交換。そのためオリオールズは消滅して日本人チームが出現。
昨日紹介したメンバーに加え下記の選手をAAAに登録。
サブロー(ロ)
鈴木尚(巨)
後藤(オ)
高橋(日)
井端(中)
岩瀬(中)
中村紀(中)
渡辺直(楽)
松中(ソ)

松中はパワプロじゃ一応パワーB(110)なってるのにメジャーじゃD(110)になっとるww
パワーAは180からっぽいです。
とりあえず野手の数を増やすために杉内とマー君を落とし中村と岩瀬をメジャー登録。
そして開幕カードはツインズとの対戦。
1戦目はポンサーが先発相手。我が日本人チームはダルビッシュが先発して3-1で勝利。上原-守護神馬原の鉄壁のリレーで幸先のよい出足。
しかし2戦目はJ.サンタナに大苦戦・・・。なんと6回までランナーが出せず。
メジャー無知の俺でもさすがに聞いたことのある名の投手ですねw
能力は156km コB(161)スA(191)スラーブ5 サークルチェンジ5 キレ4 ドクターK

スラーブとサークルCは軌道がよみづれぇw
しかし6回2アウトから3番小笠原がライト前にぽとりと落ちるヒットを放ちなんとか完全を逃れるw
一方の先発黒田も7回まで7安打を打たれながら要所を締めるピッチングでなんとか無失点。
0-0の均衡を破ったのはパリーグ2冠王を叩き出した7番山崎武でしたw
7回表に甘い真ん中のストレートをレフトスタンドに叩き込んでついに勝ち越し。これが我がチーム初本塁打w

しかしツインズも粘る!7回に2アウトランナー2塁から昨年34本を打った5番モルノーに同点タイムリーを打たれる・・・。
8回裏にはカスティーヨにタイムリーを打たれ勝ち越される。
黒田はここで降板。7回2/3を被安打11 2失点でした。
さらに召集された岩瀬もつかまり、もう1点取られ1-3・・・。
サンタナの前では絶望的な2点かと思われましたが土壇場の9回。
福留がレフト前に見事な流し打ちで出塁し、荒木はバント。
そしてここまでノーヒットの3番小笠原から思い切って代打中村紀。
左対左よりはいいかと思いましてねw
奇跡的に失投ど真ん中が来てそれをフルスイング。
レフトスタンドギリギリの同点HRで追いつきました。
そして延長戦へ!
どうもメジャーでは引き分けという概念はなく決着がつくまでやるみたいですw
しかし12回に決着が。藤川がモウアーに右中間に抜けるサヨナラタイムリーを打たれ敗北
負けはしましたが白熱した試合でしたw
結局サンタナは12回被安打6 3失点という内容。つぇぇぇぇ・・・。
さぁて今日は希望があったので日本人メジャーリーガーの能力を軽く載せて見ますw

井川(ヤ)

150km コC スA
スライダー2 サークルC5

ドクターK ピックオフ○ リリース○ ケガしにくさ4 クラッチピッチ2

松井秀(ヤ)

弾道2 ミE(7)パワーC(130)走力D(9)肩力C(10)守備力C(11)エラー回避C(10)

対左投手2 プルヒッター 人気者 積極守備 

大家(ブ)

149km コD スA
スライダー2 カーブ2 チェンジアップ2 SFF4

クラッチピッチ4 一発

松坂(レ)

155km コA スA
Hスライダー5 カットボール3 カーブ2 サークルC4 SFF2

ドクターK 力配分 

つぇぇぇwwwwこれは酷いw

岡島(レ)

145km スE コE

Dカーブ5 チェンジアップ2

クイック4

岩村(デ)

弾道3 ミートC(10)パワーB(151)走力C(11)肩力C(10)守備力D(8)エラー回避D(8)

走塁4 積極打法

井口(ホ)

弾道3 ミートD(9)パワーB(150)走力C(10)肩力D(8)守備力C(11)エラー回避C(11)

内野安打○ 安定度4 ベアハンドキャッチ ヘッドスライディング
デイゲーム○ 積極守備 スモールボール○ 

大塚(レ)

152km コB スC
スライダー4

打たれ強さ4 回復4 逃げ球 軽い球 対左打者2 

城島(マ)

弾道3 ミートD(9)パワーB(165)走力E(7)肩力C(11)守備力D(8)エラー回避B(12)

クラッチヒット4 プルヒッター 対左投手 ブロック○ キャッチャー○ 安定度4 雨天○ 強振多用 積極打法 慎重盗塁 

イチロー(マ)

弾道2 ミートC(11)パワーC(132)走力B(13)肩力A(14)守備力A(14)エラー回避C(11)

AH 流し打ち 内野安打○ チャンスメーカー サブポジ ケガしにくさ4 盗塁4 走塁4 スパイダーキャッチ レーザービーム クラッチヒット1 雨天○ 人気者 ミート多用 積極盗塁 積極走塁 積極守備

田口(カ)

弾道2 ミートE(7)パワーD(108)走力D(9)肩力C(10)守備力C(11)エラー回避E(7)

クラッチヒット5 流し打ち チャンスメーカー グランドスラムヒッター サブポジ4 ヘッドスライディング 安定度2 積極守備

桑田(パ)

143km コD スC
シュート2 Dカーブ4 SFF1

打球反応○ ピックオフ○ リリース○ ノビ2 軽い球 四球 変化球中心

斉藤(ド)

152km コB スC

スライダー5 カーブ4 SFF5

キレ4 回復4 ノビ2 対左打者2 軽い球 ケガしにくさ2 

松井稼(ロ)

弾道2 ミE(6)パワーD(108)走力B(12)肩力C(11)守備力C(10)エラー回避D(9)

ベアハンドキャッチ 対左投手2 ケガしにくさ2 デイゲーム× 雨天○ 
別窓 | パワプロ | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
パワメジャ2
2007-10-07 Sun 17:11
買ってみましたが試合部分がすげぇおもしろいw
前回はとんでもない投高打低でしたが今回は強振がかなり強くなってるので爽快感がありますねw
サクセスは14でやりつくしたので一切やらんでしょうなぁw

一番の目的は日本人選手を集めたチームでシーズンモードに挑戦するという目的ですw
14のデーターを移せるので日本人選手を作ってメジャーの方に移しました。
とりあえずメンバーは

1番 福留 中
2番 荒木 二
3番 小笠原 三
4番 村田 一
5番 山崎武 DH
6番 高橋由 右
7番 谷 左
8番 阿部 捕
9番 川崎 遊

控え 

里崎
TSUYOSHI
二岡
森本

投手
ダルビッシュ
田中
和田
杉内
黒田
藤川
上原
小林宏
馬原
加藤大
成瀬
内海

パワメジャーはパワーのランクが1ランクほど下がるのでパワーAの選手が山崎のみw
長打力不足が懸念されますな。
そしてとりあえずオープン戦としてミルウォーキー・ブリュワーズと対戦。このチームのスタジアムはミラーが綺麗ですねぇw
しかしメジャー選手は誰一人わからん・・・。
で結果・・・
20071007171043.jpg

乱打戦のすえなんとか勝てましたw
最終回に馬原つぎこんだのに打たれまくりw
一度火がついたらなかなかとめられないなぁ・・・。
こんなんでワールドシリーズに出れるのかw
別窓 | パワプロ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
アニソンレビュー(1)
2007-10-06 Sat 19:33
いやはや今日はパワプロやってませんw
この連休中は色々やることがあるのでパワプロネタは苦しいかもしれません(;´Д`)
ということで超適当なアニソンレビューでもしてみますか。
これはネタがない時ちょくちょくやっていこうかと思いますw
まぁ普通の曲をレビューしてもいいけどBUMPとミスチルだらけになりそうなんでw
まぁ興味ない人はスルーしましょうw

個人的評価
S 神曲
A 素晴らしい 
B かなりいい
C 良曲

【錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう】WANDS
ドラゴンボールGT
評価 B
「普通にいい曲ですね。WANDS最高やw」

【天壌を翔る者たち】LovePlanetFive
劇場版 灼眼のシャナ
評価 S
「これはもうなんともいえん神曲。メンバーも豪華すぐるw」

【I SAY YES】ICHIKO
ゼロの使い魔 双月の騎士
評価 A
「前作のOPも良かったですがさらにいい曲になってる気がw」

【心絵】ロードオブメジャー
MAJOR~1st season~
評価 B
「アニメMAJORの世界観に合ったいい曲だと思います」

【よみがえれ飛雄馬】ささきいさお
新巨人の星
評価 C
「渋すぎる曲w」
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ | NEXT