2007-08-31 Fri 15:49
サクセスチームの公開2回目にして最終回ですw
今日は野手陣編ですw とりあえず基本オーダーは 1番 コジロー DH 2番 Tエビル 二 3番 フェイト 左 4番 アムロ 一 5番 ゼクス 三 6番 アンリエッタ 右 7番 みくる 中 8番 ハヤテ 遊 9番 キラ 捕 なんというアニメキャラ軍団w それでは野手の詳細能力です。 当たり前ですが全部自力の選手ですのでw チームの特徴は外野陣の強固な守備範囲と肩。そしてチーム全体の機動力ですかね ~野手 【高町】捕 弾道3 ミートD(8)パワーA(145)走力D(8)肩力A(14)守備力B(12)エラー回避E(7) チャンス5 対左投手4 送球4 初球○ ヘッドスライディング ブロック○ はっきりいって弱い捕手wバックアップ捕手以外使いようがない。 名前の元はリリカルなのはの主人公w 【キラ】捕 弾道3 ミートA(14)パワーA(162)走力A(15)肩力A(14)守備力B(12)エラー回避F(5) チャンス4 広角打法 初球○ チャンスメーカー 代打○ ブロック○ キャッチャー◎ 体当たり チームプレイ○ 人気者 チームの不動の正捕手。打てて守れる捕手。広角打法は運よく東條からGET。名前の元はSEEDのキラ・ヤマトからw 【シャナ】三 弾道2 ミートA(14)パワーA(145)走力A(14)肩力A(15)守備力E(6)エラー回避G(3) アベレージヒッター サヨナラ男 逆境○ 代打○ 初球○ 体当たり チームプレイ○ 積極走塁 チームの控えサード。アベレージヒッターと肩の強さが光るが守備に難あり。 名前は灼眼のシャナから。リストバンド、バットはもちろん赤w 【花形】一 弾道4 ミートB(12)パワーA(167)走力B(12)肩力D(8)守備力D(8)エラー回避G(3) パワーヒッター チャンス4 安定度4 流し打ち 粘り打ち 初球○ サヨナラ男 ヘッドスライディング 体当たり フルカウント○ 人気者 チームの代打の切り札的存在。アムロにファーストの座を奪われるまではレギュラーだった。打撃能力だけを見ればチーム屈指。 名前の元は巨人の星から花形満。 【アムロ】一 弾道4 ミートA(14)パワーA(180)走力B(12)肩力C(10)守備力E(7)エラー回避G(1) チャンス5 盗塁5 パワーヒッター 内野安打 初球○ 満塁男 逆境○ 代打○ キャッチャー○ 強振多用 積極盗塁 毎回アレンジチームだけのペナントで本塁打争いに絡むチームの4番打者。勝負強さ、長打力共に申し分ない。 名前の元はいうまでもなく機動戦士ガンダムのアムロからw 【トロワ】遊 弾道2 ミートD(8)パワーE(68)走力A(14)肩力A(15)守備力A(15)エラー回避C(10) チャンス4 走塁4 粘り打ち 初球○ チャンスメーカー サヨナラ男 ハイボールヒッター 守備職人 積極走塁 打撃能力はいまひとつだが守備能力、走力の高さで1軍抜擢。チームNO1の守備範囲を誇り守備要因、代走要因とスーパーサブとして重宝されている。初めてフルのイベントでハイボールヒッター取得できましたw 名前の元はガンダムWのトロワ・バートンから 【カムシン】二 三 遊 弾道4 ミートD(8)パワーA(167)走力A(14)肩力B(12)守備力A(14)エラー回避B(12) チャンス4 盗塁4 走塁4 パワーヒッター 初球○ 代打○ 体当たり チームプレイ○ 積極走塁 人気者 長打力、守備力に優れているがなにより三、遊も守れるというオールラウンドプレイヤー。控えの中では最も重宝される存在。 名前の元は灼眼のシャナからカムシン・ネブハーウから 【Tエビル】二 弾道3 ミートB(12)パワーB(127)走力A(14)肩力A(14)守備力B(12)エラー回避E(6) チャンス4 盗塁5 粘り打ち 初球○ チャンスメーカー 代打○ 満塁男 キャッチャー○ 体当たり 積極盗塁 積極走塁 チームの2番を担うスタメンセカンド選手。走攻守共に安定した能力を誇る。 名前の元はテッカマンブレードのテッカマンエビルから。 【ハヤテ】遊 弾道4 ミートB(12)パワーB(124)走力A(14)肩力A(15)守備力C(10) チャンス4 盗塁4 走塁4 安定度4 内野安打○ 初球○ チャンスメーカー サヨナラ男 体当たり 高い機動性と強肩が武器のスタメン遊撃手。名前の元はハヤテのごとくの主人公ですw 【ゼクス】三 弾道3 ミートB(12)パワーA(191)走力A(14)肩力E(6)守備力E(6)エラー回避D(8) チャンス4 盗塁4 走塁4 アベレージヒッター パワーヒッター バント○ 初球○ チャンスメーカー 代打○ サヨナラ男 ヘッドスライディング 強振多用 アムロと共に本塁打争いを繰り広げる強打者。長打力はチームNO1。 アベレージ、パワーヒッターの両持ちが光る。 名前の元はガンダムWのゼクス・マーキスから。 【コジロー】外 弾道2 ミートA(14)パワーA(140)走力A(15)肩力B(12)守備力B(12)エラー回避G(3) チャンス4 対左投手4 盗塁4 アベレージヒッター 粘り打ち 初球○ 満塁男 サヨナラ男 代打○ ムード○ 体当たり 積極走塁 高い機動力とバットコントロールで先陣を切るチームの切り込み隊長。 なかなかの守備範囲を誇るが外野の層が厚すぎてDH起用。 名前の元はMAJORのコジローから 【フェイト】外 弾道3 ミートA(14)パワーA(150)走力A(14)肩力A(15)守備力A(14)エラー回避E(6) 対左投手4 盗塁4 アベレージヒッター 粘り打ち バント○ 初球○ チャンスメーカー サヨナラ男 逆境○ ヘッドスライディング キャッチャー○ 体当たり フルカウント○ チームプレイ○ 積極走塁 総合的な能力ではチーム最強の選手。その高い能力で3番を担っている。名前の元はリリカルなのはのもう一人の主人公フェイト・テスタロッサから。 【斉藤一】外 弾道4 ミートB(12)パワーA(149)走力A(14)肩力B(12)守備力B(12)エラー回避D(8) チャンス4 初球○ 代打○ これといった武器はないが走攻守共に穴のない選手。いやぁ本当にたいした特徴がないですなw 名前の元はるろうに剣心の斉藤一から。 【笹野AD】外 弾道3 ミートA(15)パワーB(130)走力B(13)肩力B(12)守備力C(10)エラー回避E(6) ミート力はチームNO1の優秀選手。野手としては唯一の栄冠出身。 名前の元はゲームセンターCXのADの笹野さんからwこの人歴代のADの中で一番かっこいい気がするw 【みくる】外 弾道3 ミートC(10)パワーA(140)走力A(14)肩力A(15)守備力A(14)エラー回避D(8) チャンス4 対左投手4 盗塁4 安定度4 粘り打ち バント○ 初球○ チャンスメーカー 満塁男 レーザービーム 意外性 打撃能力もそこそこあり、自慢の肩と守備を生かし強固なセンターラインの中心を担う。武器であるみくるビー、じゃなかったレーザービーム でランナーを刺しまくる。 名前の元は涼宮ハルヒの憂鬱から朝比奈みくる。 【アンリエッタ】外 捕 弾道4 ミートC(10)パワーA(169)走力A(15)肩力A(14)守備力A(14)エラー回避E(6) 盗塁4 パワーヒッター 広角打法 粘り打ち バント○ 逆境○ キャッチャー○ 体当たり 強振多用 積極盗塁 その気になれば捕手も出来るおもしろい外野手。広角打法とパワーを生かした打撃が持ち味。守備範囲、肩の強さ共に申し分なし。 名前の元はゼロの使い魔のアンリエッタから。 スポンサーサイト
|
2007-08-30 Thu 04:40
明け方にこんばんわ!
思いつきでパワプロ14の俺の1軍チームを載せてみますw 尚MAJOR選手公開は今夜載せる予定です。 【チーム名】オリ○ジャパンズ ~投手 左から先発投手 全投手 【平均球速】 153.0 149.3 【平均コントロール】149.2 139.1 【平均スタミナ】136.6 101.6 【平均変化量】8.8 10.6 ~野手 左からスタメン野手 全野手 【平均弾道】3.1 3.2 【平均ミート】12.6 11.8 【平均パワー】152.8 147.1 【平均走力】14.1 13.5 【平均肩力】13.0 12.7 【平均守備力】10.7 11.1 まずまずまとまったチーム力じゃないすかねw チーム持ってる人は比べてみましょw お次に投手の詳細能力。ほとんどがアニメキャラから取ったもの。愛着が沸くしそれに対応した応援歌つけたらかっこいいですからねぇw 先発 1 中岡元 完投 2 フランクリン 完投 3 サイト 調子次第 4 キュイ 調子次第 5 セイラ スタミナ限界 先発中継ぎ 1 悟空 調子次第 中継ぎ 1 ヒイロ ビハインドでも 2 浄化仙 左のワンポイント 3 クワトロ大尉 リード時 4 マジュニア リード時 5 スシキング 中継ぎエース 抑え 1 ツフル星人 守護神 ~投手 【中岡元】 153km コB(155)スA(150) Hシュート4 スライダー4 ナックルカーブ1 フォーク1 ノビ4 対ピンチ4 回復4 重い球 打球反応○ うちのエースですw総変化10&150km越え、スタミナAと自分の中ではうまくいった投手です。名前ははだしの元の主人公から頂きましたw ぎぎぎ 【フランクリン】 154km コC(136)スA(153) Hシュート5 Hスライダー2 Dカーブ2 対ピンチ4 打たれ強さ4 クイック4 回復4 牽制○ なかなかの球威を誇る投手。どじょうとのタッグうまく重ねられたのが良かった。しかし日本一になれずいまひとつ伸びきらなかった・・・ 名前の元はZガンダムのカミーユの父から。どんだけ地味w 【サイト】 149km コB(160)スB(110) シュート2 Hスライダー4 SFF4 対ピンチ4 対左打者4 回復4 安定度4 牽制○ 打球反応○ 低め○ 特殊能力が多い安定した投手。先発ローテの一角を担う。名前の元はゼロの使い魔の平賀才人からw 【キュイ】 152km コC(138)スB(135) Hスライダー1 ナックル7 対ピンチ4 打たれ強さ4 クイック4 牽制○ 大きく曲がるナックルが武器のナックルボーラー。球威もありなかなか使えますw名前の元はドラゴンボールのキュイから。 へっ、きたねぇ花火だ 【セイラ】 157km コB(157)スB(135) シュート4 フォーク3 Hスライダー1 クイック4 この選手実は天才選手ですwしかしプレーオフ1回戦負け、みずきこねー、など色々運がなく平凡な能力に。名前の元はガンダムのセイラさん。 【悟空】 148km コB(156)スB(110) Hスライダー5 SFF5 対ピンチ4 安定度4 牽制○ リリース○ 球威、変化球、特殊などまぁまぁの選手。特に悪い点もないまとまった投手。名前の元はいうまでもないでしょう。 【ヒイロ】 147km コE(113)スC(89) シュート7 チェンジアップ2 スライダー3 ジャイロボール 栄冠で育った投手。最大の武器は総変化12の変化球。それに加えジャイロボールも持っている。ロングリリーフ要因。 名前の元はガンダムWの主人公ヒイロ・ユイから。 【浄化仙】 147km コD(125)スD(63) スローカーブ6 スクリュー5 Hシュート1 大きなカーブとスクリューが武器の中継ぎ左腕。ワンポイントとして使われている。これも栄冠の投手ですw 名前の元はなく俺の思いつきで適当に入れた名前です 【クワトロ大尉】 148km コD(124)スD(62) カットボール7 フォーク4 ジャイロボール 重い球 対ピンチ2 カットボール持ちのジャイロ左腕。この投手も栄冠出身。名前の由来はそのままですw 【マジュニア】 146km コB(157)スC(88) スライダー4 Hシュート1 オリジナル(クレセン)3 対ピンチ4 ノビ4 安定度4 逃げ球 威圧感 能力的にはたいしたことはないが、左腕、そして威圧感持ちということで1軍に抜擢された。勝手に完全してくれて威圧感GETでしたw 名前の由来はドラゴンボールのマジュニア(ピッコロ) 【スシキング】 144km コE(119)スD(60) シュート7 Hシュート3 チェンジアップ1 カットボール4 ムービングファスト クロスファイヤー 総変化15という恐ろしい変化球投手。コントロールに多少不安があるがチームの中継ぎエースですw 名前の元はなく思いつきwもちろん栄冠出身 【ツフル星人】 146km コD(129)スD(64) Hシュート1 スライダー7 フォーク7 リリース○ チームの守護神。スライダー、フォークの切れは抜群。 マジでよく曲がりますわw名前の元はドラゴンボールのツフル星人から 栄冠出身 野手編はお次です。 つづく |
2007-08-28 Tue 22:49
毎回毎回コリンズはわからん采配をしてくるなぁw
なんで1点リードしている場面でカーター使うんですかねぇ。 結局せっかくいい感じで逆転しているのに。 カーターはもうしょうがないです。通用しないものはしょうがない。 しかしコリンズの采配はまったくわからん。 カーターより優秀なリリーフ陣がいるのになんでわざわざ一番打たれそうな投手を出すんですかねぇ・・・。結局高木、菊地原を後ほど出しているし。 そのようなわけわからん采配が今日だけじゃないから困るんだよなぁw それともカーターの最終試験でも実施したんですかねぇ。 まさかこれは全て神部コーチの采配!? はぁ・・・溜息ばかりですわこのチームには・・・ でもラロッカの完全復活はうれしいw |
2007-08-28 Tue 14:42
今日も適当に色々とMAJOR公開いきますw
地味に投手能力もつけた渡嘉敷 渡嘉敷 二 弾道1 ミートE(7)パワーF(51)走力C(10)肩力D(8)守備力C(11)エラー回避C(10) バント○ 内野安打○ ミート多用 選球眼 パスワード(PS2パワプロ14) さすば ずいは べふの ごわや のじぶ べんさ ぐまた んやゆ せへい れらみ へゆば ひぐほ らのや でうほ つては いずも じいそ りしの ぶかお やけず しわな ふひす ばろに じまち きぞわ ほをざ よちご へ 活躍シーンがないので能力がいまいち査定しにくい大場w 大場 一 弾道3 ミートE(7)パワーC(95)走力D(8)肩力C(10)守備力D(8)エラー回避E(6) 強振多用 みにぐ ほだば とぼん ぞぜよ しじよ そいは けれさ んよべ みだせ まはん むそい さおな なでな もぎへ みては かりぜ ごぜご れへこ でかひ らみれ さのよ ぼごは みろく んぶべ ひぞぜ ほへん どうでもいい石松。意外に打ってるシーンが多いw 石松 外 弾道2 ミートE(6)パワーD(84)走力C(10)肩力D(8)守備力D(8)エラー回避C(10) 走塁4 安定度4 んへぞ ほめの ずぬみ らけれ だのぶ ゆひぞ わぬぞ つぶふ みさぐ ぶくみ ぶそば しつさ なざぞ べきる ちれへ ばたげ ごへそ ずへの よふゆ くつう りいれ もさえ のねを いぶぼ きぞご ぶへ 足の速い矢尾板。しぶい顔 矢尾板 外 弾道2 ミートF(5)パワーE(77)走力B(13)肩力C(10)守備力C(11)エラー回避D(9) 内野安打○ 積極打法 積極盗塁 積極走塁 ぐくい なへぜ ぶべご くせま くおぬ ふいら わがり みほび じれぐ れめい ぶべひ りせほ ありぶ つげぶ ざれだ ばぞぼ ひはぐ ぶらお がざひ らいた しばぬ ぼじは ひぶる のやも ひめつ てだい よもひ 日サロ通い? 米倉 捕 弾道3 ミートF(5)パワーD(87)走力E(7)肩力C(11)守備力E(6)エラー回避D(8) 慎重打法 けぞに ほらば ほぼの くおと りきて そいら わなさ んねこ みはぜ やをん ほそん りせほ なでな ぼきへ つずだ ぜさご ごすこ ぬさび ほちの だけた らんぶ かのい きほに んぶも みさじ ほへば とりあえず今日のおまけはダイヤのエースから降谷です。 降谷 144km コントロールF(108)スタミナD(60) SFF1 ノビ4 ポーカーフェイス 打たれ強さ4 クイック2 回復2 速球中心 んさの まはわ ずこの りじぶ はぎま ちいだ けぶむ んとも ざはけ たりん ずちべ ぐべず さんね ざうく いずは ばずも ばへそ ずめお まもひ ぞきず ぞいほ ねりみ すなり ひぶろ ひへぐ まはげ ほぼの だ これで海堂野手陣全員公開したかなw次回、丸山、寺門、市原を公開して海堂全公開となりますな。 |
2007-08-27 Mon 16:38
今日もMAJOR選手いきます。
威圧感持ちの千石が欲しいという方が結構いたので作成しておきました。基本的にプロ査定ですので個人的には威圧感はプロ+相当の実績がないとつけないのですが、高校生査定だったら有かと思いましたのでw お好みのほうをどぞw 千石 一 弾道4 ミートD(9)パワーA(148)走力E(7)肩力C(10)守備力E(6)エラー回避C(10) チャンス4 パワーヒッター 広角打法 威圧感 三振 強振多用 積極打法 パスワード(PS2パワプロ14) らりき こへお よゆみ あぼや さぜた おひら ぐまさ いろそ ひみぐ ほりせ かこじ さぐほ めみほ かひだ つたぶ ざしせ ひだお ぞへの ぶふひ あいむ らきや もごす ぼずり せぶち じにじ れはせ やちひ だのら ナックルボーラーの阿久津と草野ですw 阿久津(広島) 140km コントロールC(138)スタミナD(70) スライダー2 ナックル5 回復4 打たれ強さ2 一発 変化球中心 ひえこ てりび たそん だせな はせへ うのぞ もげぞ んてび ひだみ ずるつ ずうの をごま にじや ぼのが ぜなは えなこ めいし とさの よねじ はみず りひま もきく ごなえ んぶけ みへ 草野(阪神) 弾道2 ミートC(10)パワーD(80)走力A(14)肩力D(8)守備力B(12)エラー回避B(12) 走塁4 安定度4 アベレージヒッター 粘り打ち チャンスメーカー 守備職人 ミート多用 チームプレイ○ 選球眼 ごへお まぞり ぬこひ にんな くぐま ぼひだ ぐほず いまこ んぶせ なにん ねぼみ のつぶ りんげ でぎや いなえ ばぬぼ のくこ りくの よかじ れけな めぜず ちじす ぐむら じまざ ひさば ろはど ねでひ は 今日のおまけはMAJORとは何も関係ないダイヤのエースから適当に作った沢村ですw図書券余ってたんでこの漫画昨日6巻全部買って読んだんですがおもしろいですなw 沢村 127km コントロールF(103)スタミナD(64) ムービングファスト 逃げ球 リリース○ 闘志 球持ち○ クイック2 四球 バント○ ちはぐ とりん よゆお さぎが りきね つばは ばまぬ いなう ひばわ ほしか どべじ ぞそほ さいな もひい けなぶ んてぜ ぎくご れぶの ぶぼひ すおれ じらそ とひへ ぼちは いぶそ きはけ ずらの やもじ りぐぞ コメントで今シーズンの谷、高橋、オビスポ、山口が欲しいという人がいましたが全員作ってますので。一番下のブログ内検索で探せば出てきますよ |
2007-08-26 Sun 22:12
今日は久しぶりにおもしろい試合でしたねぇw
2イニングで一挙10点。完全まぐれですね。 まぁローズにようやくヒットが出たのは大きいですの。 まぁ打線はどうでもいいんですが今日はやっぱり金子でしょうw 今日は初回から調子が良かったですねぇ~。 ここまで不安定なピッチングからかビハインドでの登板が多かった彼が先週から先発に回るようになり2戦で2勝。 これまた来期に向けて明るい材料が見つかりましたねw 来年先発でいくのかはわかりませんが縦割れカーブとアウトコースへの速球の切れはいいものを持ってますからな。 投手陣は絶対的エースという存在が不在ですがあんまり心配ないかなぁと思ってます。 問題はやはり野手陣。今日はたまたま10点取りましたがここ最近の試合を見る限り繋がりが悪く効率が悪いですな。 そして機動力のなさ。コリンズも最近嘆いていたようですが足の使えない選手が多いですねぇ。 そして外人頼りの打線がね・・・。チームを引っ張れる日本人打者が不在ですからね。ラロッカは3番より5番に置きたいですね本当は。 来年はプレ五輪で大きな経験を積んだ岡田に少し期待してますw そして外人選手の去就ですが ラロッカ、ローズ、デイビーには当然残留してほしいですが アレン、カーターは解雇濃厚ですかねぇ・・・。 アレンは個人的には好きな選手ですけど戦力として考えるとねぇ・・・。外人打者としては長打力に欠けますし。 逆にカーターはもういいですねえw そういえばコメントでどうやったらヤフーで作成したブログがヒットするようになるか質問されてきた方がいますが答えは特に何もしていなのでわかりません(汗) たぶん時間が経てば自然にヒットするようになるかと・・・ |
2007-08-26 Sun 02:47
MAJORのアニメ版の第26話を少しだけ見たんですが榎本おもしれーw
顔こぇー 充血しすぎだろw いまいち迫力が欠けるのでアニメの方は見てなかったんですが原作と違った話が多いみたいなのでおもしろそうですねぇw 今夜から1stシーズンから見てみようと思いますw ということでアニメ版榎本。 原作版より球速を落としました。アニメ版の彼はジャイロに絶対の自信がないみたいなので。 まぁ以前のも入れて2人いますがお好みでw 榎本直 149km コントロールB(158)スタミナB(115) ナックル4 フォーク1 スローカーブ3 ジャイロボール 打球反応○ 短気 打たれ強さ2 変化球中心 パスワード(PS2パワプロ14) みしこ まくど たてひ はのて ぞのよ みぐえ すずめ ぜてな ひりわ とをつ むでじ りおま にぐで よひを ばこは せずぼ はぜの まえき ぶもひ はみず らおや ぼひぶ わぬは らんよ い 国分と児玉ですw 国分 二 弾道2 ミートF(5)パワーF(59)走力D(9)肩力D(8)守備力D(9)エラー回避E(6) 逆境○ ムードメーカー 意外性 エラー 慎重打法 ひさけ ほだの ほもぐ をせな はいが べひぞ せぶぞ みねぼ のぞひ ずらい ぬべじ さぜな りばず ぜきね もずく んりび じはの れはの ぶもひ ぞみむ めきぶ でさだ みとら ひやふ ごにご がぞぜ ぶもき 児玉 三 一 弾道3 ミートF(5)パワーC(95)走力E(7)肩力C(10)守備力E(6)エラー回避F(4) 三振 安定度2 強振多用 積極打法 ひへご ずぞせ ろもご さわれ ぞばね もけへ おほら いほそ ごはご むぞば まげき らぜへ さんず ぼうや もにへ んどご じはわ なをわ ぶふき しけと めおや もきす ばほは ぜほも おぞせ ろりい ほぼ |
2007-08-25 Sat 18:10
海堂ナイン全員作りましたw
ということで何人か+おまけを載せますw とりあえずカープさんからの依頼の宮崎です。 宮崎(広島) 153km コントロールG(95)スタミナC(100) シュート1 スライダー2 フォーク1 キレ2 シュート回転 パスワード(PS2パワプロ14) せぞぜ まへご ぶそい るわま ろのよ ぐのし みてし いてか どだお どねば ずふひ だんれ のえで がごへ つどは つなこ いくひ ならの ぶぼき はみず りのや もひく ぐほは じやべ 吾郎が2軍在籍時の1軍のエース榎本直樹。ジャイロボーラー以外わからんので能力は想像ですがwダルビッシュのフォームにしています 榎本直 151km コントロールB(158)スタミナB(115) Hスライダー3 カーブ2 フォーク2 ジャイロボール 打球反応○ 打たれ強さ2 みらわ ぶえじ やこせ ぐわま すわじ ぎおは んねさ かとひ じすわ れはつ むかお だきま にじや ちきす つれを んりべ みへじ まへの ぶぼじ ぞせず らばぶ けひへ みまみ だでも んばつ げへん でふの はぐど はのや べ 左キラーの桜庭。ウィリアムスのフォームです。海堂の投手は打たれる事に慣れていないので打たれ弱いばっかですw 桜庭 144km コントロールC(140)スタミナC(95) スライダー2 カーブ4 対左打者4 クロスファイヤー 打たれ強さ2 せはけ ほやい ぶぼじ えみよ はばぬ げわる みなら いれど ごえき すきす ぎよぎ さけふ しつぐ べじへ んどく んずど のくご ほへき ぶがき へけず らひほ こひへ おぶ 4番打者千石。 千石 一 弾道4 ミートD(9)パワーA(148)走力E(7)肩力C(10)守備力E(6)エラー回避C(10) チャンス4 パワーヒッター 広角打法 三振 強振多用 積極打法 けぞぐ れにめ たびみ にみな をきや ざひり ぐがむ みやべ いへぜ なしん はもん きせむ らばや べうま いぬへ つずぼ ひばそ ぞしじ ろちの ぶつぬ めわほ もじる けむめ んろか ひぞじ ろはざ よもの す とりあえず三宅と泉w 三宅 三 弾道2 ミートE(6)パワーD(80)走力C(10)肩力E(6)守備力D(8)エラー回避E(6) へるへ ねすき ずでん すあな らんぬ そんが けぬに いねよ ごさお ねとも りこご はぼれ ぞばね まひる ぜなを みなふ わをお むしじ ぶもご はいな りのな もひを みむら 泉 遊 弾道2 ミートE(7)パワーF(54)走力C(11)肩力E(6)守備力B(13)エラー回避C(11) 流し打ち バント○ 内野安打○ 守備職人 ミート多用 ひにぐ よりじ れぼの ぞおず はのず ぼいあ おれさ んねふ きくば やだん ぶうの くごず なかな そどく けぬは けさけ ぜぜご なりび やちの ぞみな らばて でわく きたに ひまも ひりじ ぶへん 今日の最後はおとさんwギブソンの160kmのストレートをバックスクリーン上に叩き込むなど脅威の長打力を誇る。甲子園で難しい低めをホームランにした描写からローボールヒッターを付けましたw 本田茂(横浜)一 弾道4 ミートC(10)パワーA(169)走力D(8)肩力G(3)守備力E(6)エラー回避E(6) チャンス4 パワーヒッター サヨナラ男 逆境○ 代打○ ローボールヒッター ヘッドスライディング 対エース○ 送球2 ケガしにくさ2 強振多用 積極打法 積極走塁 じぞぐ れすみ はざば へつな しけや もけく せなへ みぶひ みさぐ たりぜ ずべい すんぶ はひぶ ちぐへ けなを んてそ のはわ どりお よぼき るつと めじぶ かひす んなら ひまぼ ひさそ れりん ぬけい りぐほ へせげ べいく つざは ひほね さ |
2007-08-24 Fri 15:14
ちょっと遅れましたが恒例のアク解いきまっす!
1ヶ月の来場者数 20,717 ↑ ちょw先月の 6,982の約3倍ってw夏休み効果は凄いですな。 検索ワード&フレーズ トップ10 1位 くだらない日記(前回1位 →) 32件 王者強し!さすがこのブログ名ですの 2位 栄冠ナイン(前回圏外↑) 28件 納得ですねw最近スターばっかりやってるから栄冠やってないなぁ 3位 パワプロ14(前回圏外↑) 22件 これも納得。トップ3おめでとう 4位 斎藤佑樹(前回圏外↑) 12件 ハンカ○王子来たかw作成しましたねぇー。 5位 ポケモン 色違い(前回6位↑) 8件 またこれ来たよwしかも前回より順位上がっとるしw 6位 パスワード パワプロ14(前回圏外↑) 7件 かなり公開してますねぇw 7位 くだらない日記 パスワード パワプロ12(前回圏外↑) 6件 なんというピンポイントなw 8位 ポケモン ミカン(前回圏外↑) 6件 結構これも入るんだよなぁw 9位 undefined(前回圏外↑) 5件 なんじゃこりゃぁぁ 10位 菊地原(前回8位↓) 5件 前回だけかと思いましたが今月もトップ10にw ☆ トップ10外の珍しいワード ☆ さあて、どいつからかたづけてやるかな ナッパwwwwwwwwwww ☆ タフィー・ローズ 対左投手 やはり変則左腕には弱いです ☆ 北海道アームレスリングオープン戦 おもしろそうではありますなw ☆ スカパー テッカマンブレード 宇宙の騎士 テッカマンブレードは隠れた名作 ☆ おもしろくない パワプロ13 たしかに・・・ ☆ 栄冠ナイン 勝てない 地方大会準決勝あたりからなかなか勝てませんな・・・ ☆ クワトロ・バジーナ 新しい時代を作るのは老人ではない! ☆ テッカマンブレード 時の止まった家 毎回言うがこの回はマジで泣ける・・・ ☆ くだらない日記 オリックス うほこれもピンポイントw ☆ MAJOR サクセス パワプロ 榎本 榎本かぁ・・・結構作ってくれというコメントがあるので作ろうかな ☆ たこみ&さき ?としかいいようがないですなw ☆ 選手作成ツール 俺はx-t使ってます ☆ マーク マイライフ 厳しい 今回の打者編のマークはマジできついwコーナー投げすぎだろw ☆ 仙台育英のモットー なんだろうw 今回も逸材が多かったなぁw |
2007-08-21 Tue 14:25
今日は楽天の選手とリクエストのあった選手を載せていきまっす。
あと巨人の選手を公開してほしいとコメント下さった方がいますがそれを考慮を以前作ったけど公開しなかった選手を公開しておきます。 いまいち他球団の査定には自信がないのでw とりあえずカープさんからリクエストのあった選手を載せます。 大竹(広島) 152km コントロールE(115)スタミナB(129) シュート1 フォーク2 スライダー3 一発 四球 安定度2 パスワード(PS2パワプロ14) いへつ てりひ てびい ぞぐな ぬけや ちつぞ みびり でれぼ いはい まにみ むざふ りせな らろろ ちぞみ すなへ んずや いはわ ぬりひ よぼき ぞけぬ らのほ ゆじい しほへ の 高橋(広島) 146km コントロールC(135)スタミナC(89) スライダー2 カーブ1 スクリュー2 クイック4 おるけ むらお よびひ えおや えきよ こぜへ ぐやし けずげ んたぐ なぞみ ぶこん さごく りはな べのま せなは んずぼ のへぐ なりさ でまひ はけげ りひれ そさば けぶは んずげ ひくぐ ぬらの ぶもの 内海(巨人) 149km コントロールB(155)スタミナA(156) スライダー2 Dカーブ4 チェンジアップ3 奪三振 リリース○ みをつ れへん たもひ をばが はひよ びわら けとあ ふたか ぎあじ ぬせい ぬちじ らばな らんで ねひを けぎは みとど あかご ほしき ほもひ さぜな さじむ もひへ ひぬり んぶべ い 福田(巨人) 152km コントロールF(103)スタミナC(103) スライダー3 Hスライダー1 スローカーブ1 対左打者2 四球 ぜりき たくお ずでせ あきた だごや ざのむ いなに つてね おにお るらせ こてひ はつう あみほ やさみ みずだ いずふ つへお ほらば ほぼぞ へけな りきぶ こきみ ぐなは 本題の楽天ですw まずは朝井。 朝井(楽天) 149km コントロールE(110)スタミナB(134) チェンジアップ2 Dカーブ4 逃げ球 打たれ強さ2 四球 のぞぜ まぞひ ぶうぎ ぞわぬ ぞわね ちひへ んずぞ いずち いるひ ずはち ずうや はわれ のだう ねひは けどは つなそ きくご たさの ぶかひ りつて のじれ もいく ごなら んほべ ナベツネっす。 渡邉(楽天) 144km コントロールC(142)スタミナE(38) スライダー3 スクリュー3 チェンジアップ1 対ランナー2 回復4 みぬわ ましど ぬどい へけほ ぬぜて ぎのや けゆに つなび おはみ まりつ どでひ すわや さくろ ちぞけ すむす いてね ひへお ならじ ほかの にせな りひほ ゆのへ ごなく ば ドミンゴネー。 ドミンゴ(楽天) 150km コントロールD(132)スタミナB(120) チェンジアップ3 スライダー2 打たれ強さ4 対ピンチ2 安定度2 んをぜ ぶはお ちふぜ にぜい すせを べぜし ばりぞ いずこ ひへひ ぶくぜ むぼの さぜぶ ぞひほ ものあ わたい くげね きすご どえの やけご すつれ ぞげろ やきく きれつ んざも ばはけ ぶ ふぅ・・・とりあえず12球団の公開が終了できましたw これでようやくペナントを楽しめますw 次回からはMAJOR関係を中心に公開していく予定です。 |
2007-08-20 Mon 22:28
今日はロッテの選手とオリックスの選手を公開しまっす。
まずは以前も作り直した成瀬ですがさらに強くしてみました。 いまだに防御率1点台ですからね・・・。 成瀬(ロッテ) 142km コントロールB(175)スタミナA(162) スライダー3 カーブ3 フォーク3 ノビ5 安定度4 リリース○ 球持ち○ パスワード(PS2パワプロ14) ばへぜ とすひ ぶもい くおぬ ぬみて もおだ ひたし つしど いだわ げはみ ようい にせね びえで まひす つのは けぬこ ごくき ろらの やかじ へけと らので べきへ ぐれだ ばぶも リリーフで活躍中の荻野。 荻野(ロッテ) 143km コントロールD(133)スタミナE(40) スライダー3 カットボール3 チェンジアップ1 逃げ球 対左打者2 ぜぞの がをみ ぬそひ さゆた やぐず ふきへ じゆぞ んぬそ んはい がりい ぶゆけ だじや ぞるし ぼさい るずだ いずや いくぐ がくの よふき きつれ さのぶ もきへ ぐれだ ひ オーティズ。オリックス戦のオーティズしか見てませんが割と守備の動きが良くなってる気が・・・気のせいですかねw オーティズ(ロッテ)二 一 三 弾道3 ミートD(8)パワーB(132)走力E(6)肩力F(5)守備力F(4)エラー回避F(4) チャンス4 盗塁2 三振 ひひみ かをば ずちい へみよ りぐよ ぎひに んやめ みやゆ のやひ ほめば ずびき しわぶ にじま ざのは わなほ ふはつ ひへご へのじ までん さぜれ りのな もわす けがは ぜぶか ひめけ なだん ぶちひ くきれ お次はオリックス。ひいき球団という事もあり今のところ投手陣は14人(川越、デイビー、岸田、金子、高木、平野佳、本柳、菊地原、加藤大、大久保、ユウキ、山本、近藤、加藤康、) 、野手12人(ローズ、後藤、大引、平野恵、村松、下山、アレン、岡田、北川、ラロッカ、由田、柴田亮) を作り直してしまいましたw とりあえずリクエストのあった選手を中心に載せておきますw まずはリクのあった山本。西武戦でこの前打たれてましたが今年は割と調子がいいほうなのでは。来年は開幕から飛ばしてほしいところ。 山本(オリックス) 142km コントロールD(132)スタミナE(34) スライダー2 フォーク2 あにみ ならば たこめ りにれ へひざ べのあ みほよ ゆきの せさぐ だみい てもい りじね にみや べきへ ぜむく みぬう ごへぐ たらひ ほちの あんて り 今年は期待はずれもいいとこの元選手会長川越。この前のソフトバンク戦からワインドアップにしてからは本来の球のキレが戻りつつある気がしますが・・・ 川越(オリックス) 148km コントロールC(138)スタミナB(119) カットボール2 フォーク3 打球反応○ 対ランナー2 打たれ強さ2 一発 寸前× 負け運 ひにば ぶだげ やわき へけほ くけぞ べばぞ つてり つれこ ぜくつ ましけ ずべん しぐほ あほぬ ちしつ をずだ ばむぬ いだぐ ぬりじ ねぼひ ぞせな ぞひま がひへ ぐほは だ 今年先発で頑張っているユウキ。 ユウキ(オリックス) 144km コントロールC(138)スタミナC(85) Vスライダー2 フォーク1 スローカーブ3 対ランナー2 クイック2 だはち ゆりぜ もべわ じのま にせげ うみみ へぼえ ぎれた だにひ よへい げうい ぞぐま ぞひろ ざおは ひれぞ じまう つへぐ なりつ たねひ ちぐが り 以前も載せたことがある岸田ですが完全先発仕様の岸田です。 奪三振を消し、代わりにスタミナ強化、シュートを足しました。 先発した試合は全て1~2失点にまとめるなど安定感はもはやチーム1 岸田(オリックス) 146km コントロールC(138)スタミナC(102) スライダー3 フォーク2 シュート1 ノビ4 安定度4 対左打者2 ぜへば てらば ぬべひ へぐぶ へぐぶ こみぞ けたら ぜずせ ごはせ ほりつ ぬべの めぐれ あだよ ちぞけ すずへ んれず んくお ずだの よもひ きつず りひや もきへ ぐざは の 同じ39歳の山崎と本塁打、打点のタイトル争いをしているローズ。 ここ最近の不調が気になる。 ローズ(オリックス)外 弾道4 ミートC(10)パワーA(183)走力E(6)肩力E(6)守備力E(6)エラー回避E(6) けがしにくさ4 パワーヒッター 初球○ ローボールヒッター ムードメーカー 体当たり チャンス2 走塁2 三振 へをき なわし ろべへ きぜろ じばほ てみく けれら せぶも きはせ ぶはば ぬふわ りぜた なじほ ぼのへ わなら どだぜ いへき れずけ ぶけき さぜぬ らわず べぜは ひずり のやざ ごらけ ほせせ リクエストのあった外野手版平野。さすがの守備範囲を誇るが不慣れな外野のせいもあり目測を誤るなど痛いミスも多い。 平野恵(オリックス)外 弾道2 ミートF(5)パワーE(75)走力C(11)肩力E(7)守備力B(13)エラー回避G(3) ヘッドスライディング 対左投手2 けがしにくさ2 三振 ゲッツー崩し チームプレイ○ 積極守備 わえん やだだ うちい ひのほ ははた そきあ ぜめり んぶざ くくけ ずをい ぬそざ くきと らひほ ぼきま ゆめさ じまち かくご ずらけ ぶぼぐ らぜな しじず こぜめ ひぬり きぶそ のあ 神レベルのプレイが今年は多いゴッツ。なんでもないゴロをエラーしたり穴も多いけどそういうところも魅力ですかねぇw 後藤(オリックス)遊 二 三 弾道3 ミートF(4)パワーC(98)走力D(9)肩力C(10)守備力C(11)エラー回避F(5) ローボールヒッター 走塁4 対左投手2 みぞご ほりの ともけ くいぬ しごず べみだ おぬら いがふ ばだけ ぶだん ほゆい すけな ぬかよ ぼわは つなは ふりご わすぐ ずはこ ざでひ らぜな さじず ふばく ぐろへ せぶも きぞぜ やへば ルーキーとは思えないほどの活躍をしている大引様。谷を彷彿させるような右中間の当たりを見せてくれます。正直新人王は無理でしょうけどなんとか3割打ってほしいです。 大引(オリックス)遊 弾道2 ミートD(9)パワーE(72)走力D(9)肩力D(8)守備力C(10)エラー回避D(8) 流し打ち 粘り打ち チャンス2 きくぐ ぶへわ ぬそぐ さぜな へきず もけり ごほり いまべ んえわ ずぞば るそん へぐさ りんず ぼぎざ べしへ ばどけ んだご ずるお やぼひ にみむ りんて ものく おずり ぜほも のあけ ずだい やも さてこっからは欲しい人がいればパスワード載せますw 相変わらず好不調の波が激しすぎる平野。岸田のように安定感が出ればパリーグを代表する投手にもなれると思うんですがねぇ。 平野佳(オリックス) 150km コントロールC(144)スタミナA(153) フォーク3 Vスライダー2 カーブ2 打たれ強さ4 スロースターター 一発 安定度2 乱調 おうめ みさい そべお りいま ばんの もばす じぎお へじう ばばに なりん よぼつ へつほ らきぶ ちきは きむじ ひぶぼ いへき むりせ ぶちじ くぐな しのか ゆ 今年はすこぶる調子の良い菊地原さん。完璧に捕らえられた球はほとんど見たことないですね今年はw 不用意な四球は気をつけてもらいたいところ。 菊地原(オリックス) 148km コントロールD(128)スタミナE(48) スライダー4 カットボール2 シュート1 対ピンチ4 キレ4 逃げ球 リリース○ 打たれ強さ2 つい先日先発での初勝利を挙げた金子。ひとつひとつの球は素晴らしいものがある。先発ローテに入れる素質は十分 金子(オリックス) 150km コントロールD(124)スタミナD(66) Dカーブ3 スライダー2 対ピンチ2 対左打者2 ごにわ ねなき ぬべい ぞきほ さぐや もひれ わぬめ けずび のくぜ ほぞけ もべお りぐが めくほ ちぞみ すなへ いれて いだの ぬらじ ぶもき ぐつず らひや もきへ ぐほり ん うちの守護神ダイスケカトー。ロッテ戦と1点差以外の登板は安心してみていられる。抑え1年目にしては合格でしょう。1年通してやれば30Sは挙げてくれると思います。 加藤大(オリックス) 154km コントロールC(140)スタミナE(41) ナックルカーブ4 スライダー1 回復4 逃げ球 安定度2 四球 ありひ ゆみご れびじ はつく ずあほ ういへ おほい ひずぬ へぜす まはふ でもい くせぶ めじね べじは ごとあ きほよ るへぐ ずりだ ぶもご すわな らん 昨年よりキレのある球を投げる元守護神の大久保。この人が抑えをやってもまったく問題はないですねぇ。今年はフォークよりスライダーの切れがかなりいいですの。 大久保(オリックス) 149km コントロールC(135)スタミナE(38) フォーク2 スライダー4 カットボール1 対ピンチ4 逃げ球 2軍ではエースとして活躍中の近藤。一度1軍のハム戦で先発したがあえなくKO。しかし確実に以前と比べて球威が増した。来年以降に期待がかかります。 近藤(オリックス) 145km コントロールE(117)スタミナD(74) スライダー2 カーブ1 今年は打線の援護もなくいまひとつ波の乗れないデイビー。来年残留してくれるか心配っす。 デイビー(オリックス) 150km コントロールD(128)スタミナB(135) スライダー3 カーブ1 チェンジアップ2 打たれ強さ4 負け運 短気 |
2007-08-16 Thu 16:32
題名通りいきまっすw
まずはプレ五輪選手にも選ばれたソフトバンクの大田原。 プレ五輪選手を全員作るってのもおもしろそうだなぁw 大田原(ソフトバンク) 139km コントロールG(88)スタミナD(69) スライダー1 球持ち○ 対ランナー2 四球 パスワード(PS2パワプロ14) んすつ がだぼ れでい あぐほ やひて ゆんる ぐびめ んりこ ぜだい やりん よげせ りおも ありや ふぞば やなる いてろ きへの ほにひ やもお はぜな さひほ ぼきば おぶは い 今年の劣化がひどい松中。復活の日は来るのか!? 松中(ソフトバンク)一 外 弾道4 ミートE(7)パワーB(110)走力E(6)肩力F(5)守備力E(6)エラー回避E(7) チャンス2 ヘッドスライディング んぞご ずずわ よもけ りけぬ ごのよ ぎばる おずし んほも ひぞき ぶくば ろぼき へつあ ずでさ べひる かなく んとう ごくぐ やあじ よべひ りけな さげず もひを ごほす んやも いぞぐ ほへ こっからはMAJORですwまずは吾郎が渡米直後に色々世話になった八木沼。古傷が悪化してメジャーへの道は断念したみたいですねぇ。 八木沼 遊 弾道2 ミートE(6)パワーF(56)走力C(11)肩力E(6)守備力E(7)エラー回避F(5) ケガしにくさ2 エラー ミート多用 慎重打法 いさき ねりつ ずもお ぞぜや らぜや ゆじさ つろぞ ばぶゆ じりき れぞば りべご さつだ りわほ つぎぶ がぬは みらそ みはき なださ ほぼき はばた にばず でじは ぐよら んぶち おにけ まりい ほもぐ 聖秀のメガネ君宮崎。もっと弱くしたいんだがw 宮崎 一 弾道1 ミートG(3)パワーF(28)走力G(2)肩力G(1)守備力G(2)エラー回避G(1) 逆境○ 粘り打ち 走塁2 送球2 三振 エラー ミート多用 ぜへい ぶはり ぬべご りみぬ へおま びばさ わぶず いやこ んだぜ なりせ だゆん ぐぐほ りぜほ ちうや けずは んずべ ひいそ らるお ぶぼの よけな あおぶ ものす ぜむし んねぼ のぞき まらで よもご だ 動けるデブ内山。今回はバント付けてやりましたw 内山 三 弾道1 ミートF(4)パワーF(49)走力G(2)肩力G(3)守備力G(3)エラー回避G(3) バント○ 逆境○ 走塁2 三振 ミート多用 ひぞぜ ぶはつ やぼえ くつま さばぶ べじに けなり いやう じだけ ろへい ずうき ぞぐぶ れでほ ぼひす けなだ せらお ぜすわ れへそ まみき ぞいな りのぶ かじへ ばむら いやち ひぞん ほばば 意外性の男といえばこの人。打撃、守備共に荒い藤井。特に守備は・・・w 藤井 二 弾道3 ミートF(4)パワーE(68)走力D(8)肩力E(7)守備力G(2)エラー回避G(1) 逆境○ 意外性 ムードメーカー 三振 エラー 強振多用 積極打法 積極走塁 積極守備 みへご ずだい てもい ぞつろ さいほ うのを ごほに んぶそ ぐはわ れらせ ほもひ くけは らばず ぼひや ふめへ いどぐ ぜへぐ なにわ やもひ ぜせむ らのた ふひす みずへ わよふ のにじ とりん やべ 最後に聖秀の正捕手田代。ブランクを感じさせないパワフルな打撃でチームを引っ張った。 田代 捕 ミートF(5)パワーD(90)走力E(6)肩力D(9)守備力E(6)エラー回避E(7) 逆境○ ブロック○ 強振多用 きくき なぞぜ ずふば はけれ りわぬ もじり ごまら ばよこ きずぐ ずらん はぎひ だせだ ぞはや けうね ろずだ ばらべ んはき ぬはり ほでひ くみむ しいぶ べごは ごたは んぶざ きらぐ なへん よざご |
2007-08-15 Wed 16:49
桑田が解雇にされてしまったようですね。
かなり厳しい状況ですね。引退か、それとも現役続行か。 思いつきで現状の桑田と2002年に最優秀防御率のタイトルを取ったときの桑田を作りましたw 桑田(巨人) 142km コントロールD(127)スタミナD(75) シュート1 スライダー1 Dカーブ2 牽制○ リリース○ 打球反応○ 対左打者2 ノビ2 クイック2 回復2 軽い球 パスワード(PS2パワプロ14) いむけ なやご たけせ しみが めひり こわぞ ぐほぞ ばぬこ ふだび ならば ほそみ へじぶ ぞんほ ふのけ けらは んぬぼ いやぐ ぶきだ でねひ さきげ らんぬ そひへ けまへ ばなふ ひくせ なさじ ほぼ 桑田(巨人) 144km コントロールA(186)スタミナB(128) シュート1 SFF1 Dカーブ4 スライダー1 安定度4 牽制○ リリース○ 打球反応○ クイック2 んへじ やるい らぐい につて くきぶ もどし けれし ぜわべ んすぐ たくば てべい りおめ じはで ねひく せぎる ばずび んくぐ よはん まかひ ぞぐな ぞので ゆひへ ごずり じちぼ ついでに作った西武時代に36発を放った年の松井w 松井(西武)遊 弾道3 ミートB(13)パワーA(150)走力A(15)肩力A(14)守備力B(12)エラー回避C(11) パワーヒッター 固め打ち サヨナラ男 三振 みるけ よりき ぶびの ぞごて くじぶ ぼいぞ ぜろめ せぶも んりわ ならせ ぞふば さごず さばな ぜぎま まずは んらゆ きくじ れはの やもひ さんた めいぬ ちごだ ぐむし じぶべ みらご ずはん よぼぐ で本題の西武編。適当に作った岸とグラマンですw 岸(西武) 152km コントロールC(142)スタミナA(155) チェンジアップ1 スローカーブ2 スライダー3 らじる なしの たこみ とごむ すあげ たどぶ やすみ じげぐ ひらこ なへつ ずちご るじぶ りんむ どごえ けれす いずふ いはの なだお がちひ グラマン(西武) 145km コントロールC(135)スタミナE(50) カットボール2 スライダー1 チェンジアップ3 対左打者2 クイック2 いずわ ざへん ぶちの だみず くつず もひは みまり ばたも のへご たにば りゆご すつぬ らぐま ぼぎつ わりへ ばれう ぐすぐ なじら ぼやひ みみぎ ぞひよ ふのす わずだ じまも のるみ ねだば ほべ |
2007-08-14 Tue 22:57
楽天との大事な初戦落としてるしw
平野は実に好不調の波が激しいですねぇ・・・。 最近は炎上、完封、炎上、完封、炎上(今日)と見事ですねw 調子が悪いなりに粘れるピッチングを出来るようにならないとね・・・。今のままじゃ10勝しても10敗する投手になってしまいそうです。 しかし岩隈でしたので今日の負けはある程度想定内。 ロッテも敗れたので明日、明後日勝てれば問題はないかな。 が、もし1勝2敗で負けるようなことがあればthe endでしょう。 踏ん張りどころぞ! |
2007-08-13 Mon 18:52
今日は題名通りハムの選手を公開しまっす。
まずは捕手の高橋 高橋(日本ハム)捕 一 弾道3 ミートD(8)パワーC(103)走力D(8)肩力E(7)守備力F(5)エラー回避F(4) 初球○ チャンス2 ケガしにくさ2 パスワード(PS2パワプロ14) ひにい なりわ なもじ へつね るんれ そのさ ぐぶぞ んやゆ つはお なさい すもば りぜく りばず もげち べしへ みうけ いへご なすわ まぼい にみむ しおね ものへ のまぞ せほで おぞご ぶぞみ やも 坪井(日本ハム)外 弾道2 ミートD(9)パワーF(64)走力D(9)肩力F(5)守備力E(7)エラー回避D(8) 送球4 チャンス2 ケガしにくさ2 いあぜ ぶはば やその らつむ るいほ そじさ けほさ んぶも ひをお れしん たべの りぐれ ぞばな もうぶ ぼさは んたひ じはお ずめお まぼひ めけた めばれ もきす おほら いよち わさお ろりみ ぶも 歌藤(日本ハム) 142km コントロールD(125)スタミナE(37) スライダー1 スクリュー3 さみぐ ざだし しふお じぐひ へぞぬ べんい くざぶ ゆきい せひぐ くへい こちん へつず ぞばや もじえ つただ ばずう ごへご ずはき までき るつた ぞ 萩原(日本ハム) 150km コントロールG(98)スタミナE(44) フォーク2 スライダー1 回復4 対ピンチ2 四球 せすん れぞい たもい くべや へいが きひだ つずぞ んぬか んくぐ とへか なそく をおれ じだべ やごす つげは せむこ んをご なりの ぶちじ りわぬ のじな ふひく あほだ んまぼ 吉川(日本ハム) 144km コントロールF(104)スタミナC(80) スライダー2 Dカーブ3 対左打者2 んまご まぞい ずそぜ へつゆ ぞきぶ ぼのを ごてし ばずべ いはわ れくい がもん だつて じえで やごく つどす んなも おへぐ なりの やかの ぞけぬ りじま とひく おまり ばだも 木下(日本ハム) 146km コントロールD(131)スタミナC(104) カットボール3 フォーク2 いみす むばつ ぬべら ぞをぶ へぜぬ なみへ ぞふね そしぼ めすべ まはい やじご るつず りだよ ぼのえ ぜぬを んずゆ ひくご ずにじ やぼき につぬ らの |
2007-08-13 Mon 18:11
今日はマイライフ日記星編です。
~9月&10月 8月はリリーフ陣が打たれ、なかなか思うように勝ち星がつかない状況。しかしチームは3位をキープ。最後まで全力でいきまっせw 7日のハム戦に先発登板。6回まで1失点と好投するものの7回に小谷野に痛恨の勝ち越し2ランを浴びて6回2/3を被安打6 3失点で降板。これで6敗目。く、くそぉ・・・。 14日の楽天戦に先発。 5回2/3を被安打4 無失点と危なげないピッチングでその後のリリーフ陣も無失点に今シーズン4勝目。やったでぇぇ!! もちろん今日のヒーローになりましたw 20日のソフトバンク戦ら先発。いつのまにや4位のソフトバンクと並ばれているwこの大事な天王山。相性は良くないですが負けるわけにはいかないですな。 チームは逆転サヨナラ勝ちをしましたが星君は3回2/3を3失点でノックアウト。まあ勝ててよかったですがw これによりデイゲーム×が付きました。いらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 26日に再びソフトバンク戦に先発。今度は2ゲーム差をつけてますw 5回にスタミナが切れヘロヘロ状態になるものの気合で踏ん張り5回被安打3 無失点と好投し9回を抑えれば勝ちという状況でまた駄馬抑え がサヨナラ3ランを食らいチームも負け。 マジ氏ねよこいつw何回星君の勝ちとチームの勝ちを消してるんだ。 勝負の10月に入り、残り4試合でチームは3位ソフトバンクに1.5ゲーム差をつけて3位。まったく油断できない状況ですな。 10月2日に今シーズン最後の登板。最後は勝利して終わりたいですな。 勝てばプレーオフ進出に大きく近づきます。 5回を被安打5 1失点と好投するものの打線の援護がなく勝ち負けつかず。 これで今シーズンの登板がとりあえず終了。 【2010年成績】 39試合 防御率3.62 4勝 6敗 2S 121回2/3 先発、中継ぎ、抑えと回転。 今年は勝利数は少ないものの防御率が3点台中盤に近づくなどよく頑張りましたねぇw投球回数ももう少しで規定投球回数に。 課題はやはりスタミナの部分ですね。来年は2桁勝利と規定投球回数に到達することが目標です。 チームはソフトバンクに1ゲーム差をつけてギリギリプレーオフ進出決定! 万年5位チームがよく頑張りましたねぇ。 ~プレーオフ ハムとの初戦に先発。いいんですかね初戦に先発なんかしてw 4回被安打8 2失点とぴりっとしない内容でチームも4-1で敗戦。 初戦を落としたのが響き2戦目も負け早々とクライマックスシリーズ進出ならず・・・。 申し訳ないorz ~秋季キャンプ シュート、スライダーの強化練習を行いそれぞれ3に上昇。 ~契約更新 最初は昨年の6600万から1600万ダウンの5000万を提示されました。そりゃないぜ・・・結構頑張ったじゃないか。 怪我の突っ込みが成功しプラス400万を勝ち取るもののマイナスは避けられず-1100万の5500万でサイン。来年こそは!! |
2007-08-12 Sun 16:37
よーし最低限ソフトバンク戦勝ち越したぁ。
これでいいのですぜ。負けても連敗しなければOKでしょう。 大型連勝すれば最高ですがねw 今日のユウキはいつもより良かったですねw スローボール決まりすぎでしょw あれがかなり効いてました。まぁランナーを出して悪い癖が出たときには不安でしたがよく粘りましたし。 球数が89球だったので8回もいかせるかと思ったんですがコリンズは 菊地原を投入しましたね。この采配はたとえ菊地原が打たれたとしても賛成でしたね。 一昨日のソフトバンク戦て菊地原は打たれたまま嫌なイメージのまま降板してますからね。 それを払拭させるために結果が出なかったとしても登板させたのは悪くないと思います。 まぁ今日はランナーを出すもしっかり抑えましたがw 球自体は悪くないので今後も信頼してますぜ。 ローズは今日の試合を見る限り若干下降気味ですかね。まぁ左腕に合わなかっただけかもしれませんが。 逆に北川がようやく復調したといえるかもしれません。 ラロッカはタイムリーを放ったもののまだまだいかんな・・・。 さぁて次は楽天3連戦。まぁなんとか勝ち越してほしいですね。 要注意は岩隈ですね。復活気配の岩隈を打てるかどうか・・・。 |