fc2ブログ
最近
2006-10-31 Tue 21:25
最近ゲーム買ってないなぁ。買ったのはPSPの英雄伝説 空の軌跡以来なんも買ってねぇー。

まぁあんまりおもしろそうなゲームがないですからねぇ。
とりあえず11月に出るテイルズ作品2作とSEEDのアクションゲーム(名前忘れた)は買うつもりです。

まぁ買えたらドラクエモンスターズも欲しいなw
ていうかその前にDS買わなきゃならんな(|| ゚Д゚)
スポンサーサイト



別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ねたなしorz
2006-10-31 Tue 00:56
今日もバイト。それだけwネタがないけど無理やり更新。
明日は頑張りましょう!
そうしましょう
別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
DVD退避
2006-10-29 Sun 17:08
テラタワーのHDD容量が20GBを切ってたので、とりあえず今日は
外付けのデーターをDVD退避しました。
とりあえず7枚ほど。

11月は溜まったファイルをDVDに焼く作業を専念しようかと思います。まぁバックアップしておないとHDDがアボーンしたらもう絶望しかないですからねぇw

しかしすべてのHDDの中の容量は2T近く・・・
400枚近くのDVD-Rが必要ですw
あぁ・・・また金が飛ぶ

さてペナントのアンケートはほぼハムに決定ですね。
ということでハムでペナントをはじめたいと思います。
気長に続報を待ってください(誰もまたねぇよw
別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
今年の移籍選手は
2006-10-28 Sat 22:50
今年は大物選手の移籍がかなりありそうですねぇ。
とりあえず簡単にまとめてみますか。

日本ハム
小笠原(中日あるいは巨人のFA移籍が有力。ロッテも参戦か)
岡島(西武または大リーグへ移籍か。)
西武
松坂(大リーグ移籍)
オリックス
塩崎(残留が基本路線も移籍ありえる。)
日高(ソフトバンクが狙っているという情報あり)
楽天
磯部(本人が球団に不信感を。他球団へのFA移籍もありえる)
阪神
井川(ほぼ大リーグ移籍が決定か)
ヤクルト
岩村(大リーグ移籍確実)
巨人
小久保(ソフトバンクに復帰か)
広島
黒田(阪神が有力と報道。巨人、広島残留という選択肢も。西武、ソフトバンクも参戦か)

別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
日本ハム日本一
2006-10-27 Fri 20:48
今日は夜勤なのであんまり書きませんがハムが日本一になりましたねー。いやぁーなかなか強かった。
おめでとう日本ハム。

別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
日本ハム日本一に王手
2006-10-26 Thu 17:19
ついに昨日日本一に王手をかけましたねー。本当に札幌で胴上げを決めてしまうのか!?

勢い的に今日も勝つのでは??
中日の打線がまったく元気ないですねー。中日っていつも日本シリーズでは弱弱しい印象があるんですがw

シーズン中の戦いがうまく出来ていないですな。
逆にハムはいつも通りの戦いが出来てますしねぇ。

さぁて今日も漫画MAJORの選手を公開します。

今日の一人目は草野。海堂の不動の1番打者。非常に三振が少なく甘い球は逃さない安打製造機。俊足に加え広い守備範囲も魅力。
プロ入り後は若手選抜にも選ばれた。

草野(阪神?)外

弾道2 ミートCパワーD(80)走力A(14)肩力D(8)守備力B(12)エラー回避B(12)

AH 走塁4 安定度4 守備職人

パスワード(PS2のパワプロ12、パワプロ12決定版、パワメジャのみ使用可能)

ぜわつ ばづぞ もぶほ づぞぢ おがじ とみみ
げへた がんて ぬにせ よたせ ねびま むでば
おなこ ろべむ でもお ぬもぶ あぎつ ぐおみ
うぶけ ぎつぐ づさん くみた つうじ ちぎざ
がおせ もみに らそみ てごた てぜ

2人目は海堂の5番打者大場。漫画では目だった活躍はないが5番打者を張っているところを見る限り能力に申し分はないと見えますw

大場(不明)一 外

弾道2 ミートEパワーD(90)走力D(8)肩力C(10)守備力E(6)エラー回避F(5)

対左投手4 送球4

でたま もたぞ へその ぼなも わせん みせれ
せりば なよと みひざ めしほ ぜごべ わまん
おぬも そみの せもわ がはそ べぎつ うぎあ
うぶべ えつう はろよ ごあむ きへぼ がわし
てりご ぜべに りそみ ぎごぐ


最後は海堂の1軍ベンチに入ることが叶わなかった寺門。重い球質のストレートが武器だが精神的に弱かったのか最後の夏でもベンチ入りすらはたせず

寺門(不明)

146km コントロールE(113) スタミナD(78)

対ピンチ2 対ランナー2 打たれづよさ2 ノビ2 重い球

ほすの めすで はぶぬ たざう るぞは とのよ
げへし がおそ かりべ ぐわい へごぜ にまひ
おほぐ ぶやぎ まへお がやと あづげ もにべ
ぐぶら そしう おぬじ ゆがわ ごのい ねわそ
がわち うおが りざ
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
MAJOR
2006-10-25 Wed 20:21
今日漫画MAJORに出てくる選手を大量作成しましたw
その数約20人以上w
海堂と聖秀のチームが完成できます。
今日から少しずつ公開します。

海堂高校

まずは海堂の4番打者佐藤寿也を。この前も作ったんですが、前回より多少強くしてみました。

佐藤寿(巨人)

弾道4 ミート パワー(117)走力(8)肩力(13)守備力(11)エラー回避(10)

チャンス4 けがしにくさ4 送球4 AH PH 粘り打ち サヨナラHR男 威圧感 ブロック○ キャッチャー○ 人気者 積極打法 ささやき戦術

パスワード(PS2のパワプロ12、パワプロ12決定版、パワメジャのみ使用可能)

ぼもせ はぎほ やらの づなめ むほん かさあ
ほんお ほへら べにま うすの うそさ おまめ
ぐなん ごべす のじわ ぬうく できざ はづぜ
はくあ たかう たさり ぶさた ざぐわ たじく
いじだ たわぬ はゆの わつも らもの ぞぜみ


次も前回も作った眉村。久しぶりに漫画を読み返していたんですが、眉村は聖秀戦でシュートを投げてましたwさらに速球と変わらない速度で落ちる球も投げてました。ということで変化球を変更しておきました。


眉村(横浜)

155km コントロール(203)スタミナ(160)
スライダー3 SFF2 Hシュート3

キレ4 安定度4 ジャイロボール 重い球 牽制○ リリース○ ポーカーフェイス

ざぎあ じづな ゆらぬ んごも りほめ そほむ
べめぐ ごばぶ いのげ ゆたほ んくま しでう
ぼなだ いかま まうた がばろ みづざ ぼおさ
りぶみ わげは だちよ くいぼ ゆじづ がづわ
いもご ぜべむ じそが づくお


次は海堂の3番打者を張った薬師寺。田代情報によるとローボールに滅法強い打者のようですw女子にも人気がありプロ入り後は若手選抜にも選ばれるほどの実力。

薬師寺(知らないw)三

弾道4 ミート パワー(122)走力(10)肩力(10)守備力(9)エラー回避(8)

満塁男 ローボールヒッター ゲッツー崩し 人気者 強振多用 積極打法

パスワード

さぎぞ むたお うろが むきへ にみへ くぞぼ
のりお にりず あぼぞ うひが ぐやざ しでり
おがめ てがよ ぬもえ でもて べづつ うにあ
はびみ たとう おがり なぬぎ ざりづ みんで
みによ ぼぐが おこみ おせわ づぼさ すい



今日の最後は海堂の2番打者の渡嘉敷。長打は期待できないが、安定した守備に繋ぐ打撃と確実に成功させるバントが持ち味。守備はセカンドですが三、遊も守れるユーティリティープレイヤーにしてみました。

渡嘉敷(不明)二 三 遊

弾道1 ミート パワー(51) 走力(10)肩力(8)守備力(11)エラー回避(10)

バント○ 内野安打○ 

パスワード

ぬにげ じわげ うそみ ぼざは ふげへ らげし
ぞよお でねそ まむぞ めわが じずせ ぎなめ
わがね くみづ なへた のもそ さにげ もおさ
ぐごさ むざは じけり ぶさむ すりづ がわし
いもご らあに じぶが づくた
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ハム2勝目
2006-10-24 Tue 22:10
今日も勝ちましたねー。今日はルーキーの武田勝が好投。
またもルーキー投手が活躍しましたなぁ。

明日も勝てばかなり本拠地での胴上げが現実的になりますねー。

別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
1勝1敗の五分
2006-10-23 Mon 05:35
昨日はハムが勝利しましたねぇ。さすが新人王確定の八木です。
見事に竜打線を封じ込みましたね。
セギノールも見事に打ち会心の勝利で札幌に戻ります。
ハムは武田勝、中日は朝倉でくるんでしょうかねぇ。

金村じゃ不安ですなw
バイトで今日は疲れたためここまで・・・
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
今日の先発は八木?
2006-10-22 Sun 17:33
今日WEB拍手でパワプロ13決定版の能力をみてそれを参考に作ってみてはどうでしょう?というアドバイスを頂きました。
たしかにw

ということで13決定版が発売するまで最新版選手の作成は控えておこうかと思います。
立候補してくれたお二方誠に申し訳ありません(_ _)

さぁて昨日の日本シリーズ初戦は中日が勝利しました。
川上、ダルビッシユ共に本来の調子じゃなかったですね。

しかし川上は8回を2失点。悪いなりにしっかりとした投球ができましたねぇ。そこはダルとの経験の差でしょうか。

さぁ今日はどうなることでしょうか。
八木が先発だとすると今日は落とせませんねハムは

別窓 | 未分類 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
今夜日本シリーズ
2006-10-21 Sat 07:33
始まりますねぇ~とうとう日本シリーズが。
昨年はロッテが圧倒的な力で虎を食い日本一。
今年は日本ハムと中日。
正直ハムがここまで来るとは思いませんでした。
我らがオリックスが優勝すると開幕前までは思ってましたからね(笑

さぁて今年はどちらが日本一になるか予想してみますか。
自分の予想では4勝3敗で日本ハムかな。
交流戦では4勝2敗ですし、ダルビッシュ八木に中日打線はかなり苦しむと思います。
一方のエース川上は終盤にかけて失速気味でしたからね。
まぁそれでも大量失点は滅多にしない投手同士なので投手戦になることが多いでしょう
山本昌や朝倉など他にも好投手がいるのでハム打線もかなり苦しむでしょう。
後ろの強さはハム、中日ともに互角でしょうか。

中日には鈴木、岡本、平井、岩瀬、などといった鉄壁のリリーフ陣が控えてます。落合がいないのが寂しいなw

一方のハムも岡島、武田久、建山、マイケルというパリーグNO1のリリーフ陣がいます。

投手陣のほうはどっちも譲らずでしょうね。

打線のほうは破壊力に関しては中日が上でしょうかね。
特に過去最高の成績を残したTウッズと首位打者を獲得した福留はかなり危険な打者ですね。
後半戦のウッズはかなり神がかりでしたねぇ。
絶対李が本塁打王とるかなぁと思っていたんですがw
井端や荒木など機動力も使え、一発もあるという理想的な打線ですね。

一方のハムは2冠王の小笠原、後半戦についに目覚めたセギノール、26本を放った稲葉のこの3人のクリーンナップが要注意打者ですね。
この3人の前にどれだけランナーを貯めれるかがハムとしては重要ですねぇ。

総合的に見てさほど差がないと思うのでやっぱハムの4勝3敗ですね。
1勝の差はハムがパリーグ出身だから。俺はセリーグよりはパリーグが好きですからねwそしてハムが北海道ということだから。
竜を食ってアジアシリーズへ向かっちゃいましょう。
逆に竜にハムが食われる可能性もありますがw


別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
15時間睡眠
2006-10-20 Fri 17:21
今日は学校が休みだったので夜中の2時から5時まで15時間睡眠。
さすがにこれだけ寝ると頭が超ぼーっとしますな。

今夜の夜勤のため充電は必須ですw
正直夜勤はめんどうになってきたので夕方の5時~10時までに変更を直訴しました。
了承されたんですが、新しい人間が入るまでは夜中をやってくれとのこと。まぁそれくらいはしょうがないか。

別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
日本ハム&西武&ソフトバンク
2006-10-19 Thu 16:07
昨日の予告通り今日はパリーグ上位3チームの高校生ドラフト指名選手を公開。
これでパリーグの指名選手全公開w
こんなもの珍しいことしたブログはここくらいでしょうかね(笑

吉川(日本ハム1巡目)

146km コントロール(102)スタミナ(60)
スライダー1 カーブ2

パスワード(PS2のパワプロ12、パワプロ12決定版、パワメジャのみ使用可能)

さぼま ぐぎみ うかみ すせも れさぢ ろなづ
でよる なぐそ がこざ ばぼほ はごが づざづ
わにう びみむ でもお がぐぶ さぎつ うおた
もいべ おげう おほじ ぶぬぐ ぶがろ ぎべや
ぬたま ぼみぬ おまけ


植村(日本ハム3巡目)

146km コントロール(109)スタミナ(54)
スライダー2

べわあ へにな だびで ふまへ るみぢ ろほき
まへれ ほぐそ がづざ だおぬ うずが ぼまへ
おほぐ ぶべづ まうお ぬぐと べぎぞ もたの
ぐぶけ じしう おぬじ ゆがわ ごほい へおそ
がづご うおが うま


ダース(日本ハム4巡目)

148km コントロール(81)スタミナ(61)
スライダー1 チェンジアップ1

でわま へおほ りてみ たほは きぬぐ そのづ
ざんえ ほばて ぞむほ ばえの にとべ わぬは
おのじ ごべづ のぐお がはず みのげ うわみ
ぐぶみ えげも おがへ くぬぐ びふご ぎやこ
ぬわせ うべち ぼつや ん


木村(西武1巡目)

148km コントロール(104)スタミナ(68)
スライダー2 カーブ1

がたま だおさ もくさ づのへ ひみも ごのづ
でよた なうご のわざ ぐしが しやほ わせぐ
おがう くみむ ひもお ぬぐそ みづざ うぎさ
うびべ ぎげう おほじ ぶぬぐ てがろ ぎべず
ぬおざ ぼあの おぞけ


朱(西武3巡目)

144km コントロール(105) スタミナ(44)
スローカーブ2

つれま りよの へらざ えせへ がぞは とがに
ざうぼ ほぐと ぬわみ りづほ んぶぬ むまり
たがぐ そほづ まうぼ がはず べむべ うたさ
はびみ ぎざた べりあ ふいお ごりぬ がぐつ
ぬづご おじ


福田(ソフトバンク1巡目)遊

弾道2 ミート パワー(63)走力(9)肩力(7)守備力(6)エラー回避(6)

がむつ へたべ んぶほ むざぢ しなも ろまむ
さんる ほんろ ぬりせ だわほ へずの ぎでぐ
わがせ ぶべづ まぐわ がうか さづざ はづみ
じぶみ ぎつう ぎのへ ちさは びにろ づらこ
ほわま もべて にせけ う


伊奈(ソフトバンク3巡目)外

弾道2 ミート パワー(72)走力(6)肩力(5)守備力(4)エラー回避(4)

ぎきま ねきな ぢやな ぎあう れぞは くなぼ
つんわ がんそ ぬむげ はおが へぶぬ にでじ
ぼほぐそあづ せもた いぐそ べむぞ もおべ
ぐぶら じえう ぎぬは ゆさわ ぶのじ へぼず
がづご うおが じま


李(ソフトバンク4巡目)二

弾道1 ミート パワー(64)走力(6)肩力(7)守備力(4)エラー回避(4)

あしの ぢたべ ももみ ひつゆ すがぐ やぬづ
まうわ がへと ぬぼざ へむほ ぐそぬ ぎまじ
おがは とほづ でもお ろはぶ みづざ うおわ
ぐごら おざに のむほ きりぎ ぶりせ ほぐつ
ぬたず たは
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
作成したけどめんどいので明日
2006-10-18 Wed 22:05
今日は学校から帰ってきた後2時~6時まで昼寝w
ただそれだけですw
今日はソフトバンクと西武と日本ハムが指名した高校生選手を作成しました。
今日はめんどいので明日公開することにします。

セリーグが指名した高校生選手も作成し終わったらセリーグ(高校生選手)VSパリーグ(高校生選手)の試合でもやってみようかと思ってます。
別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
休講が2つも
2006-10-17 Tue 21:07
せっかく朝早くから行ったのに今日は休講が2つも(;´Д`)
どういうことだ・・・。

ということでずっと空き時間は寝てましたとさw

そういえば阪神のエース井川が大リーグに行くかもしれませんねぇ。

日本を代表する投手の松坂と井川が海外流失ですか。
いいのかこれでプロ野球!?

で巨人の小久保がFA権を行使するっぽいですね。ソフトバンクに戻るつもりかw
小久保の野球に取り組む姿勢は素晴らしいものがありますからねー
。成績以上にチームの活性化が期待できる選手ですし巨人は移籍されるときついですね~。
別窓 | 日常 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
激戦
2006-10-16 Mon 22:32
今日は学校終わった後バイトでした。ということで今日はたいしたネタなし。
なんとなくアンケートの途中経過を見てみると楽天とヤクルトとハムが超接戦になってますねぇw

はたして最終決定はどこの球団になるのでしょうかねw
皆さんの1票がかなり重要になってきます
別窓 | 日常 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
選手大量作成~
2006-10-15 Sun 11:22
今日は大量生産してしまいましたw

まずはリクエストのあったローズから。査定は横浜の優勝した99年と真さんが書き込んでありますが99年に優勝したのは中日ですので(;´∀`)
とりあえず99年での査定で作りましたw

ローズ(元横浜)二

弾道4 ミート パワー(155)走力(9)肩力(12)守備力(12)エラー回避(10)

チャンス4 アベレージヒッター 広角打法 安定度4 初球○ 満塁男 威圧感

【99年成績】打率369 37本 153打点

パスワード(PS2のパワプロ12、パワプロ12決定版、パワメジャのみ使用可能)

らひで んむべ じごべ のべは にほへ けほづ
つへぼ がんび のまげ ばづぬ じてほ たでも
たなめ ぶつづ まうえ ほたび みづべ ぐわさ
うくみ ぼげは にあん ぶてり まうじ ぬづく
がづす あわち ほつた ぎそも みたぐ つ



お次は漫画MAJORの主人公の茂野吾郎を作成してみましたw
MAX102マイル(164km)にジャイロフォークを駆使し漫画で活躍中(笑)野手能力は見てのお楽しみw

茂野吾(とりあえず横浜)

164km コントロール(165)スタミナ(188)
フォーク4

ジャイロボール 重い球 尻上がり リリース○ 闘志 短気 クイック2 ヘッドスライディング 速球中心 積極打法 積極走塁 ムードメーカー

パスワード

のしつ ぐしい もそほ づがは おさは くぜぼ
ぞへわ がげく のふほ りるが へまま んべこ
おがす いさき なぼお がぐそ みぎげ たぎぜ
うくげ づげは おのじ ぶぬわ まうへ やづざ
がじざ もべぎ らそあ やごぼ ろち


高校時代にはライバルとして、全日本チームではチームメイトとして吾郎とも関係の深い眉村を作成。59巻の眉村は非常にかっこいいですw
吾郎と同じジャイロボーラーでそれだけでなく多彩な変化球と抜群のコントロールを持ち合わせている全てにおいてレベルの高い投手。現在の最速は漫画でも出てないのでわからんのですがだいたい155kmくらいと予想

眉村(横浜)

155km コントロール(180)スタミナ(155)
フォーク3 スローカーブ2 Hスライダー3

キレ4 ジャイロボール 重い球 牽制○ リリース○ ポーカーフェイス 安定度4

パスワード

ぬにざ だんみ じずさ すでめ しぬは ろてわ
でづえ がばい でぢざ ぢるが もまま わまた
おにう ぶべひ ぬもお がおぶ みづつ うおさ
ういあ ぎみた おほゆ ぶぬう ぶがろ ぎべず
のたま おみぬ づざち


吾郎のライバルでもあり親友でもある佐藤寿也を作成。
ルーキーながらプロで打率312 18本という成績を残した。
右方向にもでかいのを放てる感じがするので広角打法もつけてみました
阿部と変えてみたらいかが?w

佐藤寿(巨人)捕

弾道3 ミート パワー(114)走力(9)肩力(13)守備力(10)エラー回避(10)

チャンス4 送球4 広角打法 粘りうち キャッチャー○

パスワード

べきな んきろ へとほ にくう たさへ ごげお
でへれ むよか げぼわ へおな はてぞ づぞん
しぬじ くべづ まよお ほはぶ がぎぞ うぎあ
だぶさ にざも おてじ ごみぼ げじお いぼま
いんざ けあに あくぬ ぐずさ は



ここからは今年の高校生ドラフト選手です。
とりあえず今日は楽天、オリックス、ロッテの選手を作成しました。
まだ背番号はおろか入団するかも決まってないので、今作るのもどうかと思いましたがとりあえず作成しました。誕生日などは適当ですが、
各選手の能力は1人1人結構時間をかけて選手情報を調べて査定してますので結構リアルな能力に仕上げてます。


田中(楽天1巡目)

150km コントロール(120)スタミナ(110)
Hスライダー2 Vスライダー3

パスワード

あしあ んひつ うとさ しなり ふぞへ てほし
げんし がうず ざむざ こおが へそみ ぼほひ
おほぐ そあぎ まばお がらと あづげ うにべ
ぐぶけ ゆわう おぬじ ゆがわ ぶほい めわず
がわず うおが ぐせ


山本(楽天3巡目)捕

弾道1 ミート パワー(63)走力(6)肩力(6)守備力(6)エラー回避(5)

パスワード 

みぼま りたべ はとあ おなぐ るでは ぜぬづ
さへた ほゆず みひの だおぬ んずべ むざに
たほぐ くみむ まもお がぐそ さむげ ぐおみ
ぐぶべ ぎざう あぬぐ ぶさは くにろ づらこ
がわの うべい むせい う



延江(オリックス1巡目)

144km コントロール(110)スタミナ(62)
スライダー1 カーブ1

パスワード

なすぞ ねるさ はずあ すぬば おぞよ ぜまた
せばた ぬだそ がぎな んにの ぐとぬ わぞり
わほは そけむ まうた がぐご さのつ ぐたみ
うごべ むざう やへほ せなべ ちせづ ぬはと
いぐず おりほ


梅村(オリックス3巡目)

146km コントロール(94)スタミナ(60)
スライダー2 チェンジアップ1

パスワード

ぬたま めすみ こぶさ れあぬ わぬゆ ろざづ
でよる せぐぶ のはざ はしが わそほ わつぐ
おにう くみひ ひもわ ぬぐぼ さづべ うぎさ
もいべ ぎげう おほじ ぶぬぐ ぶがろ ぎべず
ぬたざ ぼさぬ づげい


仁藤(オリックス4巡目)

141km コントロール(107)スタミナ(49)
カーブ1

パスワード

みたま ゆおぬ りけげ ぼあう きまだ てげぼ
でりた なぐて あはざ はおが こごあ づざお
おにう びみむ でうわ ぬぐぶ さづざ うおた
もいあ おげう おほじ ぶぬぐ ぶがろ ぎべや
のにざ わべの おせけ


土井(オリックス5巡目)捕
弾道2 ミート パワー(70)走力(5)肩力(6)守備力(4)エラー回避(5)

パスワード

ぞわせ うづさ じずぬ たぞめ ぎさも やさた
べんう ほじけ げへま だしが ぎぶみ がつへ
たほら とみに まもお がぐぶ みぬげ はすみ
んぶべ わつも もがじ てみは びにぶ ぎらぢ
ほづざ うべの ぼまち り


大嶺(ロッテ1巡目)
149km コントロール(102)スタミナ(103)
打たれ強さ2 安定度2

パスワード

わわほ ぐじま じいぞ わげへ るみう らつお
まじし がたご まむべ こおが うそぬ にみう
わほぐ そあづ まばお ちぐと あづげ もたべ
ぐぶけ じしば おぬは ゆがわ ぶのじ んおず
がむご うおが じざ


佐藤(ロッテ2巡目)
弾道1 ミート パワー(53)走力(8)肩力(8)守備力(6)エラー回避(5)

パスワード

がぼざ こえさ うごで むぬぐ しべめ ぶざれ
でりえ ほんて がはざ はおほ ぼその づせた
わにう びみむ ひはぼ ぬぐぶ みぎざ ぐにた
ぐてべ おぞう ぎほじ ごみぐ てがろ づべや
のにざ たあぬ おない


黒滝(ロッテ3巡目)
144km コントロール(105)スタミナ(60)
スライダー1

おたの んぎせ ゆずぬ すでぐ えまだ ぎさき
ざんれ がうそ のぎみ うわの んごぬ ぎまへ
おほぐ ぶべむ まぐぼ ちはそ みづつ もおさ
ぐぶら へれも たがぐ ねぬわ ごがん へおか
がづご うぎの じま


はぁはぁ疲れた・・・
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:10 | トラックバック:0 | top↑
昨日は13時間ネタ
2006-10-14 Sat 20:17
今日はずっと寝てたからネタがないです。どれくらい寝たかって?
朝方の4時30分から5時半くらいまでの約13時間です。

でこれから10時からバイト。うははーめんどくさw

では今日はこのへんでさようなら~
別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
IPOD2台目購入
2006-10-13 Fri 18:10
なんとなくIPOD2代目を今日買ってきましたw

20061013180302.jpg


税込み42800円ですた。高いね~。まぁしかしこの5.5世代は動画が見れるし80GBという大容量が魅力ですw
再生時間は動画だと6.5時間、音楽だと20時間と問題だったバッテリーも改善されているので購入にいたりました。
まぁ以前のIPODは一番初期に買ったので画面が白黒なので悲しかったw容量は10GBですけど動画再生機能はないので容量的には不満はまったくありませんでしたが。壊れてないので以前のも使うつもりです。

20061013180327.jpg

2台合わせてみたw大きさはほぼ同じ大きさ。画面が新しいほうが大きく見やすい。
そして早速動画を入れてみましたwとりあえずガンダムでw
WMV→MP4に変換して入れてみると、結構綺麗に見れます。
いつでも動画が見れるのはいいですな。

20061013180338.jpg

みづらいけどキラですw



別窓 | 日常 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
今日日本ハム優勝決定か!?
2006-10-12 Thu 16:07
昨日は相性通りダルビッシュがソフトバンク打線を抑え日本ハムが勝利しましたねぇ。今日は八木でしょうか。
もう決めてもらいたいねwこういう舞台で自分の投球が出来ればソフトバンク打線は打てんでしょう。

そういえば松坂がメジャー移籍するみたいですねぇ。西武の戦力がダウンすることは嬉しいんですが、日本のエースがまた海外に流失することはやっぱり残念ですねぇ。
どこの球団に落札するんですかねぇ。個人的には松井のいるヤンキースか城島、イチローのいるマリーナズに入ってほしいw

そして我がオリックスからは捕手の日高と塩崎がFA宣言する模様。
うはぁすげぇ地味w
日高は結構強肩でリードもそこそこ良く打撃も捕手としてはチャンス強くまぁ合格点といったオリックスの正捕手・・・
はたまた塩崎は内野は捕手以外どこでも守れるというユーティリティープレイヤー。打撃も安定していて今年は2割7分台。調子のいいときは3割を超えれますが・・・

欲しいという球団が現れるのか?w
まぁオリックス的には日高が抜けるのはきついですねぇ。塩崎はあんまり問題はないでしょうか。ショートには阿部がいますしセカンド平野、期待の森山も出てきたし。

別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
大塚、ガルベス、野口
2006-10-11 Wed 17:08
今日いよいよパリーグ優勝を決めるプレーオフが始まりますねぇ。
ダルビッシュと八木をソフトバンクは超苦手にしているので日本ハムの優勝の確率はかなり高いかとw
まぁ西武が勝つと思っていたのでハムとしては西武よりずっとやりやすいでしょう。

さぁて今日はリクエストのあったレンジャースの大塚など投手を作ってみました。

大塚(現レンジャーズ)

150km コントロール(150)スタミナ(42)
スライダー2 Vスライダー5

対ピンチ4 クイック2 回復4 闘志

【06年成績】63試合 防御率2.11 2勝4敗 32S

パスワード(PS2のパワプロ12、パワプロ12決定版、パワメジャのみ使用可能)

のおの こおで ねかみ ひざぢ ぎがね そなし
げじば がえび ざわざ ぐしが じそべ づまぐ
ぐなぐ くみき でうわ がぐそ ぜづら うおさ
うくべ ぎげう おほじ ぶぬこ ごがろ づあず
ぬぎま たみの づざけ


今年の成績を考えるともう少し強くしても良かったでしょうかねw
お次はかつて巨人に在籍していたガルベス。結構知ってる方も多いでしょうね。審判に球を投げつけたものすごい外国人投手ですw
ランナーを出したらしきりに苛立ち、投球が乱れるなど精神的に弱いところもありましたが、しかし最多勝を獲得するなど数年間チームの柱として活躍しました

ガルベス(巨人)

145km コントロール(153)スタミナ(166)
スライダー2 チェンジアップ3 シュート3

対ランナー2 安定度2 短気


【97年成績】27試合 防御率3.32 12勝12敗

パスワード(PS2のパワプロ12、パワプロ12決定版、パワメジャのみ使用可能)

まわぞ りおや へぬみ むざへ ぼぬへ みぞぢ
まんわ むばち あれつ じだほ うてみ むべは
れおへ くげづ ざこえ ほはて つづつ はわつ
ばぶみ ぼげば おちめ ごがぼ まりぎ ちたげ
てぐげ ぜべぎ ずそみ りずち ぐ

最後は野口を。現在は巨人でくすぶっていますが中日ドラゴンズで星野監督の下で左腕エースとして活躍。99年にはMVPにも選ばれた実績をほこります。今回は安定した成績を残した01年の野口を再現しました。

野口(中日)
 
151km コントロール(180)スタミナ(151)
スライダー3 Sスライダー6

対ランナー2 打たれ強さ4 キレ4 低め○ 逃げ球 ポーカーフェイス


【01年成績】26試合 防御率2.46 12勝 9敗

パスワード(PS2のパワプロ12、パワプロ12決定版、パワメジャのみ使用可能)

ほおげ もきが こそぬ れせこ きあぐ てあぎ
なねた のこぜ そこあ ばるほ おずか わまぎ
たにぐ かけづ ひうわ ちおぶ さづつ うづた
へいべ しげた わほじ ごぬは ろぬろ ぎべら
ぬたせ わみの おぞけ
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ヤンキースの松井
2006-10-11 Wed 01:04
X-T買ってきましたwこれで選手をばりばり再現できてしまいます。

まず第1号として現在ヤンキースの主砲として活躍している松井秀喜を作りましたw
パワプロ9の能力に少しアレンジを加えて完全再現できましたw
再現時代は巨人の最終年である02年ですw

松井(巨人)

弾道4 ミート(6)パワー(193)走力(8)肩力(12)守備力(8)エラー回避(7)

パワーヒッター けがしにくさ4 安定度4 三振 威圧感 人気者 強振多用

【02年成績】打率334 50本 107打点

パスワード(PS2のパワプロ12、パワプロ12決定版、パワメジャのみ使用可能)

らむつ はにあ よぶの むぞぢ づさへ そほあ
せへお ぬへい のひで よれぬ ぢくせ しまば
たのう らげむ まうぼ ほぐび がづつ もわさ
じびら づつう づみん くみわ でもり ぜぎせ
ぬわざ うあに ぜぶみ いごた やぜ


もう1人は今年不振だったオリックスの大久保です。去年は見事復活を果たし守護神として君臨していた大久保でしたが今年は大誤算。切れのないフォークを痛打されまくって何度もセーブ失敗を・・・w
来年は復活してくれ。ていうか復活してくれないと困るw

大久保(オリックス)

147km コントロール(124)スタミナ(34)
スライダー2 フォーク3

キレ2 一発

【06年成績】36試合 防御率4.67 0勝 3敗 15S

パスワード(PS2のパワプロ12、パワプロ12決定版、パワメジャのみ使用可能)

さづの ゆづあ ぢくぬ むほり ふぞん びざき
ざへも ぬうや みゆな うしが へそあ あつよ
たほろ ごけづ のばお がぐび みづげ うすさ
はまみ ぎげう おがへ ちぬぐ くにろ ぎやぢ
ぬづま もべほ むつぜ ん


これからも続々と選手を公開する予定です。希望選手がいればWEB拍手またはコメントでどぞw



別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
寝れない ヽ(`д´;)/ 
2006-10-10 Tue 05:33
今朝方4時半ですが寝付けない・・・。なんでじゃーーー
7時おきで講義があるのにw
しゃあないから徹夜で行くか。風邪気味なのにこんなことしていいのか自分??

さぁて昨日はTVで好きなアニメランキングってやってましたねぇ。
暇つぶしに俺の好きなアニメランキングベスト100でも考えて見ますかwていうか100種類もアニメ見てないのでベスト20位で

まぁ思いつきで適当に書いていきます


1位 ドラゴンボールZ
やっぱ俺の世代はこれでしょうw幼稚園~小学生時代にずっと視聴してましたねぇ。今みてもおもろいです。

2位 新機動戦記ガンダムW
ガンダムシリーズの中で一番俺は好きです。一番最初にリアルタイムでみたガンダムです。とにかく5人のパイロットがかっこいいですわ。

3位 巨人の星
いやー全然世代は違うんですが最高です・・・。最近視聴しはじめたんですが、いいねwスポ根アニメの決定版でしょう。星飛雄馬の根性には涙させられます。

4位 スラムダンク
これもリアルタイムでばっちり見てましたよー。ドラゴンボールと共にジャンプ黄金期を支えた作品ですな。去年に久しぶりに全話通して見たんですがやっぱ素晴らしい。OP、ED共に曲も非常にいいw

5位 機動戦士Zガンダム
これもリアルタイムで見てませんが好きです。高1の時レンタルしてきて夜中にじっくりずーっと見てましたな。話は重いし複雑なんですが中身は非常に深いですw主人公のカミーユやアムロ、クワトロなどガンダムシリーズ屈指の魅力的なキャラが登場するのもイイ

6位 天使な小生意気
あんまりメジャーな作品ではありませんがかなりおもしろいです。
まぁ元々男だった天使恵が女になるといった学園コメディーですがそれにとりまく濃いキャラが最高におもしろいですw

7位 機動戦士ガンダムSEED&デステニィー
まぁ賛否両論あるこの作品。俺は結構好きですwキラの乗るフリーダムガンダムがアークエンジェルの危機にいきなり登場して助けるシーンやストライクフリーダムで登場するシーンはガンダム至上最高にかっこいいシーンだと思いますwまぁ腐女子もターゲットに入れてるのは見え見えですがたしかにキャラがかっこよすぎますw

8位 笑ゥセールスマン
地味におもしろいですこのアニメ。ダークなところが最高。

9位 機動武道伝Gガンダムかなりガンダム作品の中ではありえない作品で異質ですが、なかなか好きですwリアルタイムでは見てなかったんですがシャイニングフィンガーというあの有名な叫び声だけはなぜか知ってた記憶があります。
で高1の時初めてじっくり鑑賞したらなかなかおもしろかったです。

10位 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
これはOVAで6話と少ないんですが中身は非常に濃い作品です。
派手なMSはなく戦闘もほとんどないんですが、話が非常におもしろいです。壮絶な終わり方をしますがオススメしたいですな

11位 新巨人の星左腕を破壊して巨人を退団した星飛雄馬が打者に転向して巨人に復帰しついには右投手としてカムバックするという話です。
スクリュースピンスライディングという現実では考えられないスライディングはマジ見ものですw

12位 あたしンち
今もやってるアニメですねー。特にこれといっておもしろい!といったとろこはないんですがよく見ますw

13位 涼宮ハルヒの憂鬱
最近やってたアニメですな。ネットで有名になってたのでなんとなく見てみましたがかなりおもしろかったです。電波ソングから頭から離れませんw

14位 ドラゴンボール初代ですな。Zと違って冒険中心ですがなかなかおもろいです。今視聴中のアニメw

15位 機動戦士ZZガンダム
Zと違って序盤は明るい雰囲気で展開されていったガンダムシリーズですな。終盤はやっぱ死人続出でしたがw

16位 幽遊白書俺の世代にかかせないアニメでしたな。バトルものの王道?

17位 フルメタルパニックスパロボをやってから視聴してみました。かなりおもしろかったです。
ギャグとシリアスさがうまく融合された作品ですな

18位 ドラゴンボールGT
強さのインフレさが度を越えすぎですがやっぱ好きです。スーパーサイヤ人もとうとう4まできちゃったかって感じですがw 

19位 Drスランプアラレちゃん
ギャグアニメの王道ですかねこれはw漫画は全巻持ってますがアニメは全話見たことないw

20位 横山光輝 三国志
三国志好きな俺はかなり好きなアニメ。かなり中途半端なところで終わってるのが痛すぎるw

あーもう5時半だ・・・他にも結構見たアニメはありますがベスト20で終わらせてもらいますw
別窓 | 日常 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
日本シリーズ第4戦
2006-10-09 Mon 15:38
今日は風邪気味だしバイトを休みましたw
まぁそんなにひどくもないけど休日だしゆっくりしたいですしねぇ・・・。

日本ハリーズ。先発安藤、オリックスはデイビー・・・
ってまた試合詳細飛ばして待ったw

まぁとりあえず適当に。
画像でもw

20061009152728.jpg


あと1人

20061009152741.jpg


日本一。ふぅ・・・阪神強すぎですわw
このチームだとほとんど苦戦はしませんね。
打線、投手陣ともに層が厚すぎです。
でおまけにタイトル発表

首位打者 赤星 打率505
本塁打王 金本 150本
打点王 ベギラゴン 326打点
最多安打 赤星 332安打
最高出塁率 赤星 507
盗塁王 赤星 222個
最優秀防御率 福原 1.57
最多勝利 杉山 27勝
最優秀勝率 杉山 1.00
      井川
      安藤
      福原
最多奪三振 三浦 300個
最優秀中継ぎ 川村 36HP
最多セーブ クルーン 41S
シーズンMVP 金本
沢村賞 井川
日本シリーズMVP ベギラゴン

ゴールデングラブ
外野 赤星
   金本
   ヘギラゴン

ベストナイン
外野 赤星
   金本
   ベギラゴン
遊 鳥谷
二 藤本
三 今岡
捕 矢野
投 井川

という結果に。ベストナインは一塁以外阪神勢でしたw

やっぱりおもしろいですわペナントは。全試合こなした時の爽快感は素晴らしいw

別窓 | パワプロ&プロスピペナント | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
日本シリーズ第3戦
2006-10-08 Sun 16:41
アンケートで中日、ヤクルト、日本ハム、楽天の意見が圧倒的に多かったのでこの4チームにペナント使用球団を絞ります。
最終アンケートで最も多かったチームを決定とさせてもらいます。
投票数が同点だったらどうするかなw

さてさて今日は日本ハリーズ第3戦。場所を本拠地甲子園に移しての対戦です。

スターティングオーダーは

阪神
1番 赤星 中
2番 鳥谷 遊
3番 ベギラゴン 右
4番 金本 左
5番 今岡 三
6番 シーツ 一
7番 藤本 二
8番 矢野 捕
9番 福原 投

オリックス
1番 平野 二
2番 塩崎 遊
3番 村松 中
4番 ガルシア 右
5番 ブランボー 左
6番 北川 一
7番 後藤 三
8番 日高 捕
9番 セラフィニ 投

先発は阪神はセリーグ防御率NO1の福原。一方のオリックスは左腕のセラフィニが先発。
福原の立ち上がり。塩崎にヒットを打たれるも後続をしっかり抑え上々の立ち上がり。
一方のセラフィニは対照的に赤星、鳥谷に連続ヒットを打たれノーアウト2塁3塁というところでベギラゴン。
ど真ん中の力のない失投をセンターバックスクリーンに豪快に放り込んで先制3ランとなる。

福原はたまにヒットを許すも連打を許さず7回まで被安打5無失点と完璧な投球を見せる。
いつものように援護したい阪神打線は5回に赤星がヒットで出ると、鳥谷とベギラゴンの連続タイムリーが飛び出し2点追加。
5-0と大きくリードする。

このまま完封かと思われた福原だったが8回日高と代打中村の連続ヒットでノーアウト2塁、3塁というピンチを迎える。平野を浅いレフトフライに抑えるも塩崎にタイムリーを打たれついに初失点。ここでウィリアムスに交代。
村松わ抑えるも併殺崩れの間に1点
そしてガルシアにライトオーバーの2ベースを打たれついに2点差。

そして最終回2点差の場面で守護神久保田。
早川にヒットを許すも後続を抑えゲームセット。
結局阪神が5-3と逃げ切った。これで阪神は日本一に王手。
オリックスは完全に追い詰められた
                計 
オリックス|000000030|3
阪神   |30002000×|5

 福原
 久保田
 セラフィニ
本塁打 ベギラゴン
別窓 | パワプロ&プロスピペナント | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
12で・・・
2006-10-07 Sat 18:09
えー無駄に1日2回更新してみたりw
話はペナントの話です。阪神が終わってまたはじめると以前書きましたが、12決定版の選手データーでやるのもいいんですが
最新のデーターで思いっきりペナントを楽しみたいという思いがあります。

まぁ13決定版でやれば簡単なんですが、13じゃ試合部分が全く楽しめませんし、おもしろくもなんともないので12でやるしかないのですよ・・・。

まぁということでそんなら自分で選手作ってアレンジで各球団に選手を追加すればいいという考えに至りましたw

まぁしかしいちいちサクセスをプレイしてたらめちゃくちゃ時間がかかるし、数的にもたいして追加できないと思うので・・・
ここで禁断の某ツールを使うということですよw

自分はPAR2は持ってるんですが12はPAR2では使えないらしいので
X-Tでも購入してきますw

とりあえずは今年の新人選手を全員作ってみようかなw
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
プレーオフ第1戦(リアルの話w
2006-10-07 Sat 16:55
西武対ソフトバンク戦がありましたねぇ。エース松坂vsエース斉藤の対決。やはり今年の防御率通り投手戦になりましたねぇ。みてませんが(ぁ

で結局1-0で西武が勝利したようですな。やっぱりソフトバンクは短期決戦に弱いですね・・・。
それに加え今年は打線が激しくしょぼいですからねぇ。
去年の破壊力はどこにいってしまったんでしょう。
明日は西武は誰でいくんでしょうかね?涌井?西口?
まぁどっちにしろ西武が勝って日本ハムとの対決になってしまいそうな予感がぷんぷんします。

そういえばとうとうオリックスにも解雇選手が発表されました。
まず残念だったのが小川・・・。01年の自由獲得枠で取った投手ですよ。当時の紹介では
「真っ向から投げ下ろすMAX143kmのストレートと制球力抜群の縦に大きく曲がるカーブが持ち味。1年目から先発ローテ入りもありえそう」
と当時は俺も2、3年後にはバリバリ先発ローテで活躍してるんだろうなと期待していたんですが結局は通算2試合 未勝利に終わってしまいました。ドラフト1位選手とはいえ活躍できないと容赦なく切られる世界なんですねぇプロは。

小川は現役続行を希望しているらしいのでどこかで拾ってもらえれば・・・w
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
また風邪
2006-10-06 Fri 18:08
先月風邪ひいたばっかりなのにまた風邪が復活したw
鼻水がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
そして夜勤・・・厳しい戦いだね
別窓 | 日常 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
日本シリーズ第2戦
2006-10-05 Thu 20:53
さぁ今日は第2戦です。
オリックス、阪神ともに第1戦と同じオーダー。
先発は阪神はセリーグ最多勝投手の杉山、オリックスは光原できました。

・・・がアクシデントで試合詳細を消してもうた(;´Д`)
なんたるミス・・・w

とにかく詳細がわからんのですがだいたいをお伝えします。
阪神打線は初回からボコスカ打ちまくり計13点。
一方のオリックス打線は杉山に完全に押さえ込まれ3点。
結局杉山は9回被安打7の3失点で完投勝利。

まぁようするにオリックス3-13阪神というわけです。
次は詳細もしっかりとwすまぬ・・・
別窓 | パワプロ&プロスピペナント | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
日本シリーズ第1戦
2006-10-04 Wed 04:20
さぁて今日はペナントの日本シリーズの結果をw
パリーグの優勝チームは2位通過で終わるもプレーオフでソフトバンクを倒したオリックスです。

前回オリックスでプレイした時も日本シリーズはオリックスvs阪神でしたねぇ。これも不思議な縁ですな。今度は阪神側ですがw

両チームのスターティングオーダーは

阪神 先行

1番 赤星 中
2番 鳥谷 遊
3番 ベギラゴン 右
4番 金本 左
5番 今岡 三
6番 シーツ 一
7番 藤本 二
8番 矢野 捕
9番 桧山 DH
先発 井川

オリックス 後攻

1番 村松 中
2番 平野 二
3番 中村 三
4番 谷 左
5番 ガルシア 右
6番 清原 一
7番 ブランボー DH
8番 日高 捕
9番 後藤 遊
先発 吉井

こうなっております。阪神の先発は左腕エースの井川。一方のオリックスはベテランの吉井を先発に出してきました。

初回吉井はうるさい赤星と鳥谷を打ち取りいい立ち上がりを見せたかに見えたが、ベギラゴンにセンター前ヒットを打たれると
4番の金本に甘いストレートを完璧に捕らえられ先制2ランHRを打たれる。
一方の井川も村松、平野を打ち取るもパリーグ本塁打王の中村にスライダーを右スタンドに運ばれ1点を取られる。
2回にはガルシア、清原、ブランボーの3連打で1点を失いたちまち同点にされる。

しかし吉井も井川も次第に立ち直り3回、4回、5回と無失点に抑える。吉井は5回に3連打でノーアウト満塁、しかもそこで3番ベギラゴンという大ピンチを作るもベギラゴンをフォークで三振、金本を併殺打に抑え5回被安打8 2失点とベテランらしい要所をしっかり抑える投球を見せ降板。
そして試合は6回に動いた。吉井から変わった山口が2アウトから藤本にヒットを打たれランナーを出すと矢野にタイムリーを放たれ阪神が勝ち越し。
しかしオリックスも6回の裏に中村、谷の連続2ベースでノーアウト2塁3塁。ガルシア、清原を打ち取るも日高にレフト線ギリギリのタイムリー2ベースを打ちれ一気に勝ち越される。
3-4とリードされた阪神だったが勝ち越されたことで一気に猛虎打線が目覚める。

変わった加藤から桧山、赤星が連続ヒットを放ち、ベギラゴンのセンター前タイムリーヒットで同点。そして4番金本が今度は左方向に2ランHRを放ち一気に2点勝ち越し。
8回にも赤星のタイムリー、9回にはベギラゴンと今岡のHRが飛び出し計9点を取る。
一方の投手陣も7回はウィリアムス、8回には藤川、9回には江草がしっかり締め結局9-4と阪神が快勝。オリックスはリリーフ陣が踏ん張りきれなかった。

      123456789 計 
阪神   |200001312|9
オリックス|110002000|4

   井川 1勝
セーブ 江草 1S
   加藤 1敗

本塁打 今岡1号 ヘギラゴン1号 金本1号、2号 中村1号  
別窓 | パワプロ&プロスピペナント | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ | NEXT