fc2ブログ
暗黒臭がまたぷんぷんとw
2007-07-13 Fri 22:12
うーん匂ってきましたねーw匂ってきましたよー!
自慢の暗黒臭がぁぁぁぁぁ^^
今日の西武の先発は宮越でした。まぁそんなに悪い投手でもないけど
2軍での防御率がたしか4点台中盤、今年1軍登板無し。
さすがの打線も今日は結構点取れるだろーと思ってわくわくして見てましたが
終わってみれば宮越から大引の本塁打の1点のみ・・・。
本当いらっとする打線ですw
平野は簡単にポップフライ打ち上げるしローズは初球打ちでチャンスを簡単に潰すしね。
もう大引以外入れ替えたほうがいいんじゃない?
真面目に考えても大引、村松、ローズ、ラロッカ、阿部真以外スタメンを入れ替えたほうがいいと考えます。

今日のスタメン選手に個人的な点数(今年)をつけてみると

今日のスタメン

1番 平野恵 中 40点
(打撃が淡白すぎる。簡単にポップフライを打ち上げる悪い癖が。特に最近は酷く1番打者としてまったく機能していない。外野の守備もミスが多くほとんど貢献していない。身体能力はいいものを持っているのだから惜しい選手ではある。小柄ながら打ちまくっているハムの工藤等を見習って欲しい)

2番 村松 左 82点
(開幕直後は不調だったものの交流戦に入ってからは本来の実力を発揮。ダイエー時代に優勝経験もしておりチームの中では最も安定した選手。)

3番 ラロッカ 三 84点
(チームで唯一打率3割を打っている。打率、本塁打、打点共に上位の成績をこのしており他球団の投手には脅威の存在。しかし得点圏打率が示す通りランナーがいるときの打撃がいまひとつ。)

4番 ローズ DH 86点
(リーグ2位の本塁打を放つなど4番打者としていい働きをしている。
特に1塁にランナーを置いての打撃が物凄い。しかしラロッカ同様ランナーを貯めるといまひとつ打てない・・・。もう少しチャンスで打てばチーム状況も変わっていたかもしれない)

5番 アレン 右 70点
(サヨナラ本塁打を放ったりチャンスになかなか強いなど外国人打者としてはまずまずの働きをしている。長距離打者というよりは中距離ヒッター。肩もそれなりに強いが守備の動きはそれほどよくない。)

6番 北川 一 68点
(得点圏打率はそれなりに高いがいかんせん併殺打が多く明らかにクリーンナップの器ではない。最近の打撃は特に酷く引っ張り傾向にあり肝心なときに打てない。)

7番 阿部真 二 69点
(守備は無難にこなせるし打撃も粘れる打撃が出来るので安心して使える打者。打率は280程度は打てる力を持っているのでもう少し打って欲しい)

8番 大引 遊 82点 
(ルーキーということを考えればここまでの活躍は素晴らしいものがある。守備も非常にうまくもう少しスローイングが安定すればかなりの選手になれる。謙虚な姿勢も非常に好感が持てる)

9番 日高 捕 55点
(最近ようやく打てるようになってきたがまだまだ物足りない。もう少し打てる選手だと思っていたが・・・。)

右、中、捕、一に問題がありますな。平野ところには打率280程度 20盗塁近く出来る選手を置かなければ本当はいかんでしょう。
アレンの所は日本人を置かなければ本当は駄目なのでは?
外国人3人が入っているクリーンナップってのは悲しすぎますよ。


スポンサーサイト



別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ |