2007-09-30 Sun 22:01
なんとか平野佳が8勝目。いやぁ7勝目からずっと勝てませんでしたがようやく勝てましたねぇw
この7勝で終わるのと8勝で終わるのは平野自身には大きな違いがあったかと思います。 昨年の平野は7勝。僅か1勝ですが数字の上で昨年より成長したという証が手に入りましたからね。 昨年より敗戦数は増えましたが昨年よりは良くなったと思いますよ。 昨年は終盤に息切れしましたが今年は年間を通して調子を維持できましたからね。調子のバイオリズムが悪い→良いという極端な場合が多かったので良いか悪いかは別としてねw 抑え転向の話も出ましたがやはり先発で来年もいくみたいですね。 考え直してくれて一安心ですわw 来年は最低2桁を目指してほしいです。打たれてはいけない場面での失投を減らせば余裕でしょうw 今日の野手で光ったのは坂口ですね。昨日の3安打に続き今日も3安打。そして最後の守備は良かったですねぇw 加藤を見事に助けました。是非来年は1番に定着してほしいですな。 捕手では前田の打撃センスが感じられますねw 特にチャンス時と左投手のときはいい感じで打ってますねぇ。 日高もうかうかできんな。 さて明日は5講まで入っているので100%マイライフ出来ませんw スポンサーサイト
|
2007-09-29 Sat 23:24
さきほど優勝しましたねぇ~。
まさかV2を達成するとは開幕前は思いもしませんでしたねぇ。 日本一に大きく貢献した小笠原、新庄、岡島が抜け多くの人が今年は さすがに無理だろうと予想したと思います。 当初はその予想通り低調でしたが交流戦中の14連勝で一気に波に乗りましたねぇ。 14連勝とか半端じゃないっすねぇw セリーグ相手だけに強いのかと思いましたが後半戦に入ってからも安定した戦いぶり。 得点力ははっきりいって12球団一ないかと思います。 、が投手陣、特に先発陣の安定さは12球団NO1かと思います。 絶対的エースのダルビッシュがいるから大きな連敗もなく、勝ち運はいまひとつなものの防御率が2点台前半と安定感のあるグリンとシーズン後半はお疲れ気味なものの前半は抜群のコントロールで先発、中継ぎとフル回転した武田勝。この3本柱が堅かったですねぇw 若い木下、吉川も交流戦で活躍しましたし。唯一の誤算は昨年の新人王八木が故障がちでいまひとつ働けなかったことくらいですかね。 得点数はオリックスより下なんですが、オリに比べると取らなければならない所できちんと点が取れますからね。 今年はいかに守りが大事か知らされた感じがしましたwいかに強力な4番がいようとも打線が繋がらなければ勝てない。得点数が少なくも守りきる野球で勝てる。いやぁ実に知らされましたねw クライマックスシリーズも勝ってほしいですね。 とりあえず道民としてはw まぁ巨人との日本シリーズになれば巨人応援するけどw さて我がオリックスは今日の西武戦に破れたことで3年ぶりの最下位。 昨年に比べたら若手がいい働きをしているので最後まで楽しめて見れてますが。 今日は坂口が良かったですね。3安打中2安打が左投手からだしね。 しかし他の若手野手陣がねぇ・・・。 開幕前に期待していた相川はまったくいい所がなく・・・。 普通の外野フライは落球するし。 二軍では三冠王の迎も1軍ではまったくうてん。 どうもこういう中途半端な選手が多いんだよなぁ。センスはありそうなんだけど開花できない・・・。 コーチが悪いのかは知らんけど。 そして水口が引退を発表。う~んもう少しやれそうなんだけどなぁw 合併してからの水口は平野恵、後藤など選手層が厚いのであんまり出場機会がなかったですね。常時出場させていれば280以上は打ってたかと思います。 いまひとつオリックスでは活躍できませんでしたが、近鉄時代の水口は本当に嫌なバッターでしたねぇw 選球眼、守備も良かったですが一番脅威だったのは粘り打ちですねw どの球も簡単にファール、甘く入ってきた球を左右に打ち分ける・・・まさに2番打者としてはうってつけでしたねぇ。 地味ではありますが玄人好みの選手だったといえるでしょう。 今後はコーチとして若手をうまく指導していってほしいですね。 お疲れ様でした! |
2007-09-27 Thu 23:51
今日の楽天戦による敗戦でオリックスが全球団負け越し決定!
完全敗北ですw 昨年のハムとの対戦成績のようなめちゃくちゃ苦手意識のある球団は特に出ませんでしたがねw 最高でも西武とソフトバンクとの負け越し5。 この現実を受け止めるんだな選手達は。 今日はウエスタンリーグ最多勝の近藤が先発しましたが課題は山積みですねぇ。 まずまずの直球を放ってましたがこれといった武器がないような感じがしますね。コントロールも取り分けよくないですし・・・。 今のままでは先発ローテ入りは苦しいかな。 残り4試合は誰を先発させるのかな。金子、岸田、中山、??? もう思い切って山口でも先発させてしまえw |
2007-09-27 Thu 21:08
今日は昨日の宣言通り毎月恒例のアク解発表ですw
1ヶ月の来場者数 15,385 ↓ 先月と比べると20,717から5000ほどダウンしてますねw やはり夏休み効果は絶大ですなぁ。 検索ワード&フレーズ トップ10 1位 くだらない日記(前回1位 →) 32件 これで3ヶ月連続王者ですw断トツのトップでした。 2位 パンドラバッテリー(前回圏外↑) 12件 話題のパンドラバッテリーが初のランクインw便利ですねこれは 3位 パワプロ14 マイライフ日記(前回圏外↑) 10件 現在マイライフ日記更新中w 4位 パワメジャ2 ファミ通(前回圏外↑) 7件 地味に来週発売なんですねw今日気付きましたよ・・・ 5位 パワプロ14川瀬パスワード(前回圏外↑) ) 5件 意外に人気あるのか川瀬さんは。 6位 涌井(前回圏外↑) 4件 なぜに涌井w最多勝は確実か 7位 パスワード パワプロ14 由伸(前回圏外↑) 4件 現在ウッズと並び本塁打王。初の打撃タイトル取得なるか!? 8位 パワプロ マットホワイト(前回圏外↑) 4件 横浜の新外国人投手。作りましたねぇ 9位 マイライフ日記(前回圏外↑) 4件 単発でマイライフ日記が来ましたねw 10位 ポケモン 色違い(前回6位↓) 4件 前回よりランクダウンもしっかりトップ10入りwこれでなんと6ヶ月連続トップ10入り。 今回は初登場のものが多かったですねw ☆ トップ10外の珍しいワード ☆ ドライブ 夜中 夜中のドライブは面白いですな。車も少ないし運転しやすい。 ☆ ナッパVSヤムチャ ヤムチャは栽培マンにw ☆ けつげのけじらみ 自重してくれw ☆ 1人体制 コンビニ 夜勤 慣れればパラダイスですた。怖いのは強盗のみ ☆ ライフ 完結 ドラマかな?w地味に見てた ☆ いただきストリートds ピーチ城から進めない 俺ピーチ城までいったかなぁ~。対人戦はおもろかったなぁ ☆ ラムダドライバ 南風 下川みくに ☆ ジャイロ スローカーブ ナックル 榎本 アニメではこの球種のようですねwフォークもさらにあるとか ☆ パワプロパスワード 巨人の星 作りたいけど大リーグボールを再現するのは無理なんだよなぁ・・・ ☆ 2007 セリーグ新人王候補 セリーグは誰なんでしょうね。パリーグに比べたら寂しいですね今年は ☆ 完投 完封 金子 現在勝ち頭の千尋さん。 ☆ 荻野 新人王 荻野も素晴らしいけど2桁勝ってるマー君、岸がいるから無理かな・・ ☆ ガンダム無双 糞 糞まではいかんけどボリューム不足ですな。PS3の三国無双に期待 ☆ パワプロ 川越 負け運 負け運もあるけどそれ以上に今年は内容が・・・ ☆ やり方 パンドラバッテリー まず1.50のPSPが必要ですな ☆ うぉぉぉ ナッパ 天津飯 もがれる腕( ; ゚Д゚) ☆ hdd テラタワー 買った もう1台欲しい~ |
2007-09-26 Wed 23:00
今日のオリックスはロッテから金銭トレードで獲得した加藤康介が先発。楽しみに見てましたが正直微妙でしたねw
全盛期を彷彿されるようなカーブの曲がり、スライダー系統の切れはさすがだなぁと感じましたが、急に崩れるところやランナーを出しての不安定さも相変わらずでしたね。 それでも6回3失点と最低限先発の仕事が出来たのは評価できますな。 そうえいばスポニチの記事にデイビー解雇みたいなものが載ってましたねぇ。中村SAが解雇を視野に示唆したとか。 まぁスポニチのことだから信憑性はゼロに近いですが本当に解雇したらただのアホでしょw 安定性に欠け、ここにきて放出論が浮上したと記事に載ってます。 どんだけ適当なこといってるんすかw デイビーは8勝11敗ですが防御率は3.21と他球団なら間違いなく勝ちと負けがひっくりかえっている投手。解雇なんてしたら他球団に入団し逆に嫌な敵になるのが見えてますw アレンの解雇はまぁしょうがない気もしますがラロッカ、ローズ、デイビーはなにがなんでも契約しなきゃいかんでしょう。 さて今日は注目の試合が2試合ありましたねぇ。 まずはセリーグ天王山、巨人VS中日の最終ラウンド。 この日の結果により大きく優勝の行方が変わる一戦でしたが中日が4点を初回に先制しながらも後半の巨人の一発攻勢により一気に逆転。 そのまま8-4で巨人が勝利。 スンヨプの一発も痛かったと思いますがやっぱり一番痛かったのは脇谷の一発ではw 俺は見てませんでしたが脇谷が一発打った瞬間1階にいる巨人ファンのうちの家族の歓喜の声がありましたからねぇ。 家の家族は昔から巨人ファンなんで困りますわw そうなれば俺も巨人ファンになるのが自然なんですがそうなりまへんでしたw 逆に巨人嫌いになりましたな。だって子供の頃アニメが潰れたり見れなかったりしたからねぇ・・・。 ドラゴンボールとか見れない日はもうなんともいえなかったなぁw しかし前にも言ったとおり最近は結構巨人好きだったりw そしてもう一試合の注目戦が2度目の対決となるダルビッシュ(日本シム)vs田中(楽天)との一戦。 しかもマー君は初の北海道凱旋登板。 正直見に行こうかなと思いましたよw札幌ドームは大学の通学の途中でいけるのでね。でも水曜は講義入ってないから休みなので行かなかった。 それにしても予想以上に投手戦になりましたね。 最終回にドラマが待っていましたねぇ。惜しかったマー君。 |
2007-09-24 Mon 22:42
ぐぅ・・・明日からついに忌まわしき講義が始まるぅ。
めんどくさいぃぃぃ。2ヶ月の夏休みなんてあっという間に終わるなぁ。 こうだらだらした生活が続くと元に戻すのは結構大変ですねぇ。 毎度夏休みを終えてから思うがw 前学期の講義は月2コマ、木4コマの講義しか入ってなく週休5日制でしたが、 後期の講義は 月曜日3コマ、火曜日2コマ、水曜日無し、木曜日3コマ、金曜日4コマ。 ぐはぁぁぁ前期に比べたら鬼スケジュール。 週休3日なんて耐えられないw といいつつすぐ慣れるだろうけどw さてさきほど気になる記事を見つけました。 【平野佳をストッパーテスト】 マ、マジかよ・・・。 たしかに平野は抑えの適正はありますがねぇ。球は速いしコントロールもそれなりに良いですしね。 加藤セットアッパー、平野守護神はかなりの布陣にはなりますが・・・。 別に加藤でも抑えは問題無いと思いますがねぇ~。ロッテ戦以外はしっかり抑えてますしね。 平野にはやっぱり先発のエースとなってほしいです。 まぁ今シーズン限りの抑えということにしてほしいですな 一球の大切さを学ばせるために抑え起用ということだと解釈するぜw |
2007-09-21 Fri 16:14
さてここで伝えしたいことがw
来週の火曜から忌々しいですが大学の講義が始まってしまうのですよ・・・。最近学生ということを忘れていたぜw 俺一応学生だったんだ( ; ゚Д゚) 長い夏休みももう風前の灯・・・。 で本題ですが定期的にリクエストを受けて公開してきましたが少し厳しくなりそうなのでリクエスト公開日を月2日に決めたいと思います。 次の公開は10月14日に公開する予定です。尚実在選手作成は今まで通り定期的に公開していきますのでw ① 現在受け付けるのはパワプロ14(PS2)のみ ② 公開日は基本毎月14日&28日 ③ 一人の方につき最高2選手まで(なるべく1選手にしてください&先着5選手 ④ 管理人の都合で21日に公開出来なかった場合後日 ⑤ 作るかの判断は管理人次第wあまりに査定が違うなといった選手や非現実的な選手は受け付けない(漫画選手&プロ選手等OK)過去記事を見てみれば作る傾向はわかりますがw 重要~ 尚リクエストはこの記事のコメント欄のみ受付です。色々な記事に散乱すると忘れてしまう恐れがあるのでw 管理者にだけ表示を許可するで書き込んでもOKです。 ということで今日から受付ますのでリクエスト希望者はテンプレを作っておきましたので希望選手を載せてくらはい。 野手 【名前】 【所属球団】 【背番号】 【フォーム】 【利き腕&打席】 【守備位置】 【弾道】 【ミート】 【パワー】 【走力】 【肩力】 【守備力】 【エラー回避】 【特殊能力】 【プロ年数】 【誕生日】 【バットの色】 【グラブの色】 【リストバンド右の色】 【リストバンド左の色】 【備考】 投手 【名前】 【所属球団】 【背番号】 【フォーム】 【利き腕&打席】 【守備位置】 【球速】 【コントロール】 【スタミナ】 【変化球】 【投手特殊能力】 【弾道】 【ミート】 【パワー】 【走力】 【肩力】 【守備力】 【エラー回避】 【野手特殊能力】 【プロ年数】 【誕生日】 【バットの色】 【グラブの色】 【リストバンド右の色】 【リストバンド左の色】 【備考】 |
2007-09-20 Thu 21:59
今日は時間がなくてマイライフ出来ません( ; ゚Д゚)
初のタイマー機能ってやつです。 コメントなどは明日返しますw ということで野球ネタで勘弁ねぇー。 我がオリックスは阿部を登録抹消して若い森山を上げて起用するみたいですなぁ。 うむ賢い判断だと思いますね。阿部も別に悪くないんですがいまひとつですよね。打率280程度打てれば文句はないんですが・・・。 足のある森山に期待するのもわかります。 もう最下位は確定的ですのでこの調子でガンガン若手を使ってほしいですねw ということでまた明日っす~ |
2007-09-18 Tue 23:55
今日は友達どもと飲みにいきまして更新が遅れたぜ!
腹いてぇ! 今日は久しぶりの日常ネタで・・・。 べ、べつに時間がなくてパワプロできてないからネタがないってわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!(死 いや皆すまぬ。上の通りなんですw とりあえず今日のオリックスの起用の疑問。 なんで抑えの場面に大久保がでているんでしょう? 加藤どうした!? そしてローズ明日にも登録抹消!来期に向け股の治療に専念! いやぁ本塁打王に山崎が3歩くらい近づきましたねw 残り13試合で1本打てばほぼ確定。 さぁどうなることやら。 というわけで今日はここまで・・・。お疲れさんです~ |
2007-09-13 Thu 23:03
悟ったんです。なにを!?
今年のオリックスの最下位を! この3連戦の前までは30%くらいの可能性で5位か4位にはなれる可能性はあったでしょう。 しかし楽天との3連戦での敗北で最下位は決まったも当然になりましたねw 正直今日も昨日も勝てた試合でしたな。 特に今日の負けは後藤のせいで負けたといってもいいでしょうね。 併殺に取らなければいけないところを後藤がエラー。 そのミスを返せば文句はないんですが勝ち越せる満塁のチャンスでも初球を簡単に打ち上げファールフライ。 逆に木元はいいねw 2本の2ベースを含む3安打猛打賞。来年の復活に期待せざるをえない。 最下位の利点はドラフトの優先順。いい選手とってね☆ |
2007-09-11 Tue 22:20
いまや勝ち頭の千尋さん。今日も勝っちゃいましたw
久しぶりにラローズのアベック弾が見られました。 ローズが山崎に並ぶ第41号。本塁打王ローズ、打点王山崎でいいんじゃないですかねw しかしここ3試合の試合運びを見ているととても最下位とは思えないな。ソフトバンクにも敵地で互角に戦い抜いたし。 来年は優勝か(笑) しかしコリンズの采配と野手次第ではいけそうな気がしまっせ。 ドラフトは中田を狙ってるみたいですがまず外れると思うのでせめて同じスラッガータイプの丹羽を獲ってほしいです。 投手陣は相当厚みが増していますのでやはり最重要課題は野手でしょう。 中田は多分阪神が引きそうな気がしますw |
2007-09-11 Tue 15:19
パワプロの打撃のコツを教えてほしいという方がおられたのですが少しアドバイス的なものをw
一番大事なのはやはり慣れでしょうね。俺は特に考えて打ってるわけじゃないので慣れが一番重要かと。打撃練習で変化球の軌道に慣れるとか。俺のオススメはペナントですかねw 毎日1~2試合程度やっていけば守備、投球、打撃と全て慣れていくのでいいかと。俺もペナントをずっとやり続けていますw別に修行のためとかじゃなく成績などを見てニヤニヤするタイプですので(笑) カテゴリーのペナント見ればわかると思いますがねw ちなみに現在は14のオリックスでペナントを継続中です。全試合終了したら例のごとく成績などを載せるつもりですw だいぶ脱線しましたが打者の極悪は最初の状態、いわゆるマークがまったくない状態の傾向は、たまにはコーナーをつきますけど結構甘い球を投げてきます。 当然直球中心に投げてくるというわけでもなく変化球も投げてきます。 変化球を打つのがきついって方は直球の真ん中付近を狙い打つのが一番じゃないですかね。コーナーなどきついコースは追い込まれるまでは見逃すべきですな。 タイトル狙いになってくると当然成績が上がり、相手のマークが上がります。マークがきつくなってくるとコーナーにガンガン攻めてきますw これがかなりきついw四隅中心に変化球、直球を揃えてくるので打ちにくい・・・。しかしそれでも3球に1球程度は甘い球があるのでそこを狙い打つしかないですねぇ。 、と色々書いてきましたがやっぱり慣れが一番ですわwパワプロは考えて打つより感覚で打ったほうがいいですわw |