fc2ブログ
14のサクセスチーム公開②
2007-08-31 Fri 15:49
サクセスチームの公開2回目にして最終回ですw

今日は野手陣編ですw
とりあえず基本オーダーは

1番 コジロー DH
2番 Tエビル 二
3番 フェイト 左
4番 アムロ 一
5番 ゼクス 三
6番 アンリエッタ 右
7番 みくる 中
8番 ハヤテ 遊
9番 キラ 捕

なんというアニメキャラ軍団w
それでは野手の詳細能力です。
当たり前ですが全部自力の選手ですのでw
チームの特徴は外野陣の強固な守備範囲と肩。そしてチーム全体の機動力ですかね

~野手

【高町】捕
弾道3 ミートD(8)パワーA(145)走力D(8)肩力A(14)守備力B(12)エラー回避E(7)

チャンス5 対左投手4 送球4 初球○ ヘッドスライディング ブロック○

はっきりいって弱い捕手wバックアップ捕手以外使いようがない。
名前の元はリリカルなのはの主人公w

【キラ】捕
弾道3 ミートA(14)パワーA(162)走力A(15)肩力A(14)守備力B(12)エラー回避F(5)

チャンス4 広角打法 初球○ チャンスメーカー 代打○ ブロック○ キャッチャー◎ 体当たり チームプレイ○ 人気者

チームの不動の正捕手。打てて守れる捕手。広角打法は運よく東條からGET。名前の元はSEEDのキラ・ヤマトからw

【シャナ】三
弾道2 ミートA(14)パワーA(145)走力A(14)肩力A(15)守備力E(6)エラー回避G(3)

アベレージヒッター サヨナラ男 逆境○ 代打○ 初球○ 体当たり チームプレイ○ 積極走塁

チームの控えサード。アベレージヒッターと肩の強さが光るが守備に難あり。
名前は灼眼のシャナから。リストバンド、バットはもちろん赤w

【花形】一
弾道4 ミートB(12)パワーA(167)走力B(12)肩力D(8)守備力D(8)エラー回避G(3)

パワーヒッター チャンス4 安定度4 流し打ち 粘り打ち 初球○
 サヨナラ男 ヘッドスライディング 体当たり フルカウント○ 人気者 

チームの代打の切り札的存在。アムロにファーストの座を奪われるまではレギュラーだった。打撃能力だけを見ればチーム屈指。
名前の元は巨人の星から花形満。

【アムロ】一
弾道4 ミートA(14)パワーA(180)走力B(12)肩力C(10)守備力E(7)エラー回避G(1)

チャンス5 盗塁5 パワーヒッター 内野安打 初球○ 満塁男 逆境○ 代打○ キャッチャー○ 強振多用 積極盗塁

毎回アレンジチームだけのペナントで本塁打争いに絡むチームの4番打者。勝負強さ、長打力共に申し分ない。
名前の元はいうまでもなく機動戦士ガンダムのアムロからw

【トロワ】遊
弾道2 ミートD(8)パワーE(68)走力A(14)肩力A(15)守備力A(15)エラー回避C(10)

チャンス4 走塁4 粘り打ち 初球○ チャンスメーカー サヨナラ男 ハイボールヒッター 守備職人 積極走塁

打撃能力はいまひとつだが守備能力、走力の高さで1軍抜擢。チームNO1の守備範囲を誇り守備要因、代走要因とスーパーサブとして重宝されている。初めてフルのイベントでハイボールヒッター取得できましたw
名前の元はガンダムWのトロワ・バートンから


【カムシン】二 三 遊
弾道4 ミートD(8)パワーA(167)走力A(14)肩力B(12)守備力A(14)エラー回避B(12)

チャンス4 盗塁4 走塁4 パワーヒッター 初球○ 代打○ 体当たり チームプレイ○ 積極走塁 人気者

長打力、守備力に優れているがなにより三、遊も守れるというオールラウンドプレイヤー。控えの中では最も重宝される存在。
名前の元は灼眼のシャナからカムシン・ネブハーウから

【Tエビル】二
弾道3 ミートB(12)パワーB(127)走力A(14)肩力A(14)守備力B(12)エラー回避E(6)

チャンス4 盗塁5 粘り打ち 初球○ チャンスメーカー 代打○ 満塁男 キャッチャー○ 体当たり 積極盗塁 積極走塁

チームの2番を担うスタメンセカンド選手。走攻守共に安定した能力を誇る。
名前の元はテッカマンブレードのテッカマンエビルから。

【ハヤテ】遊
弾道4 ミートB(12)パワーB(124)走力A(14)肩力A(15)守備力C(10)

チャンス4 盗塁4 走塁4 安定度4 内野安打○ 初球○ チャンスメーカー サヨナラ男 体当たり

高い機動性と強肩が武器のスタメン遊撃手。名前の元はハヤテのごとくの主人公ですw

【ゼクス】三
弾道3 ミートB(12)パワーA(191)走力A(14)肩力E(6)守備力E(6)エラー回避D(8)

チャンス4 盗塁4 走塁4 アベレージヒッター パワーヒッター バント○ 初球○ チャンスメーカー 代打○ サヨナラ男 ヘッドスライディング 強振多用

アムロと共に本塁打争いを繰り広げる強打者。長打力はチームNO1。
アベレージ、パワーヒッターの両持ちが光る。
名前の元はガンダムWのゼクス・マーキスから。

【コジロー】外
弾道2 ミートA(14)パワーA(140)走力A(15)肩力B(12)守備力B(12)エラー回避G(3)

チャンス4 対左投手4 盗塁4 アベレージヒッター 粘り打ち 初球○ 満塁男 サヨナラ男 代打○ ムード○ 体当たり 積極走塁

高い機動力とバットコントロールで先陣を切るチームの切り込み隊長。
なかなかの守備範囲を誇るが外野の層が厚すぎてDH起用。
名前の元はMAJORのコジローから

【フェイト】外
弾道3 ミートA(14)パワーA(150)走力A(14)肩力A(15)守備力A(14)エラー回避E(6)

対左投手4 盗塁4 アベレージヒッター 粘り打ち バント○ 初球○ チャンスメーカー サヨナラ男 逆境○ ヘッドスライディング キャッチャー○ 体当たり フルカウント○ チームプレイ○ 積極走塁

総合的な能力ではチーム最強の選手。その高い能力で3番を担っている。名前の元はリリカルなのはのもう一人の主人公フェイト・テスタロッサから。

【斉藤一】外
弾道4 ミートB(12)パワーA(149)走力A(14)肩力B(12)守備力B(12)エラー回避D(8)

チャンス4 初球○ 代打○

これといった武器はないが走攻守共に穴のない選手。いやぁ本当にたいした特徴がないですなw
名前の元はるろうに剣心の斉藤一から。

【笹野AD】外
弾道3 ミートA(15)パワーB(130)走力B(13)肩力B(12)守備力C(10)エラー回避E(6)

ミート力はチームNO1の優秀選手。野手としては唯一の栄冠出身。
名前の元はゲームセンターCXのADの笹野さんからwこの人歴代のADの中で一番かっこいい気がするw

【みくる】外
弾道3 ミートC(10)パワーA(140)走力A(14)肩力A(15)守備力A(14)エラー回避D(8)

チャンス4 対左投手4 盗塁4 安定度4 粘り打ち バント○ 初球○ チャンスメーカー 満塁男 レーザービーム 意外性 

打撃能力もそこそこあり、自慢の肩と守備を生かし強固なセンターラインの中心を担う。武器であるみくるビー、じゃなかったレーザービーム
でランナーを刺しまくる。
名前の元は涼宮ハルヒの憂鬱から朝比奈みくる。

【アンリエッタ】外 捕
弾道4 ミートC(10)パワーA(169)走力A(15)肩力A(14)守備力A(14)エラー回避E(6)

盗塁4 パワーヒッター 広角打法 粘り打ち バント○ 逆境○ キャッチャー○ 体当たり 強振多用 積極盗塁

その気になれば捕手も出来るおもしろい外野手。広角打法とパワーを生かした打撃が持ち味。守備範囲、肩の強さ共に申し分なし。
名前の元はゼロの使い魔のアンリエッタから。
スポンサーサイト



別窓 | パワプロ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記95(7年目
2007-08-31 Fri 14:32
今日はマイライフ星編です。
今年は例年以上に素晴らしいスタートを切った星君。
この調子を維持できるか!?

~6月

奥居の能力が知りたいって方がいましたので公開。

奥居 149km コ(117)ス(244)
フォーク1 カーブ1 スライダー1

年俸8000万 防御率3.57 7勝 2敗

なんというスタミナ量w化け物並ですw
球威もなかなかありますね。変化球はカスですがw
現在オリックスのエースとして君臨中!平野しっかりしろよw

さてオールスター中間発表がありまして・・・
20070831142942.jpg

ついに星君がぁ!!あのブサイク星君がぁ2位にランクイン!
イケメン岩隈と涌井の間に挟まれてるw
ブサイクだって頑張れば出れるってところを証明したいですねw

6日の阪神戦に先発。この試合に勝てば早くも2桁勝利。
この日は初回から安定したピッチングで8回まで無失点。
そして9回もあと1アウトで完封というところで8番のギャリーとかいうわけのわからん外人にタイムリーを打たれ完封を逃してしまいました。
しかし8回2/3を被安打9 2失点で10勝目。
これで2年連続10勝クリア
阪神戦も実はこれで初勝利。

12日の巨人戦に先発。この日は福留にHRを打たれるなど
6回被安打4 2失点。星君に勝ち負けはつきませんでしたがチームはその後10-8と乱打戦を制し勝利。

19日の阪神戦に先発登板。
この日も喜田にHR、浜中に2点タイムリーを打たれるなど6回被安打7 3失点といういまひとつの内容。しかし勝利投手の権利を得たまま降板するものの抑えが炎上し勝ちがき・え・ま・し・た。
小○寺ぁ!!!!!!!!!!!!!!!

そして外人に対して結果が出ていないみたいで外人×がついてしまいました。なんじゃそりゃあwwww
いらんがなw

25日の巨人戦に先発。これが交流戦ラスト登板。ここ2試合勝ててないのでそろそろ勝ちたいところ。
巨人は外人打者がいないから安心だーいw
6回4安打 1失点と好投するものの打線の援護なく勝ち負けつかず。
これで3試合連続勝ちつかずorz

そして今月は1勝しかできないまま6月が終了。

【6月終了時点】

15試合 防御率1.12 10勝 1敗 121回 

防御率が1点台になってしまいましたがそれは当然ですなw
まぁ防御率ランキングは断トツトップですが勝利数ランキングは

星 10勝
奥居 10勝
涌井 9勝

奥居がついに星君と並び1位にw

ふふふ・・・そうか今年は貴様がライバルか奥居。おもしろい。
昨年の沢村賞投手の意地にかけて必ずかちまっせw

~7月

オールスターファン投票の最終結果
3位でした。ていうか先発は3位じゃ出れないんですかねぇ・・・

5日のロッテ戦に先発。今日こそ勝ちたいですな。
この日は変化球が切れ、打線の援護もありすいすい投げ抜き
7回の大松に一発を食らうものの9回被安打4 1失点で久しぶりの完投勝利!
20070831143118.jpg

いやぁ~やっぱ完投はキモチイイw
これで11勝目。

10日のハム戦に先発。

この日も相変わらず安定したピッチングで2回の国井の一発を打たれる以外は無失点で結局9回被安打7 1失点と完投!
しかしその1点が致命傷でした・・・。打線はダニエルという謎の外人から1点も取れず0-1で敗戦。
9回1失点で2敗目です。まぁ好投したので悔いはあんまりないw

17日のロッテ戦に先発。この日は打線が前回のお詫びとばかりに打ちまくり2回まで大量8点のリード。信じてましたよw
この援護に応えるべく好投し9回被安打4 無失点で3試合連続完投、そして久しぶりに完封勝利を挙げましたw
20070831143156.jpg

これで12勝目!

23日のソフトバンク戦に先発。現在なんとソフトバンクがオリックスを抜いて最下位。その理由は和田、新垣などが抜けた投手陣の弱体化ですかね・・・。
この日は3回までは順調に押さえ込むものの、
4回にランナー2人を溜めていたところで4番江川は痛恨の3ラン・・・ウイニングショットのナックルカーブが・・・
5回にはランナーを一人を溜めて失投を投げてしまい本多にとどめの2ラン。
結局4回1/3を被安打6 5失点と久しぶりのKO
これで3敗目。久しぶりにぼこぼこにされたなぁw
少し天狗気味だった星君には丁度よかったかも?

伊東監督にもまたお前の悪い癖である一発病が出てしまったかとお怒りでしたw

30日のロッテ戦に先発。前回の反省を生かしてがんばりまっす!
6回までは被安打2と素晴らしいピッチングをしていましたが悪夢は7回でした。ノーアウト1塁で4番大松をセンターフライに討ち取った
かに思えたがセンターがなんでもないフライをぽろり。
赤○ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
これをきっかけに崩れてしまい一気に5点取られて降板。
6回2/3を被安打7 5失点で4敗目。
馬鹿なぁぁ。

~7月終了現在

20試合 防御率1.53 12勝 4敗 159回

現在2試合連続KOと振るわない星君。いったいどうしちまったんだ!?

そして現在の勝利数ランキングは

星 12勝
崎田 11勝
涌井 10勝
奥居 10勝

崎田って誰すかw奥居は今月1勝も出来なかったのかいwまぁオリックス所属だからここまで10勝出来たのが奇跡的でしょう

防御率ランキングは

星 1.53
ダニエル 2.15
ダルビッシュ 2.33

くっ今年はレベルたけぇw防御率は余裕だと思ってましたがこれ以上悪化すると危険ですな。
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
とりあえず海堂終了
2007-08-30 Thu 19:30
マイライフ日記の人気投票を設置しましたw
1番票が集まったシリーズには・・・
カテゴリー欄の一番上に移動されるというどうでも良い特典がw
一番票が集まらなかったシリーズは一番下に。
暇があったら投票してみてくださいw

とりあえず振り返ってみると・・・

【ベギラゴン編】
一番最初にやったマイライフ日記。メモカ消滅して強制終了(笑
全4話
【イオナズン編】
王の本塁打記録を打ち破るなどなかなかの功績を残すもプレイヤーの飽きにより未完終了。
全29話
【劉備編】
総変化41といういいところまで行くも10年目で引退。それでも初めハッピーエンドで終了した選手。
全31話
【星編】
2代目星君はオリックスに入団も西武にFA移籍してから日本を代表する投手にまで育った。現在も継続中。
1代目はプレイヤーのストレスが溜まり強制消滅。
9話~
【大引編】
憧れ選手編の選手としては過去最高に継続されている。通算打率3割5分を超える安打製造機。現在も継続中
8話~


さて今日の公開で海堂選手の主要メンバーはほぼ公開完了です。
まぁ今後は不定期に小森、山根など地味メンバーを作っていこうかなぁと思ってます。
それと昨年もやりましたがパリーグの高校生ドラフト選手を作る予定です。
ではとりあえずしょぼい3人衆ですw

まずは市原。

市原

142km コントロール(140)スタミナ(102)
シュート1 スライダー2 フォーク1 チェンジアップ1

キレ4 クイック4 安定度4

パスワード(PS2パワプロ14)

20070830192909.jpg



寺門のおっさん。顔のわりに精神的に弱い

寺門

146km コントロール(113)スタミナ(78)
フォーク1 Dカーブ2

重い球 ノビ2 対ピンチ2 対ランナー2 打たれ強さ2

20070830192937.jpg



小さくまとまった丸山。

丸山

139km コントロール(149)スタミナ(44)
パーム1 カーブ2 スライダー2

一発 打たれ強さ2

ぜをわ ゆりん たそば らつほ しんを できめ
ゆぬぞ んても けはつ ぬるけ ねぼつ はけな
しせぶ ぼのや みぬは すぬべ さみに むらお
ぶよき ぞきな れのろ もひい ごただ んぶべ
ばへ


別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:7 | トラックバック:0 | top↑
14のサクセスチーム公開①
2007-08-30 Thu 04:40
明け方にこんばんわ!
思いつきでパワプロ14の俺の1軍チームを載せてみますw
尚MAJOR選手公開は今夜載せる予定です。

【チーム名】オリ○ジャパンズ

~投手
左から先発投手 全投手
【平均球速】 153.0 149.3
【平均コントロール】149.2 139.1
【平均スタミナ】136.6 101.6
【平均変化量】8.8 10.6

~野手
左からスタメン野手 全野手
【平均弾道】3.1 3.2
【平均ミート】12.6 11.8
【平均パワー】152.8 147.1
【平均走力】14.1 13.5
【平均肩力】13.0 12.7
【平均守備力】10.7 11.1

まずまずまとまったチーム力じゃないすかねw
チーム持ってる人は比べてみましょw

お次に投手の詳細能力。ほとんどがアニメキャラから取ったもの。愛着が沸くしそれに対応した応援歌つけたらかっこいいですからねぇw

先発
1 中岡元 完投
2 フランクリン 完投
3 サイト 調子次第
4 キュイ 調子次第
5 セイラ スタミナ限界
先発中継ぎ
1 悟空 調子次第
中継ぎ
1 ヒイロ ビハインドでも
2 浄化仙 左のワンポイント
3 クワトロ大尉 リード時
4 マジュニア リード時
5 スシキング 中継ぎエース
抑え
1 ツフル星人 守護神


~投手

【中岡元】
153km コB(155)スA(150)
Hシュート4 スライダー4 ナックルカーブ1 フォーク1

ノビ4 対ピンチ4 回復4 重い球 打球反応○

うちのエースですw総変化10&150km越え、スタミナAと自分の中ではうまくいった投手です。名前ははだしの元の主人公から頂きましたw
ぎぎぎ

【フランクリン】
154km コC(136)スA(153)
Hシュート5 Hスライダー2 Dカーブ2

対ピンチ4 打たれ強さ4 クイック4 回復4 牽制○

なかなかの球威を誇る投手。どじょうとのタッグうまく重ねられたのが良かった。しかし日本一になれずいまひとつ伸びきらなかった・・・
名前の元はZガンダムのカミーユの父から。どんだけ地味w

【サイト】
149km コB(160)スB(110)
シュート2 Hスライダー4 SFF4

対ピンチ4 対左打者4 回復4 安定度4 牽制○ 打球反応○ 低め○

特殊能力が多い安定した投手。先発ローテの一角を担う。名前の元はゼロの使い魔の平賀才人からw

【キュイ】
152km コC(138)スB(135)
Hスライダー1 ナックル7

対ピンチ4 打たれ強さ4 クイック4 牽制○

大きく曲がるナックルが武器のナックルボーラー。球威もありなかなか使えますw名前の元はドラゴンボールのキュイから。
へっ、きたねぇ花火だ

【セイラ】
157km コB(157)スB(135)
シュート4 フォーク3 Hスライダー1

クイック4

この選手実は天才選手ですwしかしプレーオフ1回戦負け、みずきこねー、など色々運がなく平凡な能力に。名前の元はガンダムのセイラさん。

【悟空】
148km コB(156)スB(110)
Hスライダー5 SFF5

対ピンチ4 安定度4 牽制○ リリース○

球威、変化球、特殊などまぁまぁの選手。特に悪い点もないまとまった投手。名前の元はいうまでもないでしょう。

【ヒイロ】
147km コE(113)スC(89)
シュート7 チェンジアップ2 スライダー3

ジャイロボール

栄冠で育った投手。最大の武器は総変化12の変化球。それに加えジャイロボールも持っている。ロングリリーフ要因。
名前の元はガンダムWの主人公ヒイロ・ユイから。

【浄化仙】
147km コD(125)スD(63)
スローカーブ6 スクリュー5 Hシュート1

大きなカーブとスクリューが武器の中継ぎ左腕。ワンポイントとして使われている。これも栄冠の投手ですw
名前の元はなく俺の思いつきで適当に入れた名前です

【クワトロ大尉】
148km コD(124)スD(62)
カットボール7 フォーク4

ジャイロボール 重い球 対ピンチ2

カットボール持ちのジャイロ左腕。この投手も栄冠出身。名前の由来はそのままですw

【マジュニア】
146km コB(157)スC(88)
スライダー4 Hシュート1 オリジナル(クレセン)3

対ピンチ4 ノビ4 安定度4 逃げ球 威圧感

能力的にはたいしたことはないが、左腕、そして威圧感持ちということで1軍に抜擢された。勝手に完全してくれて威圧感GETでしたw
名前の由来はドラゴンボールのマジュニア(ピッコロ)

【スシキング】
144km コE(119)スD(60)
シュート7 Hシュート3 チェンジアップ1 カットボール4

ムービングファスト クロスファイヤー

総変化15という恐ろしい変化球投手。コントロールに多少不安があるがチームの中継ぎエースですw
名前の元はなく思いつきwもちろん栄冠出身

【ツフル星人】
146km コD(129)スD(64)
Hシュート1 スライダー7 フォーク7

リリース○

チームの守護神。スライダー、フォークの切れは抜群。
マジでよく曲がりますわw名前の元はドラゴンボールのツフル星人から
栄冠出身

野手編はお次です。

つづく
別窓 | パワプロ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記94(5年目 FA権獲得
2007-08-29 Wed 15:17
ローズがグラウンド外で熱くっているようですな。
まぁファンとしてもこれは擁護できんなぁw
今のスランプ状態で悪態ついているのは自分の成績が悪くてただイライラして他のものにあたってるとしか見えませんよ・・・。

2冠王争いは山崎が少し抜けた感がありますが
7月後半の爆発力が再びローズに戻ってくればまだまだチャンスはあるかと。

さて今日はマイライフ日記大引編です。
現実の大引君は最近お疲れモードですね。そりゃあ無理もない。
もう100試合以上出てますし。しかしなんとか打率270~290
辺りは残してほしいですねぇ。
まぁ残せなかったとしてもここまでよくやったと思います。

こちらの大引君は現在打率ランキング1位と好調。

~8月

怪我が5日に回復。規定打席に再び4つ不足してしまいましたがその程度ならすぐ取り返せますぜ。
しかしこれ以上離脱したら厳しくなりますので怪我は十分注意したいところ。

復帰戦で4打数2安打と結果を残しまずまずのスタート。

12日の西武戦後に規定打席に再び到達。
現在

大引 387
栗山 361
田中賢 361
石井義 354

こぇぇw栗山が伸びてきとるw追われる立場は怖いのぉ。

そして18日には念願のFA権を獲得。
さぁどうする大引君!?

21日の日本ハム戦で5打数3安打2打点と活躍し今シーズン10回目の猛打賞を記録。
この試合まで対ハム戦9連敗中だったようですw

24日のロッテ戦では久しぶりのHRを放ち第7号
その後も3ベースを放ち、
20070829151553.jpg

ありゃ?あとシングルヒットでサイクル安打だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
しかし力みすぎ2打席チャンスがあったものの打てず。
まぁこんなもんでしょ俺はw

しかし打撃はガンガン調子を上げていき30日の西武戦では3打数3安打3打点と大活躍で久しぶりのヒーローにw
20070829151626.jpg

しかも3本とも全て2ベース。ミスター2ベースですかw

そして打撃好調のまま8月が終了。
チームは8月を8勝17敗と相変わらずの駄目っぷりw

【8月終了時点】

95試合 打率398 7本 52打点 28盗塁 150安打 得点圏打率406 対左404

打率がまた4割前後まで上昇wこれは打率4割台&歴代シーズン打率新記録の可能性が出てきましたなw
まぁ打率4割台は無理にしてもなんとかバースの388を越えたいですなぁ。
それも全て残り1ヶ月にかかっています。頑張れ大引君!
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
意味わかんねー
2007-08-28 Tue 22:49
毎回毎回コリンズはわからん采配をしてくるなぁw
なんで1点リードしている場面でカーター使うんですかねぇ。
結局せっかくいい感じで逆転しているのに。
カーターはもうしょうがないです。通用しないものはしょうがない。
しかしコリンズの采配はまったくわからん。
カーターより優秀なリリーフ陣がいるのになんでわざわざ一番打たれそうな投手を出すんですかねぇ・・・。結局高木、菊地原を後ほど出しているし。
そのようなわけわからん采配が今日だけじゃないから困るんだよなぁw

それともカーターの最終試験でも実施したんですかねぇ。
まさかこれは全て神部コーチの采配!?

はぁ・・・溜息ばかりですわこのチームには・・・

でもラロッカの完全復活はうれしいw
別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
野手は完了
2007-08-28 Tue 14:42
今日も適当に色々とMAJOR公開いきますw

地味に投手能力もつけた渡嘉敷

渡嘉敷 二

弾道1 ミート(7)パワー(51)走力(10)肩力(8)守備力(11)エラー回避(10)

バント○ 内野安打○ ミート多用 選球眼

パスワード(PS2パワプロ14)

さすば ずいは べふの ごわや のじぶ べんさ
ぐまた んやゆ せへい れらみ へゆば ひぐほ
らのや でうほ つては いずも じいそ りしの
ぶかお やけず しわな ふひす ばろに じまち
きぞわ ほをざ よちご へ


活躍シーンがないので能力がいまいち査定しにくい大場w

大場 一

弾道3 ミート(7)パワー(95)走力(8)肩力(10)守備力(8)エラー回避(6)

強振多用

みにぐ ほだば とぼん ぞぜよ しじよ そいは
けれさ んよべ みだせ まはん むそい さおな
なでな もぎへ みては かりぜ ごぜご れへこ
でかひ らみれ さのよ ぼごは みろく んぶべ
ひぞぜ ほへん


どうでもいい石松。意外に打ってるシーンが多いw

石松 外

弾道2 ミート(6)パワー(84)走力(10)肩力(8)守備力(8)エラー回避(10)

走塁4 安定度4 

んへぞ ほめの ずぬみ らけれ だのぶ ゆひぞ
わぬぞ つぶふ みさぐ ぶくみ ぶそば しつさ
なざぞ べきる ちれへ ばたげ ごへそ ずへの
よふゆ くつう りいれ もさえ のねを いぶぼ
きぞご ぶへ


足の速い矢尾板。しぶい顔

矢尾板 外

弾道2 ミート(5)パワー(77)走力(13)肩力(10)守備力(11)エラー回避(9)

内野安打○ 積極打法 積極盗塁 積極走塁

ぐくい なへぜ ぶべご くせま くおぬ ふいら
わがり みほび じれぐ れめい ぶべひ りせほ
ありぶ つげぶ ざれだ ばぞぼ ひはぐ ぶらお
がざひ らいた しばぬ ぼじは ひぶる のやも
ひめつ てだい よもひ


日サロ通い?

米倉 捕

弾道3 ミート(5)パワー(87)走力(7)肩力(11)守備力(6)エラー回避(8)

慎重打法

けぞに ほらば ほぼの くおと りきて そいら
わなさ んねこ みはぜ やをん ほそん りせほ
なでな ぼきへ つずだ ぜさご ごすこ ぬさび
ほちの だけた らんぶ かのい きほに んぶも
みさじ ほへば


とりあえず今日のおまけはダイヤのエースから降谷です。

降谷

144km コントロール(108)スタミナ(60)
SFF1

ノビ4 ポーカーフェイス 打たれ強さ4 クイック2 回復2 速球中心

んさの まはわ ずこの りじぶ はぎま ちいだ
けぶむ んとも ざはけ たりん ずちべ ぐべず
さんね ざうく いずは ばずも ばへそ ずめお
まもひ ぞきず ぞいほ ねりみ すなり ひぶろ
ひへぐ まはげ ほぼの だ


これで海堂野手陣全員公開したかなw次回、丸山、寺門、市原を公開して海堂全公開となりますな。
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
草野などなど
2007-08-27 Mon 16:38
今日もMAJOR選手いきます。
威圧感持ちの千石が欲しいという方が結構いたので作成しておきました。基本的にプロ査定ですので個人的には威圧感はプロ+相当の実績がないとつけないのですが、高校生査定だったら有かと思いましたのでw
お好みのほうをどぞw

千石 一

弾道4 ミート(9)パワー(148)走力(7)肩力(10)守備力(6)エラー回避(10)

チャンス4 パワーヒッター 広角打法 威圧感 三振 強振多用 積極打法

パスワード(PS2パワプロ14)

らりき こへお よゆみ あぼや さぜた おひら
ぐまさ いろそ ひみぐ ほりせ かこじ さぐほ
めみほ かひだ つたぶ ざしせ ひだお ぞへの
ぶふひ あいむ らきや もごす ぼずり せぶち
じにじ れはせ やちひ だのら


ナックルボーラーの阿久津と草野ですw

阿久津(広島)

140km コントロール(138)スタミナ(70)
スライダー2 ナックル5

回復4 打たれ強さ2 一発 変化球中心

ひえこ てりび たそん だせな はせへ うのぞ
もげぞ んてび ひだみ ずるつ ずうの をごま
にじや ぼのが ぜなは えなこ めいし とさの
よねじ はみず りひま もきく ごなえ んぶけ
みへ


草野(阪神)

弾道2 ミート(10)パワー(80)走力(14)肩力(8)守備力(12)エラー回避(12)

走塁4 安定度4 アベレージヒッター 粘り打ち チャンスメーカー
守備職人 ミート多用 チームプレイ○ 選球眼

ごへお まぞり ぬこひ にんな くぐま ぼひだ
ぐほず いまこ んぶせ なにん ねぼみ のつぶ
りんげ でぎや いなえ ばぬぼ のくこ りくの
よかじ れけな めぜず ちじす ぐむら じまざ
ひさば ろはど ねでひ は


今日のおまけはMAJORとは何も関係ないダイヤのエースから適当に作った沢村ですw図書券余ってたんでこの漫画昨日6巻全部買って読んだんですがおもしろいですなw

沢村

127km コントロール(103)スタミナ(64)

ムービングファスト 逃げ球 リリース○ 闘志 球持ち○ クイック2 四球 バント○

ちはぐ とりん よゆお さぎが りきね つばは
ばまぬ いなう ひばわ ほしか どべじ ぞそほ
さいな もひい けなぶ んてぜ ぎくご れぶの
ぶぼひ すおれ じらそ とひへ ぼちは いぶそ
きはけ ずらの やもじ りぐぞ


コメントで今シーズンの谷、高橋、オビスポ、山口が欲しいという人がいましたが全員作ってますので。一番下のブログ内検索で探せば出てきますよ
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記93(7年目 スタートダッシュ
2007-08-27 Mon 15:37
今日はマイライフ日記星編です。
昨年はチームはアジアチャンピオン、自身も19勝を挙げ最高のシーズンを送った星君。燃え尽き症候群が懸念されるが今年もそれに近い成績を上げたいですねぇ

~春季キャンプ

伊東監督から開幕投手に任命される。エースの座は完全に星君の手に。

このキャンプではシュート練習、ナックルカーブ練習に費やしそれぞれ1上昇。

~オープン戦

開幕投手に決まっているので楽に投げますかw
2回無失点に切り抜けいざ開幕戦へ。

3月&4月~

開幕戦は楽天が相手。自身楽天戦には9勝2敗とここまで最も相性の良い相手。初戦に勝って勢いに乗りたいところ。
初回こそヒットを2本打たれピンチを作るもののそれ以外は安定したピッチングで9回2アウト、あと1人抑えれば完封というところでヒジの痛みで交代・・・
結局8回2/3を被安打7 無失点で初勝利
幸い怪我は大事に至らずにすみましたwしかし完封したかったなぁw

4月に入り5日のハム戦に先発。
3回まで7安打を打たれるなど苦しい立ち上がりもその後は立ち直り
9回被安打10を打たれながらも完封勝利。
これで今シーズン初のお立ち台にw

11日のオリックス戦に先発。この日は逆に初回からオリックス打線特有の淡白攻撃もあり8回3/1まで被安打1無失点と完璧なピッチングを披露。しかしあと2人で完封というところで相川に失投を投げてしまいそれがスタンドへ・・・。結局9回被安打2 1失点で完投勝利
3勝目を挙げましたがなんかなぁ・・・w

17日のロッテ戦に先発。ロッテ打線はパリーグの中で一番怖い存在・・・。
6回被安打7 2失点とまぁまぁの内容も勝ち負けはつかず。
今年も強打者多すぎw

23日のハム戦に先発。相手は今年も防御率1.75と好調のエースダルビッシュ。厳しい戦いになりそうですw

予想通りエース同士の意地のぶつかり合い。
000とスコアボードに0が並び続け8回終了まで0-0の超投手戦。
しかし先に崩れたのはダルビッシュでした。
9回に3失点し大きな援護点を貰った星は9回裏完封勝利目前のマウンドへ。
先頭の田中賢にヒットを打たれますが後続を打ち取りゲームセット。
エース対決を制しこれで4勝目
20070827153304.jpg

これがエース!w

30日の楽天戦に先発。この試合からマークがきつくなったという報告がありましたがそんなものどこふく風。
20070827153457.jpg

9回被安打4無失点で2試合連続完封で5勝目。

【4月終了時点】
6試合 防御率0.53 5勝 0敗 50回2/3 被安打33

いやぁ今年は昨年よりさらに絶好調なスタートですねぇwチームも14勝10敗とまずまずのスタート。課題のコントロールも試合の経験によりついににw

~5月

6日のオリックス戦に先発。オリックス戦はここまで通算防御率1.43 7勝1敗という成績w 3試合連続完封なるか!?
相性通り9回被安打2 無失点で3試合連続完封!
これで6勝目。
オリックス打線はかわいそうなくらい歯ごたえがねぇw外人が一人もいないので楽ですわ。

先月の月間MVPの発表になり5勝 防御率0.53で3度目の月間MVPに。素晴らしいw

12日のロッテ戦に先発。ロッテ打線は油断ならぬ相手。そしてこの試合で勝利投手になれば通算50勝。勝ちたいですなw

この日はいつも以上に丁寧に投げ9回被安打5 無失点でなんと4試合連続完封で通算50勝達成。
20070827153503.jpg

今の星君なら1点の援護で充分ですなw
どうしたんだろ今年はw

18日のハム戦に先発。18日は星君の誕生日w昨年も登板バースデー登板しましたが勝利ならず。今年はバースデー勝利を挙げたいですねw
この日も前回のハム戦と同じダルビッシュとの投げ合い。
この人とは毎回凄まじい投げあいになりますねぇw
前回と同じように8回終了までお互い無失点という好投。ダルビッシュは8回1/3で降板。逆に星君は延長に入っても続投。
しかしすでにスタミナ切れしており10回に2アウト1塁2塁というピンチを作ってしまう。そして90球目に糸井に投げた力のないストレート・・・
それが無情にも外野を抜けサヨナラ負け。
結局9回2/3 被安打8 1失点でバースデー黒星
あぁ今年も達成できずw

24日のソフトバンク戦に先発。ソフトバンク戦は今年初ですねぇw
この日は結構ヒットを打たれ7回被安打9 2失点という内容でした。
しかし打線が前回のお詫びとばかりに10点を取ってくれて余裕の勝利投手にwこれで8勝目です。

この試合後マークがさらにきつくなったみたいです。まぁこれだけ活躍してりゃあねーw

リーグ戦は一旦中断され交流戦が開始。
31日のヤクルト戦に先発。星君自身交流戦幸先の良いスタートを切りたいですねw
この日は絶好調。なんと8回まで無安打という内容。
あと3人で完全試合というところで失投を投げユウイチにHRを撃たれました。あはははは
完全はおろか完封も逃してしまいました。
一発病のあほー(泣)しかし9回被安打1 1失点という内容で9勝目。早くも2桁勝利に王手w

【5月終了時点】
11試合 防御率0.67 9勝 1敗 94回1/3 被安打58
うーんここまでは凄まじい防御率ですね・・・w
勝利数ランキングも

星 9勝
涌井 7勝
奥居 7勝

と現在トップ。へんな人がランキングに一人混ざってますが気にしない気にしないw
6月もがんばりまっせ
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
金子がプロ初完投初完封
2007-08-26 Sun 22:12
今日は久しぶりにおもしろい試合でしたねぇw
2イニングで一挙10点。完全まぐれですね。
まぁローズにようやくヒットが出たのは大きいですの。

まぁ打線はどうでもいいんですが今日はやっぱり金子でしょうw
今日は初回から調子が良かったですねぇ~。
ここまで不安定なピッチングからかビハインドでの登板が多かった彼が先週から先発に回るようになり2戦で2勝。
これまた来期に向けて明るい材料が見つかりましたねw

来年先発でいくのかはわかりませんが縦割れカーブとアウトコースへの速球の切れはいいものを持ってますからな。

投手陣は絶対的エースという存在が不在ですがあんまり心配ないかなぁと思ってます。
問題はやはり野手陣。今日はたまたま10点取りましたがここ最近の試合を見る限り繋がりが悪く効率が悪いですな。
そして機動力のなさ。コリンズも最近嘆いていたようですが足の使えない選手が多いですねぇ。
そして外人頼りの打線がね・・・。チームを引っ張れる日本人打者が不在ですからね。ラロッカは3番より5番に置きたいですね本当は。
来年はプレ五輪で大きな経験を積んだ岡田に少し期待してますw

そして外人選手の去就ですが
ラロッカ、ローズ、デイビーには当然残留してほしいですが
アレン、カーターは解雇濃厚ですかねぇ・・・。
アレンは個人的には好きな選手ですけど戦力として考えるとねぇ・・・。外人打者としては長打力に欠けますし。

逆にカーターはもういいですねえw

そういえばコメントでどうやったらヤフーで作成したブログがヒットするようになるか質問されてきた方がいますが答えは特に何もしていなのでわかりません(汗)
たぶん時間が経てば自然にヒットするようになるかと・・・
別窓 | 野球ネタ | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
アニメもいいねぇ
2007-08-26 Sun 02:47
MAJORのアニメ版の第26話を少しだけ見たんですが榎本おもしれーw
顔こぇー
充血しすぎだろw
いまいち迫力が欠けるのでアニメの方は見てなかったんですが原作と違った話が多いみたいなのでおもしろそうですねぇw
今夜から1stシーズンから見てみようと思いますw

ということでアニメ版榎本。
原作版より球速を落としました。アニメ版の彼はジャイロに絶対の自信がないみたいなので。
まぁ以前のも入れて2人いますがお好みでw

榎本直

149km コントロール(158)スタミナ(115)
ナックル4 フォーク1 スローカーブ3

ジャイロボール 打球反応○ 短気 打たれ強さ2 変化球中心

パスワード(PS2パワプロ14)

みしこ まくど たてひ はのて ぞのよ みぐえ
すずめ ぜてな ひりわ とをつ むでじ りおま
にぐで よひを ばこは せずぼ はぜの まえき
ぶもひ はみず らおや ぼひぶ わぬは らんよ


国分と児玉ですw

国分 二

弾道2 ミート(5)パワー(59)走力(9)肩力(8)守備力(9)エラー回避(6)

逆境○ ムードメーカー 意外性 エラー 慎重打法

ひさけ ほだの ほもぐ をせな はいが べひぞ
せぶぞ みねぼ のぞひ ずらい ぬべじ さぜな
りばず ぜきね もずく んりび じはの れはの
ぶもひ ぞみむ めきぶ でさだ みとら ひやふ
ごにご がぞぜ ぶもき


児玉 三 一

弾道3 ミート(5)パワー(95)走力(7)肩力(10)守備力(6)エラー回避(4)

三振 安定度2 強振多用 積極打法

ひへご ずぞせ ろもご さわれ ぞばね もけへ
おほら いほそ ごはご むぞば まげき らぜへ
さんず ぼうや もにへ んどご じはわ なをわ
ぶふき しけと めおや もきす ばほは ぜほも
おぞせ ろりい ほぼ


別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
今日も色々と
2007-08-25 Sat 18:10
海堂ナイン全員作りましたw
ということで何人か+おまけを載せますw

とりあえずカープさんからの依頼の宮崎です。

宮崎(広島)

153km コントロール(95)スタミナ(100)
シュート1 スライダー2 フォーク1

キレ2 シュート回転 

パスワード(PS2パワプロ14)

せぞぜ まへご ぶそい るわま ろのよ ぐのし
みてし いてか どだお どねば ずふひ だんれ
のえで がごへ つどは つなこ いくひ ならの
ぶぼき はみず りのや もひく ぐほは じやべ


吾郎が2軍在籍時の1軍のエース榎本直樹。ジャイロボーラー以外わからんので能力は想像ですがwダルビッシュのフォームにしています

榎本直

151km コントロール(158)スタミナ(115)
Hスライダー3 カーブ2 フォーク2

ジャイロボール 打球反応○ 打たれ強さ2 

みらわ ぶえじ やこせ ぐわま すわじ ぎおは
んねさ かとひ じすわ れはつ むかお だきま
にじや ちきす つれを んりべ みへじ まへの
ぶぼじ ぞせず らばぶ けひへ みまみ だでも
んばつ げへん でふの はぐど はのや べ


左キラーの桜庭。ウィリアムスのフォームです。海堂の投手は打たれる事に慣れていないので打たれ弱いばっかですw

桜庭

144km コントロール(140)スタミナ(95)
スライダー2 カーブ4

対左打者4 クロスファイヤー 打たれ強さ2

せはけ ほやい ぶぼじ えみよ はばぬ げわる
みなら いれど ごえき すきす ぎよぎ さけふ
しつぐ べじへ んどく んずど のくご ほへき
ぶがき へけず らひほ こひへ おぶ


4番打者千石。

千石 一

弾道4 ミート(9)パワー(148)走力(7)肩力(10)守備力(6)エラー回避(10)

チャンス4 パワーヒッター 広角打法 三振 強振多用 積極打法

けぞぐ れにめ たびみ にみな をきや ざひり
ぐがむ みやべ いへぜ なしん はもん きせむ
らばや べうま いぬへ つずぼ ひばそ ぞしじ
ろちの ぶつぬ めわほ もじる けむめ んろか
ひぞじ ろはざ よもの す


とりあえず三宅と泉w


三宅 三

弾道2 ミート(6)パワー(80)走力(10)肩力(6)守備力(8)エラー回避(6)

へるへ ねすき ずでん すあな らんぬ そんが
けぬに いねよ ごさお ねとも りこご はぼれ
ぞばね まひる ぜなを みなふ わをお むしじ
ぶもご はいな りのな もひを みむら


泉 遊

弾道2 ミート(7)パワー(54)走力(11)肩力(6)守備力(13)エラー回避(11)

流し打ち バント○ 内野安打○ 守備職人 ミート多用

ひにぐ よりじ れぼの ぞおず はのず ぼいあ
おれさ んねふ きくば やだん ぶうの くごず
なかな そどく けぬは けさけ ぜぜご なりび
やちの ぞみな らばて でわく きたに ひまも
ひりじ ぶへん


今日の最後はおとさんwギブソンの160kmのストレートをバックスクリーン上に叩き込むなど脅威の長打力を誇る。甲子園で難しい低めをホームランにした描写からローボールヒッターを付けましたw

本田茂(横浜)一

弾道4 ミート(10)パワー(169)走力(8)肩力(3)守備力(6)エラー回避(6)

チャンス4 パワーヒッター サヨナラ男 逆境○ 代打○ ローボールヒッター ヘッドスライディング 対エース○ 送球2 ケガしにくさ2 強振多用 積極打法 積極走塁

じぞぐ れすみ はざば へつな しけや もけく
せなへ みぶひ みさぐ たりぜ ずべい すんぶ
はひぶ ちぐへ けなを んてそ のはわ どりお
よぼき るつと めじぶ かひす んなら ひまぼ
ひさそ れりん ぬけい りぐほ へせげ べいく
つざは ひほね さ
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記92(5年目
2007-08-24 Fri 19:51
今日はマイライフ日記の大引編いきまっすよっっ。

~6月

先月は怪我で苦しんだ大引さん。巻き返しを狙う6月ですw
打撃はなかなかの好調ぶりで5日の中日戦では福原からうまく流し打ちライトスタンドに第2号HR。これぞ広角打法の威力!

さらに8日の横浜戦では岩隈から第3号先制3ランHRを放ちお立ち台に。
20070824143517.jpg

この日は川越監督の誕生日みたいだったらしいですw
勝ててよかったですな。

さらにさらに10日の広島戦では2試合連続HR&お立ち台。
それまで通算HR3本だった大引君が5試合で3HR。なんだこの覚醒ぶりはw

12日の巨人戦でヒットを放ちこれで初の10試合連続ヒットを達成。
どこまで伸ばせるか!?

19日のヤクルト戦でのヒットで15試合連続安打。この試合終了後監督からさらにマークがきつくなったという報告が。
のぞむところだぜw

22日の横浜戦では今月初の猛打賞を放ち17試合連続ヒット。
勢いは止まらず25日の中日戦では円城寺から高速スライダーをライトスタンドに叩き込み第5号HR。5打数4安打1HR 5打点と大暴れw流し方向のHRはきもちええww

最近の活躍ぶりにオールスター中間発表ではランク外から3位に登場。

そして交流戦も終了し絶好調の6月は終了

【6月終了現在】
49試合 打率423 5本 35打点 14盗塁 得点圏打率471 対左投手412

一時は打率4割を切るもそれから再び打ちまくり現在19試合連続ヒット中。本塁打、打点は既に自己記録を更新。規定打席には17足りてませんが順調にいけば来月中には再び到達しそうですねw

~7月

再びリーグ戦が再開。チームは毎度のことながら既にプレーオフ争いから脱落w大引君が目指すのは首位打者のみ!

20試合連続ヒットの期待がかかりましたが7月最初の試合でノーヒット。幸先悪い・・・
しかし翌日に2安打を放ち不安を一掃。

5日のハム戦では鎌倉から第6号HRをレフトスタンドにぶち込みました。

そして先月の月間MVP発表・・・
20070824143750.jpg

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
大引君初の月間MVP!!
4本のHRが効きましたねぇw

14日の試合後には盗塁4から盗塁5にアップ。

19日の試合後についに現在の規定打席に到達。
いきなり打率ランキング1位にランクイン!

そして7月31日・・・再び恐怖の怪我がぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
最悪の事態が考えられましたが今回は全治4日の打撲ですみました。
よかったw

【7月終了現在】
73試合 打率393 6本 39打点 23盗塁 得点圏打率395 対左投手373

徹底的なマークにあい打率は4割を切ってしまいましたが現在打率ランキングは・・・

大引 393
田中賢 357
石井義 354

現在トップ!やはりライバルはこの2人みたいですなwたぶんこっからは打率が下がり気味になると予想します。なんとか打率3割6分以上を打てれば首位打者になれると思うんですがね。
星君に続いてタイトル取得なるか!?8月以降の戦いに注目。

別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
アク解発表だす
2007-08-24 Fri 15:14
ちょっと遅れましたが恒例のアク解いきまっす!

1ヶ月の来場者数  20,717 

ちょw先月の 6,982の約3倍ってw夏休み効果は凄いですな。


検索ワード&フレーズ トップ10

1位 くだらない日記(前回1位 →) 32件

王者強し!さすがこのブログ名ですの

2位 栄冠ナイン(前回圏外↑) 28件

納得ですねw最近スターばっかりやってるから栄冠やってないなぁ

3位 パワプロ14(前回圏外↑) 22件

これも納得。トップ3おめでとう

4位  斎藤佑樹(前回圏外↑) 12件

ハンカ○王子来たかw作成しましたねぇー。

5位 ポケモン 色違い(前回6位↑) 8件

またこれ来たよwしかも前回より順位上がっとるしw

6位 パスワード パワプロ14(前回圏外↑) 7件

かなり公開してますねぇw

7位 くだらない日記 パスワード パワプロ12(前回圏外↑) 6件

なんというピンポイントなw

8位 ポケモン ミカン(前回圏外↑) 6件

結構これも入るんだよなぁw

9位 undefined(前回圏外↑) 5件

なんじゃこりゃぁぁ

10位 菊地原(前回8位↓) 5件

前回だけかと思いましたが今月もトップ10にw

☆ トップ10外の珍しいワード

☆ さあて、どいつからかたづけてやるかな

ナッパwwwwwwwwwww

☆ タフィー・ローズ 対左投手

やはり変則左腕には弱いです

☆ 北海道アームレスリングオープン戦

おもしろそうではありますなw

☆ スカパー テッカマンブレード 宇宙の騎士

テッカマンブレードは隠れた名作

☆ おもしろくない パワプロ13

たしかに・・・

☆ 栄冠ナイン 勝てない

地方大会準決勝あたりからなかなか勝てませんな・・・

☆ クワトロ・バジーナ

新しい時代を作るのは老人ではない!

☆ テッカマンブレード 時の止まった家

毎回言うがこの回はマジで泣ける・・・

☆ くだらない日記 オリックス

うほこれもピンポイントw

☆ MAJOR サクセス パワプロ 榎本

榎本かぁ・・・結構作ってくれというコメントがあるので作ろうかな

☆ たこみ&さき

?としかいいようがないですなw

☆ 選手作成ツール

俺はx-t使ってます

☆ マーク マイライフ 厳しい

今回の打者編のマークはマジできついwコーナー投げすぎだろw

☆ 仙台育英のモットー

なんだろうw

今回も逸材が多かったなぁw
別窓 | アク解発表 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
MAJOR4人ほど
2007-08-23 Thu 17:26
今日はMAJORから4人放出しますw

まずは高校生版茂野。
時折見せるシュート回転してくる抜け球を寿君に見破られてましたねw
キレ2もつけてよかったかなw

茂野吾

156km コントロール(145) スタミナ(187)
フォーク1

対ピンチ4 ケガしにくさ4 ジャイロボール 重い球 尻上がり 奪三振 リリース○ 短気 闘志 根性○ 球持ち○ 逆境○ レーザービーム ヘッドスライディング ムードメーカー 対強打者○ 
クイック2 四球 短気 シュート回転

パスワード(PS2パワプロ14)
20070823172418.jpg



おまけで棒球投げていた時の中学生版ですw
とりあえずチェンジアップはつけておきました。

茂野吾

131km コントロール(122)スタミナ(114)
チェンジアップ1

対ピンチ4 根性○ 逆境○ 対強打者○ ノビ2 キレ2 クイック2 短気 四球

のらち ずをん れこの ぞおま へいや そいへ
こえら ふたふ じぞぐ へくつ ろべひ といな
さおす もひる つなは せりぼ ゆくご れだび
ろもひ ぐみな らんち べじく けなえ ざはぼ
ひはぜ なはん ちふの すぐぎ へんぶ げしば
べまし


プロ版寿君。W杯での勝負強さっぷりは異常w

佐藤(巨人)捕

弾道3 ミート(10)パワー(118)走力(8)肩力(14)守備力(12)エラー回避(10)

チャンス5 ケガしにくさ4 AH 流し打ち 粘り打ち 満塁男 サヨナラ男 逆境○ ブロック○ キャッチャー◎ ささやき戦術 フルカウント○ チームプレイ○ 選球眼 積極打法 人気者

20070823172519.jpg



今日の最後は薬師寺。

薬師寺(西武)三

弾道3 ミート(9)パワー(125)走力(10)肩力(10)守備力(9)エラー回避(8)

満塁男 ローボールヒッター ゲッツー崩し 三振 積極打法 強振多用 人気者

きさき まへぜ ずこひ すつが さけぶ びひさ
おがり んほべ んずお なめん やちい らぜら
さりろ おげや もたへ みりぼ ひへき ずぞら
まちひ へみた しじず かじは んなだ んぶち
ぐあけ がだぐ ぶもひ

別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記91(6年目 アジアNO1
2007-08-22 Wed 21:40
最近のオリックスの打線は見ててイライラすんなぁw
相手投手がいいってのはわかってるけどなんの工夫も感じられないよね。昨日の平野も今日の岸田もこんないいピッチングしてるのに。
ローズが打てなきゃなんも出来ない打線。実に最下位に相応しいチームですw

今日はマイライフ日記星編でっす。
常勝軍団西武にFA移籍してきた星君。
いきなり結果が求められます。最低2桁勝利ですな。
欲をいえばタイトルを取りたいですw

~春季キャンプ

ナックルカーブ練習、スライダー練習、シュート練習に費やしそれぞれ1上昇。

~オープン戦

昨年はオープン戦で打ち込まれ2軍スタートでしたので今年は結果を残して開幕1軍を決めたいところ。
1戦目はランナーを許すものの2回被安打2無失点。
2戦目も苦しみながらも味方の好守に助けられ2回被安打3無失点となんとか結果を残し開幕1軍決定!!
開幕投手の座はエースの牧に渡しましたが開幕ローテ5番手で登板できそうですw
しかし西武は強いっすねぇw
打線は圧倒的できですが先発陣も半端じゃないw
昨年最多勝の涌井、10勝の長田、11勝の脇本、14勝の牧、そして昨年防御率2位の星。星君も置いてかれないようにがんばらねば。

3月&4月

そして3月29日の西武での初登板。
しかも皮肉にも去年まで在籍していた古巣オリックス

負けられねぇ!!
いきなり援護点を3点取ってくれた我が西武打線。
 20070822212617.jpg


星君は3回まで無失点に抑えるものの4回に課題の一発病が発生しHR2連発を食らい2失点。しかしその後は粘りの投球で7回被安打8 2失点となかなかの結果を残し初登板で初勝利
打線が8点も取ってくれましたwなんという頼もしい打線だw

4月4日の楽天戦に先発。
ここまで通算7勝2敗と最も相性がいい相手。この試合も勝ってさらなる勢いに乗りたいところ。
5回1/3を無失点に抑えきるものの相手はエース岩隈ということもあって打線は点が取れず・・・。
まぁ負け投手にはならなかったので良しとしましょうw

10日は再びオリックス戦で先発。また古巣から勝たせていただきますw
この日もすばらしいピッチングでなんと9回まで被安打2無失点と完璧な結果を残す。
が、なんと打線がこれまで1点も取らず・・・。
結局スタミナが切れた10回に4番にHRを打たれ9回1/3を1失点で敗戦投手に・・・。
なんか昨年のロッテ戦で似たようなのがあったなw
しかしなんなのこの打線w次はちゃんと援護しろよ!

17日の首位のソフトバンク戦に先発。頼むから今日は援護してくれよ?
この願いが通じたのか打線は8点の援護をプレゼント。
肝心の投球内容は7回まで1失点に抑えるものの8回にスタミナ切れでつかまり7回1/3を被安打11で4失点。無理に完投させようとしたツケがw
しかしこれで2勝目ですw

24日のロッテ戦に先発。
HRを3発を打たれるなど6回6安打3失点という微妙な内容。
チームは3点ビハインドから逆転したので勝ち負けはつかず。

28日に河上から制球のアドバイスをもらいコントロールがから(121)まで上昇。これは大きいですねw失投が多すぎるので。

30日の楽天戦に先発。相手投手は青山。岩隈だったらどうしようかと思ったぜw
この日は序盤から打線が大量援護。星もそれに応え6回1/3を被安打4 2失点と結果を残し今シーズン3勝目をマーク。
今シーズン2度目のお立ち台に

【4月終了時点】
6試合 防御率2.61 3勝 1敗 41回1/3

援護がない試合もありましたが比較的打線が援護してくれるのでいいですねw順調な滑り出しです。チームも14勝10敗と2位スタート。
来月も最低2勝はしたいところですw

~5月

6日のオリックス戦に先発。前回の古巣戦は悔しい思いをしたので今回
は勝ちたいところ!
初回に失投が多く2点を先制されますが味方が4点を取ってくれて
5回被安打5 2失点で勝ち投手の権利を得たまま降板するもののリリーフ陣が打たれ勝ち投手になれず。ここもリリーフ陣くそですか?

12日のソフトバンク戦に先発。ヒットを結構打たれ、1アウト満塁のピンチを作るも無失点に抑えきり9回、2アウト無失点までいきましたw
20070822212737.jpg

あと1人で初完投、初完封。しかし8回途中からバテバテ状態。
だが気合で井出をライトフライに打ち取り、ついに初完投初完封

ついにやったぜ!!
20070822213140.jpg

9回被安打9無失点で今シーズン4勝目。

そして5月18日は星君の24歳の誕生日。リアルに俺の誕生日なんですがねw
運よくハム戦にバースデー先発。しかも地元札幌。
なんとか勝利したいところ。
しかし初回に2失点し結局6回被安打4 2失点で勝ち負けつかず。
惜しいのぉ・・・。

そしてリーグ戦はいったん中断され交流戦が開始。
25日のヤクルト戦に先発。昨年の交流戦は援護なく未勝利に終わりましたので今年は勝ちまくりたいですw

この日は強力ヤクルト打線に打たれまくり6回被安打8 5失点という内容でした。しかし打線の大量援護のおかげで今シーズン5勝目をマーク。内容は悪いですがいいスタートを切れたということにしましょうw
この試合後寸前×を習得orz

31日の巨人戦に先発。前回の内容が悪かっただけに今回は修正したいところ。初回に福留にHRを打たれるもののその後はしっかり修正し
6回被安打4 1失点にまとめあげ今シーズン6勝目をマーク。
今シーズン早くも4度目のお立ち台ですw

【5月終了時点】
11試合 防御率2.70 6勝 1敗 73回1/3

今月も見事に3勝をあげることに成功。かなりのペースで勝ち星を稼いでいますなw防御率ランキングは3位、勝ち数4位と結構いい位置にいますw交流戦も2連勝スタート。来月にも期待大

6月

6日の広島戦に先発。ここまでの広島戦は1勝1敗 防御率4.30。
いまいちですなぁ。

初回から失投が続き新井などのHRで2失点するなど厳しい立ち上がりでしたが打線が強力援護で7点。しかし7回にも再び新井に一発を食らい6回2/3を被安打7 4失点といういまひとつの内容。しかし打線のおかげで自身6連勝&7勝目。失投が6つと多すぎますねぇ・・・。しかもほとんど真ん中にいってるし。

13日の巨人戦に先発。ここまで巨人戦は2勝 防御率1.80と相性がいいですw
6回を被安打6 2失点とまずまずの内容だったものの打線の援護がなく勝ち負けつきませんでした。まぁたまにはこういう日もあるだろうw

19日の広島戦に先発。これが今年の交流戦ラスト登板となります。
ここまで3勝と交流戦ではいい結果。4勝負けなしとしたいところです!

この日は変化球の切れ、コントロール共に良く7回を被安打5 1失点と納得のいく内容で自身7連勝となる8勝目。
これで交流戦4勝で乗り切りましたw
これはオールスター前に2桁到達するかもしれませんな。

星君の活躍もありチームも交流戦に優勝。優勝賞金5000万のうち80万をいただきましたw

そしてリーグ戦も再開。
29日のオリックス戦に先発。古巣を切って幸先の良い再開を切りたいところです。
この日は元同僚小松との投げあい。小松はナイスピッチングで6回まで無失点。一方の星君もそれに触発されて6回まで被安打3の無失点と
6回終了まで両チーム無得点の投手戦
しかし小松がさきに崩れ7回に西武が2点を取り先制。
一方の星君は先制点に心を乱すことなく最後まで投げきり9回被安打4 無失点で自身2回目となる完封勝利!
これで早くも昨年の自己記録の9勝目となり10勝に王手。
素晴らしいですなw

【6月終了時点】
15試合 防御率2.56 9勝 1敗 102回

あと1勝で念願の2桁勝利です!勝利数は2位、防御率では現在トップですw

~7月

5日のソフトバンク戦に先発。この登板で2桁勝利なるか!?

3回に3連打などを食らい2点を失う苦しい立ち上がりも打線がついものように援護してくれ、中盤以降は立ち直り結局8回被安打9 2失点でついに2桁勝利となる10勝目
やったでーーー!!!先発投手として認められる2桁勝利。
うれしいですなこれはw
このペースだったら20勝近くいけるかも?w

そして6月の月間MVPを獲得。
3勝 防御率2.20でした。2度目ですねぇ獲得は。以前のはたしか中継ぎのときでしたねぇ。さぁガンガン勝つぞw

9日には河上から制球のアドバイスをもらいコントロールが(138)まで上昇。これは大きいですよwDからCまで一気に上昇しましたからね。

11日のオリックス戦に先発。なんかオリックス戦が多いなぁw
今回も小松と投げあいでしたが前回と違い序盤から小松がKOされて早々と消えてしまいました。星君は9回被安打6 1失点と大引の一発だけで抑え余裕の11勝目。この世界の大引もつぇぇw

これで破竹の10連勝ですわw

17日のハム戦に先発。1位チーム、2位チーム同士の対戦でもあり大事な登板。
しかも相手は昨年防御率のタイトル争いをした八木。
負けるわけにはいきませんw
予想通り投手戦になり6回までお互い1失点。
しかし7回に星が森本にタイムリーを食らい無念の降板
6回2/3を被安打8 2失点で久しぶりの負け投手に。
やはり八木強し・・・

そして18日・・・
2人目の子供キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20070822213458.jpg

また男の子かよw
この子は満と命名。次生まれたらオズマにしよっかなw

2人の子供が出来さらなる責任感が出てきた星君。

24日のオリックス戦に先発。新たな家族にささげる12勝目なるか!?3度目の小松との投げあいですw
この日も初回からヒットを重ねられるなど球数を使いすぎ5回被安打7 2失点で降板するものの、リードを守りきり運よく勝ち投手に。
なんとか12勝目を挙げれましたwよかったぁぁ。
これでついに1位の長田を抜いて勝利数単独トップに。

31日のソフトバンク戦に先発。今年のソフバ戦は3戦3勝と相性抜群。
スタミナが切れた8回に1点を失うものの7回1/3を被安打7 1失点と好投し今シーズン13勝目。
もはやエースですなw

【7月終了時点】
20試合 防御率2.41 13勝 2敗 138回

勝利ランキング1位、防御率ランキングも1位とここまで絶好調。このままの勢いで8月もいきたいですねぇ

~8月

7日の楽天戦に先発。星君と同じ年のマー君との投げあいですw
味方のエラーに足を引っ張られるなどもありましたが6回被安打6 2失点と5点リードしたまま降板するものの、後続投手が大炎上し勝ち星が消えました。
ちっ

この試合により投球回数144回に達し規定投球回数を早くもクリアしましたw

14日のハム戦に先発。防御率2位のダルビッシュとの投げあい。
絶対負けられませんw
予想通り緊迫した投手戦に。ダルビッシュ、星共に8回まで1失点。
星君のスタミナはすでに切れてましたが監督に続投志願。
どうせなら最後まで投げ抜いてサヨナラ負けしてやるという覚悟で投げ9回をなんとか0に抑えた。
そして10回表、ダルビッシュから代わった武田久から待望の勝ち越し点を取る。10回裏もランナーを2人出すものの気合で打ち取り
10回被安打9 1失点の完投勝利!これで14勝目。
初めてエース対決に勝ったでーw

21日のオリックス戦に先発。この試合に初めて妻と子供を招待しましたwなんとか勝ちたいところ。
打線は3回まで9得点をとる爆発ぶり、そして相性のいいオリックス戦ということもありすいすいと投げぬき9回被安打2 無失点と今シーズン3回目の完封勝利で15勝目をマーク。
家族の前で完封するとはやりますなぁw

この大活躍ぶりについに・・・ついに相手のマークが始まったようです。ぼっこぼこに打たれる悪寒がするのだが・・・。

28日の楽天戦ら先発。さてどうなることやら。
しかし心配するほど変わった様子もなく丁寧に投げ込めば抑えれるレベルですw
6回被安打6 2失点に封じ16勝目をマーク。20勝が見えてきたぞぉw

この勝利数により通算40勝目。荒木コーチの39勝を抜いたようです。び、びみょー・・・

【8月】
24試合 防御率2.24 16勝 2敗 169回

現在防御率と勝利数のランキングは

勝利数

16勝 星
14勝 ダル
13勝 八木

防御率 
2.24 星
2.56 ダル
3.18 八木

なんとか1位をキープ。ラスト1ヶ月ちょい・・・初のタイトルなるか注目です。

~9月

4日のオリックス戦に先発。ここまで古巣には防御率1.35 5勝1敗とカモにしていますw今回もおいしく頂きまぁーす。
オリックスの先発は初対決となる奥居。レベルの差をわかられてやりますかw
予想通り奥居は4回1/3を被安打7 6失点の炎上w
逆に星君は7回被安打7 2失点といつも通り安定した内容で17勝目をマーク。これでオリックス戦だけで6勝ですわw

11日のロッテ戦に先発。超久しぶりだなぁロッテ戦はw
まだ今シーズン2度目ですね。
丁寧なピッチングで6回被安打5 1失点と好投するものの打線の援護がなく勝ち負けつかず。
ロッテ打線こぇぇw強振打者ばっかり。神経使って投げなければぼこられますわw
この試合により対左打者4を取得。
残り先発機会が3試合。全勝しなければ20勝到達できません。

17日のハム戦に先発。
2点の援護しかなかったものの5回1/3被安打3 無失点に抑え珍しくリリーフも好投しそのまま勝利。18勝目をマークしました。
いける!いけるぜw

21日には我がチームの西武がリーグ優勝。これでV3らしいですw
つぇぇなぁ。
後はクライマックスシリーズに勝ち日本シリーズまで行きたいですな。

23日もハム戦に先発。残り試合を考えるともはや最多勝と最優秀防御率のタイトルは濃厚。目指すは20勝っす。
この日は橋本との投手戦。お互い譲らず6回まで来ましたが先制されたのは橋本。1点のプレゼントを貰ったのは星君でした。
そしてそのまま8回1/3まで無失点であと2アウトで完封勝利というところで森本に痛恨の同点HR・・・
しかし気落ちせず11回まで投げぬき11回被安打6 1失点。
11裏に打線が点を取りサヨナラ勝ち。気合で19勝目をマーク。
これがエースの意地w
さぁ次の登板が今シーズンのラスト登板。しかも20勝がかかった大事な試合。絶対勝ってやる!!

しかしこの試合後監督からさらなるマークが始まったという報告が。
なんで最後の最後でw

そして29日のロッテ戦に先発。ロッテ戦か怖いな・・・
相手のマークに怯えつつ投げぬく星君。
6回被安打8 3失点と2点リードしたまま降板するもののリリーフ陣が試合を壊して20勝に届かず。てめぇら最後の最後で・・・

くそー19勝で終わってしまったぁぁぁぁw
去年も9勝・・・なんというキリが悪いw

これによりシーズンが終了。

【2012年シーズン成績】

29試合 防御率2.16 19勝 2敗 204回1/3 6完投
3完封 44奪三振 7四死球 被本塁打15 被安打179
 


防御率&最多勝のタイトル確定!MVPの可能性もあり受賞式が楽しみですなw
西武移籍1年目でここまで活躍できるとは・・・。
投球回数も200イニング超え。もはやパリーグを代表する左腕になったといっても過言ではないですねぇw
ごくあくで達成できたのはうれしいなぁ。
しかしまだまだ西武の戦いは終わりません。クライマックスシリーズ、そして日本シリーズが待っております!

~クライマックスシリーズ

エースとして第1戦に先発。一昨年もプレーオフでハム戦に先発しましたがそのときは敗戦投手。今回はリベンジしたいですねw

8回に1点を失うまで無失点に押さえ込み8回被安打7 1失点。
エースの力投に打線も応え8-1の勝利。
幸先の良いスタートを切りましたw
そしてその後チームは2勝1敗で日本シリーズ進出

ついに星君が日本シリーズの舞台へ!!

~日本シリーズ

相手はセリーグ3位から勝ちあがってきたヤクルト。
第1戦に先発。
大事な初戦。エースとして負けられない!
首位打者の青木、米野にホームランを打たれるなど6回被安打4 3失点という内容だったもののチームはなんとか6-5で勝利。
星君に勝ち負けはつかず。まぁチームは勝ったので良かったw

そしてチームはその勢いで一気に4連勝しそのまま日本一
くそつぇぇぇぇwww

そしてタイトル発表が行われMVPは打率345 40本 115打点のおかわりくん。
ちっ!

しかし
沢村賞 
最多勝
最優秀防御率
ベストナイン

と4つのタイトルを獲得w 沢村賞を取れたのはうれしいw

~アジアシリーズ

うぉアジアシリーズ出場は初めてだww
韓国戦に先発。
日本の代表として負けられん!
しかし韓国チームのミートの小ささになめてしまったのか単調なピッチングになってしまい3回までHRを2発食らうなど3失点。
その後目が覚めて6回被安打8 3失点という内容に抑えチームも一時は同点にするもののリリーフが勝ち越し点を与えられチームは敗戦。

くそぉぉぉ。
しかしその後チームは3連勝しアジアNO1に輝きました!
なんという強さ!

~秋季キャンプ

このキャンプではシュート練習に費やしました。

~契約更新

今回からは代理人を従えての交渉
2桁勝利達成のインセンティブ契約を達成し3000万獲得w
まずは1億2920万→2億4820万を提示されました。
うほー2億円突破w
日本一、沢村賞、怪我などを指摘してさらに2300万上積み。
2億7120万でサイン。すすすげぇw

~オフ

このオフではV旅行やゴルフなどでリフレッシュ。
 
今年はタイトル獲得、チームもアジア1など最高のシーズンとなりました。今年は出来すぎですが来年もそれに近いくらいの成績を残したいですねぇw

現在の能力

147km コントロール(149)スタミナ(151)
スライダー4 ナックルカーブ4 フォーク1 シュート2

対左打者4 ノビ4 ジャイロボール 尻上がり リリース○ 打球反応○ 勝ち運 一発 寸前×
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
楽天&他
2007-08-21 Tue 14:25
今日は楽天の選手とリクエストのあった選手を載せていきまっす。
あと巨人の選手を公開してほしいとコメント下さった方がいますがそれを考慮を以前作ったけど公開しなかった選手を公開しておきます。
いまいち他球団の査定には自信がないのでw

とりあえずカープさんからリクエストのあった選手を載せます。

大竹(広島)

152km コントロール(115)スタミナ(129)
シュート1 フォーク2 スライダー3

一発 四球 安定度2

パスワード(PS2パワプロ14)

いへつ てりひ てびい ぞぐな ぬけや ちつぞ
みびり でれぼ いはい まにみ むざふ りせな
らろろ ちぞみ すなへ んずや いはわ ぬりひ
よぼき ぞけぬ らのほ ゆじい しほへ の


高橋(広島)

146km コントロール(135)スタミナ(89)
スライダー2 カーブ1 スクリュー2

クイック4 

おるけ むらお よびひ えおや えきよ こぜへ
ぐやし けずげ んたぐ なぞみ ぶこん さごく
りはな べのま せなは んずぼ のへぐ なりさ
でまひ はけげ りひれ そさば けぶは んずげ
ひくぐ ぬらの ぶもの


内海(巨人)

149km コントロール(155)スタミナ(156)
スライダー2 Dカーブ4 チェンジアップ3

奪三振 リリース○

みをつ れへん たもひ をばが はひよ びわら
けとあ ふたか ぎあじ ぬせい ぬちじ らばな
らんで ねひを けぎは みとど あかご ほしき
ほもひ さぜな さじむ もひへ ひぬり んぶべ


福田(巨人)

152km コントロール(103)スタミナ(103)
スライダー3 Hスライダー1 スローカーブ1

対左打者2 四球

ぜりき たくお ずでせ あきた だごや ざのむ
いなに つてね おにお るらせ こてひ はつう
あみほ やさみ みずだ いずふ つへお ほらば
ほぼぞ へけな りきぶ こきみ ぐなは


本題の楽天ですw
まずは朝井。

朝井(楽天)

149km コントロール(110)スタミナ(134)
チェンジアップ2 Dカーブ4

逃げ球 打たれ強さ2 四球

のぞぜ まぞひ ぶうぎ ぞわぬ ぞわね ちひへ
んずぞ いずち いるひ ずはち ずうや はわれ
のだう ねひは けどは つなそ きくご たさの
ぶかひ りつて のじれ もいく ごなら んほべ
 

ナベツネっす。

渡邉(楽天)

144km コントロール(142)スタミナ(38)
スライダー3 スクリュー3 チェンジアップ1

対ランナー2 回復4

みぬわ ましど ぬどい へけほ ぬぜて ぎのや
けゆに つなび おはみ まりつ どでひ すわや
さくろ ちぞけ すむす いてね ひへお ならじ
ほかの にせな りひほ ゆのへ ごなく ば


ドミンゴネー。

ドミンゴ(楽天)

150km コントロール(132)スタミナ(120)
チェンジアップ3 スライダー2

打たれ強さ4 対ピンチ2 安定度2

んをぜ ぶはお ちふぜ にぜい すせを べぜし
ばりぞ いずこ ひへひ ぶくぜ むぼの さぜぶ
ぞひほ ものあ わたい くげね きすご どえの
やけご すつれ ぞげろ やきく きれつ んざも
ばはけ ぶ

ふぅ・・・とりあえず12球団の公開が終了できましたw
これでようやくペナントを楽しめますw
次回からはMAJOR関係を中心に公開していく予定です。
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
ロッテ&オリックス大漁(笑)
2007-08-20 Mon 22:28
今日はロッテの選手とオリックスの選手を公開しまっす。

まずは以前も作り直した成瀬ですがさらに強くしてみました。
いまだに防御率1点台ですからね・・・。

成瀬(ロッテ)

142km コントロール(175)スタミナ(162)
スライダー3 カーブ3 フォーク3

ノビ5 安定度4 リリース○ 球持ち○

パスワード(PS2パワプロ14)

ばへぜ とすひ ぶもい くおぬ ぬみて もおだ
ひたし つしど いだわ げはみ ようい にせね
びえで まひす つのは けぬこ ごくき ろらの
やかじ へけと らので べきへ ぐれだ ばぶも


リリーフで活躍中の荻野。

荻野(ロッテ)

143km コントロール(133)スタミナ(40)
スライダー3 カットボール3 チェンジアップ1

逃げ球 対左打者2

ぜぞの がをみ ぬそひ さゆた やぐず ふきへ
じゆぞ んぬそ んはい がりい ぶゆけ だじや
ぞるし ぼさい るずだ いずや いくぐ がくの
よふき きつれ さのぶ もきへ ぐれだ ひ


オーティズ。オリックス戦のオーティズしか見てませんが割と守備の動きが良くなってる気が・・・気のせいですかねw

オーティズ(ロッテ)二 一 三

弾道3 ミート(8)パワー(132)走力(6)肩力(5)守備力(4)エラー回避(4)

チャンス4 盗塁2 三振

ひひみ かをば ずちい へみよ りぐよ ぎひに
んやめ みやゆ のやひ ほめば ずびき しわぶ
にじま ざのは わなほ ふはつ ひへご へのじ
までん さぜれ りのな もわす けがは ぜぶか
ひめけ なだん ぶちひ くきれ


お次はオリックス。ひいき球団という事もあり今のところ投手陣は14人(川越、デイビー、岸田、金子、高木、平野佳、本柳、菊地原、加藤大、大久保、ユウキ、山本、近藤、加藤康、)
、野手12人(ローズ、後藤、大引、平野恵、村松、下山、アレン、岡田、北川、ラロッカ、由田、柴田亮)
を作り直してしまいましたw
とりあえずリクエストのあった選手を中心に載せておきますw

まずはリクのあった山本。西武戦でこの前打たれてましたが今年は割と調子がいいほうなのでは。来年は開幕から飛ばしてほしいところ。

山本(オリックス)
142km コントロール(132)スタミナ(34)
スライダー2 フォーク2

あにみ ならば たこめ りにれ へひざ べのあ
みほよ ゆきの せさぐ だみい てもい りじね
にみや べきへ ぜむく みぬう ごへぐ たらひ
ほちの あんて り


今年は期待はずれもいいとこの元選手会長川越。この前のソフトバンク戦からワインドアップにしてからは本来の球のキレが戻りつつある気がしますが・・・

川越(オリックス)

148km コントロール(138)スタミナ(119)
カットボール2 フォーク3

打球反応○ 対ランナー2 打たれ強さ2 一発 寸前× 負け運

ひにば ぶだげ やわき へけほ くけぞ べばぞ
つてり つれこ ぜくつ ましけ ずべん しぐほ
あほぬ ちしつ をずだ ばむぬ いだぐ ぬりじ
ねぼひ ぞせな ぞひま がひへ ぐほは だ


今年先発で頑張っているユウキ。

ユウキ(オリックス)

144km コントロール(138)スタミナ(85)
Vスライダー2 フォーク1 スローカーブ3

対ランナー2 クイック2

だはち ゆりぜ もべわ じのま にせげ うみみ
へぼえ ぎれた だにひ よへい げうい ぞぐま
ぞひろ ざおは ひれぞ じまう つへぐ なりつ
たねひ ちぐが り


以前も載せたことがある岸田ですが完全先発仕様の岸田です。
奪三振を消し、代わりにスタミナ強化、シュートを足しました。
先発した試合は全て1~2失点にまとめるなど安定感はもはやチーム1

岸田(オリックス)

146km コントロール(138)スタミナ(102)
スライダー3 フォーク2 シュート1

ノビ4 安定度4 対左打者2

ぜへば てらば ぬべひ へぐぶ へぐぶ こみぞ
けたら ぜずせ ごはせ ほりつ ぬべの めぐれ
あだよ ちぞけ すずへ んれず んくお ずだの
よもひ きつず りひや もきへ ぐざは の


同じ39歳の山崎と本塁打、打点のタイトル争いをしているローズ。
ここ最近の不調が気になる。

ローズ(オリックス)外

弾道4 ミート(10)パワー(183)走力(6)肩力(6)守備力(6)エラー回避(6)

けがしにくさ4 パワーヒッター 初球○ ローボールヒッター ムードメーカー 体当たり チャンス2 走塁2 三振 

へをき なわし ろべへ きぜろ じばほ てみく
けれら せぶも きはせ ぶはば ぬふわ りぜた
なじほ ぼのへ わなら どだぜ いへき れずけ
ぶけき さぜぬ らわず べぜは ひずり のやざ
ごらけ ほせせ


リクエストのあった外野手版平野。さすがの守備範囲を誇るが不慣れな外野のせいもあり目測を誤るなど痛いミスも多い。

平野恵(オリックス)外

弾道2 ミート(5)パワー(75)走力(11)肩力(7)守備力(13)エラー回避(3)

ヘッドスライディング 対左投手2 けがしにくさ2 三振 ゲッツー崩し チームプレイ○ 積極守備

わえん やだだ うちい ひのほ ははた そきあ
ぜめり んぶざ くくけ ずをい ぬそざ くきと
らひほ ぼきま ゆめさ じまち かくご ずらけ
ぶぼぐ らぜな しじず こぜめ ひぬり きぶそ
のあ


神レベルのプレイが今年は多いゴッツ。なんでもないゴロをエラーしたり穴も多いけどそういうところも魅力ですかねぇw

後藤(オリックス)遊 二 三

弾道3 ミート(4)パワー(98)走力(9)肩力(10)守備力(11)エラー回避(5)

ローボールヒッター 走塁4 対左投手2

みぞご ほりの ともけ くいぬ しごず べみだ
おぬら いがふ ばだけ ぶだん ほゆい すけな
ぬかよ ぼわは つなは ふりご わすぐ ずはこ
ざでひ らぜな さじず ふばく ぐろへ せぶも
きぞぜ やへば


ルーキーとは思えないほどの活躍をしている大引様。谷を彷彿させるような右中間の当たりを見せてくれます。正直新人王は無理でしょうけどなんとか3割打ってほしいです。

大引(オリックス)遊

弾道2 ミート(9)パワー(72)走力(9)肩力(8)守備力(10)エラー回避(8)

流し打ち 粘り打ち チャンス2

きくぐ ぶへわ ぬそぐ さぜな へきず もけり
ごほり いまべ んえわ ずぞば るそん へぐさ
りんず ぼぎざ べしへ ばどけ んだご ずるお
やぼひ にみむ りんて ものく おずり ぜほも
のあけ ずだい やも


さてこっからは欲しい人がいればパスワード載せますw 


相変わらず好不調の波が激しすぎる平野。岸田のように安定感が出ればパリーグを代表する投手にもなれると思うんですがねぇ。

平野佳(オリックス)
150km コントロール(144)スタミナ(153)
フォーク3 Vスライダー2 カーブ2

打たれ強さ4 スロースターター 一発 安定度2 乱調

おうめ みさい そべお りいま ばんの もばす
じぎお へじう ばばに なりん よぼつ へつほ
らきぶ ちきは きむじ ひぶぼ いへき むりせ
ぶちじ くぐな しのか ゆ


今年はすこぶる調子の良い菊地原さん。完璧に捕らえられた球はほとんど見たことないですね今年はw
不用意な四球は気をつけてもらいたいところ。

菊地原(オリックス)
148km コントロール(128)スタミナ(48)
スライダー4 カットボール2 シュート1

対ピンチ4 キレ4 逃げ球 リリース○ 打たれ強さ2

つい先日先発での初勝利を挙げた金子。ひとつひとつの球は素晴らしいものがある。先発ローテに入れる素質は十分

金子(オリックス)
150km コントロール(124)スタミナ(66)
Dカーブ3 スライダー2

対ピンチ2 対左打者2

ごにわ ねなき ぬべい ぞきほ さぐや もひれ
わぬめ けずび のくぜ ほぞけ もべお りぐが
めくほ ちぞみ すなへ いれて いだの ぬらじ
ぶもき ぐつず らひや もきへ ぐほり ん


うちの守護神ダイスケカトー。ロッテ戦と1点差以外の登板は安心してみていられる。抑え1年目にしては合格でしょう。1年通してやれば30Sは挙げてくれると思います。

加藤大(オリックス)
154km コントロール(140)スタミナ(41)
ナックルカーブ4 スライダー1

回復4 逃げ球 安定度2 四球

ありひ ゆみご れびじ はつく ずあほ ういへ
おほい ひずぬ へぜす まはふ でもい くせぶ
めじね べじは ごとあ きほよ るへぐ ずりだ
ぶもご すわな らん


昨年よりキレのある球を投げる元守護神の大久保。この人が抑えをやってもまったく問題はないですねぇ。今年はフォークよりスライダーの切れがかなりいいですの。

大久保(オリックス)
149km コントロール(135)スタミナ(38)
フォーク2 スライダー4 カットボール1

対ピンチ4 逃げ球 

2軍ではエースとして活躍中の近藤。一度1軍のハム戦で先発したがあえなくKO。しかし確実に以前と比べて球威が増した。来年以降に期待がかかります。

近藤(オリックス)
145km コントロール(117)スタミナ(74)
スライダー2 カーブ1

今年は打線の援護もなくいまひとつ波の乗れないデイビー。来年残留してくれるか心配っす。

デイビー(オリックス)
150km コントロール(128)スタミナ(135)
スライダー3 カーブ1 チェンジアップ2

打たれ強さ4 負け運 短気

別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:7 | トラックバック:0 | top↑
聖秀ナイン完成
2007-08-19 Sun 16:40
題名の通り完成しましたw
20070819155754.jpg


ということで残りの全員のせまっす。

まずは清水大河。
ちなみに投手能力は137km カーブ2 ス コですw

清水 遊 外

弾道2 ミート(9)パワー(72)走力(10)肩力(8)守備力(10)エラー回避(10)

走塁4 流し打ち 固め打ち チャンスメーカー ミート多用 ノビ2
対ランナー2 打たれ強さ2 短気

パスワード(PS2パワプロ14)

20070819184654.jpg



謎の伏兵野口。今回は若干特殊を豪華にしましたw

野口 外

弾道1 ミート(4)パワー(46)走力(3)肩力(3)守備力(3)エラー回避(3)

走塁4 逆境○ ヘッドスライディング 三振

せくけ むずじ ずびい らぐが きじぬ ぼのは
ぜれし んぶこ ひりき ぶはみ とゆひ にわる
れであ ぼきく もれは いむう けくぐ むはの
ねざき ぞごな さでぶ もひへ じなを きほふ
いぞぜ ほへ


出っ歯&テンパ君。骨折いたそー

山本 外

弾道1 ミート(4)パワー(52)走力(4)肩力(2)守備力(2)エラー回避(2)

逆境○ ヘッドスライディング 対左投手2 三振

のらみ なりわ びぼん らけぶ はぐね べひへ
われさ みやで んへご ほえみ やげみ へぜな
ずざへ つおる つりへ せずう ぜすぐ たりご
やけひ らぜむ めんな まひへ わなへ んぶふ
みさぐ ほ


高橋。影の薄い外野陣の中でも最も影の薄い外野陣。影の薄い所が最大の武器。頑張れ高橋君!

高橋 外

弾道1 ミート(4)パワー(52)走力(4)肩力(2)守備力(3)エラー回避(2)

逆境○ ヘッドスライディング 対左投手2 三振

きしび やりば ずゆぜ へきず らじま ゆんは
つびぞ んやぼ ひへせ なくん ずべど ねせな
しせず もひを もしだ ばたそ んねわ ぬはの
ほちき くせな ぞんず ちのく おなは いほぜ
いぞ


元陸上部員服部。野球経験の薄さを考慮し盗塁2をつけておきました。
それでもこのチームでは強いほうですw

服部 遊

弾道1 ミート(3)パワー(47)走力(12)肩力(7)守備力(5)エラー回避(5)

逆境○ ヘツドスライディング 盗塁2 三振

ごくへ むはの やびの さのほ はきぶ そんは
つずり みぶゆ みくつ ねへせ ずそい くつや
むちれ もうへ せなは せらぜ ぐけび れさび
やざき くけず らんず かわみ ぐむす んぶも
いぞじ ずへん


お次はリクエストのあった巨人の選手2人。オビスポはスリークォーター以外はわからんのでスリークォーター1にしておきましたので。

オビスポ(巨人)

157km コントロール(77)スタミナ(41)
チェンジアップ1 スライダー2

四球 乱調

おしつ ぼはん ろもの りけほ りわね もひに
つずり ざずび んるみ むすば てそせ あぐぶ
らおぶ ぼおだ ぐぬす はれそ さんに ろらぜ
ぶねき ぞみず ぬのほ ものみ わむへ けまべ
いば


山口(巨人)

147km コントロール(100)スタミナ(39)
スライダー3 スクリュー1

けみり ほしし べそそ さるず へへけ うんよ
べだく ひたて かるお ぬすみ ずぼい えおま
ずみて もじえ みずく んぬも のへわ まをば
ねで
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:15 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記90(5年目
2007-08-18 Sat 21:21
今日は親の友人の小学生の子供達(計5人)と遊んであげて疲れましたわ。
かわいいけどやっぱ疲れるなw元気ありすぎだぜ。

今日は久しぶりにオリは勝ちましたのぉ。相変わらず打線は酷いのぉ。
コリンズの采配は相変わらずわからんのぉ。たまたま抑えたけどカーターに何を期待してるんですかねぇ。金子先発はいい判断だ!

さてマイライフ日記大引編でありますであります。

昨年は規定打席到達、そして打率3割2分台をマーク。
しかし怪我に苦しんシーズンでもありました。
2軍でシーズンを終えたのでキャンプは2軍スタート。
まんどくせぇ・・・。

~春季キャンプ

今年はパワー系練習に費やしてパワーが(103)まで上昇。

今年のバレンタイン。星君とは違いここまでまったく女気がなかった星君にもようやく春がw
20070818212205.jpg

このアナウンサーは2代目なんですが出会った瞬間に恋に落ちるみたいですねぇw
しかしバレンタインに漢方薬って・・・
チョコの数はついに1位の1505個。これにより金のバーベルをGET。
さすがブサイク星君とは違い人気はありますw

~オープン戦

1戦目は5打数2安打1打点、2戦目は4打数2安打、3戦目も4打数2安打と好調で問題なく開幕1軍決定!
これでたしか2年連続開幕1軍かなw

昨年は屈辱の最下位だった我がオリックス。今年は優勝争いに加われるか!?

3月&4月

開幕戦。5番遊で先発出場。チームは1-9と相変わらず酷い内容で敗れるものの自身は4打数3安打1打点と素晴らしいスタートを切るw
2戦目も満塁から先制タイムリーを放つなど4打数2安打2打点と活躍。これでチームの初勝利に貢献w

今年は打点も稼ぎたいところです。

次のカードのハム戦に入っても絶好調!2戦目にはなんと5打数5安打4打点と大暴れ。
開幕5試合でここまで21打数15安打 打率714 8打点・・・。
ボールが止まって見える・・・(笑
どこまでこの好調をキープできるか。

4月5日の西武戦で勝ち越しタイムリー&猛打賞
で今季初のお立ち台にw

7日の西武戦では涌井のフォークをうまく反応し今シーズン初HR。
いやぁ1年ぶりですねぇw

10日のロッテ戦では2塁打を2本放ち走塁4を習得。
しかし人生はそううまくいかないもの。
19日のロッテ戦後怪我が発生。
しかも全治2週間のアキレス腱痛
ヒャヒャヒャ!!!!
これであえなく2軍落ち
まじすか?怪我回復まで20日って・・・。
また読書地獄&2軍生活かよw

そしてそのまま4月が終了

【4月終了時点】
19試合 打率493 1本 16打点 4盗塁 37安打 得点圏打率524 

ここまで打撃は絶好調。覚醒状態ですw特に今年はチャンス時に強く、満塁での成績は5打数4安打 8打点。素晴らしいとしかいいようがないですが、ここに来て20日の怪我。1ヶ月くらい離脱しそうですので最終的な規定打席到達に大きな障害が。やばいですw

~5月

治らん・・・治らん・・・治らん・・・治ったぁぁぁぁぁ!!
ようやく10日にw
とっくに規定打席から漏れているのでさっさと2軍で結果を出し1軍に昇格しなければ・・・。
14日の練習後掛布バットの効果で念願の広角打法をGET。
そしてその試合後5打数4安打と結果を残しようやく1軍復帰。
約3週間ほどの離脱でした・・・。

怪我対策に23日にはボロアパートから引越し2億2500万の1戸建てAを購入。これで体力回復量が上がるので少しは楽になるでしょう。
1人暮らしにはちと大きいですがねw

4月の勢いは消えてしまったもののそれなりにヒットを重ね5月が終了。
【5月終了時点】
31試合 打率419 1本 20打点 7盗塁 52安打 得点圏打率455

健在の規定打席に39打席不足しています。早く到達しなければ・・・。現在の首位打者ランキングは

石井義 401
栗山 392
サブロー 371

やはり今年の最大のライバルも石井義人になりそうですなw
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記89(6年目 防御率争い
2007-08-17 Fri 19:32
今日はマイライフ日記の星編です。

2011年 

~春季キャンプ

もう星君も6年目なんですねw
今年は投球の幅を広げるためフォークを習得。その分シュートが1減少orz

~オープン戦

昨年のオフにスタミナ練習ばっかやっていたおかげでスタミナがまでいったので今年は6回~7回は安定して投げたいですねw

オープン戦では1戦目を2回を無失点、2戦目を2回2失点といまいちな内容でなんと開幕2軍orz

マジかよ・・・?

~3月&4月

約1年ぶりの2軍生活・・・。2軍コーチの信頼度が0に近いので結構時間がかかりそうっす・・・。

2軍とはいえ2戦目の広島戦で8回2/3を被安打1 無失点と素晴らしいピッチングを展開。あと1アウトで完封だったんだがw

そして4月10日・・・
20070813181314.jpg

生まれたぁ~!!ついに星Jrがぁ!
名前は、もちろん飛雄馬に・・・しねぇよw
ここは豊作にしようw畑が豊作になるように願ってw
20070813181322.jpg

豊作効果(?)か13日に1軍昇格。
意外に早く上がれましたねw
それもそのはず。2軍では格違いのピッチングをし
6試合で20イニング 防御率0.89という成績でしたw

さぁ1軍に上がったこっからがいよいよ本番です。
復帰戦でいきなりセーブのつく場面で登板し1回無失点に抑え
今シーズン初セーブ。
この結果を見て先発ローテ入り。いいぞいいぞw

そして19日の楽天戦に今シーズン初先発。
6回を被安打3 1失点と素晴らしいピッチングをするも打線が援護せず勝ち負けつかず。まぁ慣れっこですよこのチームの援護のなさはw
しかし今シーズンの手応えを感じることが出来た気がしますw

26日のハム戦で先発。昨年の優勝チーム。このチームを抑えることが出来れば今シーズンはいけるきがするw

プロ最長となる6回2/3を被安打6 2失点と好投。
打線の援護がなく勝ち負けはつきませんでしたがいい感じですw

27日に釣りのおかげで念願のリリース○を取得。

【4月終了時点】
3試合 防御率1.98 0勝 0敗 1S 13回2/3

勝ち星こそついていないものの結果は出ており今後に期待がもてますね。しかし昨年初のAクラス入りした我がオリックスも今年はいきなり首位に8.5ゲーム差をつけられ最下位。昨年のはまぐれだったのか!?

~5月

2日のロッテ戦に先発。6回を被安打9 4失点とピリッとしない結果でした。勝ち投手の権利がかかる5回に意識したのか単調な配球をしてしまいホムラン2連発くらいましたw
しかし今日は打線の援護があり今シーズン初勝利
今日は珍しく打線に感謝ですw

8日のハム戦に先発。この試合にも勝利してさらなる勢いをつけたいところ。
球数を使って丁寧なピッチングをこころがけ5回1/3を被安打3 無失点という好投をみせるも援護が0点で勝ち投手になれず。
奥居が初勝利
ウヒャヒャ!!

14日のソフトバンク戦に先発。省エネピッチングでプロ最長となる7回を投げ被安打5 犠牲フライのみの1失点と文句なしピッチングで今シーズン2勝目。順調ですw

そして今シーズン初のお立ち台にあがりましたw

20日の西武戦に先発。苦手のおかわりに一発を食らうなど5回被安打5 2失点という最低限の内容だったものの今日は打線の援護もあり3勝目。自身3連勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

27日の横浜戦に先発。今シーズン初のセリーグ球団相手。交流戦での活躍に弾みをつけるためにもここは勝ちたいですな。
しかし4回1/3を投げ被安打5、4失点と5回を持たずに降板。
捕手のパスボールうぜー

【5月終了時点】
8試合 防御率2.83 3勝 1敗 1S 41回1/3

今月は2勝できたしまぁまぁでしたねw2桁勝つためにも最低月2勝すればいけますな

~6月

2日の中日戦に先発。自己最長となる7回1/3を投げ3失点。
打っても4打数2安打1打点と活躍するも抑えが2点取られて勝ち星が消えました☆
はいはいそうですかまたあの駄馬抑えがやりましたか。

8日の広島戦に先発。
5回3/1を被安打11 3失点というぴりっとしない内容でした・・・。

15日の巨人戦に先発。そろそろ結果がほしいところ。先発ローテを外される危機感も出てきましたw
いつもより丁寧に投げ6回を被安打4 1失点と素晴らしい内容。
しかもこの自責1はセンターがなんでもないフライをエラー。2アウトからタイムリーを打たれなぜか自責点がつくという意味不明なことがw
なにこの仕様w
さらにクズ中継ぎ投手が3点取られてまた星君の勝ち星を消し去りました☆きゃはははは!!

21日の広島戦に先発。この日も安定したピッチングで6回被安打3 1失点と結果を残す。が、打線の援護は0で1失点で敗戦投手に。
もはや回りに味方なし。孤独なマウンドが続くw

これで星君の交流戦での登板は終了。
防御率自体は悪くなかったものの0勝2敗。チームも5位に3.5ゲーム差をつけられ最下位。そりゃあどんなに星君が頑張っても勝てるわけないわなw

【6月終了現在】
12試合 防御率2.86 3勝 2敗 1S 66回

内容自体は安定しているものの味方に足を引っ張られつづけ3勝止まり。しかしもう少しで規定投球回数に到達するのでそれを励みに頑張ります!

~7月

交流戦が終了しリーグ戦も再開され
1日のソフトバンク戦に先発。もう勝ち星をつけるのは諦めているので内容だけはしっかりしたものにしたいところ。
5回を投げ被安打5 1失点といい内容を残し勝ち投手の権利を残し降板。しかし代わった投手が6失点w当然のように勝ち負けつかず。
そしてこの日、ついにFA権取得ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
やったぜ!!
行使するかって?ふふふふふふふふふ。今までの経緯を見たらどうするかはわかるでしょうw

7日の楽天戦に先発。痛恨の3ランを浴びるなど4回2/3を5失点で今シーズン一番の不出来でKO。これで3敗目
打線も防御率7点台の一場から完封を食らうお寒い内容w

13日も楽天戦に先発。いきなりリベンジのチャンス!
この日は初回にHRを打たれるもののその後は楽天打線の早撃ちにも助けられ7回を被安打6 1失点という安定した内容を残し打線も今日は珍しく爆発し10得点。約2ヶ月ぶりの勝利で4勝目
いやぁ長かったw

19日の西武戦ら先発。おかわり君をなんとかしなければ。
今回は逆に球数を投げすぎて4回被安打4 1失点で降板。勝ち負けはつきませんでした。これもそれも外野がまたポロリをしたせいで余計な球数を。あんたら本当にプロですかw
今回もおかわりに一発食らいました。まじこの人に打たれまくりw抑えられる気がしねー。

26日のソフトバンク戦に先発。外野陣今日はしっかりせいよ!
立ち上がりから少し考え事をしながら投げてたら2回までで2失点してしまいました(笑)その後はヒットを打たれながらも粘り5回被安打7 2失点とまずまずの内容だったものの打線のやる気が今日もないみたいで4敗目。
やはり気を抜いて投げると打たれるマゾゲーですw

そしてこの日の登板後規定投球回数に初めて到達し、
20070813181330.jpg

いきなり3位にランクイン!1位が2.68なのでまだまだ最優秀防御率の可能性はあります。踏ん張りどころだ星!

【7月終了現在】
17試合 防御率3.04 4勝 4敗 1S 91回2/3

今月は1勝できたんでまぁいいんじゃないすか?wもう勝ち星より防御率重視ですわ。

~8月

2日のロッテ戦に先発。この日で防御率2点台にしたいところ
危険人物今江に要注意です。しかも絶好調・・・
この日は今江を徹底マークし超ぎりぎりのコーナーに球を集め今江を3打数ノーヒットに封じ6回2/3を被安打1 無失点と素晴らしい内容で今シーズン5勝目をマーク。いやっほい!!!!!!

今シーズン2回目のお立ち台にあがりましたw
とりあえず昨年の4勝を越えれてよかった。

9日のハム戦に先発。この日も変化球と変化球と直球をコーナーに投げわけ5回2/3を無失点に抑え打線も9点取り今シーズン6勝目。
きたよきたよ!!
なんとなく今日のピッチングを見てみましたが
直球20球 ナックルカーブ20球 スライダー9球 シュート4球 フォーク0球という内容でした。ナックルカーブと直球がやはり軸の星君ですねw

これで2試合連続ヒーロー。2桁勝利も少しだけ見えてきましたw
防御率ランキングでは現在
八木 2.52
星  2.68
新垣 2.83

くそ・・・八木が上がってきやがった。

16日の西武戦に先発。さぁて今日はおかわり君を抑えられるかな
おかわり君は2の0と封じるもののウォルベックとナカジに一発を食らい6回被安打4 3失点となんともいえない内容でした。勝ち負けはつかず。この試合により一発病を取得。超いらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

23日のハム戦に先発。今シーズンのハム戦は防御率1.02と得意にしている相手。なんとか勝ちたいですね。
相性通り5回2/3を被安打5 1失点に抑えきり打線の援護もあり今シーズン7勝目をマーク。自己最多タイの8勝まで後1勝!

30日のロッテ戦に先発。この日は小林宏と投げあい超投手戦
お互いのチームのスコアボードに0が並び続け、意地とプライドの投げ合い。8回ですでにバテバテだった星君でしたが監督に続投を直訴。
気合で9回も投げきり9回無失点と点が入っていれば完封でしたがそのまま延長に突入。そして10回、代わった小野から待望の1点を取りついに勝ち越し。
10回の裏も1アウトを取りあと2アウトで初完封、初完投でしたが里崎に甘く入ったスライダーを痛打され無情にもレフトスタンドへ・・・。これであえなく降板。星君には勝ち負けはつかなかったもののチームはサヨナラ負け。
しかし9回1/3を投げ被安打6 1失点という内容を残したのは大満足ですwまたエースに一歩近づいたのではないでしょうか。

【8月終了時点】
22試合 防御率2.59 7勝 4敗 125回

今月は内容が素晴らしかったですねw勝ち星も3勝をマークし最高の1ヶ月となりました。シーズンは佳境に入り後1ヶ月ちょい。最優秀防御率争いも目が離せません。

現在

八木 2.42
星  2.59
ダルビッシュ 3.10

星と八木の一騎撃ちですかねwちくしょーぜってぇまけねぇw

~9月&10月

7日の楽天戦に先発。この日も安定感抜群で6回を被安打4 1失点。
打線も爆発し10点援護点wこれで8勝目をマーク。
自己記録に並んだぜw2008年の8勝は中継ぎで運よく勝利しただけなので、この今年の苦しんで捥ぎ取った8勝とは価値がぜんぜん違いますw
なんとか2桁いきてぇなぁ

13日のハム戦で先発。自身4連勝中でさらに勢いをつけたいところ。
課題の立ち上がりに2点を失うもののその後は立ち直り6回被安打5 2失点にまとめた。勝ち負けはつかず・・・

19日の西武戦に先発。この時点で八木を抜いてついに防御率1位にw
星 2.56
八木 2.57

なんという接戦wもはや1点も与えない気持ちで投げねば。
しかしGG佐藤に特大の2ランを浴び4回被安打6 2失点で降板。
5敗目を喫してしまいました
再び防御率争いから後退。ちくしょう・・・
しかしこの試合でようやくコントロールが(100)に。
長かったなw

そして今年も残り2試合の先発マウンド。
25日の西武戦に先発。
八木 2.57
星  2.62

この試合の結果が重要になってきますねぇ。
3回まで順調だったものの4回に失投が真ん中にいき2ランを浴びてしまいました。マジ一発病うぜぇ・・・
しかしその後は無失点に6回被安打1 2失点。ヒット1本だけなのにそれが失投のホームラン。くそ!!

そして今シーズンのラスト登板
10月1日の楽天戦に先発。
ここまで
八木2.55
星 2.63
ぐぁぁやべぇぇぇ。この試合で無失点に抑えなきゃまず無理だぁぁ。
しかも調整に失敗し調子は不調・・・。いけるのか?いややってやるぜ!

しかし先頭打者に失投ど真ん中を投げ一発を食らいました。
はぁ・・・?
結局5回被安打4 2失点でした。しかし打線が援護をし今シーズン9勝目。あと1勝だったのにぃぃぃぃぃぃぃ!!!
まぁ自己記録を塗り替えたからいいかw

【2011年成績】

27試合 防御率2.66 9勝 5敗 1S 152回
対左236 被安打132 連続無失点16回1/3


結局防御率ランキング2位、勝利数は17位、チームの勝ち数は1位に終わりました。タイトルが取れなかったし2桁勝てなかったのはとても残念ですが規定投球回数に到達しましたしなんといっても内容がよくなったので大満足ですねw来シーズン以降が本当に期待が持てます。
課題はなんといってもコントロール。一発病持ちなので失投を減らさなきゃ本当にまずいですw

チームはなんとか楽天を抜いて指定席の5位へ。やはり昨年の3位はまぐれだったみたいですw

~シーズンオフ

15日の練習によりスタミナがついにに。今年は6回を安定して投げれるようになりましたが来年は安定して最低7回以上投げれるようにしたいですね。

んで奥さんが
20070813181337.jpg

またですかw豊作が生まれてから1年経ってねぇぞw
まさか子供が豊作になるとは・・・。

チームが5位だったので監督が的山に。
的山ってwww2軍投手コーチには川越が。若い世代を入れてきましたね。

~秋季キャンプ

このキャンプではナックルカーブの練習に費やしました。

そしてFA権の行使をすることにw
移籍しまっせ!この万年5位チームを離れ優勝争いができるチームにいきたいっす。
西武か阪神あたりにいきたいですw

~契約更新

オリックスは昨年の5524万から6590万を提示されました。
ずいぶんひでぇなw

そして本当に西武キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まぁ誘いが来たのは西武だけですがw
しかし条件はオリックスより圧倒的によい
年俸1億2920万、2桁勝利で+3000万 背番号15。
迷わず西武にFA移籍!

西武の星となりました。念願の1億円プレイヤーにもなり常勝軍団西武の一員に。いやぁ敵にしたらとんでもなく恐ろしかったおかわり君や2冠王のウォルベックも味方になればこれほど心強い味方はいないですw
来年はおもいきって20勝を目標っす!

【現在の能力】
145km コントロール(102)スタミナ(114)
スライダー3 ナックルカーブ3 フォーク1 シュート1

ノビ4 ジャイロボール 尻上がり リリース○ 打球反応○ 勝ち運
寸前× 一発
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ソフトバンク&MAJOR
2007-08-16 Thu 16:32
題名通りいきまっすw

まずはプレ五輪選手にも選ばれたソフトバンクの大田原。
プレ五輪選手を全員作るってのもおもしろそうだなぁw

大田原(ソフトバンク)
139km コントロール(88)スタミナ(69)
スライダー1

球持ち○ 対ランナー2 四球

パスワード(PS2パワプロ14)

んすつ がだぼ れでい あぐほ やひて ゆんる
ぐびめ んりこ ぜだい やりん よげせ りおも
ありや ふぞば やなる いてろ きへの ほにひ
やもお はぜな さひほ ぼきば おぶは い


今年の劣化がひどい松中。復活の日は来るのか!?

松中(ソフトバンク)一 外

弾道4 ミート(7)パワー(110)走力(6)肩力(5)守備力(6)エラー回避(7)

チャンス2 ヘッドスライディング

んぞご ずずわ よもけ りけぬ ごのよ ぎばる
おずし んほも ひぞき ぶくば ろぼき へつあ
ずでさ べひる かなく んとう ごくぐ やあじ
よべひ りけな さげず もひを ごほす んやも
いぞぐ ほへ


こっからはMAJORですwまずは吾郎が渡米直後に色々世話になった八木沼。古傷が悪化してメジャーへの道は断念したみたいですねぇ。

八木沼 遊

弾道2 ミート(6)パワー(56)走力(11)肩力(6)守備力(7)エラー回避(5)

ケガしにくさ2 エラー ミート多用 慎重打法

いさき ねりつ ずもお ぞぜや らぜや ゆじさ
つろぞ ばぶゆ じりき れぞば りべご さつだ
りわほ つぎぶ がぬは みらそ みはき なださ
ほぼき はばた にばず でじは ぐよら んぶち
おにけ まりい ほもぐ


聖秀のメガネ君宮崎。もっと弱くしたいんだがw

宮崎 一

弾道1 ミート(3)パワー(28)走力(2)肩力(1)守備力(2)エラー回避(1)

逆境○ 粘り打ち 走塁2 送球2 三振 エラー ミート多用

ぜへい ぶはり ぬべご りみぬ へおま びばさ
わぶず いやこ んだぜ なりせ だゆん ぐぐほ
りぜほ ちうや けずは んずべ ひいそ らるお
ぶぼの よけな あおぶ ものす ぜむし んねぼ
のぞき まらで よもご だ


動けるデブ内山。今回はバント付けてやりましたw

内山 三

弾道1 ミート(4)パワー(49)走力(2)肩力(3)守備力(3)エラー回避(3)

バント○ 逆境○ 走塁2 三振 ミート多用

ひぞぜ ぶはつ やぼえ くつま さばぶ べじに
けなり いやう じだけ ろへい ずうき ぞぐぶ
れでほ ぼひす けなだ せらお ぜすわ れへそ
まみき ぞいな りのぶ かじへ ばむら いやち
ひぞん ほばば


意外性の男といえばこの人。打撃、守備共に荒い藤井。特に守備は・・・w

藤井 二

弾道3 ミート(4)パワー(68)走力(8)肩力(7)守備力(2)エラー回避(1)

逆境○ 意外性 ムードメーカー 三振 エラー 強振多用 積極打法 積極走塁 積極守備

みへご ずだい てもい ぞつろ さいほ うのを
ごほに んぶそ ぐはわ れらせ ほもひ くけは
らばず ぼひや ふめへ いどぐ ぜへぐ なにわ
やもひ ぜせむ らのた ふひす みずへ わよふ
のにじ とりん やべ


最後に聖秀の正捕手田代。ブランクを感じさせないパワフルな打撃でチームを引っ張った。

田代 捕

ミート(5)パワー(90)走力(6)肩力(9)守備力(6)エラー回避(7)

逆境○ ブロック○ 強振多用 

きくき なぞぜ ずふば はけれ りわぬ もじり
ごまら ばよこ きずぐ ずらん はぎひ だせだ
ぞはや けうね ろずだ ばらべ んはき ぬはり
ほでひ くみむ しいぶ べごは ごたは んぶざ
きらぐ なへん よざご
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
14版のMAJOR
2007-08-15 Wed 23:39
よっしなんとか楽天戦1勝1敗に持ち込めたw
岸田はいつもどおり良し。言うことなしっす。
打線はもう少し打てよw今日は相手が勝手にくれたチャンスを逃しすぎ・・・。暑くて苦しいのはわかりますががんばってくれい!
明日は一場と復帰のデイビー。乱打戦かなw

さてタイトルの通り14版の漫画MAJORの選手も今日からぼちぼち
公開していきますw
以前12版で作った能力を基本に作り直していきますw

まずは主人公の茂野吾郎。ジャイロフォークにしたかったんですがオリジナルにするのはめんどいのでフォークのままですw

茂野吾

164km コントロール(165)スタミナ(202)
フォーク4

対ピンチ4 ジャイロボール 重い球 尻上がり 奪三振 リリース○
闘志 根性○ 球持ち○ クイック2 短気 四球
逆境○ レーザービーム ヘッドスライディング ムードメーカー 対強打者○ 速球中心 強振多用 積極打法 積極走塁 

パスワード(PS2パワプロ14)
20070819184500.jpg




2人目は眉村。

眉村

155km コントロール(182)スタミナ(160)
Hシュート3 フォーク2 スライダー4 

キレ4 ジャイロボール 重い球 牽制○ リリース○ ポーカーフェイス 安定度4 テンポ○ 慎重打法

んはお ほへわ だびつ おつや しうも べわぶ
ゆより ざたど ぜくぐ ずはん よべん れけぶ
らせな もごや つむす ぜらも かへひ ずはの
まぼひ さみぬ りいぶ けじく けほき るちぼ
ひばつ ざへん でもの だわど へんぶ も


MAJORの重要な人物ギブソン。前回も作っていないので初となりますw
年齢は40を超えながらもW杯ベネズエラ戦では156kmを計測。
メジャー風に変化球4つにしてみましたw
投球フォームはマサカリがちょいと似てるかなっと思ったんですが無難にオーバー1です。全盛期は160kmも計測。おとさんにバックスクリーンに叩き込まれてましたがw

ギブソン

156km コントロール(165)スタミナ(102)
スライダー2 カットボール2 カーブ2 SFF3

対ピンチ4 打たれ強さ4 回復2 打球反応○ 威圧感 クロスファイヤー 低め○

いへせ なへげ なめき にぜな にぼず ぜひし
けまれ はとち いぞぞ ほりい しぼせ はひむ
りさは でごは ぐずだ せなう ひだご ほはば
ねべひ へわと りちげ とごほ けざは んまゆ
ぞばけ ぬりの はもき らぐら ら


最後にギブソンの息子Jr。生粋のスラッガーですなw
単行本がまだ出ていないのでネタバレになるので詳しくはいいませんが、最後の幕切れ・・・やっぱギブソンの息子だけありすごいですなw
ムード×は口が悪いのでつけましたw

ギブソンJr 三

弾道4 ミート(12)パワー(198)走力(11)肩力(12)守備力(12)エラー回避(10)

チャンス4 パワーヒッター 満塁男 サヨナラ男 強振多用 ムード×
20070829134546.jpg


次から聖秀ナイン、海堂ナインなども乗せて行きます
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:11 | トラックバック:0 | top↑
西武の選手・・・他
2007-08-15 Wed 16:49
桑田が解雇にされてしまったようですね。
かなり厳しい状況ですね。引退か、それとも現役続行か。
思いつきで現状の桑田と2002年に最優秀防御率のタイトルを取ったときの桑田を作りましたw

桑田(巨人)

142km コントロール(127)スタミナ(75)
シュート1 スライダー1 Dカーブ2

牽制○ リリース○ 打球反応○ 対左打者2 ノビ2 クイック2 回復2 軽い球 

パスワード(PS2パワプロ14)

いむけ なやご たけせ しみが めひり こわぞ
ぐほぞ ばぬこ ふだび ならば ほそみ へじぶ
ぞんほ ふのけ けらは んぬぼ いやぐ ぶきだ
でねひ さきげ らんぬ そひへ けまへ ばなふ
ひくせ なさじ ほぼ


桑田(巨人)

144km コントロール(186)スタミナ(128)
シュート1 SFF1 Dカーブ4 スライダー1

安定度4 牽制○ リリース○ 打球反応○ クイック2

んへじ やるい らぐい につて くきぶ もどし
けれし ぜわべ んすぐ たくば てべい りおめ
じはで ねひく せぎる ばずび んくぐ よはん
まかひ ぞぐな ぞので ゆひへ ごずり じちぼ


ついでに作った西武時代に36発を放った年の松井w

松井(西武)遊
弾道3 ミート(13)パワー(150)走力(15)肩力(14)守備力(12)エラー回避(11)

パワーヒッター 固め打ち サヨナラ男 三振

みるけ よりき ぶびの ぞごて くじぶ ぼいぞ
ぜろめ せぶも んりわ ならせ ぞふば さごず
さばな ぜぎま まずは んらゆ きくじ れはの
やもひ さんた めいぬ ちごだ ぐむし じぶべ
みらご ずはん よぼぐ

で本題の西武編。適当に作った岸とグラマンですw

岸(西武)
152km コントロール(142)スタミナ(155)
チェンジアップ1 スローカーブ2 スライダー3

らじる なしの たこみ とごむ すあげ たどぶ
やすみ じげぐ ひらこ なへつ ずちご るじぶ
りんむ どごえ けれす いずふ いはの なだお
がちひ


グラマン(西武)
145km コントロール(135)スタミナ(50)
カットボール2 スライダー1 チェンジアップ3

対左打者2 クイック2

いずわ ざへん ぶちの だみず くつず もひは
みまり ばたも のへご たにば りゆご すつぬ
らぐま ぼぎつ わりへ ばれう ぐすぐ なじら
ぼやひ みみぎ ぞひよ ふのす わずだ じまも
のるみ ねだば ほべ 
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記88(4年目 首位打者争いの行方
2007-08-15 Wed 14:56
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~
今日もくそあちぃぃぃぃぃぃ。

汗をかきまくりながら今日もマイライフ日記大引編いきますであります!

6月は打撃が不調だった大引。夏場の巻き返しに期待がかかる!

~7月

1日のソフトバンク戦でいきなり猛打賞を記録し幸先のよいスタートを切りました。
しかしその後は再び打撃に苦しみ4試合連続ノーヒットなど打率3割を切る勢い・・・。
そしてついに17日のハム戦で3割を切ってしまいました
くそーこれじゃあ首位打者どころか3割台すら厳しいぞ!

28日のソフトバンク戦では勝ち越しタイムリーを放ち久しぶりのヒーローに。
20070815145231.jpg


これがよいきっかけになってくれればいいんですがw
そしてその翌日の試合に5打数で5安打と自身初の1試合5安打を記録。復活か!?と思われた瞬間、今シーズン3度目の怪我発生・・・。
はぁ??

今回も幸い全治5日の脇腹痛ですみました。
しかし5試合連続安打中と打撃の勘が戻りつつありますw
怪我復帰後に期待!

【7月終了時点】
82試合 打率310 2本 19打点 27盗塁 101安打 得点圏打率294

29日の5打数5安打のおかげで打率をなんとか3割1分台まで回復
現在打率ランキング9位、1位は石井義の349、盗塁ランキングは4位、1位は西岡の35。8月か9月に大引が大爆発すれば両方とも抜かせる範囲内ではありますねw幸い他球団のマークが緩くなってきたので可能性は充分あります。

~8月

4日にようやく怪我が完治。再び大引の戦いが始まる。
いきなり復帰戦で3安打猛打賞&3盗塁を決めすばらしいリスタート。

8日の試合で自己最長となる10試合連続安打を記録。
さらにはミート打法使用率が84%だそうでミート多用を獲得。
10日は2回目の5打数5安打を記録し波に乗り始める。

11日にも猛打賞を記録し特殊能力のチャンス4を獲得。

この時点で打率330まで上昇しランキング3位に入りました。
1位の石井義は350。射程範囲です!

18日の試合では5打数4安打を放つもののその後今季4度目の怪我が発生。全治1週間の腰痛でした。
怪我多すぎw
まぁ幸い10日以下の怪我で済んでいるので2軍落ちはないですが。
まぁ9月の激しくなりそうな首位打者争いのためにちょいと休むってのも手ですなw
盗塁ランキングはここまで1位と6個差の2位だっただけに惜しまれますが・・・。

27日にようやく怪我から復帰。さぁやりまっせ!!
28日には屋敷道場のおかげで走塁4を獲得。

【8月終了現在】
98試合 打率330 2本 22打点 38盗塁 130安打 得点圏打率308

なんとか打率330をキープ出来ましたw
1位の石井義は348。盗塁では西岡が42。共に2位につけております。やっぱどっちかはタイトル欲しいw

~9月

9月に入ってからも順調にヒットを打ち続け、12日にはシーズン規定打席446をクリア。これで初の規定打席到達決定!
しかしこの試合後監督から再びマークがきつくなったという報告が。
やべぇwマークされると徹底的にコーナーに集められて打ちにくくなるんだよなぁw
首位打者争い陥落の大ピンチ!!

その後予想通りいまひとつ打てなくなる。しかしそれ以上に痛いことが。
全治2週間の肩痛が発生・・・。
うぁもうありえねーw
これで今シーズン初の2軍落ち

10月

そして結局怪我が治ったのは10月6日。
シーズン終了しとるし~~~www
2軍のまま来期のキャンプに挑むことになりそうだ・・・

【2010年シーズン成績】
111試合 打率329 2本 24打点 41盗塁 145安打 7犠打 二塁打18 猛打賞16回 得点圏打率294 対左投手290

フル出場は出来ませんでしたが1番打者に完全定着し切り込み隊長の役割をこなせました。残念ながら打率はリーグ2位、盗塁は5位に終わりましたが規定打席到達&打率3割を達成できましたし初のHRも打てたし飛躍の1年といってもよいのではないでしょうか。
課題はマークがきつくなった時にどれだけ打てるかと怪我でしょうねw
とにかく怪我が多すぎるw

20070815145730.jpg

チームは万年5位から星編も含めて初の最下位にw
これは現実も同じになるかもw
来シーズン中にはFA権を獲得しそうなんですがどうしよっかなw

最下位のチームをテコいれすべく監督、コーチがすべて一新。
監督が川越・・・なんという暗黒w

~秋季キャンプ

全てパワー系練習に費やしパワーが(98)まで上昇。

~契約更新

今年は規定打席到達、打率ランキング2と活躍したのでどれだけ伸びるかと思いましたが、いきなり1億886万を提示されましたw
すげー一気に1億円プレイヤーだぁぁぁ!!!!
今年はなかなか太っ腹ですなこの禿w
まぁ一応ほかに突っ込んでおき+195万。
結局2456万→(351%アップ)1億1081万でサイン。
星君より一足はやく1億円プレイヤーに。

来シーズンはなんとかタイトルを取りたい大引。通算打率338を誇る安打製造機の来期の行方は!?

現在の能力

弾道2 ミート(15)パワー(98)走力(14)肩力(8)守備力(12)エラー回避(9)

チャンス4 盗塁4 走塁4 粘り打ち 初球○ 逆境○ 代打○ 守備職人 ミート多用 積極打法 積極走塁

別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
平野よ・・・
2007-08-14 Tue 22:57
楽天との大事な初戦落としてるしw
平野は実に好不調の波が激しいですねぇ・・・。
最近は炎上、完封、炎上、完封、炎上(今日)と見事ですねw
調子が悪いなりに粘れるピッチングを出来るようにならないとね・・・。今のままじゃ10勝しても10敗する投手になってしまいそうです。
しかし岩隈でしたので今日の負けはある程度想定内。
ロッテも敗れたので明日、明後日勝てれば問題はないかな。
が、もし1勝2敗で負けるようなことがあればthe endでしょう。

踏ん張りどころぞ!

別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
日本ハムの選手公開
2007-08-13 Mon 18:52
今日は題名通りハムの選手を公開しまっす。

まずは捕手の高橋

高橋(日本ハム)捕 一
弾道3 ミート(8)パワー(103)走力(8)肩力(7)守備力(5)エラー回避(4)

初球○ チャンス2 ケガしにくさ2

パスワード(PS2パワプロ14)

ひにい なりわ なもじ へつね るんれ そのさ
ぐぶぞ んやゆ つはお なさい すもば りぜく
りばず もげち べしへ みうけ いへご なすわ
まぼい にみむ しおね ものへ のまぞ せほで
おぞご ぶぞみ やも


坪井(日本ハム)外
弾道2 ミート(9)パワー(64)走力(9)肩力(5)守備力(7)エラー回避(8)

送球4 チャンス2 ケガしにくさ2

いあぜ ぶはば やその らつむ るいほ そじさ
けほさ んぶも ひをお れしん たべの りぐれ
ぞばな もうぶ ぼさは んたひ じはお ずめお
まぼひ めけた めばれ もきす おほら いよち
わさお ろりみ ぶも


歌藤(日本ハム)
142km コントロール(125)スタミナ(37)
スライダー1 スクリュー3

さみぐ ざだし しふお じぐひ へぞぬ べんい
くざぶ ゆきい せひぐ くへい こちん へつず
ぞばや もじえ つただ ばずう ごへご ずはき
までき るつた ぞ


萩原(日本ハム)
150km コントロール(98)スタミナ(44)
フォーク2 スライダー1

回復4 対ピンチ2 四球

せすん れぞい たもい くべや へいが きひだ
つずぞ んぬか んくぐ とへか なそく をおれ
じだべ やごす つげは せむこ んをご なりの
ぶちじ りわぬ のじな ふひく あほだ んまぼ


吉川(日本ハム)
144km コントロール(104)スタミナ(80)
スライダー2 Dカーブ3

対左打者2

んまご まぞい ずそぜ へつゆ ぞきぶ ぼのを
ごてし ばずべ いはわ れくい がもん だつて
じえで やごく つどす んなも おへぐ なりの
やかの ぞけぬ りじま とひく おまり ばだも


木下(日本ハム)
146km コントロール(131)スタミナ(104)
カットボール3 フォーク2

いみす むばつ ぬべら ぞをぶ へぜぬ なみへ
ぞふね そしぼ めすべ まはい やじご るつず
りだよ ぼのえ ぜぬを んずゆ ひくご ずにじ
やぼき につぬ らの
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記87(5年目
2007-08-13 Mon 18:11
今日はマイライフ日記星編です。

~9月&10月

8月はリリーフ陣が打たれ、なかなか思うように勝ち星がつかない状況。しかしチームは3位をキープ。最後まで全力でいきまっせw

7日のハム戦に先発登板。6回まで1失点と好投するものの7回に小谷野に痛恨の勝ち越し2ランを浴びて6回2/3を被安打6 3失点で降板。これで6敗目。く、くそぉ・・・。

14日の楽天戦に先発。
5回2/3を被安打4 無失点と危なげないピッチングでその後のリリーフ陣も無失点に今シーズン4勝目。やったでぇぇ!!
もちろん今日のヒーローになりましたw

20日のソフトバンク戦ら先発。いつのまにや4位のソフトバンクと並ばれているwこの大事な天王山。相性は良くないですが負けるわけにはいかないですな。
チームは逆転サヨナラ勝ちをしましたが星君は3回2/3を3失点でノックアウト。まあ勝ててよかったですがw
これによりデイゲーム×が付きました。いらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

26日に再びソフトバンク戦に先発。今度は2ゲーム差をつけてますw
5回にスタミナが切れヘロヘロ状態になるものの気合で踏ん張り5回被安打3 無失点と好投し9回を抑えれば勝ちという状況でまた駄馬抑え
がサヨナラ3ランを食らいチームも負け。
マジ氏ねよこいつw何回星君の勝ちとチームの勝ちを消してるんだ。

勝負の10月に入り、残り4試合でチームは3位ソフトバンクに1.5ゲーム差をつけて3位。まったく油断できない状況ですな。

10月2日に今シーズン最後の登板。最後は勝利して終わりたいですな。
勝てばプレーオフ進出に大きく近づきます。
5回を被安打5 1失点と好投するものの打線の援護がなく勝ち負けつかず。
これで今シーズンの登板がとりあえず終了。

【2010年成績】

39試合 防御率3.62 4勝 6敗 2S 121回2/3

先発、中継ぎ、抑えと回転。
今年は勝利数は少ないものの防御率が3点台中盤に近づくなどよく頑張りましたねぇw投球回数ももう少しで規定投球回数に。
課題はやはりスタミナの部分ですね。来年は2桁勝利と規定投球回数に到達することが目標です。

チームはソフトバンクに1ゲーム差をつけてギリギリプレーオフ進出決定!
万年5位チームがよく頑張りましたねぇ。

~プレーオフ

ハムとの初戦に先発。いいんですかね初戦に先発なんかしてw

4回被安打8 2失点とぴりっとしない内容でチームも4-1で敗戦。
初戦を落としたのが響き2戦目も負け早々とクライマックスシリーズ進出ならず・・・。
申し訳ないorz

~秋季キャンプ

シュート、スライダーの強化練習を行いそれぞれ3に上昇。

~契約更新

最初は昨年の6600万から1600万ダウンの5000万を提示されました。そりゃないぜ・・・結構頑張ったじゃないか。
怪我の突っ込みが成功しプラス400万を勝ち取るもののマイナスは避けられず-1100万の5500万でサイン。来年こそは!!
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記86(4年目 虎視眈々と首位打者を
2007-08-12 Sun 22:01
しかし今日はくそ暑い・・・。
札幌で今年最高の30℃超えたらしいですな。
しかも明日も明後日は今日以上に暑いとか。

今日はマイライフ大引編でっす。
今年は開幕からスタメンで挑む勝負の年。
首位打者と盗塁王を目指すため盗塁をマニュアルにしました。

~3月&4月

開幕戦は5番遊で先発出場。苦手の小野に苦しめられながらも4打数1安打と最低限の結果は残せました。ちなみにもっとも苦手にしている投手はダルビッシュで21打数2安打の打率095ですw
ツーシームが厄介すぎます。
今年は開幕から低空飛行で始まり打率が2割台中盤をさまよい、チームも開幕12連敗スタートという暗黒ぶり。圧倒的じゃないかw
しかし11日の試合でついに、ついにハムの金澤から初HRを打ちましたwしかも9回裏起死回生の同点2ラン。これでチームも勢いに乗ってサヨナラ勝ち。今シーズン初勝利を挙げましたw
忘れかけていた感触・・・やっぱホームランはキモチイイですなw

それをきっかけに自慢の打棒も復活。ポンポンとヒットが出るようになりましたw
17日のロッテ戦では大嶺から第2号HRを放ちましたw

29日にはTVゲームのおかげで粘り打ちを取得。

【4月終了時点】
27試合 打率350 2本 6打点 6盗塁 35安打 得点圏打率208

打率3割5分台をキープしておりここまで初の規定打席に到達しておりますw打率ランキングも第5位。やはり強敵は田中賢です。現在1位の打率402。
この人は星編でも厄介な打者でヒットを打たれまくりですがこの大引編でも大きなライバルとなりそうですw
ちなみに盗塁マニュアル断念しましたwじかんかかりすぎるので。
しかし相変わらずチャンスよぇーw来月はもっと打点を挙げるぞー

~5月
 
3日には先制タイムリーを放ちヒーローに。が、しかしなんとその後怪我
しかし幸い全治4日の突き指で済みました。
怪我こえーーーww
疲労が溜まり気味ですし体力も結構ギリギリ状態。少し考えなければ。

復帰戦で5打数4安打1打点と大活躍w

12日には屋敷道場の快速スーパーカーのおかげで盗塁4を獲得w
ついでに走力の限界値もあげてくれんかのぉ。

29日に再び怪我発生。1週間の腰痛でした。
まじで体力残量やべぇ。
そして怪我のまま5月終了。

【5月終了現在】
47試合 打率337 2本 13打点 12盗塁 61安打 得点圏打率295

打率を若干下げましたが現在打率ランキング7位をキープ。盗塁はまだまだの11位です。盗塁○効果か5番から1番に打順が固定されたのでガンガン打席が回ってきますw

~6月

6日にようやく完治。チームは相変わらず最下位と苦しんでいますがガンガン打つぜ!
復帰戦から2試合連続猛打賞を記録w
オールスター中間発表・・・
20070812215935.jpg


初の3位にランクイン!
1位とかなり差があるのできついですがうれしいですなw

26日には屋敷道場のおかげで走力の限界値が伸び走力がに。
さらに積極走塁を取得w
  
しかし今月はマークがきつくなかなかヒットが打てません・・・。
コーナー中心に投げ込まれめちゃくちゃきついですw        今年の交流戦の打率は78打数18安打の打率230と大苦戦。
セリーグの各球団に大苦戦しますたw

【6月終了時点】
62試合 打率317 2本 14打点 16盗塁 77安打 得点圏打率296

今月はランナーが出ないのもあって1打点しか稼げませんでしたw
しかも打率も急降下orz 打率ランキング11位です。
1位は石井義の361、2位が田中賢の358。まだ試合は半分残っているのでまだまだつけいる隙はありますねw
 
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
勝ち越した~
2007-08-12 Sun 16:37
よーし最低限ソフトバンク戦勝ち越したぁ。
これでいいのですぜ。負けても連敗しなければOKでしょう。
大型連勝すれば最高ですがねw
今日のユウキはいつもより良かったですねw
スローボール決まりすぎでしょw
あれがかなり効いてました。まぁランナーを出して悪い癖が出たときには不安でしたがよく粘りましたし。
球数が89球だったので8回もいかせるかと思ったんですがコリンズは
菊地原を投入しましたね。この采配はたとえ菊地原が打たれたとしても賛成でしたね。
一昨日のソフトバンク戦て菊地原は打たれたまま嫌なイメージのまま降板してますからね。
それを払拭させるために結果が出なかったとしても登板させたのは悪くないと思います。
まぁ今日はランナーを出すもしっかり抑えましたがw
球自体は悪くないので今後も信頼してますぜ。

ローズは今日の試合を見る限り若干下降気味ですかね。まぁ左腕に合わなかっただけかもしれませんが。
逆に北川がようやく復調したといえるかもしれません。
ラロッカはタイムリーを放ったもののまだまだいかんな・・・。

さぁて次は楽天3連戦。まぁなんとか勝ち越してほしいですね。
要注意は岩隈ですね。復活気配の岩隈を打てるかどうか・・・。

別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ | NEXT