今日はマイライフ星編いきまーす。
~オープン戦
昨年はオープン戦で結果を出し開幕1軍の切符をつかんだので今年も結果を出したいところ。
1試合目を1回無失点、2試合目も2回無失点に抑え余裕の開幕1軍スタート。さぁ今年はフルシーズン抑えとして頑張りたいのぉ
~3月&4月
今年の初登板は4月1日のロッテ戦。1点差という緊迫の場面で登板するも3人をぴしゃりと抑え今期初セーブ。幸先のよいスタートですw
しかし11日の登板ではハム打線に
サヨナラ打を食らい負け投手に。
失投だったんだ(泣)
逆に30日の楽天戦では同点の場面から2イニングを投げ無失点ピッチング。その後打線が点を取り今シーズン初勝利。
4月終了時点
1軍 7試合 防御率2.57 1勝 1敗 4S 7回なかなかいいスタートを切ったといえるのではないでしょうかw
セーブ数もパリーグ3位。チームも5割で乗り切れたし今年はなんとかクライマックスシリーズに進出したいですねぇ。
~5月
2日のソフトバンク戦では1/3を1失点で救援失敗するものの翌3日には延長から登板、2回無失点で勝ち投手になり今季
2勝目。
しかしいまいち不安定なピッチングで5日には中継ぎ降格を通達させられましたorz
しかしリリーフではなかなか好投を続け13日にようやく抑えに復帰。
そして14日には星君も頃合(まだ20歳だが)かと思いましてフライトアテンダントの春奈に
プロポーズ。

これが見事に成功wオフに結婚式が予定されますた。
【5月終了時点】19試合 防御率4.34 2勝 2敗 6S 18回2/3なんか5月は調子が悪いこともありかなり打たれましたねぇ・・・。
来月はなんとか巻き返したいです。
~6月
チームの
9連敗などが重なり登板機会がなかなか来ない・・・。
15日に今月初登板で約1ヶ月ぶりのセーブを挙げ7S目。
しかし17日に2/3を1失点でその試合後に再び中継ぎ降格。
ふ、ふがいない・・・。
23日の阪神戦では1回1失点で3敗目。
その後も失点を重ね27日の試合後には
2軍落ち。
なんたるこったぁぁぁぁ。
【6月終了時点】
1軍 25試合 防御率5.96 2勝 3敗 7S 22回2/36月はなんとも悲惨な内容。セリーグの各打者に滅多打ちにされましたw
~7月
2軍では中継ぎ、先発として投げ続け、ようやく16日に1軍昇格。
2軍に下がったことでスタミナ練習が出来たのは良かったかもしれません。スタミナが45まであがったので先発転向も近いっす。
1軍復帰戦のソフトバンク戦では1回無失点とまずまずの結果。
19日には久しぶりにセーブを挙げ昨年のセーブ数に並びました。
【7月終了時点】
1軍 31試合 防御率5.04 2勝 3敗 8S 30回1/32軍 6試合 防御率3.12 0勝 2敗 17回1/3
復帰後はそれなりに結果を残しそれが認められ抑えに復帰。8月の巻き返しに期待がかかります。昨年も後半戦は素晴らしかったですからねw
8月
2日の楽天戦でセーブのつく場面で登板し1回無失点で自己最多となる9S目をマーク。しかしチーム自体が弱く結局この月は3試合のみの登板に留まる。ひ、ひでぇwww
【8月終了時点】
1軍 35試合 防御率5.03 2勝 4敗 11S9月&10月
ロングリリーフなどで結構出番があり27日の西武戦では同点の場面で登板し1回無失点で今シーズン3勝目をマーク。
昨年同様9月と10月は安定したピッチングを繰り返し防御率をかなり下げてそのままシーズン終了。
【2009年シーズン成績】
1軍 45試合 防御率4.28 3勝 4敗 13S 48回1/3昨年より勝ち数と防御率は悪くなりましたが登板数とセーブ数は自己最多となったのでまぁよしとしましょうw来期はいよいよ先発転向を目指します。
我がオリックスは5位という万年Bクラスからは抜け出せず。
楽天とオリックスは4位までと大きく離される結果に。
現実と同じですw来年は4強から割って入れるか!?
~秋期キャンプ
来年の先発転向に向けて全てスタミナ練習に
~契約更新
昨年より約マイナス300万の6453万を提示されました。
色々突っ込むものの+150万にしかならず
ダウンは避けられませんでした。くそぉー来年こそは!
~オフ
オフには春奈との結婚式が行われました。

これをきっかけにさらなる飛躍をしてくれればねぇw
~春季キャンプ
今回もすべてスタミナ練習。スタミナが59まで上昇。
後プラス1で先発に転向できる!
現在の能力
145km コントロール
G(71)スタミナ
E(59)
スライダー2 ナックルカーブ2 シュート2
ノビ4 ジャイロボール 勝ち運 寸前×