fc2ブログ
平野がようやく8勝目
2007-09-30 Sun 22:01
なんとか平野佳が8勝目。いやぁ7勝目からずっと勝てませんでしたがようやく勝てましたねぇw
この7勝で終わるのと8勝で終わるのは平野自身には大きな違いがあったかと思います。
昨年の平野は7勝。僅か1勝ですが数字の上で昨年より成長したという証が手に入りましたからね。
昨年より敗戦数は増えましたが昨年よりは良くなったと思いますよ。
昨年は終盤に息切れしましたが今年は年間を通して調子を維持できましたからね。調子のバイオリズムが悪い→良いという極端な場合が多かったので良いか悪いかは別としてねw
抑え転向の話も出ましたがやはり先発で来年もいくみたいですね。
考え直してくれて一安心ですわw
来年は最低2桁を目指してほしいです。打たれてはいけない場面での失投を減らせば余裕でしょうw

今日の野手で光ったのは坂口ですね。昨日の3安打に続き今日も3安打。そして最後の守備は良かったですねぇw
加藤を見事に助けました。是非来年は1番に定着してほしいですな。
捕手では前田の打撃センスが感じられますねw
特にチャンス時と左投手のときはいい感じで打ってますねぇ。
日高もうかうかできんな。

さて明日は5講まで入っているので100%マイライフ出来ませんw
スポンサーサイト



別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記116(7年目 初めてのお祭り
2007-09-30 Sun 14:28
本日はマイライフ日記大引編でごぜーます。

6月下旬にケガをしてしまった大引君。
幸いケガは軽症だったものの早く復帰したいところ。

~7月

監督から奥居がFAを獲得したということで引き止めてくれという要請がwついに奥居も獲得ですかw
たしかに奥居が抜けると戦力ダウンは免れないので残ってほしいですねぇ・・・。
信じているぞ奥居!

3日にはオールスター最終発表があり・・・
20070930145101.jpg

ついに初選出!苦節7年目にしてオールスター出場決定。
暴れたいですねw

そして6月の月間MVPを獲得。これで3ヶ月連続受賞。
20070930145139.jpg

6月は打点が半端ないww

8日にようやく完治。打ちたくてうずうずしていたぜw

復帰後2試合は7の1と精細を欠くが、
12日の楽天戦で49号、50号を放ち昨年記録した自己記録を早くも更新。
王、カブレラ、ローズ超えまであと6本となりましたw

13日の試合では第51号を放ちました。試合後コーチからお前はよく2ランを打つなぁといわれミスター2ランをGET。
ランナー1人置いたらパワーが上がるのかなw

16日のソフトバンク戦では天敵和田から第52号アーチ。
翌17日は第53号&54号を含む5の4 3打点と大活躍。
ついに本塁打新記録まで後2本ですw

17日の第3打席・・・斉藤和のインコースのストレートをレフトスタンドに叩き込み日本記録の55号ホームラン!
20070930145233.jpg

王さんの目の前で達成してしまいましたw

さらに第4打席でも一発を放ち日本新記録の第56号ホームラン
20070930145313.jpg

凄すぎる!w

しかぁしこの試合後なんと再び怪我が発生・・・

オールスターも近いので最悪の事態も考えられましたが全治4日の打撲ですみました。なんとかオールスターには間に合いそうですw

23日には完治。

そして26日のオールスター戦・・・。
大引君初の球宴は2番ショートで出場。
藤川からの一発を含む4打数2安打1打点というまずまずの活躍もパリーグは敗北。
2戦目は4の0、2併殺と散々な内容で初のオールスターは終了。
なんとも微妙ですたw

リーグ戦に戻り30日のソフトバンク戦で早速第57号ホームラン。

【7月終了時点】
78試合
打率413
57本
128打点
131安打 14盗塁 得点圏打率494 対左410


現在打撃3部門でダントツトップの大引君。後は規定打席に到達することさえ出来れば3冠王は問題ないでしょうw

チームは3位日本ハムに6.5ゲーム差をつけられるなど苦しくなってきました。今年も5位に甘んじるのか・・・
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
日本ハムが優勝
2007-09-29 Sat 23:24
さきほど優勝しましたねぇ~。
まさかV2を達成するとは開幕前は思いもしませんでしたねぇ。
日本一に大きく貢献した小笠原、新庄、岡島が抜け多くの人が今年は
さすがに無理だろうと予想したと思います。
当初はその予想通り低調でしたが交流戦中の14連勝で一気に波に乗りましたねぇ。
14連勝とか半端じゃないっすねぇw
セリーグ相手だけに強いのかと思いましたが後半戦に入ってからも安定した戦いぶり。
得点力ははっきりいって12球団一ないかと思います。
、が投手陣、特に先発陣の安定さは12球団NO1かと思います。
絶対的エースのダルビッシュがいるから大きな連敗もなく、勝ち運はいまひとつなものの防御率が2点台前半と安定感のあるグリンとシーズン後半はお疲れ気味なものの前半は抜群のコントロールで先発、中継ぎとフル回転した武田勝。この3本柱が堅かったですねぇw
若い木下、吉川も交流戦で活躍しましたし。唯一の誤算は昨年の新人王八木が故障がちでいまひとつ働けなかったことくらいですかね。
得点数はオリックスより下なんですが、オリに比べると取らなければならない所できちんと点が取れますからね。

今年はいかに守りが大事か知らされた感じがしましたwいかに強力な4番がいようとも打線が繋がらなければ勝てない。得点数が少なくも守りきる野球で勝てる。いやぁ実に知らされましたねw

クライマックスシリーズも勝ってほしいですね。
とりあえず道民としてはw
まぁ巨人との日本シリーズになれば巨人応援するけどw

さて我がオリックスは今日の西武戦に破れたことで3年ぶりの最下位。
昨年に比べたら若手がいい働きをしているので最後まで楽しめて見れてますが。
今日は坂口が良かったですね。3安打中2安打が左投手からだしね。
しかし他の若手野手陣がねぇ・・・。
開幕前に期待していた相川はまったくいい所がなく・・・。
普通の外野フライは落球するし。
二軍では三冠王の迎も1軍ではまったくうてん。
どうもこういう中途半端な選手が多いんだよなぁ。センスはありそうなんだけど開花できない・・・。
コーチが悪いのかは知らんけど。

そして水口が引退を発表。う~んもう少しやれそうなんだけどなぁw
合併してからの水口は平野恵、後藤など選手層が厚いのであんまり出場機会がなかったですね。常時出場させていれば280以上は打ってたかと思います。
いまひとつオリックスでは活躍できませんでしたが、近鉄時代の水口は本当に嫌なバッターでしたねぇw
選球眼、守備も良かったですが一番脅威だったのは粘り打ちですねw
どの球も簡単にファール、甘く入ってきた球を左右に打ち分ける・・・まさに2番打者としてはうってつけでしたねぇ。
地味ではありますが玄人好みの選手だったといえるでしょう。
今後はコーチとして若手をうまく指導していってほしいですね。
お疲れ様でした!
別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記115(10年目 最高のスタート
2007-09-29 Sat 16:28
今日はマイライフ日記星編だす。

4年間在籍した西武からセリーグ球団中日にFA移籍してきた星君。
節目の10年目でもあり注目の中日1年目が始まる。

~春季キャンプ

キャンプ中に早速落合監督から開幕投手に指名されました。
練習では当然何も上がらず・・・悲しいw

このキャンプ中に思い切って豪邸(20億円)を購入。もちろんローンでw

~オープン戦

無難に2回被安打1無失点に抑え、セリーグ初の開幕戦へ!

4月

1日の阪神との開幕戦に先発。開幕戦は3戦3勝無失点と圧倒的な内容。さらに2年連続完封中。星君の新たな戦いが始まる!
20070929162106.jpg

5回終了まで援護なく若干の心配が出たが6回にようやく援護点。
星君は最後まで安定したピッチングで9回被安打2無失点で3年連続開幕完封勝利
20070929162206.jpg

最高のスタートが切れましたwこれで名古屋のファンも星君を覚えたでしょうね。

7日の巨人戦にに先発。チームは開幕2連勝の後3連敗中。ここで連敗を止めねば!
3回に不用意に投げた高めのジャイロを片村から一発を食らい2失点。
しかしなんとか6回被安打4 2失点と1点リードしたまま降板しそのまま1点差で逃げ切り勝利。2勝目となりましたw
この試合で通算2本目となる2ベースも放ちました。
セリーグはいいですね~打撃も出来るからw
交流戦のも含めてここまで通算打率297と結構頑張ってます。

13日の横浜戦に先発。昨年は日本シリーズで星君が完封&日本一を決めた相手。横浜にとっては因縁の相手でしょうw
日本シリーズ同様マシンガン打線をうまく封じ
20070929162320.jpg

9回被安打5無失点で完封勝利w3勝目でっす。

そして19日に再び横浜戦。今度は敵地に乗り込んでの戦い。
この日は打線の援護が3点しかなかったものの星君は初回の失投を
打たれた村田の1発のみに抑え9回被安打2 1失点という内容で4勝目。2回以降は一人のランナーも許さずw

26日の巨人戦に先発。相手先発は同じ月間MVP候補の西村。
この日も打線の援護は2点のみ。しかし球場の広さに助けられながら9回を被安打4無失点で強力巨人打線を完封!

20070929162328.jpg

これで5勝目。阿部に失投をなげ完璧に打たれたんですがフェンスギリギリでホームランになりませんでしたw西武ドームなら完璧に入ってたんですがねw

【4月終了時点】
5試合 防御率0.64 5勝 0敗
42回


ここまで個人としては最高のスタートを切れましたねw5試合で完封3つ。チームも16勝9敗と首位スタート。しかし得点力はリーグ4位と西武にいた時に比べるとやはり援護にはあまり期待できないでしょう。
その代わりにチーム防御率はここまで断トツのトップ。
守り勝つ野球なのでしょうねw

ライバル奥居はパリーグでここまで防御率1.83 4勝2敗とさらなる安定感が増したようですw
星君がセリーグに移ったのでタイトル取得のチャンスですね。
いつか日本シリーズで投げあいたいものだ
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記114(7年目 通算100号達成
2007-09-28 Fri 19:18
入来祐作がオリックスの入団テストを受けているらしいですねw
入来の状態がどこまで回復したのかはまったく知りませんがどうなんですかねぇ・・・。先発は若いのが揃ってきたのでねぇ。

今日はマイライフ日記大引編なんだからね!

4月に続き5月も好調な打撃ぶりをみせた大引君。
しかしチームは相変わらず5位。だが3位ソフトバンクにまだ5ゲーム差と可能性がないわけではない。

~6月

1日の試合後、大引弁当が発売されることに。
これでなんか人気者がつきましたw
おぉこれでオールスターに出やすくなるかも!?

3日の阪神戦では杉山から第33号アーチ。
あと通算100本塁打まで9本に迫りました。
テロップ出て気づいたw

そしてオールスター中間発表があり
20070928191029.jpg

大引君初の1位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかもぶっちぎり。
人気者が早速出たのかねw
苦節7年目にしてオールスター初出場なるか!?

6日の試合では一時は2点差から逆転3ランとなる第34号を放つも抑えがまたも炎上してチームは敗北。
うちの抑え酷すぎますw

金子 防御率8.06 5S

酷すぎやしませんかこれはw

そして5月の月間MVPが発表され
打率431 18本 38打点で4月に続き2ヶ月連続でGET
打ちすぎですなw

8日の中日戦で京極から第35号。

11日のヤクルト戦では10回に第36号サヨナラ2ランを叩き込みましたw
20070928191447.jpg

自身3度目。今シーズン2度目のサヨナラアーチでしたw
翌12日にも第37号アーチ、4打点と大活躍で早くも80打点突破。
大引君初の5試合連続HRですw

6試合連続も期待されましたが14日の広島戦ではホームランが出ず・・・。
しかしそれでもその日のヒットで10試合連続ヒット。好調さをアピールしていますw
15日の広島戦ではガーシュインから第38号を放ち通算100本まであと3本と迫りました。

17日には野間口から第39号ホームラン。

そして20日の阪神戦・・・2本のアーチを放ち第40号&第41号!
20070928191651.jpg

第41号はプロ通算100本塁打となりましたw
ここ2年間で90本打ちました。どんだけ~!

22日の横浜戦では早速101本目となるホームランを放ち第42号。
23日には43号を含む4打数2安打5打点で早くも100打点突破。このペースだと200打点いくぞw

25日のヤクルト戦では第44号。26日には45号、そして29日の中日戦で大引君の誕生日にバースデーアーチとなる46号を放ち自己最長となる6試合連続HR。初のバースデーアーチを打てましたなw

6月最後の試合となる30日の中日戦でも第47号&48号をかっ飛ばし
7試合連続アーチ。
が!しかし試合後に今シーズン初のケガが・・・
幸い全治1週間の腰痛ですみました。ふぅあぶねぇw
しかし疲労がかなり溜まってきましたね・・・。毎年終盤怪我するんだよなぁ~。

【6月終了時点】
打率413
48本
112打点
111安打 得点圏打率507 対左413 9盗塁


今月は鬼神の如く打ちまくりましたねぇwなんか得点圏打率が5割超えてるしw
チームも
20070928191742.jpg

5位ながら3位まで3.5ゲーム差とまだまだチャンスはありますw
大引君のおかけでチーム打率2位、得点数2位。そしてチーム盗塁数はなんと144。とんでもない機動力w
2位のロッテが60ですからね。
長打力は大引君に次ぐテーラの8本が最高ですがねw
しかしなぜここまで得点力がありながら5位に甘んじているのか?
やはり投手力でしょうね・・・。チーム防御率は4.88と4位。
チームの防御率さえ安定すればプレーオフにいけると思うのですがねぇ
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
全球団に負け越し決定
2007-09-27 Thu 23:51
今日の楽天戦による敗戦でオリックスが全球団負け越し決定!
完全敗北ですw
昨年のハムとの対戦成績のようなめちゃくちゃ苦手意識のある球団は特に出ませんでしたがねw
最高でも西武とソフトバンクとの負け越し5。
この現実を受け止めるんだな選手達は。

今日はウエスタンリーグ最多勝の近藤が先発しましたが課題は山積みですねぇ。
まずまずの直球を放ってましたがこれといった武器がないような感じがしますね。コントロールも取り分けよくないですし・・・。
今のままでは先発ローテ入りは苦しいかな。

残り4試合は誰を先発させるのかな。金子、岸田、中山、???
もう思い切って山口でも先発させてしまえw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
アク解発表としかいいようがない
2007-09-27 Thu 21:08
今日は昨日の宣言通り毎月恒例のアク解発表ですw

1ヶ月の来場者数  15,385 

先月と比べると20,717から5000ほどダウンしてますねw
やはり夏休み効果は絶大ですなぁ。

検索ワード&フレーズ トップ10

1位 くだらない日記(前回1位 →) 32件

これで3ヶ月連続王者ですw断トツのトップでした。

2位 パンドラバッテリー(前回圏外↑) 12件

話題のパンドラバッテリーが初のランクインw便利ですねこれは

3位 パワプロ14 マイライフ日記(前回圏外↑) 10件

現在マイライフ日記更新中w

4位 パワメジャ2 ファミ通(前回圏外↑) 7件

地味に来週発売なんですねw今日気付きましたよ・・・

5位 パワプロ14川瀬パスワード(前回圏外↑) ) 5件

意外に人気あるのか川瀬さんは。

6位 涌井(前回圏外↑) 4件

なぜに涌井w最多勝は確実か

7位 パスワード パワプロ14 由伸(前回圏外↑) 4件

現在ウッズと並び本塁打王。初の打撃タイトル取得なるか!?

8位 パワプロ マットホワイト(前回圏外↑) 4件

横浜の新外国人投手。作りましたねぇ

9位 マイライフ日記(前回圏外↑) 4件

単発でマイライフ日記が来ましたねw

10位 ポケモン 色違い(前回6位↓) 4件

前回よりランクダウンもしっかりトップ10入りwこれでなんと6ヶ月連続トップ10入り。

今回は初登場のものが多かったですねw

☆ トップ10外の珍しいワード

☆ ドライブ 夜中
夜中のドライブは面白いですな。車も少ないし運転しやすい。

☆ ナッパVSヤムチャ
ヤムチャは栽培マンにw

☆ けつげのけじらみ
自重してくれw

☆ 1人体制 コンビニ 夜勤
慣れればパラダイスですた。怖いのは強盗のみ

☆ ライフ 完結
ドラマかな?w地味に見てた

☆ いただきストリートds ピーチ城から進めない
俺ピーチ城までいったかなぁ~。対人戦はおもろかったなぁ

☆ ラムダドライバ 南風
下川みくに

☆ ジャイロ スローカーブ ナックル 榎本
アニメではこの球種のようですねwフォークもさらにあるとか

☆ パワプロパスワード 巨人の星
作りたいけど大リーグボールを再現するのは無理なんだよなぁ・・・

☆ 2007 セリーグ新人王候補
セリーグは誰なんでしょうね。パリーグに比べたら寂しいですね今年は

☆ 完投 完封 金子
現在勝ち頭の千尋さん。

☆ 荻野 新人王
荻野も素晴らしいけど2桁勝ってるマー君、岸がいるから無理かな・・

☆ ガンダム無双 糞
糞まではいかんけどボリューム不足ですな。PS3の三国無双に期待

☆ パワプロ 川越 負け運
負け運もあるけどそれ以上に今年は内容が・・・

☆ やり方 パンドラバッテリー
まず1.50のPSPが必要ですな

☆ うぉぉぉ ナッパ 天津飯
もがれる腕( ; ゚Д゚)

☆ hdd テラタワー 買った
もう1台欲しい~
別窓 | アク解発表 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
熱い試合が多いですのぉ・・・
2007-09-26 Wed 23:00
今日のオリックスはロッテから金銭トレードで獲得した加藤康介が先発。楽しみに見てましたが正直微妙でしたねw
全盛期を彷彿されるようなカーブの曲がり、スライダー系統の切れはさすがだなぁと感じましたが、急に崩れるところやランナーを出しての不安定さも相変わらずでしたね。
それでも6回3失点と最低限先発の仕事が出来たのは評価できますな。

そうえいばスポニチの記事にデイビー解雇みたいなものが載ってましたねぇ。中村SAが解雇を視野に示唆したとか。
まぁスポニチのことだから信憑性はゼロに近いですが本当に解雇したらただのアホでしょw
安定性に欠け、ここにきて放出論が浮上したと記事に載ってます。
どんだけ適当なこといってるんすかw
デイビーは8勝11敗ですが防御率は3.21と他球団なら間違いなく勝ちと負けがひっくりかえっている投手。解雇なんてしたら他球団に入団し逆に嫌な敵になるのが見えてますw
アレンの解雇はまぁしょうがない気もしますがラロッカ、ローズ、デイビーはなにがなんでも契約しなきゃいかんでしょう。

さて今日は注目の試合が2試合ありましたねぇ。
まずはセリーグ天王山、巨人VS中日の最終ラウンド。
この日の結果により大きく優勝の行方が変わる一戦でしたが中日が4点を初回に先制しながらも後半の巨人の一発攻勢により一気に逆転。
そのまま8-4で巨人が勝利。
スンヨプの一発も痛かったと思いますがやっぱり一番痛かったのは脇谷の一発ではw
俺は見てませんでしたが脇谷が一発打った瞬間1階にいる巨人ファンのうちの家族の歓喜の声がありましたからねぇ。
家の家族は昔から巨人ファンなんで困りますわw
そうなれば俺も巨人ファンになるのが自然なんですがそうなりまへんでしたw
逆に巨人嫌いになりましたな。だって子供の頃アニメが潰れたり見れなかったりしたからねぇ・・・。
ドラゴンボールとか見れない日はもうなんともいえなかったなぁw
しかし前にも言ったとおり最近は結構巨人好きだったりw

そしてもう一試合の注目戦が2度目の対決となるダルビッシュ(日本シム)vs田中(楽天)との一戦。
しかもマー君は初の北海道凱旋登板。
正直見に行こうかなと思いましたよw札幌ドームは大学の通学の途中でいけるのでね。でも水曜は講義入ってないから休みなので行かなかった。
それにしても予想以上に投手戦になりましたね。
最終回にドラマが待っていましたねぇ。惜しかったマー君。
別窓 | 野球ネタ | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記113(9年目 完全試合達成・・・そして
2007-09-26 Wed 16:16
明日はマイライフできなさそうなのでアク解発表でいきますw
しゃあてキョウはマイライフ日記星編なのじゃあ。

混沌としていたパリーグ上位争いも一気に抜け出した感がある西武。
さすがV5チームの底力は伊達じゃないですな。

~9月&10月

1日の楽天戦に先発。この試合で2年連続20勝を達成したいところ。
この日はピンチの連続も要所ではしっかり締め8回を被安打10 1失点に抑えチームも勝利し20勝目

20070926160520.jpg

やりましたw2年連続20勝~~。素晴らしいな。

そして先月の月間MVPが発表され
20070926160610.jpg

2ヶ月連続GET!年間で3回目ですw
こんなに貰っていいんだべか。

8日のロッテ戦に先発。この日の調子は絶好調でロッテ打線の早撃ちに助けられポンポンとアウトを重ねていく星君。そして気づけば6回終了まで走者を一人も許さず。過去に一度だけ6回まで完全やってて7回に打たれたなぁと思い出しつつ、どうせ無理だろうと思いながら投げるも7回もノーヒット!
8回、まさか?まさか?と思いつつ一層丁寧に投げ8回もピッシャリ。
そして運命の9回・・・緊張しまくりながらも一番の武器のナックルカーブをコーナーに投げ続け・・・
20070926160713.jpg

しゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
完全試合達成
いゃぁまさか極悪で完全試合を達成できるとは夢のようです。
試合後コーチからお祝いの10万円頂きましたw
そして夜のパワフルスポーツに出演し、インタビューに答え
さらに帰宅後槙原から電話が来てお祝いに槙原グラブをGET。
忙しい夜となりましたw

15日のオリックス戦に先発。あと1勝で昨年に記録した自己記録の22勝に並ぶ星君。勝ちまっせ!
この試合は奥居との投げあい。エース対決に負けるわけにはいかん!
奥居は8回被安打8 3失点とまずまずのピッチング。一方の星君は直前のファン攻めにより体力がない状態で挑んだので6回被安打9 2失点と降板。しかし救援陣が無失点に抑えチームはそのまま勝利。
自己記録に並ぶ22勝目。奥居は11勝を挙げているものの11敗目

21日のソフトバンク戦に先発。チームはすでに優勝マジック3。
2位のソフトバンクに10.5ゲーム差をつけており優勝確実。
この日はいまひとつの内容で5回被安打10 4失点と今年最悪の内容かもしれませんw
勝ち負けつかず。自己記録更新とはなりませんでした。

そして22日に我が西武は優勝!V6を達成w
いやぁ強いですわ。この黄金時代はいつまでづづくのかw

27日に再びソフトバンク戦に先発。いきなりリベンジが出来ますなw
この日は9回にスタミナ切れでホームランを打たれるもののそれ以外は無失点に抑え8回被安打9 1失点で23勝目
20070926161003.jpg

これで自己記録を更新

10月3日のオリックス戦に今シーズンラスト登板。
最後はしっかり締めたいですねw
しかし!6回被安打7 4失点といまひとつの内容でそのままチームも敗北。4敗目を喫しシーズンを締めくくってしまいました・・・
くそぉうかつにストレートを投げすぎてしまいました

9月度の月間MVPが発表されて
4勝0敗 防御率2.00で3ヶ月連続星君がGET。
凄まじいですなw

【2015年シーズン成績】
30試合 防御率1.75 23勝 4敗
241回2/3 被安打193 被本塁打14 連続無失点32回2/3 完投13 完封8 奪三振44


勝利数は自己最多。防御率は2013年の自己記録と同じ。投球回数、完封は自己最多と最高ともいえるシーズンとなりましたw
特に完全試合は誇れますな。通算100勝も達成。
来シーズンは節目の10年目・・・。引退も考えましたがもう少し続けますかw最低劉備の年数は超えたいところです。
チームは序盤大きく苦しみましたが
結局91勝49敗と2位に14.5ゲーム差をつけて圧倒的な力量差をつけてV6を達成。得点数は2位なんですがチーム防御率がダントツ1位ですからね。まさに投手王国。

~クライマックスシリーズ

日本シリーズ進出をかけてプレーオフを勝ち上がってきたシーズン2位のソフトバンクと対戦。
もちろん初戦に先発。
エースの貫禄で8回被安打5 1失点に抑えチームも勝利。
2勝2敗まで持ち込まれるもののなんとか3勝2敗で乗り切りこれで5年連続日本シリーズ進出決定

~日本シリーズ

相手は0.5ゲーム差でシーズン優勝、そしてクライマックスシリーズでも中日を破った横浜が相手。
98年以来久しぶりに優勝した横浜。たしか98年の日本シリーズも西武と横浜のカードじゃなかったかな。

初戦に星君は先発。横浜はかつてのマシンガン打線を彷彿させるような強打者がずらりw特に3番クインシー26本、4番吉村46本、5番村田34本、6番飛鷹42本、7番内藤28本と長打力が凄まじい・・・。明らかに打線は西武より上です。
しかし7回被安打5 1失点と安定したピッチングでチームも勝利。
日本シリーズ通算2勝目ですw

そして西武の3勝2敗で迎えた6戦目に先発。
うぉぉ日本一をかけた試合に先発が出来るww
負けられん絶対!決めてやるぜ。
序盤から飛ばしまくり9回被安打4無失点で日本シリーズ初の完封勝利!完璧なピッチングで日本一を決定!!

20070926161137.jpg

初めて日本一を自分の手で決めれましたね星君はw

この後タイトル発表が行われ
4年連続で
沢村賞
最多勝
最優秀防御率
ベストナイン
を獲得。

しかし毎度のことながらMVPは涌井の手に・・・。
星君って嫌われてるの?w

~アジアシリーズ

昨年はアジア一になれなかった我が西武。
韓国戦に星君は先発。適当に投げて9回被安打4無失点で完封。
横浜打線に比べたら余裕ですなw

そしてそのまま西武は4連勝してアジアチャンピオンに。
昨年の雪辱は晴らしましたねw

~秋季キャンプ

このキャンプ中に4年ぶりにFA権を行使!
20070926161245.jpg

セリーグ移籍を視野にしています。セリーグ球団から誘いがなかったら西武に残留して巨人のV9を超えるV10でも目指そうかと思いますw
西武にも結構愛着があるしね。

~オフ

優勝旅行中に投球フォームの全てのビデオを見てマー君フォームから馬原フォームにしてみましたw

~FA

12月25日に昨年パリーグ2位のソフトバンクの王監督から誘いが。
1月1日には昨年セリーグ2位の中日の落合監督から。

そしてまとめてみると

現年俸4億2459万 背番号15

中日】背番号12 年俸5億1246万
20勝で+5000万
是非ウチにきて、チームの中心となって選手を引っ張っていってくれ!

西武】背番号15 年俸4億3028万
20勝で+7000万
もとの鞘におさまって、心機一転がんばってみないか?

ソフトバンク】背番号16 年俸5億1246万
20勝で+6000万
是非ウチにきて、チームの中心となって選手を引っ張っていってくれ!

むぅ西武年俸ひくぃ・・・。悲しいw
腹はきまったぜぇ!
ここに決まりだ!
20070926161404.jpg

優勝も狙えるドラゴンズに決定。まぁセリーグ球団ってのが大きな理由ですがw
師と仰いでいた荒木コーチからは餞別に上級投球術を頂きました。

20070926161518.jpg

そして1個建て住宅を約2億で売り家族共々名古屋へ。
昨年0.5ゲーム差で2位に終わった中日ドラゴンズ。
FAでは星君の他にオリックスから平野佳を獲得。
また平野と一緒にやることになるとはw
昨年の平野は防御率5.35 5勝16敗という成績。万年Bクラスチースから万年Aクラスチームの中日に移籍したことで開花できるか!?

星君も明らかにパリーグより強打者揃いのセリーグ球団相手にどんなピッングをするのか楽しみですw

現在の能力

154km コントロール(180)スタミナ(189)
スライダー7 ナックルカーブ5 フォーク1 シュート3

対左打者4 ノビ4 ジャイロボール 尻上がり 勝ち運 リリース○ 打球反応○ 勝ち運 低め○ 一発 寸前× 初対決× 外国人×
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記112(7年目 ハイペースで本塁打量産
2007-09-25 Tue 19:27
あぁ疲れたぁ。久しぶりに学生やってきたがしんどいww
リハビリ期間はもっと必要ですわぁ。。。
で夏休みも終わったので気分を一新してテンプレをいつものに戻しましたw気分次第でまた変えるつもりっす。

さて今日はマイライフ日記大引編でおじゃる。

不可解な2軍スタートだったもののすぐに1軍に昇格し現在本塁打、打点と2冠の大引君。この調子で5月もいきたいところ。

~5月

2日の楽天戦で第15号を放ちこの試合5打数3安打3打点と活躍。
チームも珍しく14-5と大勝。

4日の日本ハム戦では2回の裏に坂口から第16号。
そして10回裏、1点ビハインド、ランナー1塁2塁という場面で武田久から第17号逆転サヨナラ3ランを放ちお立ち台に!
20070925191645.jpg

大引君昨年に続き2度目のサヨナラ弾w
これでチームも勢いに乗れればいいんですがね。

6日の日本ハム戦で第18号アーチ。この試合4の3で打率がついに4割台にw
やべぇ今年はすこぶる調子がいいのぉ。
チームもここにきて4連勝と波に乗ってきました。

7日の西武戦でも涌井から第19号を含む4の3 2打点と活躍し2試合連続猛打賞。
しかしチームは3位西武に敗北。プレーオフ争いに食い込むためにもこの3連戦はものにしたいところなんですがね。

この試合後4月の月間MVPが発表され
20070925191945.jpg

5試合欠場したもののなんとかGET。取れてよかったですw

9日の西武戦では第20号3ランを放ち両リーグ20号一番乗り
西武3連戦は1勝2敗でなんとか終了。まぁ3タテされなかっただけよしとするかw
その後しばらく大引君にしては本塁打が止まるものの
15日のロッテ戦ではなんと21号、22号、23号と1試合で3発の本塁打。地味に初の1試合3本塁打だと思いますw

17日の楽天戦では第24号、そして7回に勝ち越しとなる第25号を放ち今日のヒーローに。
20070925192101.jpg

最下位相手に取りこぼしは出来ない状況。
そして翌日の楽天戦・・・
20070925192131.jpg

またまたお立ち台に立っちゃいましたw
この日は7回の裏2点ビハインド、1アウト満塁のチャンスという場面でマーくんから第26号逆転満塁本塁打を打つ活躍。
実はこれが初の満塁本塁打なんですよw意外ですね

19日の試合は4の1という結果だったもののチームは勝利し最下位楽天から3タテ。3位ロッテと4ゲーム差まで縮めました。

21日の日本ハム戦で第27号を放ちチームの勝利に貢献。

23日のハム戦では28号、29号を含む5打数4安打3打点と大活躍しチームも勝利。4位日本ハムとの3連戦も勝ち越し3位ロッテと2ゲーム差までに。いけるぜw

25日の西武戦では大沼から第30号アーチ。当然両リーグ30号一番乗り。ていうかなんというハイペースw
昨年の比ではないな。

28日からは交流戦が開始。昨年は我がオリックスが交流戦で奇跡の優勝。今年も交流戦で波に乗りたいですねぇw
しかし交流戦開幕戦のジャイアンツ戦で9回3点リードの場面から6点を取られ逆転負け。
アホかw
翌日の試合で情けないチームに渇を入れるつもりで第31号を含む5打数5安打と打ちまくるもののチームは6-8で敗北。
2位巨人相手とはいえ情けなさすぎる・・・

31日の広島戦でもチームは5-10で敗北。大引君も5の0とふるわず・・・。

【5月終了時点】
打率408 
31本
66打点
75安打 得点圏打率449 対左410 5盗塁


大引君個人では打撃3部門でぶっちぎりの三冠王と文句無し。
まぁ打率争いでは結構僅差かもw

大引 408
奥居 397

どうした奥居w星編の奥居も急に覚醒しましたがついに大引編の奥居も覚醒したんかw
しかしチームにリーグ打率1位、2位の打者、そして本塁打、打点のトップの打者がいて21勝27敗って・・・。大引君がいなかったらさらに悲惨な状況になってそうだなぁw
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
いやぁぁぁぁ
2007-09-24 Mon 22:42
ぐぅ・・・明日からついに忌まわしき講義が始まるぅ。
めんどくさいぃぃぃ。2ヶ月の夏休みなんてあっという間に終わるなぁ。
こうだらだらした生活が続くと元に戻すのは結構大変ですねぇ。
毎度夏休みを終えてから思うがw

前学期の講義は月2コマ、木4コマの講義しか入ってなく週休5日制でしたが、
後期の講義は
月曜日3コマ、火曜日2コマ、水曜日無し、木曜日3コマ、金曜日4コマ。
ぐはぁぁぁ前期に比べたら鬼スケジュール。
週休3日なんて耐えられないw

といいつつすぐ慣れるだろうけどw

さてさきほど気になる記事を見つけました。
【平野佳をストッパーテスト】
マ、マジかよ・・・。
たしかに平野は抑えの適正はありますがねぇ。球は速いしコントロールもそれなりに良いですしね。
加藤セットアッパー、平野守護神はかなりの布陣にはなりますが・・・。
別に加藤でも抑えは問題無いと思いますがねぇ~。ロッテ戦以外はしっかり抑えてますしね。
平野にはやっぱり先発のエースとなってほしいです。
まぁ今シーズン限りの抑えということにしてほしいですな
一球の大切さを学ばせるために抑え起用ということだと解釈するぜw
別窓 | 日常 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記111(9年目 通算100勝達成
2007-09-24 Mon 17:58
今日はオリックス打線が今季最多の20安打10得点と爆発。
金子も先発転向5連勝となる5勝目をマーク。
間違いなく金子には勝ち運がありますねw5~7回を2~3失点に毎回まとめられますな。
アレンは今日は4安打。ここでの頑張りが残留につながるのでアレンも必死ですよねぇ。2割9分台~3割を残せば残留が見えてくるのではないでしょうか

今日はマイライフ日記星編なんだなぁ~これが。

今年は7月終了現在1位から3位まで1.5差にひしめく大混戦パリーグ。我が西武はV6を勝ち取ることは出来るのか!?
V4だったとおもってたんですが実は5年連続優勝していた我が西武w
訂正します。
さてさてそのV6達成にはエース星君の手にかかっているといっても過言ではないですなw

~8月

3日の練習後にコーチから星君のユニフォームがバカ売れしていると教えられましたwどうやらオールスター効果のようです。
この調子で星ブームをw

4日のハム戦に先発。3位ハムとの対戦。負けられませんな。
この日はヒットをかなり打たれるものの併殺を3つ取るなど要所要所で抑えこみ9回被安打8無失点で2試合連続完封勝利
20070924175309.jpg

これで今シーズン16勝目。そして通算100勝まであと1勝!!!
完封もこれで自己記録の7に並びましたので厳しいですが10個狙いたいですなw

先月の月間MVPが発表され
20070924175415.jpg

5月に続いて今年2度目の月間MVPを獲得w

11日の楽天戦・・・そして通算100勝目をかけた試合に先発。
初回に失投が続き1点を失うもののそれ以降は立ち直り8回2/3を被安打8 1失点に抑え今シーズン17勝目をマーク!

そしてついに念願の通算100勝を達成!!!!!
20070924175508.jpg

これはマジでうれしいww
特に極悪で達成できたことがマジでうれしいですね。
前回の星君はコントローラーをぶっ壊して断念しましたからねぇww
いやぁおめでたいですな。

18日のソフトバンク戦に先発。現在西武は2位ソフトバンクに1.0ゲーム差をつけ首位。この天王山3連戦を制したいところ。
この試合は初戦。勝たせて勢いをつけてやるぜ!
味方のザル守備に足を引っ張られ8回被安打10 4失点と苦しむものの打線が初回の7点を含む9得点の援護でなんとか勝利。
これで18勝目をマーク。20勝が見えてきましたw

25日のロッテ戦に先発。今日の試合に勝って20勝に王手をかけたいところ。この日は8回2/3を被安打8 2失点に抑えチームも3-2で勝利し19勝目をマーク。
マジ失投うぜぇww

【8月終了現在】
24試合 防御率1.58 19勝 3敗
199回2/3


今月は4戦4勝。そして通算100勝達成するなど実りの1ヶ月となりましたねwチームも調子を一気に上げてソフトバンクに4.5ゲーム差をつけて首位!シーズン当初怪しかったV6が見えてきました。

さて通算100勝目を挙げ来年は節目の10年目。
劉備編では10年間で引退。星君も衰える前に引退させるか・・・
それとも通算300勝目指して10年目以降も続けるか。
むぅ迷うなぁ・・・
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記110(7年目 不可解な2軍スタート
2007-09-23 Sun 16:12
いやぁもう川越は駄目だなw来年はローテ入りはおろか1軍にいることさえ危ういのではないですかね。幸い先発は若い先発陣が揃ってきたのでチーム的にも問題ないでしょう。
しかし川越が1年でここまで劣化するとは思わなかった・・・。
本音をいうと来年はマジでキャンプ、オープン戦で猛アピールしなければ先発ローテに入れませんよ。

さて今日はマイライフ日記大引編でやんす。

昨年はFA残留、惜しくも3冠王を逃すも2冠王達成など色々あった年でした。今年は打撃三部門全ての記録更新、そしてチームをプレーオフに導きたいですねぇ!

~春季キャンプ

このキャンプ中に外国人2人が入団。外人は日本人選手が弱い我がオリックスにとって重要。
まず新外国人投手のデービス
最速145km左腕。BB カーブ3 チェンジアップ1 スクリュー4
ムービングファストという能力。
結構強くね?wこいつは活躍が期待できますな。
そして二人目のテーラ外野手。
弾道4 ABFDG
アベレージヒッター 初球○

こいつもなかなか期待できそうですねw大引君の前に座る3番を任せたいタイプですな。

さてこのキャンプでは全て肩力練習に費やしD(8)→D(9)に上昇。

~オープン戦

調子が不調ながら1試合目に3打数2安打1本塁打3打点
2試合目に4打数1安打と活躍し余裕の1軍入り・・・
とはいかず開幕2軍が確定。
馬鹿か?w4打数1安打くらいで昨年の2冠王を開幕2軍にするとは。
このチームは今年も駄目だなw

3月&4月

久しぶりに開幕2軍スタートの大引君。さっさと2軍で結果を出し1軍に上がらねば。しかしテーラも2軍スタートとはね。
まさか2軍で3番テーラ、4番大引を組むとは思わなかったぜw
しかし2軍の投手など大引君の敵ではなくぼっこぼこに打ちまくり4月4日に1軍昇格。
4試合で16打数10安打 打率625 5本13打点という成績でしたw

さて1軍は5試合をすでに消化。記録更新に向けて1試合も無駄にはしたくないんだがw
6日の楽天戦。自身の開幕戦を4番で早速スタメン出場。2軍にいたテーラも昇格してきて3番テーラ。そして5番にABBCBの奥居!
今年はテーラ、大引、奥居のNEWクリーンナップでオリックスを引っ張りたいですねw
この試合で早速2本の本塁打を放ち第1号&第2号を含む4打数3安打4打点と活躍。幸先の良いスタートが切れましたがチームは7-8で敗北。

9日のロッテ戦では第3号HR。その試合後地元大阪に大引君の後援会が発足
星君に続き大引君にも後援会がw

10日のロッテ戦でも第4号3ランを放ちこの試合の全ての得点を挙げる4打数2安打4打点と活躍し今シーズン初のお立ち台に。
20070923161046.jpg

4試合でここまでHR4本と好調w

11日のロッテ戦でも成瀬から9回の4打席目に完封を防ぐ第5号アーチ。
12日には涌井から3ランを放ち4試合連続HRとなる第6号。
しばらく本塁打は止まるものの
17日のソフトバンク戦で第7号アーチ。
しかしチームはこれで6連敗・・・。
19日の日本ハム戦で鎌倉から第8号を放ちチームの勝利に貢献。
なんとか連敗を7で止めましたw
20070923161135.jpg

この日は4打数3安打2打点という活躍でお立ち台に。

21日の試合では通算150本目の二塁打を達成。ようやくテロップが消えてくれるw

24日のロッテ戦で第9号を放ちついにホームランランキング単独トップに。この調子でガンガンいくぜぇw

27日の西武戦では両リーグ一番乗りとなる第10号を放ちましたw
がチームは3点差から9回に一気に4点取られて逆転サヨナラ負けで再び3連敗。
今年も駄目っぽいぞw

28日の西武戦では八木から11号&12号を放ちチームの勝利に貢献。

5月1日の楽天戦では第14号を放つ。がしかし5位楽天に11-12で敗れるなどチーム状態は最悪・・・。

【5月1日終了時点】
21試合
打率384
14本
29打点
33安打 4盗塁 得点圏打率455 対左投手444
 

本塁打、打点共に僅かな差ながらトップに立っておりなかなかのスタートといえるでしょうねw
一方の奥居もリーグ2位の打率411 3本13打点と活躍。
テーラも打率303というまぁまぁ活躍。
しかしチームは8勝17敗とすでに借金9・・・
得点リーグワースト、チーム防御率5位といいところなしw
もっと頑張れよ!
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
劇場版思ったよりいいよ
2007-09-23 Sun 01:29
久しぶりのアニメネタでw
データー保存用のDVD-Rを密林で頼んだついでに灼眼のシャナの劇場版のDVDを注文して今日届いてさっき見たんですが思ったより良かったっすわ!
20070923012033.jpg

もちろん通常版よ?スペシャルエディションなんざ金がなくて買えるかw
内容はまぁ予想通り6話までをまとめた感じでしたがTV版とかなり違ってたのでかなりおもしろかったです。
挿入歌の赤い涙もいい所でかかるのぉw
もうひとつのお楽しみのオーディオコメンタリーは明日見ますw

来月からTVでセカンドが始まりますねぇ。DVD出るまで待ちたいがやはりすぐ見たい気もするぜ・・・。
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記109(9年目 AS初選出
2007-09-22 Sat 16:02
昨日の日本ハム戦は酷かったなぁw菊地原、大久保、高木が炎上。
ローズが抜けてから一気に落ちてきたなぁ。
まぁ今日は良かったんじゃないのw牧田とか忘れていた存在でしたがいい感じでしたね。2軍の3冠王迎やら色々出てきて新鮮ですねw
完全に若手モードに切り替えてきたな。
さすがに岡田はまだ無理なのかなw

さて今日はマイライフ日記星編です~。

星君は6月終了までに11勝。チームは1位ソフトバンクに5ゲーム差の2位。大事な戦いが続きそうです。

~7月

3日のロッテ戦に先発。この日は初回から変化球を丁寧に投げ込み6回1/3までランナーを一人も出さず。しかし20人目の坂東にライト前にヒットを放たれ完全を逃す・・・。さらに9回には青野、竹原に連続HRを放ち3試合連続完封ならず。
しかし9回被安打4 2失点の完投勝利で今季12勝目をマーク。

そして4日にコーチから呼び出され監督推薦でオールスターに出場できることにw
20070922155259.jpg

毎年2位で終わり今まで出場できませんでしたが苦節9年目にしてついに初出場!やりましたな星君。

9日のハム戦に先発。相手の先発は前回投げ負けたアデル。今日は援護してくれよ!
予想通りに超投手戦になることに。
星、アデル共に好投し両チームのスコアボードに000が刻まれ続け
結局8回まで両投手共無失点。
そして9回も星は無失点に抑えチームのサヨナラ勝ちを待つ。
そして9回裏チームは期待通りアデルからサヨナラタイムリーを放ち勝利!
結局9回被安打4無失点で完封勝利w今シーズン13勝目をマーク。
これで通算100勝まで4勝です。
いやぁアデルはダルに続き手強い相手ですわ。

15日のロッテ戦に先発。この日はかなりヒットを打たれるも
7回1/3を被安打12 3失点になんとか抑えチームも勝利しこれで14勝目をマーク。

21日のソフトバンク戦に先発。ついに我が西武はソフトバンクを抜き現在1ゲーム差をつけて首位。この天王山を制してチームを勢いに乗せたいところ。それがエースの役目。
しかし7回まで無失点に抑えるものの8回にスタミナが底をつき8回に2失点、9回にも1失点し8回1/3を被安打8 3失点で敗北。
3敗目を喫してしまいました・・・。
無理して続投してしまったのが悪かったぁ。

そして24日のオールスター戦に初出場。
パリーグの先発で登板。初回にいきなり失投を投げヤクルトの畠山にHRを打たれる立ち上がり。
しかしその後はなんとか3回被安打4 1失点に抑えこみましたw

25日のオールスター戦では5回裏から登板。2回被安打1無失点に抑え込みパリーグが6回に勝ち越しラッキーな勝ち投手にw
結局夢の球宴は5回被安打5 1失点とまずまずの結果にw
次はいつ出られるかな~

28日のロッテ戦に先発。
この日は大量援護に助けられ直球中心の組み立てでスタミナ消費を抑え9回被安打4無失点で前回の失敗を教訓にして完封勝利。
20070922155843.jpg

これで今シーズン6度目の完封&15勝目をマーク。これで通算100勝まで2勝となりました。

【7月終了時点】
20試合 防御率1.52 15勝 3敗 
165回1/3


通算100勝まであと2勝と迫った星君。防御率も例年よりいいですねここまではwなんとか自己記録の完封7も更新したいところです。
そして我がライオンズは7月を14勝6敗という爆進ぶりでついに首位ソフトバンクと並んで現在首位。しかし
20070922160031.jpg

このように3位日本ハムから首位西武まで1.5ゲーム差という超混戦状態。この混戦から抜け出すチームはあるのでしょうかw
勝負の8月&9月が楽しみですな。
さて今日もおまけで気になる選手をピックアップ。

まずは数年前に中日から巨人にFA移籍し現在巨人の不動の3番として大活躍している福留。
昨年は打率316 20本87打点と安定した活躍ぶりで出塁率1位を獲得。今年は現在打率354と絶好調で首位打者。

現在楽天の長老となっている高須。現在39歳。
弾道2 CF(20)DECBとまだまだ元気ですw

ヤクルトの長老は巨人からFA移籍した二岡。現在39歳
弾道3 CF(25)DCDCとこちらもまだまだやれますw 
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
リクエスト受付
2007-09-21 Fri 16:14
さてここで伝えしたいことがw
来週の火曜から忌々しいですが大学の講義が始まってしまうのですよ・・・。最近学生ということを忘れていたぜw
俺一応学生だったんだ( ; ゚Д゚)
長い夏休みももう風前の灯・・・。
で本題ですが定期的にリクエストを受けて公開してきましたが少し厳しくなりそうなのでリクエスト公開日を月2日に決めたいと思います。
次の公開は10月14日に公開する予定です。尚実在選手作成は今まで通り定期的に公開していきますのでw

 現在受け付けるのはパワプロ14(PS2)のみ
 公開日は基本毎月14日&28日
 一人の方につき最高2選手まで(なるべく1選手にしてください&先着5選手
 管理人の都合で21日に公開出来なかった場合後日
 作るかの判断は管理人次第wあまりに査定が違うなといった選手や非現実的な選手は受け付けない(漫画選手&プロ選手等OK)過去記事を見てみれば作る傾向はわかりますがw

重要
尚リクエストはこの記事のコメント欄のみ受付です。色々な記事に散乱すると忘れてしまう恐れがあるのでw
管理者にだけ表示を許可するで書き込んでもOKです。

ということで今日から受付ますのでリクエスト希望者はテンプレを作っておきましたので希望選手を載せてくらはい。

野手
【名前】
【所属球団】
【背番号】
【フォーム】
【利き腕&打席】
【守備位置】
【弾道】
【ミート】
【パワー】
【走力】
【肩力】
【守備力】
【エラー回避】
【特殊能力】
【プロ年数】
【誕生日】
【バットの色】
【グラブの色】
【リストバンド右の色】
【リストバンド左の色】
【備考】

投手
【名前】
【所属球団】
【背番号】
【フォーム】
【利き腕&打席】
【守備位置】
【球速】
【コントロール】
【スタミナ】
【変化球】
【投手特殊能力】
【弾道】
【ミート】
【パワー】
【走力】
【肩力】
【守備力】
【エラー回避】
【野手特殊能力】
【プロ年数】
【誕生日】
【バットの色】
【グラブの色】
【リストバンド右の色】
【リストバンド左の色】
【備考】
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:55 | トラックバック:0 | top↑
リクエスト選手公開
2007-09-21 Fri 16:07
さて今日はリクエスト選手の公開をします~。

横山(広島)

148km コントロール(136)スタミナ(43)
スライダー2 フォーク3

奪三振 回復4 一発

パスワード(PS2パワプロ14)
20070921160424.jpg



青木勇(広島)

142km コントロール(157)スタミナ(37)
シュート2 スライダー2 シンカー3

対ピンチ4 回復4

20070921160505.jpg


降谷 投 外

144km コントロール(108)スタミナ(60)
SFF1

ノビ5 ポーカーフェイス 打たれ強さ4 クイック2 回復2 速球中心

20070921160533.jpg


Aロドリゲス 三 遊

弾道4 ミート(11)パワー(205)走力(9)肩力(12)守備力(12)エラー回避(10)

パワーヒッター 広角打法 固め打ち ケガしにくさ4 サヨナラ男 ハイボールヒッター ヘッドスライディング 威圧感 三振 人気者 強振多用

20070921160613.jpg

別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
阿部↓ 森山↑ 
2007-09-20 Thu 21:59
今日は時間がなくてマイライフ出来ません( ; ゚Д゚)
初のタイマー機能ってやつです。
コメントなどは明日返しますw
ということで野球ネタで勘弁ねぇー。
我がオリックスは阿部を登録抹消して若い森山を上げて起用するみたいですなぁ。

うむ賢い判断だと思いますね。阿部も別に悪くないんですがいまひとつですよね。打率280程度打てれば文句はないんですが・・・。
足のある森山に期待するのもわかります。
もう最下位は確定的ですのでこの調子でガンガン若手を使ってほしいですねw
ということでまた明日っす~
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記108(6年目 FA権をついに行使
2007-09-19 Wed 16:31
さぁ今日もマイライフ日記なのだ!
三冠王に向けて最後の9月&10月ですw

9月&10月

1日の日本ハム戦で坂口から早速今月1本目となるHRを放ち46号。
しかし翌日のダルビッシュから5の1。
打てね。ツーシーム引っ掛けて2つの併殺www

7日の西武戦では47号&48号を放ちました。
この試合は4の3で今年20回目の猛打賞。
試合後に先月の月間MVPが発表され
20070919162329.jpg

3ヶ月連続キタ━━(゚∀゚)━━。怪我で10日離脱してたのによく取れたな・・・。
8日の西武戦では八木から3ランを放ち第49号。この試合は6打数3安打6打点という活躍ぶり。50本まであと1本w
この日の二塁打によりシーズン2塁打記録8位にランクイン。
試合後に重正と彦蔵に専用バットと専用グラブを注文しました。
超一流の日も近いなw

だが9日の試合後最悪の事態が・・・
20070919162428.jpg

やっちまったぁぁぁぁぁぁぁぁあ(;´Д`)
20070919162534.jpg

ぐぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
怪我の全治18日・・・?
2軍コーチの評価がほぼ0なので今季終わったなw
規定打席には到達しているので首位打者は確実ですが残り約20試合で本塁打は7本差、打点が9点差。
うぁぁぁぁぁぁ微妙だぁ。

19日には頼んでいた専用バットが届きましたw
わーいバット握り締めながら寝てやるぜ!

26日にようやく全快。早く1軍に上げろ!
打点がついに国井に抜かれとるw
しかし既に2軍の試合は終わっており今年大引が1軍に再び上がる
ことはなかった・・・。
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

【2012年シーズン成績】
116試合 
打率384 
49本 
121打点
176安打 52二塁打 3三塁打 16盗塁 猛打賞21回 得点圏打率419 対左投手405


首位打者&本塁打王は獲得!2冠王ですw
しかし打点が国井となんと1点差で敗北。3冠王ならず・・・
なんていうこった・・・。全てが中途半端に終わった感じがしますなぁwしかしまぁ昨年の本塁打、打点が大幅に上昇したので満足は満足ですな。盗塁数は半分以下に減りましたがねw
来年の課題も怪我か・・・。来年こそ三冠王&記録更新を!! 

チームは相変わらず5位で終了。毎度毎度しょぼいですな。

~オフ

1軍、2軍とも監督、コーチが一新され監督が石本監督に。
日本シリーズではヤクルトが西武をくだし日本一に。
その試合後タイトル発表が行われ
本塁打王
首位打者
ベストナイン

この3つのタイトルを獲得。
20070919162705.jpg

ベストナインは素直にうれしいですねw

~秋季キャンプ

このオフの筋力練習しまくりのおかげでパワーもAまで上がったので
大引君唯一の弱点で肩を鍛えることに。それでもDですがねw
そして昨シーズンFA権を使わなかった大引君。今年も決断のときが。
その答えは・・・
20070919162751.jpg

使ってもうたぁぁぁww
オリックスを日本一に導くんじゃなかったのかぁ?
いや・・・
① まだ移籍するとは限らない。他球団が興味を示すのか気になる
② 現在2軍。調子が現在絶不調なのでオープン戦で結果を残せるか不安がある。移籍すれば多分1軍状態でオープン戦に望める。

この2つが大きな理由ですな。残留も視野に入れてますのでw

~FA

20070919162857.jpg

今年まさかのセリーグ最下位の中日落合監督から誘いがw

今度はパリーグの最下位ノムさんからw

20070919162940.jpg

最後に今年パリーグ4位のロッテのバレンタイン監督から( ; ゚Д゚)

そして決断の日の1月15日・・・

昨年の年俸2億1687万円

① 中日 背番号9 年俸2億6760万
打点100打点以上で+5000万円
ウチはきみのような、四番向きの強打者を必要としている!

② ロッテ 背番号10 年俸2億8992万
盗塁50個以上で+6000万
是非ウチにきて、チームの中心となって選手を引っ張っていってくれ!

③ オリックス 背番号10 年俸3億552万
本塁打50本以上で+7000万
もとの鞘におさまって、心機一転がんばってみないか?

④ 楽天 背番号8 年俸2億6760万
打点100以上で+5000万
ウチは去年最下位だった・・・だからこそキミの力を必要としている!

むむむ・・・。セリーグでやってみたいという気持ちもあるし、プレーオフ争いが出来そうなロッテも魅力・・・。
しかし!

20070919163044.jpg

条件を見ているとやはり我がオリックスからを感じましたw
ということで残留しました。
必ずいつかチームをプレーオフ進出、そして日本一にしてやるぜ!!

現在の能力

弾道3 ミート(15)パワー(143)走力(15)肩力(8)守備力(12)エラー回避(9)

チャンス5 対左投手4 盗塁5 走塁4 パワーヒッター 広角打法
粘り打ち 初球○ 逆境○ 代打○ 守備職人 4番○ 強振多用 積極走塁 積極打法

さてわかる方いれば教えて欲しいんですがエラー回避ってどうやったら上がるんでしょう・・・連携練習ですかね
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
遅れちゃった☆
2007-09-18 Tue 23:55
今日は友達どもと飲みにいきまして更新が遅れたぜ!
腹いてぇ!
今日は久しぶりの日常ネタで・・・。
べ、べつに時間がなくてパワプロできてないからネタがないってわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!(死

いや皆すまぬ。上の通りなんですw
とりあえず今日のオリックスの起用の疑問。
なんで抑えの場面に大久保がでているんでしょう?
加藤どうした!?

そしてローズ明日にも登録抹消!来期に向け股の治療に専念!
いやぁ本塁打王に山崎が3歩くらい近づきましたねw
残り13試合で1本打てばほぼ確定。
さぁどうなることやら。

というわけで今日はここまで・・・。お疲れさんです~
別窓 | 日常 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記107(9年目 100勝に向け順風満帆
2007-09-17 Mon 16:51
 カトーのロッテ戦の相性の悪さは異常ともいえるw
中山の勝ちがぁぁぁぁ。
そういえばカーターが解雇通告されたみたいですね。
カーター・・・。球速は130km後半程度。チェンジアップはそれなりのキレは持っている。評判通りコントロールはそれなりに良いが抜群というわけでもなかった。防御率4.00~4.50程度は残せるが助っ人としてはやはり物足りない。それなら日本人を使ったほうが良い。
まぁこれが俺のカーターの評価ですねw
コリンズのカーターへの執着がな・・・。
ラロッカ、デイビー、ローズの残留は濃厚らしいので
残りはアレン・・・。やっぱ微妙だなぁ。
最近は感じよく打ってるんだよなぁ。来年3割打てる期待は持てる・・・。それにアレンの人柄は非常に好感が持てるんだよなぁ。
ローズ、デイビー、コリンズなど気性の荒い外人が多い中、アレンはマジで紳士的な外人ですなぁ。審判に不満があっても滅多に文句をいわないし乱闘になりそうなときもローズなどをなだめたりしてますからね。
長打力という点ではやはり物足りないが・・・。さぁどうなることやら。

おっほほ。さて今日はマイライフ星編ざぁますよ!
・・・?

~6月

通算100勝まであと9勝に迫った星君。チームは1位ソフトバンクに6ゲーム差の3位。V5達成はできるのか?
4日の広島戦に先発。
20070917163822.jpg

9勝と迫ったのかついにカウントダウンのテロップが付きましたw
6回被安打8 2失点と1点リードしたまま降板するものの使えないリリーフ陣が当然のごとく逆転されチームは敗北。
まぁこうなるとは思っていたよ。
勝ち負けつかず。

先月の月間MVPが発表されて
20070917163856.jpg

先月はなかなか勝ち星を稼げましたからねぇw

10日の阪神戦に先発。早くテロップのカウントを減らしたいところ。
3回にタイムリーで1点を失った以外は危なげなく投げきり9回被安打4 1失点で完投勝利。
20070917164106.jpg

今シーズン9勝目。100勝まであと8勝!

17日の広島戦に先発。今日は初回から最後までまったく危なげなく投げ抜き9回被安打3無失点と久しぶりの完封勝利
20070917164151.jpg

父ちゃん見てるか!?通算100勝まであと7勝に迫る今季10勝目

20070917164233.jpg

これで4年連続10勝をクリア。

23日の阪神戦に先発。しかし移動中にサイン攻めにあうアクシデントが起こりがっぽり体力を減らされました。なんとかパワリンEXで回復したものの体力ゲージに不安が・・・。人気者も辛いぜw
しかしその逆境を生かし省エネピッチを心がけ結局最後まで投げきり
9回被安打6無失点で2試合連続完封勝利!!これで11勝。

20070917164245.jpg

有野風に言えばパターン入った??w
そして交流戦が終了。今年の優勝チームはリーグでは4位ながらヤクルトでした。我が西武は14勝9敗の2位でした。

【6月終了時点】
15試合 防御率1.47 11勝 2敗
122回2/3


5月は3勝を挙げ100勝まであと6勝と迫りましたwここまで防御率
も安定しておりいい感じですな。このペースでいけば今年も20勝いけるかもしれません。

さて今日はおまけとして気になる選手達を紹介w

まずはライバル(?)の奥居。
150km コ(124)ス(244)
フォーク1 カーブ2 スライダー1
現在オリックスのエースとして活躍中。
生意気に年俸2億も貰ってますwここまで通算67勝54敗 防御率4.35。今年も9勝5敗と頑張っておりますw

お次は奥居にエースの座を奪われた平野佳。現実でもエース級の球を放るが生かしきれていない模様。
ここまでの通算成績が
防御率4.82 91勝133敗w現在の現役選手では最多敗戦投手です。まぁ通算100勝目指して頑張って欲しいですな。

広島のエースとして君臨していた黒田。
阪神にFA移籍しリリーフ中心に活躍。しかし現在の能力は
153km コ(68)ス(57)
シュート1 フォーク1 スライダー1

黒田・・・。

ハムのエースダルビッシュ。FA権を取得しながらなかなか行使しない。今年の動向に注目されますな。
ここまでの通算成績は
防御率3.10 141勝77敗。さすがですなw200勝は堅い。

現実でも良い好敵手の涌井は
防御率3.81 136勝93敗。勝ちはあまり変わりませんが安定感ではやはりダルが上ですかね。

最後に楽天のマー君。ここまで通算
防御率6.28 46勝120敗
( ; ゚Д゚)?
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
パンドラバッテリー恐るべし
2007-09-16 Sun 19:08
久しぶりのPSPの話でもw
つい昨日巷で話題のパンドラバッテリーというものを作ってみましたw
結果・・・
20070916185446.jpg

念願のメタリックブルーのDGに成功━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
発売日にメタリックブルーを買ったのは良かったんですが
黒PSPをエミュ専用、青を普通にプレイ用として使用するつもりがほとんど黒の方しか使ってなかったんで半年ほど放置させていたんですが
最近このパンドラバッテリーの存在を知り早速やってみますた。
1.50にDGするには海外版のUMDが必要など色々金がかかりそうで避けていたんですがバッテリーで出来るのは素晴らしいですな。

ちなみにこのパンドラバッテリーを作成するには1.50のPSPが必要なんですな。
そして1個やり方ミスってバッテリー逝ってしまいました。
適当にやっちゃいましたw
失敗が許されない2個目は間違わないように真面目に作成して成功。
パンドラバッテリーは元のバッテリーに戻せるみたいで現在は普通のバッテリーとして使ってますw
さきほどそれに気づきました。新しいバッテリー買わなきゃならんかと思いましたが助かった。
作成ついでにCFWを3.10OE-A 3.52M33にしてみました。
まぁたいした変わりはないけどねw

パンドラGJ!!
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記106(6年目 監督は無理難題をおっしゃる
2007-09-16 Sun 16:01
昨日の坂口のヒーローインタビューは良かったねぇ。
このまま1番に定着してくれればありがたいですなぁ。。

今日はマイライフ日記大引編でござぁーす。
現在激しいタイトル争いを展開中の大引君。
このまま3冠王となれるのか!?

~8月

2日の西武戦で早速大沼から第36号アーチ。
この試合の打点により91打点に到達。100打点まであと9ですw

翌日3日のロッテ戦では37号&38号が飛び出しこの試合は4打数3安打4打点と大活躍。この活躍によりロッテ戦の連敗がようやく10でストップ。このペースでいけば本塁打の記録更新も狙えるかもしれませんなw

5日のロッテ戦では成瀬と大嶺から本塁打を放ち39号&40号。
これで大台の40号突破
あと15本で王超えですなw

先月の月間MVPが発表され・・・
20070916155546.jpg

連続受賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15本も打ったのかw

8日の日本ハム戦では5打数4安打2打点と打ちまくり勝利に貢献。
この試合で41号が飛び出し打点がついに100越え
すごい進歩ですな。

11日の西武戦では長田から42号&43号アーチ。
2本目は完璧にストレートを捕らえきりましたねぇw
大阪ドーム最上段に飛び込む149M弾でした。

ここ最近の活躍により監督から4割バッターを目指してみろ、シーズン本塁打新記録を狙ってみろ、シーズン打点新記録を狙ってみろとか次々無理難題をwとりあえず落ち着け。

そして14日の試合後に恐れていた事態が・・・
怪我が発生!
20070916155641.jpg

しかし幸い全治1週間の腰痛で済みました。ふぅあせったw
それでも欠場は痛いっす。

だが意外に回復は遅く10日後の24日にようやく復帰。
くそぉ・・・この離脱により再びタイトル争いが混沌としてきましたw

本塁打
大引(オ) 43本
白谷(楽) 41本

打点
大引(オ) 106
金子洋(日) 98

頼むこっからは怪我をしないでくれ!!

復帰戦となった24日の楽天戦ではマー君から第44号を放つ。
しかしこの試合で白谷も本塁打を放ち2本差は変わらず。
まさに今のローズと山崎ですなw

26日の楽天戦で45号を放ち3本差に広げることに成功。

そして29日の西武戦では岸から2ベースを放ち通算1000塁打を達成しました。
20070916155839.jpg

いやぁ地元大阪で達成できてよかったね大引君w


【8月終了時点】
109試合 
打率383
45本
110打点
164安打 15盗塁 得点圏打率408 対左417 50二塁打


3冠王キープ中!本塁打は3本差でトップ。打点も11点差、打率は2分9厘差でトップですw
今年狙えそうなシーズン記録は打率、打点、2塁打くらいですかねw
小鶴氏の161打点は無理ですw田中賢の217安打も無理っぽい。
参考までに
打率の記録はこの大引君が昨年たたき出した3914
本塁打はカブ、タフィ、王の55本
二塁打は2010年に記録した栗原の57

残り25試合。さぁてどうなることでしょう
地味に現在三振0だったりw 
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記105(9年目 奥居再び
2007-09-15 Sat 16:36
清原のリハビリが載ってましたねw
自腹で払ったプールでリハビリ中。
中田はオリックスが当たるという予言までしちゃいましたw
たしかに彼を当てることが出来れば低迷しているチームに光が差し込むでしょう。それだけの魅力がある選手ですからね。
しかしそううまくいくわけないwそりゃあ当たれば最高ですが
このチームに限ってうまくいくわけないのですよ。
辻内、マー君を外し続けているのを見てきてよくわかりますた。
まあ辻内は外してよかったですがね。

さぁて今日はマイライフ日記星編でござぁーす。
今年で9年目の星君。昨年は自己記録を塗り替える22勝をマーク。
今年の目標はあと17勝に迫った通算100勝に到達することですw

非常にお世話になった西武で100勝を達成し気持ちよくFA移籍する予定ですwまぁオファーがこなかったらそのままですがねw

~春季キャンプ

昨年通い続けた郭道場のおかげでコントロールの限界が伸びており、
そのおかげで(180)まで上昇。
なんとかAになってよかったw
キャンプ中に監督から開幕投手の通達をされ3年連続開幕投手に。

~オープン戦

横浜戦を2回被安打1無失点に抑えいざ開幕へ!

~3月&4月

開幕戦のオリックス戦に先発。昨年は惜しくも4位に終わったオリックス。今年こそはという思いが強いでしょうw
しかし昨年大活躍した桂を解雇してなにを考えているんですかねぇ。
初回にいきなり2連打くらいノーアウト1塁2塁というピンチを作るも後続をなんとか討ち取り、尻上がりに調子を上げていき結局9回被安打7無失点で完封勝利!
20070915163449.jpg

2年連続開幕完封勝利ですw

4月1日に2度目のFA権を取得。昨年取得したかったなぁw

3日の日本ハム戦に先発。宿敵田中賢を抑えられるか!?
ここまで田中との対戦成績は83の41 打率494とぼっこぼこに打たれている星君w
星君は8回まで初回の1点のみに抑えるものの打線は新外国人アデルから8回までヒット1本がやっと。援護のないまま9回も登板。
ヒットを1本打たれ続く打者のところで肩痛が発生し降板・・・。
さらにリリーフが打たれ自責点が・・・。
結局田中にも4の2を打たれ、8回2/3被安打6 2失点で敗戦投手に。ありえませんー。
幸い怪我は大事にはいたらず。
試合後にようやく地元北海道に後援会が発足。おせぇんだよw

9日の楽天戦に先発。今日はちゃんと援護しろよ・・・。
しかし打線は今日も1点しか取れず。さらに星君も6回被安打6 4失点とぴりっとしない内容で降板。これで2敗目・・・
なにかおかしいぞ今年の打線は。

4月9日時点で現在チーム得点数がダントツの最下位。
V4チームに異変が・・・

15日のロッテ戦に先発。3連敗は防ぎたいところ。今日こそ勝ちたい!
今日も打線の援護は2点しかなかった・・・
しかし無失点に抑えれば勝てる!

20070915163601.jpg

9回被安打5 無失点と完封しなんとか開幕戦以来の勝利となる2勝目。てか今年は完封しなければ勝てんのか?w

21日の日本ハム戦に先発。この日は国井と森本にソロ2本を打たれるなど6回被安打3 2失点という内容だったものの今日はようやく打線が5点という援護をくれて勝利投手に。
これで3勝目。宿敵田中も3の0に抑えましたw
チームの状態もようやく上がってきましたな。

28日のオリックス戦に先発。
今日の打線は大量援護。7回までに11得点を奪う爆発ぶり。
星君はこの援護に助けられ黙々と完封を狙うも7回にランナーを1人溜めた状態で失投を投げて2失点。しかしそれ以外は危なげなく抑え9回被安打4 2失点で完投勝利。これで4勝目。
マジ失投うぜぇ・・・

【4月終了時点】
6試合 防御率1.89 4勝 2敗
47回2/3


チームは4月前半は大苦戦も後半になってからチームの状態も上がり
4月はなんとか14勝13敗と貯金1の2位でなんとか終了。
今年はソフトバンクが好調で20勝7敗のスタート。ジルという新外国人が起爆剤となっている模様。ソフトバンクは今年ライオンズの大きな障害になりそうですなw

~5月

4日の楽天戦に先発。
この日はなかなかの好投で7回まで無失点ピッチング。
しかし3点リードの場面で8回にスタミナ切れで1点を失い2アウトランナー1塁。まぁこれくらいなら抑えれるだろうと思い降板したんですがリリーフがなんと2連打を食らい逆転される始末。
あんた馬鹿?
結局7回2/3を被安打5 2失点で勝ち負けつかず。
もうリリーフは信用しねぇw
この試合後にいらない特殊能力の「初対決×」をGET。
はつものに弱いってかw

10日のロッテ戦に先発。
8回に青野に一発を食らうものの大嶺に苦しんでいた打線が8回に4点取り勝ち越し。
結局9回被安打4 1失点で完投勝利。5勝目です。

16日の日本ハム戦に先発。7回2/3まで被安打7無失点と完封ペースだったもののヒジの痛みによりあえなく降板。
しかし大量援護点のおかげであっさり勝利投手に。これで6勝目。
怪我は幸い大事に至らずw

22日のソフトバンク戦に先発。
立ち上がりとスタミナの切れた9回に1点ずつ失うもののそれ以外は完璧なピッチングで9回被安打6 2失点で完投勝利。
20070915163744.jpg

これで7勝目ですw

24日の稲尾道場の効果でスライダーがMAXのまで上昇。

交流戦が始まり29日の横浜戦に先発。

あと1アウトで完投だったものの勝手に代えられ8回2/3被安打8 2失点という内容。しかし打線も5点の援護で8勝目。
まずまずの交流戦スタートといえるでしょうw

【5月終了時点】
11試合 防御率1.71 8勝 2敗
89回2/3

ここまでは昨年と同じペースの勝ち星を挙げているのでまずまずといえるでしょうねw
しかしチームは・・・

ソフト 34勝19敗 
ロッテ 27勝24敗 6.0
西武  28勝25敗 6.0
ハム  25勝23敗 6.5
オリ  23勝30敗 11.0
楽天  17勝35敗 16.5

3位とV4チームの西武としては厳しい状態。今年は1位ソフトバンク、2位、3位、4位をロッテ、ハムと西武が争う展開になるんでしょうかねぇ。
最多勝争いでは

星  8勝
奥居 8勝
富岡 7勝

むぅ今年も調子いいな奥居
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
なにげに50回目
2007-09-14 Fri 18:29
ぐはぁ間違ってカウンターのHTML消しちまったww
どのカウンター使ってたか思い出せないので
新しいカウンターを設置・・・。思いだせるのも13万台ってだけってことだけ。ということで苦肉の策として130000からまたスタートさせてみました・・・

さて今日はリクエストのあった高校生版佐藤と眉村、川瀬を公開しますw
川瀬は超適当ですのでw

川瀬

131km コントロール(136)スタミナ(52)
スライダー1 カーブ2 SFF1

ムービングファスト

パスワード(PS2パワプロ14)

20070914144006.jpg


眉村(横浜)

153km コントロール(173)スタミナ(135)
シュート2 SFF2 スライダー3

キレ4 安定度4 ジャイロボール 重い球 牽制○ リリース○ ポーカーフェイス 慎重打法 テンポ○

20070914144041.jpg



佐藤(巨人)

弾道3 ミート(10)パワー(114)走力(8)肩力(13)守備力(11)エラー回避(10)

チャンス4 ケガしにくさ4 流し打ち 粘り打ち サヨナラ男 逆境○ ブロック○ キャッチャー○ チームプレイ○ 選球眼 積極打法 人気者 

20070914144107.jpg

別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:8 | トラックバック:0 | top↑
悟ったぞ!
2007-09-13 Thu 23:03
悟ったんです。なにを!?
今年のオリックスの最下位を!
この3連戦の前までは30%くらいの可能性で5位か4位にはなれる可能性はあったでしょう。
しかし楽天との3連戦での敗北で最下位は決まったも当然になりましたねw
正直今日も昨日も勝てた試合でしたな。
特に今日の負けは後藤のせいで負けたといってもいいでしょうね。
併殺に取らなければいけないところを後藤がエラー。
そのミスを返せば文句はないんですが勝ち越せる満塁のチャンスでも初球を簡単に打ち上げファールフライ。
逆に木元はいいねw
2本の2ベースを含む3安打猛打賞。来年の復活に期待せざるをえない。
最下位の利点はドラフトの優先順。いい選手とってね☆
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記104(6年目 三冠王へ・・・
2007-09-13 Thu 16:24
今日はマイライフ日記大引編です。

6月は打ちに打ちまくりチームも3位日本ハムに7.5ゲーム差に迫った。ミラクルプレーオフ進出なるか!?

~7月

1日のソフトバンク戦でいきなり苦手の和田との対戦でノーヒット。
これで連続安打が22でストップ。くそぉ・・・

7打席連続ノーヒットだったものの3日の日本ハム戦の第4打席でオーソンから第21号HR。しかしチームは敗北し3連敗。
やべぇどw
さらに4日のハム戦でも22号アーチが飛び出し2試合連続アーチ。
この試合は4の4 3打点と大活躍してチームも大勝。

そして先月の月間MVPが発表され
20070913161815.jpg

自身2度目の月間MVPを獲得。打率が5割近くww
この調子でいきましょう。

その勢いは留まることを知らず6日の楽天戦では2本の本塁打を叩き込み23号&24号。6打数3安打3打点とチームの勝利に貢献。
これで3試合連続HRですw

7日の楽天戦は残念ながらホームランが出ず4試合連続とはいかず。

11日のソフトバンク戦で広い福岡ドームで2発のHRを放ち第25号&26号。この日3打点でついに中島、金子洋と並び打点トップに!
本塁打も白谷と3本差の2位に迫りましたw

翌12日のソフトバンク戦でも斉藤和から27号2ランを放ち打点単独トップにw
13日のロッテ戦でもギルバートから第28号を放ちこれで3試合連続アーチ。

15日のロッテ戦で第29号。パワーヒッターの証明でもある30本まであと1本と迫りましたw
しかし3位のロッテに痛恨の3連敗。12ゲーム差と広がり終戦臭が・・・w

17日の試合後にコーチから強振スイング率が86%だということを教えられミート多用から強振多用にw

その後しばらく打撃の調子が落ちるものの、
24日のソフトバンク戦では久しぶりのHRを放ち30号&31号。
20070913162025.jpg

先制弾を放ち久しぶりのお立ち台にwついに30号突破。4番が板についてきましたな。

26日のソフトバンク戦では神内から第32号を放ち打点が80に到達。
試合終了後にタイトル争いがチェックされ
20070913162124.jpg

見事現在3冠王!しかしまだまだ予断は許されません。本塁打王のラインは45本あたりですかね。打点は110辺りと予想。

早速27日の楽天戦で33号が飛び出し単独トップに。

翌28日にはマークンから3ラン、唐木から2ランを放ち
4打数3安打5打点と大暴れしお立ち台にw
20070913162149.jpg

これで一歩抜け出したかなw

【7月終了時点】
92試合 
打率376
35本
88打点
136安打 得点圏打率402 対左打率437


本塁打は白谷と並んでトップ、打点は金子洋に3点差をつけてトップ、打率も今江に1分5厘差をつけてトップで現在3冠王
開幕前までには予想もしていなかった状態ですw
ここからは怖いのはやはり怪我。長期離脱になると致命的になってしまいます。
そしてチームは借金14を抱え相変わらずの5位。今年も楽天との死闘になりそうですw 
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記103(8年目 20勝達成
2007-09-12 Wed 15:57
今日はマイライフ日記星編であります。
先月は5戦5勝と最高の結果に終わり20勝に大きく近づいた星君。
一気に8月もいきたいところ。

~8月

5日の日本ハム戦に先発。相手はエースのダルが相手。
1点も与えないつもりで投げたが5回に5本のヒットを浴びせられて2失点。6回被安打9 2失点という内容で打線も2点しか点が取れずついに今シーズン初黒星。16勝1敗になってしまいました・・・
ダルめ・・・

先月の月間MVPが発表され・・・
20070911202427.jpg

まぁ当然ですわねぇwこれで今シーズン3度目の月間MVPを獲得。
4、5、7月の月間MVPが全て星と桂だしw
桂が既に52本のHR・・・。こいつすごすぎww

12日のオリックス戦に先発。早くも月間MVP対決が実現w
桂は絶対封じまっせ!
その宣言通り桂を3の0と封じることに成功。
6回を被安打4 2失点という内容で降板しチームもそのまま逃げ切り
17勝目をマーク。20勝まであと3勝!

19日のロッテ戦に先発。前回の千葉マリンではぼっこぼこに打たれた星君。しかし今回は家族を連れての登板!

20070911202818.jpg

家族の前で無様な姿を見せるわけにはいかんでしょうw
そして家族の力が後押ししたのか5回までパーフェクトピッチング。
しかし6回の先頭打者に2ベースを打たれ完全試合は夢にw
20070911202926.jpg

それでも9回被安打3無失点と家族の前で完封勝利!これで昨年に並ぶ18勝目。さすが星君ですなw

26日のソフトバンク戦に先発。この試合で勝利を挙げれば20勝に王手がかけられますな。
5回まで無失点ピッチングだったものの6回に捕まり結局6回被安打6 2失点で降板。チームも1点しか取れず敗北しこれで2敗目。
最近援護がないなぁ・・・

【8月終了現在】
24試合  防御率1.88 18勝 2敗 
182回


今月は2勝しか出来ず。チームも10勝14敗と低調でした。
9月中には20勝到達したいですねw

~9月&10月

2日のオリックス戦に先発。相手投手はエースの座を奥居に奪われた平野佳。
この日は小山のソロによる一発のみに抑えこみ9回被安打2 1失点で完投勝利。今日も桂を3の0と封じ込めましたw
これで自己記録に並ぶ19勝目。ついに20勝に王手がかかりましたw

そして9日のソフトバンク戦に先発。この試合で初の20勝到達なるか!?
3回まで無失点に抑えるものの4回にランナー1塁で松田に失投を投げてしまい同点2ラン・・・。しかもこれが松田にとって通算100本目の本塁打だったみたいですw
結局同点のまま6回被安打6 2失点で降板し今日の20勝目はないかなぁと思われましたが7回に勝ち越してくれてそのまま勝利。
ついに念願の20勝達成!!!
いやぁなかなか早い時期に20勝到達できましたねぇww
これもバックのおかげですな。
さらにこの試合で通算1000投球回数達成
20070911203129.jpg

3年連続200投球回数突破ですからねぇw

16日の楽天戦に先発。さぁてこっからは自己記録を伸ばしていきますかw
しかしこの日は味方が足を引っ張りまくり6回被安打7 3失点(自責2)で降板。外野フライをぽろりするわ援護しないわで今日は最悪でしたw負け投手にならなかったのは幸いでした。

18日には我が西武が5年連続の優勝。V5かw
まさに黄金時代ですな。

22日のロッテ戦に先発。
この日は序盤から飛ばし結局9回被安打4無失点に抑え今シーズン7度目の完封勝利。
20070911202847.jpg

これで21勝目です。

28日に再びロッテ戦に先発。
5回に里崎に失投を投げ2ランHR・・・結局6回被安打5 2失点で負け投手に。これで3敗目。
最近の援護のなさはなんなんだ。

10月4日の楽天戦に先発。これがレギュラーシーズン最後の登板。
最後は勝って終わりたいところw
6回まで無失点に抑えるが7回になんでもない外野フライを外野のアホがぽろり・・・。
プレイヤーの短気が発動し甘い直球を投げて2ランHR。
しかもなぜか自責2になってるし。なんでエラーのランナーが自責になるのかねぇ・・・。おかしいぞ573
12では自責にならんかったのに。
結局8回1/3を被安打6 3失点で降板。今日は打線の援護もあり
勝利投手になり22勝目。なんとか勝って終わることに成功w

そしてそのままレギュラーシーズンが終了

【2014年シーズン成績】
30試合 防御率1.91 22勝 3敗 
226回1/3 被安打166 被本塁打20 奪三振30 連続無失点21 完投15 完封7


ついに今年念願の20勝を達成。防御率も2年連続1点台。投球回数も200イニング超え。ここまで通算83勝。来年には100勝到達いけるかもしれませんなw
あと4日でFA権獲得なんですが惜しくも今年中には取れずw来年には多分FA権を行使するつもりですw

~クライマックスシリーズ

相手はギリギリ3位にすべり込んだソフトバンクを下した日本ハム。
その第1戦に先発。
9回被安打5無失点に押さえ込むもののチームも点が取れず延長に。
結局星君に勝ちはつかなかったものの12回裏に1点を取りチームは勝利。レギュラーシーズンじゃないのでチームが勝てばいいですわw
その後も結局3勝1敗と勝ち越し日本シリーズ進出決定!!
短期決戦にも強いですねぇ。

~日本シリーズ

相手はシーズン1位で突破した中日が相手。2年連続で勝ち進んできたヤクルトは今年4位でしたw
そして第1戦に先発。ここまで日本シリーズは2試合で防御率3.75
0勝1敗とまだ勝ち星なし。今年は勝ちたいですねw
6回被安打4 1失点とまずまずの内容も援護がなくそのまま延長へ。
しかしチームは12回裏に点を取られチームは痛いサヨナラ負け。
星君の責任じゃまったくありませんなw
その後もチームは敗北し続けなんと0勝3敗。しかし日本一に王手をかけられてからなんとか2連勝し2勝3敗に持ち込んだ西武。
そしてこちらも逆王手をかけるべく第6戦に星君が先発。
やべぇ責任重大だw
中日の先発はソフトバンクから移籍してきた新垣こと渚。
9回被安打6 1失点と日本シリーズ初の完投勝利を達成。
20070911203405.jpg

シリーズ初のお立ち台ですwこれで3勝3敗の五分に持ち込みました。
7戦目の勝利チームが日本一に。くそー登板してぇww

そして4戦目も西武が勝利して4年連続日本一達成!3連敗の後に4連勝という劇的な幕切れw
中日の選手が3連勝した後に西武は広島(2014年の最下位)より弱いとでも発言したんですかねw

その試合後タイトル発表が行われ
セリーグMVP 澤木(中日)
パリーグMVP 秋原(西武)

はぁ?
星 防御率1.91 22勝 3敗
秋原 防御率4.26 18勝 6敗
どういうことww

結局3年連続で沢村賞、最多勝、最優秀防御率、ベストナインを獲得。
これで格がついに一流に。
しかしなぜ秋原に・・・。納得いかねぇー。

~アジアシリーズ

4年連続アジアチャンピオンを目指すこの大会。
チームは2連勝と勝ち越し、3戦目の中国戦に先発。
20070911203525.jpg

9回被安打7 3失点で完投勝利。決勝の韓国戦も余裕で勝利して4年連続アジアNO1の座に・・・・・・・・・・
と思われましたがなんと韓国チームに敗北。なんと準優勝に終わってしまいましたw
うはは

~秋季キャンプ

球速練習に費やすものの限界なのか154kmから上がらず。

~契約更新

3億5000万→4億2459万でサイン。
ついに4億円プレイヤーにw
目標を達成したごほうびに怪物養成ギブスを貰いました。
なんだこれw

現在の能力

154km コントロール(173)スタミナ(182)
スライダー6 ナックルカーブ5 フォーク1 シュート3

ノビ4 対左打者4 ジャイロボール 尻上がり リリース○ 打球反応○ 勝ち運 低め○ 一発 寸前× 外国人×

別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
金子4連勝
2007-09-11 Tue 22:20
いまや勝ち頭の千尋さん。今日も勝っちゃいましたw
久しぶりにラローズのアベック弾が見られました。
ローズが山崎に並ぶ第41号。本塁打王ローズ、打点王山崎でいいんじゃないですかねw

しかしここ3試合の試合運びを見ているととても最下位とは思えないな。ソフトバンクにも敵地で互角に戦い抜いたし。
来年は優勝か(笑)
しかしコリンズの采配と野手次第ではいけそうな気がしまっせ。
ドラフトは中田を狙ってるみたいですがまず外れると思うのでせめて同じスラッガータイプの丹羽を獲ってほしいです。
投手陣は相当厚みが増していますのでやはり最重要課題は野手でしょう。
中田は多分阪神が引きそうな気がしますw
別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
打撃は・・・
2007-09-11 Tue 15:19
パワプロの打撃のコツを教えてほしいという方がおられたのですが少しアドバイス的なものをw
一番大事なのはやはり慣れでしょうね。俺は特に考えて打ってるわけじゃないので慣れが一番重要かと。打撃練習で変化球の軌道に慣れるとか。俺のオススメはペナントですかねw
毎日1~2試合程度やっていけば守備、投球、打撃と全て慣れていくのでいいかと。俺もペナントをずっとやり続けていますw別に修行のためとかじゃなく成績などを見てニヤニヤするタイプですので(笑)
カテゴリーのペナント見ればわかると思いますがねw
ちなみに現在は14のオリックスでペナントを継続中です。全試合終了したら例のごとく成績などを載せるつもりですw

だいぶ脱線しましたが打者の極悪は最初の状態、いわゆるマークがまったくない状態の傾向は、たまにはコーナーをつきますけど結構甘い球を投げてきます。
当然直球中心に投げてくるというわけでもなく変化球も投げてきます。
変化球を打つのがきついって方は直球の真ん中付近を狙い打つのが一番じゃないですかね。コーナーなどきついコースは追い込まれるまでは見逃すべきですな。
タイトル狙いになってくると当然成績が上がり、相手のマークが上がります。マークがきつくなってくるとコーナーにガンガン攻めてきますw
これがかなりきついw四隅中心に変化球、直球を揃えてくるので打ちにくい・・・。しかしそれでも3球に1球程度は甘い球があるのでそこを狙い打つしかないですねぇ。

、と色々書いてきましたがやっぱり慣れが一番ですわwパワプロは考えて打つより感覚で打ったほうがいいですわw
別窓 | パワプロ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ | NEXT