2007-02-28 Wed 19:26
昨日スパロボWをフラゲしてきました。
下からはネタバレなんで注意 プレイ感想。 すげ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ あんまり進化は期待してなかったけどかなり進化してますよ 前作Jよりもかなり動くしBGMの音質もかなり進化してますね~。 テッカマンブレードのReasonいいっすww 現在視聴中ってこともあって最高ですな。 フルメタのそれが愛でしょうも戦闘BGMにはどうかと思いましたが 意外にあうんだなこれが。 後に南風も追加されるみたいなので楽しみです。 現在9話まで進めました。たしか9話に出てくるガウルン強かったw マオのASが一発で沈められましたからね。 ラムダドライバー恐るべし。 W勢のカットインはかなりいいですよ。とどめを刺した時用のアニメーションも用意されてますからねぇ。 ちなみに9話現在のW勢の仲間はヒイロ、デュオ、カトル。 五飛とトロワは敵としてなら出てきましたがw ゴライオンは放置決定w 明日はガンダム無双買ってきます スポンサーサイト
|
2007-02-27 Tue 09:29
昨日は珍しく12時半に寝ましたw
んで8時半起床。 俺にしてはなんという早寝早起き^^ まぁアマゾンから注文してた品が宅配便できたのでそれでおきてしまったんですがねw 届いた品は今年のプロ野球名鑑とMG(マスターグレード)のクロスボーンガンダムX-1フルクロス。 久々にガンプラ買ってしもうた。 スパロボWとガンダム無双の発売が迫ってなんとなく欲しくなってしまいましたよ。 ということで今日はガンプラ作り&テッカマンブレード視聴を頑張ります。明後日までにブレードあと30話、ナデシコ10話・・・いけるのか!?w |
2007-02-26 Mon 20:10
田中好投したみたいですね。紅白戦では打ち込まれましたが
やっぱり自チームと敵チームとやるのはモチベーションが違うのでしょうか。 ロッテの主力である西岡と福浦から三振とってましたね。 さすがです。 大嶺は予想通り打ち込まれましたね。やはり大嶺は1軍で通用するには しばらく時間がかかるかなと思ってます。 まずは2軍で2~3年鍛え上げてから本格的に1軍でやっていけばいいのではw |
2007-02-25 Sun 16:42
オリックスが阪神相手に2連勝発進。
オープン戦とはいえ非常にいいですな。 昨日はスカパーの録画放送でみましたw 先発の川越は4回被安打5 1失点でしたねぇ。 球威とコントロール共にあんまりよくなさそうだったですけど 試合を作れるところはさすがエースですね。このまま開幕までお願いします川越さんw そして期待の大引は4打数2安打。やはり打ちました大引様。 左の能見、右の杉内からそれぞれ放った2安打。特に2安打目のセンター返しは見事w これは開幕スタメン本当にありますよ。 もう一人の期待の岡田は結構変化球にかなり崩されてましたねー。 それでも1安打は放ちました。満塁でのセカンドゴロも実はセンターに抜けそうなあたりを藤本の超ファインプレーがあったからで、惜しかったです。 辻、森山もよかったですし、そして去年と明らかに変わっていたのが 走塁意識の高さ。 次の塁次の塁に行こうという姿勢が非常に感じ取れました。 大引の走塁もそうですし下山が盗塁を仕掛けるという点はびっくりw これがコリンズ野球か!? そしてまだ見てないんですが今日の試合も9-0で勝利したみたいです。ベテラン吉井が好投。岡田がタイムリー、由田が満塁弾・・・ ありえねーw 由田いいですねぇ。鳥谷と同級生の選手で打撃には定評がありましたが 結果を出しましたな。 外野手争いも混沌としてきていい感じです。 まぁこれが公式戦だと完璧なんですがw やっぱオープン戦で勝ちすぎるとマークされそうなんで次の試合は負けといたほうがいいですw |
2007-02-24 Sat 03:09
ニュースがあります。
ホームラン4連発喰らってオラの怒りは頂点に達してしまい・・・ コントローラー叩き割ってしまいました! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 実はこのごくあく編やってる間は常にイライラ状態でしたよ。 隠してましたがねw(ぇ まぁしかしそこは常に抑えてましたよ。 しかし今日! ついにその怒りは理性を超えて勝手に手が動き、 おもいっきりコントローラーの左下部分を机に叩きつけてしまいました。 ありえんでしょう。こっちは必死にコーナー突いて投げてるのに理不尽に来るコースにすでにミートポイントが待ち伏せてあってドカーンとw あーすっきりした。 いつ以来だろ。コントローラー叩き割ったのw 多分中学以来かな。 64時代はよく割ったなぁ。 けどよく考えると後悔・・。 叩き割ったコントローラーはパワプロ専用コントローラー(赤)でした。 多分5年くらい使ってたと思います。 もうこいつとは1000試合以上の戦いをくぐり抜けたいわば戦友なのであります。 こいつに罪はないのに・・・ 悪いのは理不尽な打撃をしてくる決定版のROMの中にいる悪魔?なのに・・・ 忘れないよ君と過ごした日々を! ごくあく編はリアルでおもしろいけどストレスが溜まって溜まって溜まって溜まってしょうがありません。 もうコントローラーを壊したくないヨ” ということでごくあく編 無理やり完! 皆も気をつけようぜ! |
2007-02-23 Fri 16:39
いよいよ明日からプロ野球オープン戦が開始されますねー。
楽天の田中とロッテの大嶺が投げ合うみたいですねー。 予想はどっちも打ち込まれるんじゃないかと思いますw 田中は紅白戦でも打ち込まれてましたし大嶺はまだまだ1軍レベルでは通用しないかと。 我がオリックスは阪神とのオープン戦。 まぁ勝ち負けはどうでもいいのでいいプレイをみせてほしいですな。 コリンズ監督は最強打者を3番に起用するという考えのようですねー。 わかってるじゃないw 俺も最強打者3番説ですぜ。 そして入団テスト中のローズが9打数4安打といい感じで打ってます。 なんか意外に使えそうですよねー。 まだブランクのある状態でこれだけ打てるならもっと絞り込めば でっかいのも飛び出してきそうですねぇ。 これらをふまえると開幕オーダーは 1番 村松 中 2番 大引 遊 3番 北川 一 4番 ローズ 左 5番 ラロッカ 三 6番 岡田 DH 7番 相川 右 8番 日高 捕 9番 塩崎 二 他 候補 辻 的山 水口 後藤 平野 森山 阿部 アレン 大西 下山 こんな感じになってくればいいのでは。清原がいなくなったおかげでかなり幅がひろがってくれたと思います。ラロッカがサードでプレイできるかが問題ですねぇ。膝が悪いので状態次第ではラロッカが指名打者に移るケースも考えられます。 後は期待の大引と岡田ですねー。紅白戦の結果を見ている限りスタメンで使っていきたい選手ですねー。特に大引は。守備範囲も広いですし。 阿部という安定した選手もいますが怪我復帰後の動きのままだとスタメンは厳しいのでは。 岡田はオープン戦で結果が出なければもう1年下でばっちり鍛え上げて来年から本格的に1軍でやっていけばいいかと。 後藤や平野もスタメンで使いたいですねー。後藤のパンチ力と平野の守備力は魅力。後藤はもう少し確実性が出てくれば即レギュラーになれる選手なんですがね・・・。意外性だけで終わるには本当に惜しい選手です。守備もうまいんですがとんでもないエラーも起こすんですよねぇ。 平野恵の課題は打撃ですね。おおぎさん時代はチームで一人オールスターに出るなど打撃力も確実に進歩していたんですがねぇ。 昨年は怪我などもあり低迷。 平野本来の力を出せば打率3割も可能かと。 あの小さい体からうまく反動をつけて意外性のHRも放ちますから。 捕手は日高、的山、ロッテから移籍してきた辻が候補ですね。 最有力候補は日高。安定したインサイドワークに勝負強い打撃が魅力の選手。まずまずの肩もしてますし大きな弱点はないです。 まぁこれといった武器もないともいえますがw まぁしかしパンチ力もあるしうまくいけば20発くらい放てる力はあると思うんですがね・・・ スタメンは無理だと思いますがバックアップ捕手として控えてもらいたいのが的山。いやいてもらわなければ困る人でしょう。 的山がいてくれるというだけで安心感がもてます。 強肩と意外性の一発もまだまだいけますw 辻は昨年ロッテで主に里崎の控え捕手として活躍した選手。 まだまだ若いですし日高から正捕手を奪うくらいの意気込みで挑んで欲しいでいすねぇ。 お次に投手陣。 先発は心配ありませんが心配なのが後ろ。大久保と菊地原の調整不足なので開幕1軍は厳しいかも。 中継ぎエースの加藤大輔は紅白戦で打ち込まれてるし・・・ 先発ローテ確定 川越 平野佳 デイビー 先発ローテ候補 吉井 セラフィニ 光原 小松 岸田 中山 高木 山本 山口 中継ぎ 加藤 歌藤 金子 本柳 香月 抑え カーター こんなもんですかね。先発ローテ候補は腐るほどいますね。 後ろが・・・ コリンズ監督が期待しているカーターがどんな感じになるのか・・・ 正直外人投手の抑えは最近活躍してませんからねぇ。 ペドラザ、ウォーレン、ギャラードなどいましたが彼らは特別ですし。 かといって他に任せられそうな投手は・・・いないですが。 まぁ後ろは先発ローテに漏れた投手を中継ぎに回せばいい感じになりそうですけどね。 あ!ついつい語りすぎたw |
2007-02-22 Thu 07:27
いよいよガンダム無双とスパロボWの発売が1週間前と迫りました。
早くやりたいですなぁ。 現在、W登場作品の機動戦艦ナデシコと宇宙の騎士テッカマンブレードを視聴していますw Wの登場作品で視聴したのはガンダムSEEDとガンダムWとフルメタだけですからね~。 テッカマンブレードはまだ2話までしか見てませんがウケますねぇw ボルテッカー! ということでマイライフ6年目いってみましょうか。 6年目 ~オープン戦 開幕ローテ入りを目指しロッテ戦で先発登板。 3回無失点と好投。 しかし次の広島戦では2回1/3を5失点という結果で開幕2軍になってしまいました。うぜー その後2軍戦では全くモチベーションが上がらずしばらく腐ってましたw そう2軍戦で打たれる日々。 まったく抑えられねぇ・・・ 結局2軍でくすぶったまま4月は終了 オワッタ 4月終了時点 【2軍】16試合 防御率8.88 0勝 0敗 みてこのおもしろい成績w別にふざけたわけでもないのに 理不尽な打撃レベルですわ 5月 結果は出ないものの7日にようやく1軍昇格を果たす。 なななながかった・・・。 1軍では人が変わったような投球で好投を続け、25日の試合後には先発ローテ入りを告げられる。 5月終了時点 【1軍】4試合 防御率1.64 0勝 0敗 【2軍】21試合 防御率10.0 0勝 3敗 1軍昇格してからはロングリリーフで好投。星の逆襲が始まるか!? 6月 5日のヤクルト戦で先発。 素晴らしいピッチングで5回無失点という結果に。 味方打線も5回までに6点を取り勝利投手は確実・・・かと思われたが中継ぎがほごられ最後の締めでは山村がサヨナラ逆転満塁HRを打たれ 星の勝ち星はおろかチームも敗北。 ( ゚Д゚)ハァ? マジありえねぇー とりあえず楽天にいる間はもう抑えでいきます。はい。 バックの強いチームになったら先発転向します。 ということで早々と抑え転向をコーチに進言。 といってもしばらくはローテ投手だけどw 11日の巨人戦で先発。 4回1/3 3失点で負け投手。 味方はタイムリーエラーはするわ援護はしないわで最悪・・・ そしてその試合後なんと監督から 「明日からロッテでがんばってくれ!」 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! トレードきたーw 素晴らしい偶然ですなぁ。 特にトレード志願もしてないんですが。 まぁ伸び悩んでたからトレード出されたのかな。 現在2位のロッテ。チーム得点力NO1 優勝を狙えるチームですな。 頑張りますよ! 17日に巨人戦で先発。ロッテでの初登板となります。 安定した投球で5回被安打3無失点と好投し味方も攻守を連発。 打っては8点のリードで8-0と大勝。 ロッテでのデビュー戦は白星で飾りましたw その試合後なぜか抑えをしてくれというコーチの言葉が。 なんで?w もちろんこの後先発を直訴。 まぁ抑えで結果を出し続ければまた先発に戻れると思うのでしばらく抑えで頑張りますか。 1戦目は無事セーブを挙げるものの25日のオリックス戦では2失点で敗戦投手に・・・ 防御率が良過ぎてマークが現在きつい模様。 打ちまくってきます。 6月終了時点 【1軍】11試合 防御率2.12 2勝 2敗 2S なかなかいい成績をここまでは残しています。今後は多分悪化していくかと思いますがw 7月 チーム状況がいまひとつでなかなかセーブのつく場面で登板できないが ピンチの場面で登板して結果を出し続け10日に再び先発ローテに。 ここから完全に先発一本でやっていきたいですねー。 そして再び16日に先発登板。しかも相手は楽天。 ここは必ず勝ちたいですねー色々な意味でw 古巣相手に見返さねば。 5回被安打3無失点と完璧な内容も抑え投手が追いつかれ勝ち負けつかず。まぁしょうがねぇか。 結果は出したしよしとしよう。 26日の先発マウンドも再び楽天戦。相手はエース井川。目にものみせてやるぜw しかし逆に痛い目をこっちが見てしまいました。 4回5失点でKO。敗戦投手になってしまいました。 なんてこったい 7月終了時点 【1軍】16試合 防御率2.45 3勝 3敗 2S 先発でまだ頑張れてますw 8月 1日のハム戦に先発。ダルビッシュと投げあい5回2失点とまずまずの投球をするも味方救援陣が2点のリードを守れず逆転負け。 どうやらこのチームは後ろ投手に問題があるようですなぁ。 もう星君の勝ち星を2つも消してますよ。 5日にFA権を獲得。うーん楽天にいた場合は使用してただろうけど 現在はロッテ・・・使用するか迷いますねぇ。 7日のソフトバンク戦で先発。初回に2点を取られる不安定な立ち上がりも5回2失点に抑え味方も6点を取り勝利。自己最多対の4勝目。 13日のオリックス戦の先発。1回無失点に抑えるものの2回に捕まり1回4失点でノックアウト。負け投手になってしまいました。 どうもオリックス戦には弱いなぁ・・・ この試合により有難くない能力の対ランナー2を獲得orz 21日のハム戦に先発。5回を3失点といまいちの内容。勝ち負けはつかず。 これで中継ぎ降格。 あんまり結果が出てませんからねぇ・・・。 25日のソフトバンク戦では4回1失点でセーブを挙げ今シーズン3セーブ目 【1軍】 24試合 防御率3.13 4勝 4敗 3S 4HP 先発ローテは外されましたがリリーフとして頑張ってますw かなりフル回転してますなぁ。 我がロッテは2位の西武と5.5ゲーム差の首位。このまま突っ走りたいですな。 9月 4日には抑えに回ってくれとコーチから。まぁ今度は抑えでやってみますか。 先発はまだまだ能力が足りないみたいですわ。 そしてその後は守護神として申し分のない活躍をしてシーズン終了。 チームもシーズン1位で終了。西武との戦いに勝ち抜いたソフトバンクとのプレーオフ決戦に挑みます。 2010年シーズン成績 【1軍】31試合 防御率2.84 4勝 4敗 8S 4HP 79回1/3 62奪三振 【2軍】21試合 防御率10.0 0勝 3敗 環境が変わり成績も安定。防御率は初の2点台。 先発、中継ぎ、抑えと大車輪の活躍でチームの優勝に貢献。来シーズンは抑え一本勝負でいきますよ” ~プレーオフ 初戦は敗れるものの2戦目は4-1の勝利。自身もセーブを挙げ これで五分。 2戦目も5-3で勝利。星もセーブを挙げこれで優勝に王手。 3戦目も2-1で勝利して優勝決定! 星も3日連続セーブを達成して優勝に大きく貢献。 ラッキーでしたねートレードされた1年目で優勝とはw これで愛も恋に落ちました。来年にでも結婚する予定です。 ~日本シリーズ 相手は5年連続優勝中の阪神。阪神強すぎw 第1戦は0-1で阪神の勝ち。杉山が力投しました。 第2戦も6-7で敗北。 3戦目は4-8で敗北。ややばいぞ?登板0で終わるのか!? 4戦目は6-4で勝利。2点差の場面で登板しセーブを挙げましたwBここから反撃なるか? しかし5戦目は6-7と負けて阪神が日本一に。 まぁ1試合登板できたしいいかw ~秋季キャンプ このキャンプでは全て速球練習で終了 ~オフ 今年はFA権は行使しないことにしておきましたw ロッテは強いですしセーブを稼げますからねぇ。 もう1年ロッテでやってみます。 オフはV旅行やらCM撮影など色々忙しかったです ~契約更改 今年年俸5500万から1000万UPの6500万を提示されました。まぁまぁですが優勝したからもう少し欲しいですなぁ。 FA権などをちらつかせてさらに1700万上乗せさせ8200万でサイン。来年は目指せ大台の1億円ですな。 FA選手の目玉ソフトバンクの斉藤がなんと楽天に移籍しましたw 今年防御率2.30 20勝 7敗の超エースが。万年最下位のチームへ移籍するとは・・・男ですな。 2011年 ~春季キャンプ このキャンプもすべて速球練習で終了。 バレンタインでは愛から野球偉人伝を貰いました。 ~オープン戦 初戦は2回無失点。2戦目も2回無失点と無難に抑え開幕1軍ケッテイ。 3月&4月 3月はどうもチームの調子が悪くセーブを挙げる機会はなくロングリリーフなどで登板。 7日には愛にプロポーズ。ようやく星君も結婚ですw 4月終了時点 【1軍】12試合 防御率1.23 1勝 0敗 2S チーム状況のおかげでなかなかセーブがつく場面での登板がないんですが素晴らしい内容を残していますwマークされてきたので5月はどうなるやら。 |
2007-02-21 Wed 23:27
今日はスカパーのプロ野球セットを申し込んでおきました。
野球のシーズンがいよいよ始まりますからねー。 オープン戦は下手に好調だとつまずくので5割くらいで乗り切るのが 一番かと思います 外人もこの時期活躍する選手はシーズンには使えないことが多々あるしw まだキャンプ映像のみですがヤクルトのガイエルって打者はなんか 使えそうな感じがするんですがw パワーも有りそうだしいいですね。 では今日もマイライフいきましょうか 5月 3日の登板ではありえない事が。先発の朝井が1アウトも取れずノックアウト。1回から登板することになったんですが2イニング目で疲れが出始め交代されるかなぁと思ってたんですが、なかなか変えられず。 3回も登板、早く変えろよ、4回も登板、は?、5回も登板、( ゚Д゚)ハァ? 結局9回まで投げさせられましたw 常に肩で息してる状態で・・・ 9回5失点でしたよ。5失点に抑えたからまだいいほうかと。 なに考えてんだこの監督はw潰すきか。 しかしロングリリーフで地道に結果を出し続けようやく26日の試合後 コーチから先発ローテ入りを告げられましたw 今回こそは結果を出したいですね。 5月終了時点 【1軍】27試合 防御率4.08 0勝 2敗 2S 5HP 53回 今月は本当長いイニングを投げまくりましたねぇ。中継ぎで完投とかありえないです 今月の我が楽天は4勝23敗という超不甲斐ない成績w 6月 6日のヤクルト戦で先発。今回は去年と比べてスタミナがあるので5~7回は投げられるはず。初勝利を! しかしその意気込みもむなしく4回2失点とスタミナ切れで敗戦投手に。先発初勝利はいつになるやら・・・援護はないしね。 12日の巨人戦で先発。体力全快、調子絶好調というこれ以上のない条件で挑む。 しかししかし直球で押しすぎたのか2回1/3を5失点と大炎上。 またもや敗戦投手に。 次失敗したらもう次はないな(゚Д゚;) 18日の横浜戦で先発。 ぼっこぼこに打ち込まれ1回2/3 6失点とさらに大炎上。 これで怒りの即2軍落ちとなりましたw 先発だとどうも結果がでないなぁ。 6月の楽天はなんと2勝18敗。酷すぎるにもほどがあるw 【1軍】30試合 防御率5.46 0勝 5敗 2S 5HP 【2軍】6試合 防御率1.13 1勝 0敗 先発で打たれまくり防御率が一気に悪化。ありえん 7月 4日にようやく1軍昇格。 またロングリリーフで頑張りますか。 2試合連続失点するも3試合目で2回無失点で勝利投手に。 ようやく今シーズン初の勝利投手となりましたw このおかげでチームのホーム連敗記録を31で止めました。 31って・・・ 翌日の試合でも1回無失点で勝利投手にw 2試合連続勝利投手になりました。 そして18日には先発ローテ復帰を告げられました。 27日のオリックス戦で先発。オリックス戦の防御率は7.84とヤヴァイですが頑張りまっす。 珍しく味方が3回までに7点取るというビック援護。そのおかげで楽に投げられ5回被安打6無失点と好投。ついに先発初勝利を果たしましたw 7月終了時点 【1軍】36試合 防御率5.19 3勝 6敗 2S 今月だけで3勝をマーク。いい7月でしたw 8月 2日のロッテ戦も5回1失点と力投。しかし打線の援護が1点もなく負け投手に。 まぁ慣れてますからw 8日の西武戦は5回被安打6無失点と好投。しかし援護なく勝ち星つかず。 相変らず酷い打線w 14日のロッテ戦。5回6失点と打ち込まれるも今度は味方が点を取りまくりなぜか勝利投手に。 こういうのを投打が噛みあわないというのですなw 22日のソフトバンク戦では4回1/3を3失点といまいちの内容で勝ち負けつかず。 28日のロッテ戦では無理やり完投させられ8回6失点で負け投手に。 馬鹿か?なんですでに6回で肩で息してるのに完投させるのかw 【1軍】41試合 防御率5.21 4勝 8敗 2S 7HP 投球回数が100イニングを突破。 9月 5日は日本ハム戦に先発。実はハムには滅法強いんですw 今シーズンのハム戦は防御率0.82 2勝 0敗 通算でも防御率1.42 3勝 0敗 7Sと相性抜群。 ハム戦の先発は初めて。相性のよさをみせれるか!? しかし小笠原に3ランを浴びるなど4回1/3を6失点と散々な結果に。 これにより中継ぎに再び降格してしまいました。 30日の試合後再び先発ローテに復帰するももう既に時は遅し。 シーズンが終わってしまいましたw まぁでも開幕先発ローテの可能性が高くなったからいいか。 2009年シーズン成績 【1軍】51試合 防御率5.61 4勝 9敗 2S 9HP 122回 【2軍】8試合 防御率3.00 1勝 0敗 4HP 今年はかなり厳しいシーズンとなりました。122イニングとかなり頑張りましたが防御率は散々。勝利数と敗戦数は過去最高ですがw ここまで順調に成績を上げてきたのに。 今年は駄目でした。まぁ来期は頑張りたいです。 今年の楽天はなんと34勝99敗というものすごい成績w あと1敗で伝説の100敗だったのに。 今年は投手陣も悪いうえ打てないという最悪のシーズンでした。 そして来年の監督には橋上氏が就任。もう誰でもいいよw ~秋季キャンプ このキャンプは自慢の速球をのばすのみ。 ~契約更改 今年は6400万から初のダウンであるマイナス1300万の5100万を提示されました。 まぁこの成績ならしょうがないですかね・・・ 結局色々突っ込むも+400万にしかならず結局5500万でサイン。 ていうか来年はFA権を獲得するんで必ず行使しますよ。 もうこの球団嫌w援護なさすぎ(;´Д`) まぁ手を挙げてくれる球団があるかは微妙ですが、来年いい成績を残して移籍したいですな。 FA移籍では我が楽天のエース岩隈がヤクルトへ移籍してしまいました。 岩隈の今年の成績は防御率4.35ながら3勝20敗ですからねー。 そりゃ移籍するわなw 2009年 ~春季キャンプ このキャンプでも全て速球を高める練習。 バレンタインでは359個のチョコを獲得。 現在の能力 【球速】151km 【コントロール】F(100) 【スタミナ】C(94) 【変化球】チェンジアップ1 カーブ1 スライダー2 【特殊能力】ノビ4 ジャイロボール 勝ち運 対左4 回復4 リリース○ 打球反応○ デイゲーム× スキル 【ゴルフ】A 【教養】A 【おしゃれ】A 【TVゲーム】A 【釣り】A 【ラジコン】B 【のみっぷり】C 【麻雀】D だいぶ能力が高まってきましたねぇ。コントロールもようやくFまで上昇。今年は頑張ります! |
2007-02-20 Tue 07:38
今日もはりきってマイライフいきまっしょい。
5月 今月こそは先発初勝利を飾りたいところ。 2日のロッテ戦で先発登板。5回2失点というまずまずの内容も 相変らず打線の援護がなく敗戦投手に・・・ この試合でなんとホーム×がついてしまいました。 ぇw 8日のオリックス戦では2回1/3を5失点とノックアウト。 当然負け投手になり3敗目。 この試合後中継ぎに降格されましたorz ここからまた中継ぎで結果を出して先発復帰しなければなりません。 24日の広島戦でデイゲーム×までついてしまいました・・・ マジありえんぞw しかしようやくこの試合後先発ローテ復帰になりました。 この間安定したリリーフ登板を続けておりましたからねー。 ようやくお金も溜まってきたのでこれを機に寮からアパートに引っ越すことにしました。 29日の阪神戦に先発登板。 相手はエース井川という不利な条件下・・・ 4回1/3無失点と好投し続けるもスタミナ切れで交代。 結局この試合楽天打線無得点。 投げ続けてたら負け投手になってたでしょうね・・・ 5月終了時点 【1軍】15試合 防御率2.66 1勝 3敗 4S 40回2/3 今年は非常に安定感がありますねぇ。 6月 4日の巨人戦で先発。この試合にはナナが観戦に。好感度4なので この試合でお立ち台に上がれば恋に落ちることに。 なんとか勝利投手に! しかしまたもや相手はエース投手の上原。このローテはエースが登板するローテなのか?w 4回2失点という微妙な内容。あと1イニング投げていれば勝ち投手の権利を得ていたんですがスタミナ切れorz やはりスタミナDではきついですねー。 球数をセーブしたら絶対打たれるし・・・やはりスタミナが課題ですな。 10日の阪神戦で先発登板。 4回まで無失点に抑え込むものの5回に崩れて3失点しまたも負け投手に。 5回に超よわーw 17日のヤクルト戦では制球が乱れまくり2回2/3でノックアウト。 5敗目。 これで5連敗です(゚Д゚;) これでまたもや中継ぎ降格。 今年はリリーフだと絶好調なんですが先発だとなかなか結果がでません・・・。 そしてさらに監督から2軍落ちを通告されました。 それはありえんでしょう・・・。 とりあえずもう楽天にいる間は抑えに回ろうかと思います・・・。 援護ないから負け続けるしねぇ。 もっとスタミナも必要。 結局2軍のまま6月は終了 6月終了時点 【1軍】18試合 防御率3.86 1勝 5敗 4S 3HP 【2軍】7試合 防御率5.40 0勝 0敗 2HP 先発転向は大失敗に終わってしまいました。まだまだ力が足りなかったようです。 7月 2軍ではモチベーションが上がらず打たれまくってましたがようやく13日に1軍昇格。 抑え復帰を目指します。 主にロングリリーフで登板し続け好投を続けました。抑え復帰も近い予感。 【1軍】21試合 防御率3.39 1勝 5敗 4S 3HP 8月 2日の試合で久しぶりのセーブを挙げ、お立ち台に。 たまたまナナが観戦に来ておりこれでナナが恋に落ちました。 結婚候補ですなw そしてこの試合でようやく正式に抑え投手を任されることに。 な、ながかった・・・。 1軍復帰してからここまで無失点。どうやらリリーフのほうが向いているのかなw しかしその後失点を繰り返し抑えの座を剥奪されてしまいましたw 【1軍】32試合 防御率3.82 1勝 5敗 7S 3HP 今月はかなり打ち込まれてしまいました。来月は巻き返したいものです。 9月 ロングリリーフで結果を出し続け16日についに抑え復帰を進言されました。 20日のソフトバンク戦では1点差の場面で登板し1失点するもその後味方が点を取りラッキーな勝利。これで今季2勝目。 微妙にセーブを稼いで今シーズンは終了。 2008年シーズン成績 【1軍】42試合 防御率3.52 2勝 5敗 8S 87回 6HP 【2軍】14試合 防御率7.36 0勝 1敗 4HP 今年は先発、中継ぎ、抑えとフル回転しましたねー。先発ではまったく結果が出なかったけどw 防御率は去年よりさらに改善されて3点台まで下がりましたねー。 来年は1年間フルに抑えとしてやっていきます。 目指せ30S。 今年の楽天も48勝88敗と定番の最下位。投手陣はいいんですがいかんせん野手がしょぼすぎる・・・ 恒例の監督交代。今年は鹿島監督になりました。 投手コーチには稲尾さんがw まぁ初めてリセット技しました。回復4が欲しいのでw 称号に必要ですからねー。 ~秋季キャンプ このキャンプではもちろん全て鉄腕指導。 ~契約更改 今年は微増の約700万アップの5300万を提示されました。 とりあえず突っ込んで6400万まで上昇させました。 今年のFAは井川が楽天へ加入。 投手陣はマジで強力ですなぁー。打者補強すればかなり強くなりそうなんですけどねぇ。 3本柱 井川 14勝 9敗 岩隈 10勝 20敗 金村 10勝 13敗 岩隈が20敗( ; ゚Д゚) 打線の援護がなし・・・ 現在の能力 【球速】149km 【コントロール】G(76) 【スタミナ】D(72) 【変化球】チェンジアップ1 カーブ1 スライダー2 【特殊能力】ノビ4 ジャイロボール 勝ち運 短気 スキル 【ゴルフ】A 【教養】B 【おしゃれ】D 【TVゲーム】B 【釣り】D 【ラジコン】D 【のみっぷり】D 【麻雀】E ~春季キャンプ このキャンプも鉄腕指導につぎ込みました。 バレンタインにナナから野球偉人伝をGET。 しかしその後ナナから結婚するという電話が・・・ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 これでアナウンサーの恵とまだいない存在の愛のみになりました。 うーんこうなったら愛狙いでいくしかないですねー。 ~オープン戦 初戦は2回無失点、2戦目も2回無失点と今年は文句のつけようのない結果を出し開幕1軍ケッテイ。 3月&4月 28日にようやく初登板。いきなり中島にバックスクーンにホームランを放たれるという幕開けでしたw しかしなんとか1失点に抑え今シーズン初セーブ。 その試合後恵から結婚するという電話が。これで調子が絶不調に・・・。愛が登場するからOKなんですが調子がやばいんですけどw まぁだましだまし抑えていくしかないですな。 しかし明らかに球威不足でその翌日にはセーブの場面で登板するも 2失点でサヨナラ負けに。 敗戦投手になってしまいましたorz 2軍落ちをよぎりましたがなんとかまぬがれました。 しかし中継ぎ降格。まぁ仕方ないですねぇ。 リリーフ登板してるうちにスタミナがCまで上昇しました。 どうも今シーズンは結果が出ないので再び先発転向してみようかとw ということでコーチに報告。 いつ先発できるかはわかりませんがねw 4月終了時点 【1軍】16試合 防御率4.91 0勝 1敗 2S 2HP 今年は開幕から調子が出なくて厳しい開幕スタートとなってしまいました。まだ開幕したばかりなのでこれから巻き返したいところ。 |
2007-02-19 Mon 22:44
楽天の田中君がまた2被弾喰らったみたいですねー。
まぁこの時期だからなんともいえないけど球質が軽いんですかね・・・。 さぁてマイライフ。 9月 抑えもなかなかさまになってきて、このまま守護神定着といきたい9月。 2日の登板ではセーブのつく場面、2点差という状態で登板するも同点にされてしまいました。が、しかしその後味方が点を取ってくれて今シーズン初勝利。 ツキも味方してくれているのか!? この試合で勝運GETしました(笑 9日の西武戦でも連続で抑え失敗するも味方が点を取ってくれ2勝目。 先発投手には申し訳ないがラッキーw 18日の登板では勝ち星はつかないもののロングリリーフで4回を無失点という好投を見せる。 23日の登板では4点ビハインドの場面で1回2/3を投げ無失点で その間にチームが逆転。これで3勝目。 今月だけで3勝ですw 結局このあとは登板のないままシーズンは終了。 2007年シーズン成績 【1軍】41試合 防御率4.20 3勝 2敗 14S 8HP 【2軍】21試合 防御率3.14 2勝 0敗 5HP 防御率が非常に改善されましたねー。全ての面で確実に成長してますしようやく納得のいくシーズンとなりましたw セーブ数もチームNO1です。 チームはというと我が楽天は49勝82敗と3年連続で断トツの最下位です。来年こそは最下位脱出を” そして3年連続で監督が交代。今度は山口監督となりますた。 ~秋季キャンプ 来年先発転向を目指すためスタミナ練習を行いスタミナDまで上昇させました。 ~契約更新 最初の提示は約2800万アップの4200万円を提示されました。 色々突っ込み4600万でサイン。 まぁまぁではないでしょうかw ~オフ ゴルフコンペで初優勝。パソコンゲッツ。 今年はFAで今年11勝6敗という成績を出した金村を獲得。 さらに韓国球界の至宝といわれてる全も獲得。 なかなか投手陣は充実してきたのではないでしょうか?w 現在の能力 【球速】147km 【コントロール】G(64) 【スタミナ】D(60) 【変化球】チェンジアップ1 カーブ1 スライダー2 【特殊能力】ノビ4 ジャイロボール 勝ち運 短気 スキル 【ゴルフ】A 【教養】C 【おしゃれ】F 【TVゲーム】C 【釣り】F 【ラジコン】G 【のみっぷり】D 【麻雀】F 2008年 ~春季キャンプ このキャンプではひたすら球速練習。 ~オープン戦 昨年は打ち込まれ開幕2軍になってしまったので今年は結果をだしておきたいところ。 しかし初戦で福井から3ランを打たれるというポカをまたもやしてしまいましたorz しかしその後の試合で2回無失点に抑えなんとか開幕1軍ケッテイ 初の開幕1軍スタートですw ~4月 その開幕戦でいきなりセーブのつく場面で登板。ランナーを出すも無失点で締め今季初セーブ。 2日の西武戦では9回表0-0の場面から登板。3回無失点に抑え 味方が点を取り、初勝利。 完璧な内容で次々と抑えていき8日の登板後ついに待望の先発ローテに入ることにw ここまで全てリリーフで8イニング投げて無失点という素晴らしい内容でしたw そして19日のソフトバンク戦でついに初先発。 ここまで抑えで学んできたことを無駄にしないためにもいい結果をのこしたいところ。 5回2失点と初先発にしてはまずまずの内容だったものの打線の援護がなく先発デビュー戦は負け投手に・・・0点って・・・ 25日に2回目の先発マウンドへ。 4回2/3を2失点という結果も負けはつかず。 4月終了時点 7試合 防御率2.04 1勝 1敗 4S 1HP まだ先発で勝ち星を挙げていないとはいえここまではなかなか好調をキープしておりますw 打線の援護がないチームなのでなんとか6~8勝を目標に頑張りますw |
2007-02-18 Sun 20:11
清原また離脱のようですねー。
もう引退すればいいのに(|| ゚Д゚) これで指名打者が空くので若手をさらに使えそうです。 清原にはオープン戦にも出ないで無理矢理開幕スタメンってのは絶対やめていただきたいですw それなら絶対岡田君を使ったほうがいいですわ。 平野佳はこの時期に149km出したみたいですな。 この時期っていうってもあんたMAX149kmじゃなかったの?w 公式戦に入ったら大台の150km超えするかもしれませんね。 んで昨年故障で使い物にならなかったセラフィニと光原が好投。 先発ローテション候補に名乗りを上げてきましたねえ。 さぁ今日もマイライフいってみましょうか。 3年目 春季キャンプ このキャンプでは忘れたカーブの習得。スライダーの強化に費やしました。 今年のバレンタインは320個のチョコをGET。 ~オープン戦 今回は1軍の状態なのである程度の結果を出せば開幕1軍はいけるでしょう。 しかしその考えの甘さがいけなかったのか 初戦で1回4失点と完全にノックアウト。 開幕2軍決定。 スライダーがまったく通用せんw 4月 2軍ではそこそこの結果を出し続け16日に今年初の1軍昇格。 さぁここからが本当の勝負です。 最初の5試合は中継ぎ登板だったものの、結果を出し続け28日には 抑えを任されることに。 4月終了時点 【1軍】6試合 防御率1.35 0勝 0敗 1S 3HP 【2軍】11試合 防御率4.97 0勝 0敗 1HP ここまではなかなかの成績。これを持続できるかが課題・・・ 5月 その不安が的中。2日には抑え失敗で負け投手に・・・ その後も失点を重ね続けます。 んで12日には2軍落ち。 予想通りといえば予想通りw 23日に再び1軍昇格。思い切って先発転向してみようかと思いますw スタミナE(51)で無謀かと思いますが、星君はどうも抑えには向いてないような気がw とりあえずコーチには打診しておきました。 5月終了時点 【1軍】15試合 防御率3.95 0勝 2敗 3S 4HP 【2軍】15試合 防御率4.34 1勝 0敗 0S 3HP 5月は中継ぎを中心に頑張りましたよw 6月 この月はチームの調子が悪く登板機会が15日までまったくありませんでした。早く先発させろやw そして21日に失点すると早くも22日には2軍落ち。 なんてこったいw 6月終了時点 【1軍】21試合 防御率4.95 0勝 2敗 6S 4HP 【2軍】19試合 防御率3.04 2勝 0敗 5HP 2軍戦では安定した投球を続けております。1軍じゃなきゃ意味ないがw 7月 3日には1軍昇格。さぁなんとか今月は先発で投げてみたいものです。 しかしなかなか登板機会がなく微妙にセーブを稼いで7月は終了してしまいました。 7月終了時点 【1軍】25試合 防御率4.97 0勝 2敗 8S 4HP 【2軍】21試合 防御率3.14 2勝 0敗 5HP 去年のセーブ数9まであと一つと迫りましたw このまま抑えで終わるってのもありかな・・・ 8月 セーブを重ね続け、8日のオリックス戦ではついに10S目を達成。 いいやこうなったらこのまま抑えでいってしまうぜw 先発できるスタミナがつけば転向したいと思います。 その後もそこそこセーブを重ね続け1軍のまま8月終了。 8月終了時点 【1軍】34試合 防御率4.84 0勝 2敗 14S 【2軍】21試合 防御率3.14 2勝 0敗 5HP うまくいけば20Sも可能かもしれませんねぇ。 |
2007-02-17 Sat 12:53
今頃再びマイライフ熱が点火してまいましたなぁ。
ガンダム無双&スパロボWが発売されるまでの繋ぎゲーとしてやりまくりたいと思います。 さぁ今日もいきまっせ。 5月 4月に2Sを挙げたものの安定した投球が出来ていないので 結果を出したいところです。 がノーコンのうえこれといった武器もないので失点を重ねる試合 が多い・・・。 そして8日にはまたもや2軍落ちを告げられる。 2軍で再び調整の日々。 10日の巨人戦では中里から失投を捕らえホームランにしてやりましたwざまぁみろ! おっとやけになっても駄目ですなw 本職のピッチングで活路を見出さなくては。 2軍で色々思考錯誤してるうちにごくあくの弱点がわかった気が してきました。 奴らは変化球、直球にも強いですが、若干苦手なコースがあるみたいです。 それはインハイです。 ストライクゾーンから多少外れた直球は結構ポップフライになってくれますねぇ。 が、しかしこの星君はコントロールが酷いのでそんなギリギリのコースを狙える技術はないのです。 当面はコントロールとスタミナの向上、変化球と球威の向上を頑張ります。 って全部じゃんw と一人突っ込みはさておき、19日にようやく1軍復帰。 今度こそは! しかし、復帰戦、3点リードというセーブの場面がつく絶好の機会で登板するも4失点と大炎上してチームも敗北。 ローズに高めのジャイロを簡単にバックスクリーンにたたきこまれますたorz ひ、ひどすぎる・・・ さらに23日と24日の広島戦では2夜連続栗原からホームランを打たれる始末。カモられてますw でこれで結局2軍落ち。 今回はまったくいい所がなかったです・・・ 球威が足らんのか・・・まったく1軍では通用しませんな。 横変化の変化球が欲しいところです。 5月終了時点 【2軍成績】24試合 防御率5.33 1勝 1敗 6HP 【1軍成績】12試合 防御率11.6 1勝 1敗 2S 3HP 無様すぎる成績w 6月 2軍で打たれはするものの黙々と投げ続け4日には1軍昇格。 さぁて今回は何日1軍にいられるかな?w しばらく登板機会はないものの11日の広島戦でようやくリリーフ登板。緒方と新井に一発を喰らい3失点。 カープ打線怖いよぉ・・・ そして12日に2軍落ちを通告されられました。 しかし再び23日には1軍。星君も忙しいのぉw 最近はまったく1軍打線を抑えてねぇ・・・ 復帰戦のロッテ戦では橋本にホームランは打たれるわで ワンアウトも取れず3失点。 もうどうすれば打ち取れるんだw そして29日に恒例の2軍落ち。 6月終了時点 【1軍】14試合 防御率14.8 0勝 1敗 2S 3HP 【2軍】33試合 防御率5.00 1勝 2敗 8HP 父ちゃんやったよ!もう少しで防御率4点台だよ! 7月 10日に1軍昇格。2軍コーチとは信頼度MAXなんですぐ昇格できますなぁ。 湯舟監督の信頼度は現在0だけどw 復帰戦で失点するも12日のロッテ戦では久しぶりにセーブを挙げ 3セーブ目。 これで波に乗れるか!? さらに16日の西武戦でもセーブを挙げ2試合連続セーブ。 19日のオリックス戦でもセーブを挙げついに3試合連続セーブ。 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! これで5Sですw しかしその後はチームの調子が絶不調で6連敗を喫してセーブを稼ぐ機会はおろか登板の機会すらなかったです。 7月終了時点 【1軍】18試合 防御率11.9 0勝 1敗 5S 3HP 【2軍】38試合 防御率4.91 1勝 2敗 0S 8HP 2軍では防御率4点台まで上がりましたw 8月 2日の日本ハム戦でようやく登板機会がありました。 ランナーを2人貯めましたがなんとかしのぎ4試合連続セーブの 6セーブ目。 9日の登板でリリーフ登板したので連続セーブは途切れましたが 10日の西武戦でも危なげない投球で7セーブ目。 こ、これは本物か!? しかし13日に登板のリリーフで1失点しただけで2軍降格。 なんでやねんw まぁ今回はなかなか長い1軍生活でしたな。 2軍では好投を続け25日に1軍復帰。 30日の登板では抑えの場面で失点して救援失敗するも その裏に打線が点を取り運よく勝利投手にw 8月終了時点 【1軍】24試合 防御率9.64 1勝 1敗7S 4HP 【2軍】43試合 防御率4.47 1勝 2敗 11HP と、父ちゃん、俺ついにやったぜ!防御率9点台まで下げたよ 9月 この月は2Sを稼ぐも26日に4回1失点というロングリリーフをした後に2軍降格。 4回1失点のなにが悪いんだよw そして2軍で2年目のシーズンが終わるという最悪の結果に。 2006年シーズン成績 【1軍】28試合 防御率7.76 1勝 1敗 9S 4HP 【2軍】44試合 防御率4.59 1勝 3敗 0S 11HP まぁ防御率は別として去年より確実に成績を挙げました。 2桁セーブまであと1つだったんですがねー。 前半はぼろくそでしたけど後半戦は安定感がありました。 なにかをつかみかけてきたかも!? 来年はさらなる飛躍を期待したいです。 10月 シーズンは終わりましたが7日に1軍昇格を告げられましたw これは大きいですな。1軍のままオフを迎えるのは嬉しいです。 監督がまた変わり金村監督に。また微妙な・・・ ~秋季キャンプ この課題の横変化球を覚えるためスライダーを練習。スライダーを習得するもカーブを投げれなくなりました。 ありえねー。 ~契約更新 最初は500万から約600万アップの1157万を提示。 色々突っ込み+1057万アップの1557万でサイン。 まぁ予想外に上がったかもw |
2007-02-16 Fri 18:53
紅白戦といえど打ちましたねー。大引。
こりゃ予想以上にいい選手かもしれませんなw 紅白戦に出場した試合は全てヒットを放ってますし。 将来のオリックスを引っ張っていく選手になりそうな予感がします。 謙虚な姿勢も非常に好感が持てます。 結果が出ずとも今年は是非、スタメンショートで使い続けてほしいですね~。 目指せ開幕スタメン。夢はでっかく新人王 |
2007-02-15 Thu 17:42
さぁ今日もマイライフいきましょい。
7月 7月に入ってからもさほど調子は上がらず、 10日にはロッテ戦でスンヨプに特大ホームランを打たれてしまいますた(゚Д゚;) その試合後再び2軍落ち。 いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! ・・・と叫んでみても事態は変わらず再び2軍で調整。 2軍戦を苦しみながらも抑えていき29日に再び1軍へ。 復帰初戦の31日の西武戦で1イニング無失点で運よく初勝利。 これで西武戦だけで2勝1S。かなり相性がいいんですかねw 7月終了時点 18試合 防御率7.04 2勝 0敗 1S 4HP 8月 昇格してからは安定した投球を続け6日にはついに抑えに任されることにw セーブを稼ぎまくりたいところです。がチーム状況から考えて 稼げる場面は少ないことが予想できますな。 11日にオリックス戦でセーブを稼ぎ2セーブ目。 調子が絶好調なのでもっと登板機会を!w しかし20日の登板では3点リードの場面から4失点と打ち込まれ抑え失敗。 ごめん田尾さん(;つД`) んで21日に2軍降格を宣告されますた。 き、きつい・・・。 しかしここでくじけるわけにはいきませんな。 また這い上がらなければ。 結局この月は2軍のまま終了orz 8月終了時点 1軍成績 24試合 防御率6.97 2勝 0敗 2S 5HP 2軍成績 59試合 防御率3.89 6勝 0敗 19HP 1年目なのに酷使しまくりじゃねw 9月 早く1軍復帰したいところなんですが2軍の試合がこの月なんと23日と24日の2試合しかなく なかなか1軍復帰がかないません・・・ 結局この月も1軍昇格はならず。 10月 2軍の試合はもうすでに終わっておりこの年の1軍昇格は絶望。 来年のオープン戦で結果を出し開幕1軍を狙うしかありませぬ・・・。 我が楽天は41勝94敗でぶっちぎりの最下位。 リアルですな。 監督は湯船氏に。び、びみょう・・・ 2005年成績 1軍成績 24試合 防御率6.97 2勝 0敗 2S 5HP 2軍成績 61試合 防御率3.72 6勝 0敗 20HP 全85試合も登板したのか・・・信じられんですな。 殺すきか? ~秋季キャンプ とりあえずごくあくの打線に対応するためにはもう1つ変化球が必要と判断しカーブを取得することに。 残りはウエイトトレで終了。 ~契約更新。 初期提示額は500万。は?成績はよくないといえどそこそこ登板したんだから多少あげてもいいもんでしょう・・・ 色々交渉するも変わらず。 ひどすぎる・・・ 来期こそは・・・ ~シーズンオフ。 楽天はソフトバンクからズレータを取得。これは大きいのではw 来年は最下位脱出もありえるかも? がドラフトでは誰一人獲得せず。ふはは オフはサイン会とゴルフコンペをして終了。 自主トレは一場とすることに。 球速とスタミナがそこそこ上がりましたw ~2006年 春季キャンプ そして春季の指定強化選手に指名されることに。 これはチャンスですな。 もちろんここは全てウエイトトレに費やしました。 現在の能力 【球速】145km 【コントロール】G(41) 【スタミナ】E(31) 【変化球】チェンジアップ1 カーブ1 【特殊能力】ノビ4 ジャイロボール 短気 スキル 【ゴルフ】D 【教養】G 【おしゃれ】G 【TVゲーム】E 【釣り】G 【ラジコン】G 【のみっぷり】F 【麻雀】G 球速が140km台中盤まで上がってくれました。変化球も2種類になったので今年は少しは通用することを祈りたいですw ~オープン戦 今年は開幕1軍開幕を果たしたいので失点は許されません。 しかし調子は絶不調。あのカンチョウしてきた餓鬼のせいで・・・とほほ がやるしかないっす。 監督からは被安打5以内無失点に乗り切れば開幕1軍という厳しい条件を出されました。 うーん被安打5が曲者だ。 初戦は奇跡的にも2回被安打0無失点という結果に。 しかし穴は2戦目にありました。 いきなり城島に高めのジャイロをレフトスタンドに叩き込まれました。 あんたは鬼や・・・ これで開幕2軍がケッテイ。 4月 コーチが変わり評価がまた少ない状態からスタートなので1軍昇格には時間がかかりそうです・・・。 さらに2軍戦でも打ち込まれる始末・・・ しかしなぜか4月20日に1軍昇格。 なぜ? これまでの成績は 【2軍】14試合 防御率7.30 1勝 1敗 よくこれで1軍昇格できたもんだw まぁとりあえず予想外に早く昇格できたので頑張ります! 初戦のハム戦でいきなり緊張する場面で登板。 9回ウラ1-0という1点リードの場面で登板。 岩隈が8回被安打2 17奪三振という完封ペースなのに 星に任せて降板。荷が重過ぎる・・・ 1アウト1塁3塁という大ピンチを作りながらもなんとか無失点に押さえ込みました。 あ、あぶなかった・・・ 翌日も1点リードという場面で登板。打者3人をぴしゃりと抑え 2日連続セーブ。 しかし翌日にソフトバンク戦で6点リードの場面で登板し3失点とぼこられ中継ぎ降格。うきゃきゃw 4月終了時点 6試合 防御率7.94 0勝 0敗 2S 2HP 相変らず酷い防御率。 しかしまぁ2年目のドラフト6位選手は実際のプロ野球だとこんなもんかとw |
2007-02-14 Wed 06:49
さぁてまたもやマイライフ日記でもつけたいと思いますw
最近はすぐ飽きて単発で終わってますが 今回は持続性のある12決定版でやりたいと思います。 今回のテーマは難易度ごくあくで剛速球投手を育てていきたいと思いますw 難易度ごくあくにする理由は難易度が低いと抑えるのが当たり前になりますし防御率0点台が当たり前という感じになりますからねぇ。 劉備編で思い知りましたw 正直ごくあくのレベルを抑えるのはきついんですが まぁおもしろそうなので少しやってみたいと思います。 難易度 ごくあく 左投左打 速球型 ドラフト6位 球団 楽天 名前 星 アピールポイント 唸る剛速球 威力のある速球 ウィークポイント 気が短い 趣味 ゲーム 球団も楽天にするという超高難易度プレイw さぁてどうなることやら。 球速142Km コントロールG(31) スタミナFチェンジアップ1 ノビ4 ジャイロボール 短気 ~キャンプ とりあえず自慢の速球を鍛えるためすべてウエイトトレーニング。 ~オープン戦 阪神戦に中継ぎで登板。速球で押しまくり1回2/3を無安打と完璧に押さえ込む。 しかしごくあくはそんなに甘くなく次の広島戦では1回1失点と打ち込まれ見事に2軍落ち。 まぁ予想通りですかなw 3月&4月 そしてイースタンリーグ開幕。 開幕のハム戦で3番手で登板。 ヒットを2安打浴びながらも1回無失点とまずまずの2軍デビューを飾りました。 それにしてもごくあくはなかなかおもしろいかもw 適当にストライクゾーンに球集めたらぼっこぼこに打たれますからね(;・∀・) 難易度普通だと簡単すぎるのでこれはリアルでおもしろいっす。 ていうかこの投手すさまじくコントロールがつかねぇーw コーナーにきまらん・・・まぁコントロール31なら当たり前か・・・ 結局4月は全試合に登板して 23試合 防御率2.57 2勝 0敗 8HP 14回 被安打29 5奪三振 なんだこれ?w 被安打の割に安定した防御率ですな。 1軍の道は険しいですな。 5月 なんとかこの1ヶ月で1軍昇格したいですね。 やはり地道に抑えて結果を出すしかないです。 25日の練習によってコーチと師弟関係になりました。 これで1軍昇格も近い!? そしてついに29日の登板後1軍昇格を告げられました~。 いやぁ苦労しました。 2軍成績 42試合 防御率3.07 4勝 0敗 すごい登板数ですねぇ・・・まだ5月ですよ。 さてさてこの能力ではたして1軍に通用するものなのか。 まずは抑えになれるよう頑張りますか。このスタミナでは先発は無理なので。 デビュー戦は31日の横浜戦。 1回無安打となかなかのデビューを飾ります。 なんとかこのまま1軍定着といきたいものです。 チームのほうは定位置のぶっちぎりの最下位(|| ゚Д゚) 6月 6月の初戦でいきなり1回2失点と打ち込まれましたw 2戦目にはHRを初被弾。 あっさり2軍落ち。 ひどすw 1軍の壁は厚いですな。 しかし13日には再び1軍昇格。よしリベンジだw ノムさんにアピールしまくりだぜ! いや田尾さんですたw 懸念は調子が下降気味の不調ということ。絶えられるか? 西武戦では守護神不在というチーム事情から9回表3点リードというセーブがつく場面で登板。 フェルナンデス、カブレラ、和田という強力なクリーンナップをぴしゃりと抑えプロ入り初セーブを記録。 翌日は打者一人だけを抑えたワンポイント登板でなんと運よく勝利投手にw お立ち台にも上り2試合連続で幸運が続きました。 29日のオリックス戦では初ホールドを記録。 初勝利、セーブ、ホールドを記録するなど6月は実りの月しなりましたw 6月終了時点 2軍 48試合 防御率3.78 5勝 0敗 17HP 1軍 9試合 防御率7.71 1勝 0敗 1S 3HP 決して満足できる防御率ではないですがこの年の課題は成績よりも 1軍定着ですからいたしかたないですな。 |
2007-02-13 Tue 19:54
ノリ様が中日の入団テストを受けるみたいで。
勇者ですな中日はw 必ずノリならセリーグを盛り上げてくれることでしょう! |
2007-02-12 Mon 16:24
タフィーローズの入団テストを行うみたいですねオリックスは。
また微妙なことをw 38歳という年齢を考えたらかなり微妙ですね。 そして1年間のブランク。 なんかかつて横浜に在籍してロッテに入団したロバート・ローズを思い出しますなw まぁしかしノリよりは期待できるのではないでしょうか。 それに彼は外人枠を使わないで起用できますからね~。 元々実績は申し分ないですし案外活躍できる可能性も?? 1番 村松 左 2番 平野 中 3番 ラロッカ 三 4番 ローズ 右 5番 清原 DH 6番 岡田 一 7番 大引 遊 8番 日高 捕 9番 塩崎 二 なんかなかなかおもしろい打線になりそうじゃないの?w |
2007-02-10 Sat 22:11
各球団のキャンプも中盤に入りそろそろ紅白戦が行われるチーム
も多くなってくるところですな。 我がオリックスは清原情報ばっかりで他の選手の調整ぶりが いまいちわかりづらいですw まぁ記事を見てみると抑えは新外国人のカーターになりそうですな。 何種類もの変化球を持ってるみたいですが武器になる変化球はあるのかという疑問はありますがw と話は変わりますが昨日の夜勤でへんな客がいました。 挙動不振な若い女の客がいて、店内でうろうろしてしばらくした後 なにも買わずに買いっていったんですが、 ふと床を見てみると血らしき赤い物体がかなりついてました(°Д°) んで外にもかなりの血の跡が・・・ なに?なんなの? 鼻血か? こわっww |
2007-02-09 Fri 19:21
さぁて今日は恒例の夜勤デー。
よって更新もいつもより適当になります。 そろそろ皆さんも覚えたでしょうか?w ということで頑張ってきまふ。 ばいちゃ! |
2007-02-07 Wed 16:26
イチローと松井秀喜の人気投票を実施しましたが結果は
松井の2倍の票差をつけてイチローの勝利。 やはりイチロー人気は高いですね。 ちなみに俺もダントツでイチローです。 なんといってもイチローのプレーで俺は野球に興味を持ちましたからねぇ~。 当時小学生の自分はたまたまみたイチローのプレーで野球のおもしろさがわかり、イチローが在籍しているオリックスが好きになり現在 屈指のオリックスファンとなったわけです(笑) 当時のイチローは現在よりも極端な振り子打法でしたね。 あぁイチローと松坂の初対決は本当におもしろかったなぁ・・・ イチローの3打席3三振。あのイチローの悔しそうなしぐさ。 最後の松坂のヒーローインタビューの「自信が確信に変わった」 これ以上の対決はないですなw 30を超えた現在でも世界でも屈指のバットコントロールとレーザービーム、俊足は現在ですねぇ。 最終的には日本に戻ってきてほしいですね。 オリックスに戻ってきてくれたら最高ですがw 一方の松井。昔から巨人嫌いな俺は松井もその例外ではありませんでしたw しかしメジャーに行った後は松井も結構好きですよ。イチローほどではないですが。 イチローが日本のNO1選手ですが松井は日本最高のスラッガーという呼び名がいいのでは。 |
2007-02-06 Tue 08:05
昨日も徹夜で友人共と遊び更新できなかった(゚Д゚;)
俺の部屋で遊び倒しようやく全員帰ったので更新しておりますよ。 まぁいつものように9時から11時まで居酒屋で飲み食いし、 12時から1時まで俺の家で二次会の微妙なもつ鍋食い。 2時から現在までウイイレ大会。 うひゃひゃ超眠いぜw ということで寝ます。おやすま |
2007-02-04 Sun 23:18
今日はGTAサンアンドレアスのメインミッションをひたすら進めてましたw
やっぱおもしろいはこのゲームw 今日はギャングを始末しまくりましたよ。僕は撃ちたくないんだよ? でも彼らが攻撃してくるんだもん。 |
2007-02-03 Sat 19:50
今週のファミ通で判明しましたがなんとガンダム無双にWガンダムゼロとゴッドガンダムと髭がでるみたいですねw
これは嬉しいww Wガンダム好きの俺にとっては最高です。 多分ヒイロとゼクス以外はでないだろうけどまぁそこはオマケなんで 許しますw 基本は1stとZとZZですからね。 そしてもうひとつの無双シリーズの新作、無双OROCHIが載ってました。 これは三國無双シリーズと戦国無双シリーズがミックスした作品のようです。 つまり曹操と織田信長が同じ世界で戦ったりしちゃうわけです。 最近マンネリ化してたんでこういうのもいいかもしれませんなぁ。 |
2007-02-02 Fri 19:05
なんか知らんが14時間も寝てしまったw
最近徹夜で友達と遊んでて疲れが溜まってたもんでねぇ。 さてさてキャンプが昨日から始まりましたね。 やっぱりワクワクしますねぇプロ野球開幕は。 オリックスのキャンプでは昨日清原がユニフォームの色が違うということでコリンズ監督と清原が険悪ムードになったと指摘されてますねぇw ちょっw初日からかよ~~。 規律にうるさそうなコリンズと清原は合うとは思えないと思いましたがw 気になる楽天の田中君は順調なようですね。 ままさか開幕ローテーションに加わることも? いやいや、超サプライズで開幕投手だったりしてw 能力と実績から考えると岩隈か一場が妥当ですがそれもおもしろいですなぁ。 それにしてもパリーグ各チームにはここぞという時に一発の期待が持てる大砲はいますよね。 日本ハム セギノール 26本 西武 カブレラ 31本 ソフトバンク 松中 19本 ロッテ ズレータ 29本 楽天 フェルナンデス 28本 皆見事な長打力を持っていますねぇ。 しかしオリックスだけにはいない(|| ゚Д゚) 毎年出てこないです。 30発以上をかませる打者が。 まぁかつて所属していたアリアスとブラウンがその存在に近かったですが活躍できたのは1年だけでしたし・・・ まぁそれはいいとして生え抜きの和製大砲という存在がまったく出てこない。藤井以来まったく出てこない・・・ 若き長距離砲が欲しいですよねぇ。 期待している岡田もいますがまだ今年2年目ですので今年の飛躍は望めませんでしょうし・・・ 個人的に可能性があるとしたら相川ですかね。 去年なにかをつかみかけていたよわうな感じがありましたからね。 元々パンチ力はあるほうでしたし。 いきなり広島の嶋のように覚醒することを祈りますw |
2007-02-01 Thu 23:06
期待を胸にやってみましたが・・・ひどい!今回のもまた酷い。
試合はサクサク進みますよ。 前回の試合速度に比べると天と地との差があります。 しかしそれ以外が全て劣化しています。 なんか単純化しすぎて非常につまらんです。 勝手に日程を進行してても勝てるようになるし。 特に俺的に酷いと感じているのが固有コメントのカット。 日本代表クラスで出ないって・・・ これはすぐ飽きてしまいますな。 こんなん日記つける必要もないのでつけませんよ!(怒 |
| くだらない日記♪ |
|