fc2ブログ
ゲーム評価3
2006-05-31 Wed 21:43
あぁーこれからまたバイトです。超めんどくせーーーーー
本当は水曜日の夜中は入っていないんですけど、水曜入ってる人の子供が入院したとかで、俺がやらされるハメに。なんでやねんーー。

今日もゲームはできなかったのでゲーム評価でw幸い来週の月は休みなので土~月はゲームしますのでご勘弁を。

プロ野球スピリッツ3

評価★★★☆☆

コナミのリアル系プロ野球ゲームの第3弾。開幕時データーなので新入団選手が使えます。顔やフォームは微妙。
パワプロ12で作った選手を移せるのは◎
飽きはパワプロよりずっと早い

ではバイトへGO
スポンサーサイト



別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ゲーム評価2
2006-05-30 Tue 21:26
さぁ昨日に続いて適当に今年買ったゲーム評価をしてみましょう

スーパーロボット大戦MXポータブル
評価 ★★★☆☆

PS2で発売されたMXの移植。携帯ゲーム機初のボイスがあるスパロボ。携帯機にしてはスーパーロボット達が動きまくるしかなりいい出来。悪い点はPS2に比べてロード時間がながいことと、PSPのオリジナル要素がないことは不満。PS2版をやったことない人にはオススメできる

実況パワフルメジャーリーグ
評価 ★★★☆☆

毎シリーズパワプロシリーズを買っていますが初のメジャーシリーズの今作も楽しみにしていました。

まず簡単に良い点、悪い点をまとめてみると

良い点

1 球場が緻密に作られていて見ているだけでおもしろい。臨場感がある
2 メジャー選手を使えるので新鮮
3 いつものシリーズに比べて外側のストライクゾーンが広くなっていて新鮮
悪い点

1 サクセスのボリュームがない。ストーリー性がいつものシリーズに比べて低い感じがする。そして簡単に強い選手ができてしまうのでやり応えがあまりない
2 マイライフがない
3 メジャー選手の能力が適当である
4 アレンジチームでシーズンモード(パワプロでいうペナントモード)が参加できない。
5 COMの打撃が弱すぎる。打撃レベルがパワフルでも完封は当たり  前な感じ。

良いとも悪いともいえる点

1 アナログ操作がしづらくなり、打ちにくくなった。強振がかなり弱くなりHRがかなり打ちにくい。よって投高打低になっている。


客観的に見てみるとこんな感じですね。いつものパワプロと比べるとかなり打ちにくいです。ヒットは打てますがHRがなかなか打てません。メジャーなので爽快感を求めている人にはオススメできません。
しかしメジャー選手を使えるのは今回が初なのでおもしろいことはおもしろいです。
メジャーに詳しくない人などにはお勧めできます。

↑実はこれはアマゾンで俺が投稿した評価ですw暇なら探してみてください♪
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ゲーム評価1
2006-05-29 Mon 23:33
あぁーバイト疲れたwさぁて今日はネタもないので今年買ったゲームの簡単な感想を載せていこうと思います。まぁあくまで俺の感想ですので
あまり参考にしないでください( ; ゚Д゚)


実況パワフルプロ野球ポータブル
評価 ★★☆☆☆

携帯ゲームで実況があるのは感動。サクセスがないのはかなり痛かった。打撃の操作はかなりしづらい。守備はなんとかなる。
まぁ惜しい作品

ファイナルファンタジーⅡ
評価 ★☆☆☆☆

戦闘システムが面倒で超序盤でやめそのまま放置中。期待はずれ

プロサッカーチームをつくろう!ヨーロッパチャンピオンシップ
評価 ★★☆☆☆

レンタル移籍制度などおもしろい新制度ができたが、試合を飛ばすのに時間がかかりすぎるのがネック。それさえなければ評価は大きく上がるのだが・・・

つづく
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
清原逆転満塁弾!!
2006-05-28 Sun 00:59
鳥肌もんですね・・・これは。清原3点差から逆転満塁本塁打ですよ~!(゜∀゜)
クルーンも出てきたしもう無理だなぁと思ってたら牧田などが繋ぎ、満塁までもっていき、その満塁の場面でクルーンのストレートをライトスタンドに放り込みましたww

こんな試合をオリックス戦で見たのは初めてですねw

ああいう場面で打てるのは清原みたいな役者しかいませんねぇw
やはり役者が違うのぉ。
谷や中村だとダブルプレーで終わっていましたねw

平野は9回6失点ながらも5勝目。新人王獲得に大きく前進しましたね。
援護が最近なく負けてましたがお返しをしてもらえましたねぇ~

これでチームも乗っていければなぁ
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記54(9年目 わずか2勝・・・
2006-05-27 Sat 19:21
昨日も勝ってオリックス3連勝。まだだ!!まだ終わらんよ!w
マークされないこのくらいの位置にいて後半戦一気に逆襲じゃ~
幸い先発陣は今年悪くないので・・・あきらめたり希望を持ったり
今年は忙しいシーズンですわ(;´Д`)

ではマイライフいきまふ

7月

1日にいきなり先発試合。相手は最下位楽天
調子は不調ながらもスローカーブとHシンカーのコンビネーションに楽天打線はまったく手が出ず。結局不調で完全試合を達成してしまいましたw
9回無安打 23奪三振で11勝目。これで通算6回目の完全試合ですか。

そしてオールスター発表では先発部門ぶっちぎりの1位で出場決定。
このままだと調子が絶不調でオールスターに挑むかもしれませんw

2試合目はロッテ戦。
ふと気づいたんですが今江と西岡がめちゃ成長してます。今江 西岡です。そしてサブローがいまだに4番をやってます。なのにw

試合のほうは5回を被安打1 8奪三振に抑え12勝目。

3試合目は2度完全試合をしている西武戦。
調子は絶不調です (。・x・)ゝ
いつもより苦しみながらも6回 被安打4 無失点で切り抜けるも
またも萩原が3点のリードをひっくり返され勝ち星ならず。
勘弁してくれよ萩原・・・リアルと一緒じゃん

16日の練習でHスライダーが6に上昇。

4試合目はソフトバンク戦。
6回を被安打1 11奪三振と好投するも島武が打ち込まれ劉備の勝ち星を消し、チームがその後勝ち越したので島武に勝星がつくという悪夢・・・。まぁよくあることだがね・・・
もういや

そしてオールスター戦。
もちろんパリーグ先発のマウンドは劉備。絶不調ですがw
3回を投げ8奪三振もMVPにはなれず・・・

2戦目も先発。
3回を投げ6奪三振も勝ち星もつかず
結局なんもないオールスターとなってしまいました・・・


7月の5試合目はロッテ戦。今度こそ勝ちたい試合です。

6回を被安打2 10奪三振も味方の援護がなく勝ちならず・・・

なぜだ!?なぜ勝てん??こんなことなら阪神にいればよかったよ・・・(泣)中継ぎ陣よわすぎ

7月終了時点

19試合 防御率0.07 12勝 0敗 被安打23 265奪三振
 



別窓 | マイライフ日記(投手編)劉備 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
オリックス2連勝か
2006-05-26 Fri 19:29
オリックス2連勝したようですな。あの9連敗さえなければなw

今日はゲームする時間がないのでゲーム関係はなしです・・・。

夜中のバイトはやっぱめんどーくせーくせー♪

ネタもねーよー♪

早く夏休みになってくれー♪

一生夏休みがいいなー♪

そんな人生うまくいかないー♪


別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記53(9年目 10勝到達
2006-05-25 Thu 15:50
自分の中のマイライフ熱が戻りマイライフ日記3日連続更新です(゜∀゜)
昨日オリックス10連敗阻止。いまさらおせぇよw
まぁロッテのように9連勝くらいすれば・・・

6月

最初の試合は昨年まで5年間在籍してきた阪神戦。相手先発はエース井川。俺のやり方で恩返しするぜ~

そして9回 被安打3 20奪三振で完封勝利。8勝目。
強烈な恩返しとなりましたw

10日の自主練習でHシンカーがに上昇。ようやく7かw


2試合目の中日戦。しかしアクシデントが・・・ドリンクの飲みすぎで
体力が大幅減少。ほとんど体力のない状態で先発。持つのか??

案の定22球投げたところでスタミナ切れ・・・
3回を投げ被安打1 8奪三振 失点・・・ランナー一人許して降板して他の投手が打たれ自責点がついてしまいました。なんてことだ。

体調管理は大事ですねぇ

13日の自主練習でスローカーブが6に上昇。

3試合目のヤクルト戦。
8回1/3まで完全をするもあと2アウトというところでヒットを打たれ達成ならず。
20060525154808.jpg

しかし9回 被安打2 19奪三振で完封勝利。これで9勝目。

4試合目は交流戦終了後初の日本ハム戦。
7回 被安打1 15奪三振で10勝目


6月終了時点

14試合 防御率0.10 10勝 0敗 被安打15 203奪三振
勝利数ランキングでは2位に立ってます。1位は11勝の日本ハムの鎌倉です。成長したんだねぇw 
別窓 | マイライフ日記(投手編)劉備 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記52(9年目 リリーフ陣崩壊?
2006-05-24 Wed 18:21
2日前くらいに予定より少し早いですがアンケート1位のダーク系統のテンプレに変更しました♪

で新しくアンケートを設置しました。カテゴリーについてです。
人気のないカテゴリーは省エネスペース(?)のため他の不人気のカテゴリーと合併する予定です。皆様ばしばし投票してください(ノ゚ー゚)ノ

オリックスは昨日で9連敗しましたね。こうなれば球団記録の11連敗を塗り替えてもらいたいものです
ではマイライフへGO

5月

5月最初の試合は前回と同じ西武戦。3試合連続完全試合なるか!?
調子は絶好調ですし狙ってみますかねw

そして・・・そして・・・またやってしまったぁぁぁ━(゚∀゚)━
20060524181800.jpg

本当にCOMの打撃レベルがつよいなのかと疑ってしまうくらいすごすぎますw
3/4の確率ですよこれでw
この日の奪三振は20で5勝目。

9日の練習でシュートが5に上昇しました。

2戦目はロッテ戦。この日も調子は絶好調。4戦連続完全やっちゃいますかw

しかし7回にヒットを打たれ達成ならず・・・。まぁこれが普通でしょw
しかも8回に代わったリリーフの萩原が3点取られ逆転負け
なにやってんだ萩原ヽ(`Д´)

結局7回 被安打3 16奪三振も勝ち星つかず・・・

13日に

20060524181752.jpg

2人目の子供が誕生。また男の子かw誕生日5月13日かー俺と近いね(どうでもいい
名前なんにすっかなぁー。まぁセオリー通り劉禅にしますかw
うわー可愛くねーw

そして3戦目は交流戦に入り横浜戦。
無難に6回を投げ被安打1 14奪三振で6勝目。そのヒット1本は投手の福原から打たれました(汗

4戦目は巨人戦。
5回を被安打2 10奪三振で見事に7勝目。ヒット2本はという新外国人です。うーむ劉備から2安打するとは只者ではないですな・・・

5戦目は中日戦。5回を投げ被安打1 12奪三振も
リリーフの五月女が逆転され勝ち星つかず。なにやってんだよー!

5月終了時点

10試合 防御率0.00 7勝 0敗 141奪三振 被安打8

リリーフ陣のせいで2勝分損してしまいました・・・orz

WEB拍手でマイライフの質問があったのでお答えしますね

Q オリックスの最高齢選手を教えてください

A 最高齢は40歳の村松ですねー。能力はです。
打率は091とさすがに衰えを隠せませんがまだまだ守備要因や代走としてはやっていけますねw
別窓 | マイライフ日記(投手編)劉備 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記51(9年目 2試合連続完全達成
2006-05-23 Tue 19:03
明日授業が休講なので水、木と2連休のようです~wようやったようやった。

さぁて今日もマイライフやりますよー。やっぱ久しぶりにやるとおもしろいですねw

9年目

FA移籍でオリックスに移籍した劉備。昨年5位のオリックスの救世主となれるか注目です。

バレンタインでのチョコは1位の1045個を頂きました。妻子持ちなのにすごい人気ですねw

オープン戦では
計6回を9奪三振無安打で堂々の1軍確定。

4月

開幕するもののなぜかなかなか試合に登板させてもらえず・・・移籍してきたばっかりで評価が低いからでしょうかねぇ。

しかし2試合中継ぎで投げて首脳陣の信頼を得てようやく12日に先発を任されました。中継ぎで早くも1勝を挙げましたw

今年初の先発・・・相手は楽天。楽天の先発はエース岩隈です。
あっさりと5回被安打1 12奪三振で2勝目。

先発2戦目は昨年パリーグ1位の日本ハム
その日は投球が冴えにさえて奪三振ショー。ランナーを許さず
9回まできてしまいました。さぁ3回目の完全試合なるか!?

そして後一人!
20060523185916.jpg


大きなスローカーブで23個目の三振を取り完全試合達成。

20060523185924.jpg

4月に早くも達成しちゃいましたwしかも自己最高の23奪三振。
すごすぎです。

先発3戦目は西武戦。
この日もピッチングが冴えて9回までランナーを許さず完全試合ペース。まさか2試合連続完全試合達成か!?

そして・・・やっちゃいました2試合連続完全試合
どうなってるんだーw
20060523185935.jpg

さらに新記録の24奪三振を達成。
恐ろしいほどのスタートとなりました
先発での完全試合達成率は2/3(笑

4月終了時点での成績

5試合 防御率0.00 4勝 0敗 69奪三振 被安打2

別窓 | マイライフ日記(投手編)劉備 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
WEB拍手にお答え
2006-05-22 Mon 16:48
さぁて今日はバイトでゲームできそうにないので最近溜まったWEB拍手のコメントの質問の回答でもしてみますか。
いやー意味わからんコメントあり、普通の質問ありと皆さんおもしろいですねw


1 劉備の日記最新して~ 11歳少年より(毎日来てます)あとパワメジャって、マイライフありますか?
A パワメジャにマイライフはありませんよ

2 なんでそんなに打てるんですか?

A 経験です

3 僕はニートです!
A え・・・w

4 マイライフ再開しなさいよ

A 気がむいたらね

5 結婚してください

A 誰だあんたw

6 パワメジャおもしろいですか?
A まぁまぁですかね


ネタない時はこうしてコメントにお答えしますかなw

それにしてもオリックスの内野の要の阿部真が骨折で前半戦絶望・・・
完全にきてますねこれはーw平野恵と後藤がいなくなり今度は阿部ですか。
痛いというより完全に終わってますね。
いくら選手層が厚いっていったって3人も内野が消えれば厳しすぎますよ。ショート塩崎でセカンド水口でいくしかないですよ。
まさか最下位もありえるかも??

ではではバイトいってまいります




別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記50(8年目
2006-05-21 Sun 16:26
最近やけに鼻がつまります・・・風邪か??

今日は宣言通りマイライフ日記を久々にやりたいと思いますw
いや実に久しぶりですね・・・しかも記念すべき通算50回目メモリアル(?) さぁいってみましょう!

9月

と思ったら劉備怪我してるじゃん・・・そういえばシーズン終了近くに怪我したのでしたね・・・しかも2軍コーチの評価が低いからなかなか1軍にはあがらないという状況。マジうざー

2軍で打たれるはずもなく好投を続けるもなかなか1軍に上げてもらえずもどかしい日々が続きましたが20日にようやく1軍昇格w
長かった・・・。
その間の2軍戦成績は4試合で14イニング 防御率0.00 1勝0敗 被安打2でした。

そして28日の広島戦で怪我後初登板。
もちろん先発で調子は普通でした。
まったく問題なく5回を被安打1 9奪三振 無失点で復帰戦を見事勝利で飾った。これで18勝目。

しかしまたも悪夢が・・・
20060521162204.jpg


はぁ??意味わかんねぇ・・・言葉がでません

この試合で1000奪三振を達成したんですが見事2軍落ち。マジ意味ワカランヨ。

そして怪我の状態のままシーズン終了。

2012年シーズン成績

22試合 防御率0.07 18勝 0敗 2S 完投3 完封3 奪三振244 被安打29 連続無失点95 2/3 投球回数122 2/3 
タイトル総ナメのはずが怪我のせいで勝率だけに・・・。勝利数は1差で2位に・・・奪三振も杉内に2個差で2位・・・防御率は規定投球回数が23回足らずに・・・

先発転向1年目は故障に泣いたシーズンとなってしまいました。

そしてタイトル発表ですが予想外にも沢村賞をGET。これは嬉しいですw

タイトル獲得
最優秀勝率
沢村賞 

そして今年はFA権を行使することにします。昨年は行使しませんでしたが今年は行使しますよー。

契約更新では2億6157万から微増の2億6668万を提示されました。こんなもんか。

そして他球団からは

中日 年俸3億2773万 20勝で+6000万 背番号12
オリックス 年俸3億1744万 20勝で+6000万
日本ハム 年俸3億5860万 20勝で+5000万

この球団からオファーがありました。まぁ魅力的なのは昨年パリーグ1位のハムです。しかし阪神と同じ関西にあるオリックスに移籍決定。
昨年は5位ながら得点力は1位ですからねー。
劉備がオリックスを変えて見せましょう!w

これを機に15億円の豪邸Aをローン購入することに。超豪邸ですな。
20060521162212.jpg


現在の能力

149km コントロール(189)スタミナ(164)
カットボール6 Hスライダー5 スローカーブ5 フォーク5 Hシンカー6 シュート4

ノビ4 対左4 回復4 ジャイロ 奪三振 リリース○ 打球反応○
勝ち運
別窓 | マイライフ日記(投手編)劉備 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
うざい客もいるけどたいしたことはないw
2006-05-20 Sat 21:47
今日は朝の6時にバイトから帰宅し7時から5時まで爆睡してましたw
昨日はうざい客がいました。300円くらいの商品を1円玉で買うおばはん。

マジうぜぇよw数える身になれよと・・・。
並んでいる客もいるからかなり迷惑ですよ。
とかいいながら俺も1円玉だけでファミ通買ったことありますけど(笑

まぁ店員側になって初めてわかる迷惑さ。皆さんもなるべくよしておきましょうねw

そして1時半くらいに裏でラジオ聞きながら自分で買った海老のから揚げを食べていると、客がきたのでめんどくせぇ~と思いながらもレジに行くと若いカップルの客でした。しかしそいつらはなかなか清算しにきません。商品を選ばずにぺちゃくちゃ喋っています

(さっさとしろよ・・・ラジオ聞きたいんだよ・・・喋りてぇなら家に帰って喋れや)と不条理な事を考えながらレジで座ってました。

結局そのカップルは30分近く滞在してました。
その後俺は急いで裏に行きラジオ聞きながらくつろいでました。

そしてその1時間後くらいにこんどは20代前半くらいの若い夫婦と3歳くらいの子供を連れた家族づれが現れました。

その子供は俺が陳列中だった商品をなんと触ってばらばらにしていきました。しかもその親共は注意はおろか直していきもせず帰っていきました。

(ふざけやがって!子供のしたことだからしょうがねぇけど親が注意しないとはどういうことだ。馬鹿親が・・・。つぅか夜中に子供を連れ出すなよアホ)

と心の中で思いながらすぐ忘れてまた裏でくつろいでました(笑)

楽ばっかしてますけど仕事も一応やってますよw

商品を並べたり整理する時間以外はくつろぎ時間です。
立ち読み、ラジオ聞く、椅子に座ってぼけっとする。これが俺のだいたいの選択肢ですかね。

これで時給高いから最高の仕事ですねぇw
別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
しょぼ打線
2006-05-19 Fri 19:44
いつもどおり今日も夜中のバイト。今夜も適当に働きましょうw

それにしてもオリックスの3試合連続完封負け・・・実に素晴らしいですねw
昨日ちょこっと見たんですが中日先発の佐藤は決して良くなく打てるチャンスは幾らでもありましたね。甘い球もかなりあったんですが全て打ち損じる始末。

中日の4試合連続完封を完全に助けましたねぇ。
打線はもんどうでもいいんですがデイビーと吉井があまりに可哀想すぎます・・・。

最近好投してるのに勝ち星が得られない先発投手が多いです。
デイビーと吉井と平野も他球団なら5勝してるでしょうね。

別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ペナント残り29試合
2006-05-18 Thu 16:47
筋肉痛が全然治らず今日も痛いっす・・・w立ち上がるときと座るときがつらすぎorz

どうでもいいですが実は今日は俺の誕生日だったりします。
全然嬉しくありませんねwとりあえず自分におめでとう!w

さぁて今日は定期的に行っている12決定版のペナント状況をお伝えしますか。
パワプロペナントの過去ログを参照すると状況がさらに飲み込めます

現在106試合が終わって順位は

1位 オリックス   80勝26敗 1分
2位 ソフトバンク  57勝45敗 4分 21.0ゲーム差
3位 西武      56勝48敗 2分 23.0
4位 ロッテ     53勝51敗 1分 26.0
5位 日本ハム    52勝54敗 2分 28.0
6位 楽天      29勝73敗 4分 49.0

こうなっています。もはやオリックスの1位通過決定的。残りのどの2チームがプレーオフ進出なるかが気になるところですがソフトバンクから日本ハムまでまだまだわからないですね。日本ハムは正直厳しい状況ですが可能性はあります。

どれだけオリックス戦で勝てるかがポイントになってくるのではないでしょうか。 

そして今のオリックスの基本オーダーは

1番 小関(左) 打率387 1本 33打点 97盗塁
2番 古城(遊) 打率355 1本 61打点 74盗塁
3番 田中(三) 打率416 7本 84打点 34盗塁
4番 ベギラゴン(中)打率425 88本 181打点 15盗塁
5番 サイモン(一) 打率375 20本 71打点 11盗塁
6番 大西(右) 打率405 14本 69打点 53盗塁
7番 元木(DH) 打率444 3本 59打点 1盗塁
8番 前田(捕) 打率258 12本 56打点 19盗塁
9番 城石(二) 打率345 0本 28打点 23盗塁

赤色はリーグトップ 青は規定打席到達者

控え

後藤 打率219 1本 1打点 
久慈 打率401 0本 23打点 
川口 打率271 4本 21打点
平石 打率376 0本 13打点
島田 打率217 2本 6打点
鈴木 打率286 0本 6打点
佐藤真 打率327 6本 28打点

ようやく怪我人が全員戻ってきてベストメンバーを組めています。
8月に入ってベギラゴンが絶好調で打率を425まで上げてきました。
本塁打王と打点王はベギラゴンが確実ですが首位打者レースは残り30試合を切って混沌としてきましたね。

首位打者はこの4人に絞られてくると思います。
1位 元木 打率444
2位 ベギラゴン 打率425
3位 田中 打率416
4位 大西 打率405

元木がそのまま逃げ切るのか!?それとも3人が猛追を見せるのか!?結果をお楽しみにw 

次に投手陣の状況を
HP(ホールドポイント)
先発ローテ

ラス 24試合 防御率3.65 14勝 4敗
山村 19試合 防御率4.11 13勝 2敗
ユウキ 19試合 防御率3.41 11勝 2敗
マレン 21試合 防御率4.46 9勝 2敗

先発中継ぎ

前川 26試合 防御率4.60 4勝 4敗 3HP
クルーズ 8試合 防御率3.93 4勝 1敗 

中継ぎ

山北 56試合 防御率2.32 2勝 0敗 32HP
青木勇 54試合 防御率3.08 4勝 1敗 20HP
山口 46試合 防御率2.28 4勝 0敗 19HP
吉川 39試合 防御率5.71 0勝 3敗 8HP
若田部 35試合 防御率4.12 7勝 0敗 7HP
吉野 32試合 防御率0.65 1勝 0敗 14HP

抑え 

愛敬 41試合 防御率2.79 1勝 2敗 24S 5HP

赤はリーグトップ 青は規定投球回数到達者


ラス、山村、ユウキの3本柱は安定しております。マレンも調子に波があるものの試合が作れる投手です。谷間などに前川やクルーズを先発に回しています。

ラスと杉内の最多勝争いも激しいです。現在1勝差で杉内がリードしています。中4日でまわしてなんとかラスにタイトルを取らせてあげたいですねぇ。

そして後ろは成績からわかりますがかなり強力です。6回までにリードしていれば勝てるという雰囲気が作れますかね~。

さぁて次のペナント情報更新はシーズン終了時に
そしてプレーオフ、日本シリーズは全試合詳しく載せていきたいと思いますのでお楽しみにw
別窓 | パワプロ&プロスピペナント | コメント:8 | トラックバック:0 | top↑
爪が割れた~~orz
2006-05-17 Wed 21:30
イテェ!マジいてぇよ・・・。今日もサッカーやったんですが左足の親指のが割れてしまいました。なんかイテェなぁと思い靴下をとってみると足の爪が割れて剥がれてました。久しぶりに割れたけど痛いですな・・・wさらにさっき風呂から出てきてパンツをはくときパンツと負傷した箇所が重なっている状態でいきおいよくはいて泣くほど痛かったっすw

それに加え今日は筋肉痛が発生しかなり体中が痛いです。足、背中、腕、肩すべてが痛いっす。少しの行動も痛いのに今日もサッカーしてしまうとはなに考えてるんだ俺は・・・。普段運動してないからこういうことになるんですなぁ~w
痛いって何回言ってるんだ・・・

さて最近酷すぎるのでオリックス戦は見ていないんですが今日の敗戦で4連敗しました。借金3~さらに2試合連続完封負け。
全ては打線の責任です。昨日はデイビーが2失点完投にもかかわらず完封負け。どうなってるんですかこの打線は??

交流戦入る前は貯金2でよかったのですが入ってからは1勝6敗・・・まさに去年の日本ハムですね。今度こそ終戦ムードが漂ってきました。
別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
サクセスは2人作成
2006-05-16 Tue 22:25
今日は学校から帰ってきた後サクセスをやり選手を2人作成。
その後夕方から友達とサッカーをやり9時までバイキングで焼肉食ってました。食いすぎて腹の調子が悪いです・・・

さて今日作った選手を紹介。

まずは投手

ロック(フォームはRジョンソン)

162km コントロール(138) スタミナ(151)
カットボール5 SFF7 サークルチェンジ1

対ピンチ4 奪三振 闘志 うたれづよさ4 安定度4

最速162kmの直球と切れ味鋭いSFFが武器の投手。コントロールに多少不安が残るが速球とSFFのコンビネーションは抜群。

そして2人目は外野手(レフト)

アベル

弾道3 ミート パワー(154)走力(14)肩力(15)守備力(15)エラー回避走塁4 けがしにくさ4 人気者

走攻守3拍子揃った外野手。打撃に安定感があるがもう少し長打力がほしいところ

ロックはプレジデントにも優勝してまぁごく普通でしたかね。もう少し特殊がほしかったです。アベルは優勝できずプレジデント杯に参加できなかったのが悔やまれますね。平均以下になってしまいました。

さて捕手のグリセリンのリクエストがあったのでのパスワードを載せておきますね。

ぬまた ぢじべ だよら むまは すべよ ちにや
しうづ さぶや げにぢ りふべ むめげ むぞじ
ぬいた ろざお ざねで にぜず ざのひ わろち
めけぼ くまぢ さにけ ばふぶ りれも たくじ
きのひ けあて もなて のちこ あでち ごかす
すれへ そぢぼ さおく もおえ えぶが づぬち
しべん ぐほき せ


話は変わりますが、このブログの来る頻度のアンケートを取ったところ毎日来てるという方が83.7%。おまけにおもしろいというコメントが多数寄せられました。ありがとうございますw
これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。

さてそろそろこのテンプレの色も飽きて来たので色を変えたいと思います。予定ではドラクエⅥクリアしたら変えようかと思いましたがドラクエやる余裕がなかなかありませんから全然変えられないっすw
(ドラクエⅥクリア断念したわけじゃない・・・パワメジャ飽きたらまた再開します。)。

ということでそろそろ変えます。今回は皆さんからアンケートを取って色を決めたいと思います。10日間アンケートを実施しますので投票してくださいw まぁ今のままの色という票がトップならこのままですが(苦笑

後はWEB拍手のほうでマイライフ日記の劉備再開してくださいというコメントが結構来ています。よしわかりましたw近々再開します。
期待しないで待っていてください
別窓 | パワプロ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
日本代表
2006-05-15 Mon 23:24
ふー今日はバイトでパワプロできず。ふー。しかも今日は本部から
視察官みたいな奴が来てめちゃうざかったです。だらだら仕事できねぇよ!!w

なんかずっと見られてるようでやりにくかったです。偉そうにしてんじゃねぇよとw

あーバイトの日はマジでネタないっすねえ~。
明日は選手1人は作りたいと思います。

そういえばW杯の日本代表メンバーが決定したようですね。FW以外は順当でしたが久保が落選して巻が選ばれましたね~。久保は少し前に怪我したのが不安視して落選してしまったのでしょう。

正直日本は予選突破は無理な感じがしますねぇ・・・。ブラジルは確実に突破だろうし残り一枠は・・・オーストラリアじゃないすか??

非国民ですかね?wいやオーストラリアは正直かなり強いと思います。
キューウェルとビドゥーガはサッカーにそんな詳しくない俺でも知ってるほどの選手ですからね。

クロアチアは・・・知らんw

日本は中村俊輔は世界屈指の選手でしょうが他選手はね・・・

珍しくサッカーについて語ってみましたw

別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
2人作成
2006-05-14 Sun 22:50
今日もサクセスをやり2人の投手を作成。いやーエースがどんどん作成されていきますw

一人目はゴレームズで作成した投手。

松坂(フォームは松坂)

161km コントロール(155)スタミナ(152)
Hスライダー7 カーブ3 サークルチェンジ3

対ピンチ4 ノビ4 奪三振 牽制○ 回復4 うたれづよさ4 安定度4 打球反応○

西武の松坂をモデルに作成したんですがかなり強化してしまいましたw
160kmオーバーの速球に多彩な変化球。そう簡単に打たれはしない投手でしょう。

お次はパワフルズで作った左腕。

ヘルガー(フォームはウィリアムス)

165km コントロール(135)スタミナ(122)
スライダー7 SFF5 ツーシーム1

対ピンチ4 うたれづよさ4 勝ち運 奪三振 牽制○ 闘志 

2年目に優勝できなくてプレジデントカップ未出場ながら165kmに到達。参加できてれば変化球+1とスタミナAコンBにはなっていたでしょう。パワフルズにしてはまぁまぁでしょうか
別窓 | パワプロ | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
簡単すぎてどうも・・・
2006-05-13 Sat 16:29
今日はゴーレムズで野手を作成。熊にやられ2週間棒に振るなどミスが重なり、とりあえずクリアだけはしておこうと適当に作ったつもりの選手でしたがエラー回避以外オールAになってしまいましたw

グリセリン

弾道2 ミートA パワーA(159) 走力A(15) 肩力A(15) 守備力A(14) エラー回避F(4)

AH 逆境○ 代打○ 安定度4 怪我しにくさ4

なんかこうも簡単にこのレベルの選手を作るとやり応えが感じられなくなってきますねぇ・・・。

サクセスは期待はずれですね。13の高校野球編は期待したいですな。
まぁでももう少し選手は作ってみますがね。
別窓 | パワプロ | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
パワメジャサクセス選手
2006-05-12 Fri 17:59
パワメジャはやっぱ打ちにくいですねぇ~。ミート打ちはなんとかなるけど強振で打つと駄目ですねぇ。

サクセスですが昨日2人、今日1人作りました。

一人目はパワフルズで

という糞選手w 骨折したし使えませんなぁ。

2人目はゴーレムズで投手を作りました。


Aレイモンド(投球フォーム Pマルティネス)

150km コントロール(140) スタミナ(152)

ツーシーム1 スライダー4 ドロップ1 シンカー3
対ピンチ4 ノビ4 奪三振

まぁ初投手にしちゃまぁまぁではないでしょうか。

そして今日Gブラックで作った投手


水神(投球フォーム 野茂)

165km コントロール(180)スタミナ(156)

Hスライダー5 カーブ5 サークルチェンジ1 ツーシーム1
対ピンチ4 ノビ4 クイック4 回復4 うたれづよさ4 
勝ち運 奪三振 重い球 牽制○ 闘志

こんなんできましたw 博士成功無しで初期もたいしたことなかったんですがこんな投手ができるとは思いませんでした・・・。しかも最後に変化球Pが100以上あまるという失態をしながらこの能力。あと10ほど変化球Pがあればサークルチェンジを上げれたのに・・・。
今回のサクセスはどうなってるんでしょうね・・・w

継承選手になってるんでこの投手が敵チームとして俺の前に立ちふさがることを考えるとぞっとしますw

まぁいないと思いますがパス希望あれば載せますよ。

そういえばWEB拍手のほうで城島の特能を教えてくださいというコメントがあったのでリクエストにお答えします。

城島 弾道4 (149)(8)(14)(12)エラー回B(12)

対左4 送球4 ハイボールヒッター ブロック○ キャッチャー○
別窓 | パワプロ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
パワメジャ~~~
2006-05-11 Thu 12:51
買いました。買いましたぞ。パワメジャw
今回もオープニングはあるけど歌なしなんですね・・・
さぁ早速プレイしましょう。まぁまずは普通に対戦してみますか。

こちらはイチロー、城島がいるマリナーズでいきましょうw
comはあんまり日本では耳にしないパイレーツ。

球場はパイレーツの本拠地らしきPNCパーク(きいたことねぇw

comの強さはいきなりパワフル+ミット移動無しで。

こちらの先発は聞いたことのある名のモイヤーで。
能力は136km スタミナA コントロールB 
ツーシーム3 カット2 カーブ2 サークルチェンジ2 チェンジアップ2です。
すげー技巧派ですね。これは城島のリードが問われますな。
つぅかメジャーの投手はすごいですね・・・ほとんどの投手が150km超えですよ。特にFヘルナンデスっていう選手すごいです。
スタミナAで159km チェンジアップ5 カーブ5ですよ・・・。

マリナーズのエースでしょうかね。

気になる城島の能力ですが、CADABです。うーんパワーがちょいと高い気がしますがね・・・w

相手の先発投手は絶好調のマホーム(誰??

さぁ試合開始っす。
・・・なんかミートカーソルが真ん中に合わないんですけど??
コントローラーのせいではないらしいです。COMもミートカーソルが打者のインコース側にあるので。多分メジャーのストライクゾーンは外側に広いからそれを再現しようとしてるんですかねぇ~。それだとナイスですねw

今回は打ちにくくなってていいですな。12とかは打てすぎてしまいますからねー。

試合は2回の表にマリナーズのベタンコートがライト前に2点タイムリーヒットを打って先制。さらに7回の表にはイチローのタイムリー内野安打で1点追加、Jリードのセンタ前ヒットでもう1点追加、さらにワイルドピッチでもう1点追加でこの回3点。

投げてはモイヤーが多彩な変化球で打者を翻弄し9回被安打7 4奪三振で完封勝利。結果0-5でマリナーズの勝ち。

COMの打撃弱いですね・・・w

では適当に選手でも載せてみますか

野手

松井稼    ECCCD サブポジ2 けがしにくさ2
田口     DBCED チャンス5 サブポジ4 流し打ち 他
オルティス  DAFEF PH サヨナラ男 威圧感 三振
Mラミレス  DAEBF 多数
Cジョーンズ DAEBA サヨナラ男
小関     FFCDB チャンス2


投手

藪 151km コンC スタD SFF2 カーブ2 スライダー1

斉藤 150km コンD スタB Hスラ4 フォーク1
対ピンチ4 対ランナー2 けがしにくさ2 軽い球

マック 151km コンG スタD フォーク1 スライダー2
ノビ2 対左2 対ランナー2 クイック2 四球 シュート回転

大家 148km コンB スタA スライダー2 カーブ2 SFF2 チェンジアップ2
対ピンチ


ちょっwwマックすごい能力ですw
さぁてこれからサクセスでもやりますかな。まぁいつものことながらもし知りたい選手能力があれば載せますから気軽にどうぞ
別窓 | パワプロ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
PS3の価格
2006-05-10 Wed 20:54
今日は夜中のバイト終わったあと夕方3時くらいまで睡眠してましたw
8時間労働はやっぱきついっすねー。夜中はほとんど客こないから暇すぎて困る・・・。

そういえばPS3の発売日と価格が決定したようですね。
11月11日に62790円で発売。
素直にたけーw
Blu-ray Discプレーヤーとしては安いみたいですけどやっぱゲームにしちゃ高すぎるとは思いませんか??

社会人とかならまだしも、高校生以下の子供はまず買うのは厳しいでしょう。親にねだってもさすがに6万のゲーム機は買ってもらえるケースは少ないと思います。ぼんぼんの子供は別ですがw

予想では4~5万くらいだと思ったんですがね・・・。
まぁ高いといいつつも俺は多分買うと思うけどw
別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
適当にメジャー査定
2006-05-09 Tue 17:40
今日も夜中バイト。ゲームする時間ねぇー。やろうと思えばやれますが
野球見なければならないですしねーw

木曜は休みのぶんパワメジャをやり込みますのでご勘弁をw

さぁてなんもネタもないので日本人野手をメジャー査定でもしてみますかな。まぁ超適当にw



西岡(ロッテ) EDBED
村松(オリックス)EFCFD
谷(オリックス)FDDEE
清原(オリックス)GCGGG
小笠原(日本ハム)EBEDD
宮本(ヤクルト)EFEEA
松中(ソフトバンク)DBFFF
清水(巨人)EDDGG
小坂(巨人)FFCEA
古田(ヤクルト)GEFDC
岩村(ヤクルト)DCCCD
磯部(楽天)FDDDE
カツノリ(楽天)GFFFF
井端(中日)EFCEB
福留(中日)ECCCD
福浦(ロッテ)DDEDE
青木(ヤクルト)DFCEE

うわー超適当w
別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
パリーグ総括
2006-05-08 Mon 23:15
今日は授業出てすぐバイトだったのでゲームは一切できず今にいたっています。あぁ明日は夜中10時から朝6時までです・・・。
まぁ水と木は休みなので頑張りますか。

さぁて今日はネタモナイノデパリーグのここまでの各チームを振り返ってみますか。
明日から交流戦が始まるのちょうどいいですしね。


パリーグ順位 
                 ゲーム差
西武       20勝14敗  0
ソフトバンク   19勝15敗  1
日本ハム     19勝16敗  0.5
オリックス    18勝16敗  0.5
ロッテ      18勝17敗  0.5
楽天        9勝25敗  8.5



【西武ライオンズ】チーム打率262 チーム防御率3.54
20勝14敗 

豊田、森、フェルナンデスという主力が抜け、弱体化したかと思えたが新守護神小野寺がその穴を生め、涌井と炭谷の10代バッテリーが開幕当初絶好調でチームのスタートダッシュを決めさせた。打者のほうもカブレラと和田が今年も好調で片岡や中島などの若手も結果を出していて打線は特に問題はない。

エースの松坂は昨年とは違い勝ち星に恵まれ、安定感抜群。隙が見られない。一方西口はここまでいまいちぴりっとせず、西口の復調が待たれるところ。
西武の一番の不安要素は小野寺につなげるセットアッパーだと思う。
星野は2年前のような安定感が見られず1イニングを任せるのは不安が出てくる。石井貴や三井がここまではいい仕事をしているが、1年を通じて結果を出せるかは疑問が残る。



【ソフトバンクホークス】チーム打率256 チーム防御率3.63
19勝15敗

城島、バティスタが抜け打線の攻撃力低下が懸念されたがまさにその通りになった。特に長打力がなくなってしまった。チームの本塁打数は楽天に続いて5位である。
開幕直後は川崎がWBCの怪我で1軍メンバーから漏れるなど苦しいスタートだったが自慢の先発投手陣が踏ん張り、現在の貯金4という状況にいたっている。しかし昨年までのソフトバンクなら貯金は2ケタあってもおかしくはなかっただろう。

松中はまずまずの成績を収めているが、ズレータの調子がなかなか上がって来ない。本塁打は8本打っているが打率は232と低迷している。
ズレータの調子が上がってくればもっと貯金は増やせるのではないだろうか。宮地の大不振も痛いところ。昨年のようなしぶとい打撃が見られない。しかし大村と柴原は好調で俊足巧打の2人が元気なのは打線に光が見える。

先発投手陣は松坂世代トリオの杉内、和田、新垣に加え、エースの斉藤や復活しつつある寺原など昨年と同様パリーグ、いや12球団NO1の先発陣を持っている。守護神の馬原も好調でルーキーの藤岡や吉武、三瀬などリリーバーも充実しており投手陣はまったく問題ないので打線さえ打てばプレーオフ進出は確実だ。


【日本ハムファイターズ】チーム打率253 チーム防御率3.24
19勝16敗

昨年一番安定感があった入来が抜け、目立った戦力UPもなく、プレーオフ争いは無理だと思っていたが、予想に反して頑張っているチームだ。

その要因は投手陣だ。昨年のチーム防御率は3.98だったが、今年はここまでパリーグ2位の3.24と非常にいい。
その投手陣を支えるのはエースの金村といいたいところだが、ルーキーの八木だろう。ここまで防御率2.14 3勝2敗と素晴らしい結果を残している。10回までノーヒットノーランをするなど新人とは思えない投球をここまでしている。間違いなく新人王候補だろう。

その他の先発投手は防御率が4点台、5点台の投手が多くいまひとつピリッとしない。しかし中継ぎ投手陣はここまで素晴らしい結果を残している。昨年開花した武田久や建山が好調で守護神のMICHEALも10Sを挙げるなど後ろの投手は問題はない。先発が5、6回まで投げきれば逃げ切り体制を作れるのは強みだ。

が、しかし打線が弱い・・・チームの得点数が楽天につぐ5位で繋がりが実に悪い。小笠原が頑張っているが他の打者の奮起が必要だ。
特にセギノールの打率224は大誤算だろう。
昨年大きく負け越した交流戦で貯金を増やすのか?それとも減らすのかがプレーオフ争いに大きく影響してくるだろう


【オリックスバッファローズ】チーム打率260 チーム防御率3.63
18勝16敗

中村と清原が加わり、昨年長打力がなかったチームにどんな影響が出るのかと思ったが、好影響をもたらしたのではないだろうか。
ここまでチーム本塁打数2位の30本を放っている。
得点数も2位と打線の厚みは確実に増している。
清原は戦線から離脱しているが、北川、谷、村松が今年はなかなか好調で中村も開幕直後はブレーキ役となっていたがここにきてようやく調子が上がってきて他球団の脅威になっている。後藤が怪我で、平野が超ファインプレーで怪我をして離脱したが選手層は12球団一厚いので他の選手でカバーできるのが強みだ。

投手陣は昨年と逆で先発陣が良くて中継ぎ投手がいまひとつである。
選手会長の川越がここまで早くも4勝を挙げており、新人の平野はここまで4勝、防御率1位の1,56というすさまじい成績を残している。
新人王有力候補である。

広島から移籍してきたデイビーもここまで防御率1.93と安定感抜群であり、前川、吉井、新外国人のオパミュラーと先発の駒はそろっている。セラフィニの離脱が誤算だったが・・・

一方昨年パリーグNO1といってもよかった中継ぎ陣がここまでいまいちである。特にKKO(加藤、菊地原、大久保)の調子が悪い。リリーバーで落とした試合がいくつかある。まぁしかし悪すぎるというわけでもないのでこれから復調してくるのではないだろうか。

交流戦をどのように乗り切るかが鍵である。

【千葉ロッテマリーンズ】チーム打率259 チーム防御率3.99
18勝17敗

昨年日本一、アジアNO1のチームに輝いたロッテだったが今年はここまで貯金1といまひとつ乗り切れていない。打線の繋がりのなさが原因だろう。まるで2、3年前に戻ったようである。去年が異常だったのだろうか。

しかし先発陣も昨年のような安定感がない。特に渡辺俊介の調子が悪い。渡辺の生命線であるコントロールが悪く四球でランナーを貯めて痛打を食らう悪いパターンがよく見られる。

交流戦で巻き返しができるかが注目される


【楽天イーグルス】チーム打率252 チーム防御率4.62
9勝25敗

野村監督に監督が代わり台風の目になりうるかが注目されたが、やはり変わらず・・・。一場がエースに成長しつつある。それだけ(笑


さぁ明日は交流戦!!打倒巨人です。パウエル覚悟
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ロッテ戦3タテ~
2006-05-07 Sun 16:36
やりましたね~ロッテを3タテしましたよー。俺の考えでは楽天戦2勝1敗、ロッテ戦1勝2敗で5割で交流戦を挑んでほしいと思っていたんですがねw

楽天戦で1勝2敗、ロッテ戦で3勝0敗とは・・・。楽天戦で負け越したときはどうなることやらと思いましたが良かったです。

エースの清水と俊介から勝てたのは非常に大きかったです。
そして今日は小野からの勝利。小野は調子は良かったですが援護がなく粘りきれなかったですね。

そしてこちらは新外国人オバミュラー。期待してみてましたが・・・
なかなか良いですよw
球速はさほどでません。まぁだいたい140km前後なんですが、チェンジアップとスライダーのコンビネーションで見事に打者のタイミングをはずしてました。結構ランナーを出していたんですが、5回を3安打無失点。打てそうで打てない投手ですな。

交流戦に入る前にいい投手を連れてきたようです。次の登板も期待が持てますよ。

セラフィニも見習えよw

来週からは交流戦がいよいよ始まりますね。しかもいきなりオリックスはセリーグ首位の巨人ですよ。まぁ正直1勝2敗でいいです。3タテさえ逃れればいいでしょう。


パワプロ風で能力査定すると

オバミュラー

142km スライダー3 チェンジアップ3 スタミナC(107)
コントロールD(130) 

ピンチ4 


で平野佳を改めて査定すると

150km Vスライダー3 フォーク1 カーブ2 スタミナA(152)コントロールB(159)

クイック4 


機会があれば作ってみるかなー
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
昨日の話の続き
2006-05-06 Sat 22:12
昨日はさすがに疲れて夜の12時から12時間寝ました。久々に布団でぐっすりと寝ましたねw

さて今日は昨日の話の続きを。

3日目

夜中の1時頃から阿寒湖に繋がる道をがんがん走ってました。さすがにこんな時間はほとんど車が通っておらず、かなり怖いですw

こんな道一人じゃ絶対走りたくないですね・・・。そしてしばらく走っていると、札幌では見かけない標識が。どうぶつ注意という看板。鹿マークがでておりました。

えーこんな夜道に鹿でんのかよ・・・と思いながら恐る恐る走っていました。鹿と衝突したらこっちもダメージを食らいますからね。
おまけに暗くて先がよく見えないので怖さ倍増です。

しかし30分くらい走っても全然鹿なんて出なくて余裕じゃんと思い始めた時に、友人Sがいたちを発見しました。やっぱ動物はでるんだーと
思ったとき、ついに鹿を発見。

夜の鹿は目が光ってめちゃくちゃ怖いです。鹿は夜行動を起こすらしいので夜中から明け方にかけてよく出没するようです。

その1匹を見てからは鹿ががんがん出没。もうプレッシャーですよ。
道路にまぎれこんでいたらストップさせなければならないし。

恐ろしかったのは10匹くらい群で出現したときですね。マジ怖かったですよ。

そしてなんとかその山を走りきり阿寒湖到着。もう鹿恐怖症になってしまいましたw

阿寒湖に到着した頃はもう3時前で阿寒湖は暗くてよく見えませんでした。そしてその後釧路へ。釧路健康センターを発見~
20060505223828.jpg


身心共に疲れたのでそこに行くことに。そのとき3時半でした。
しかし風呂は清掃中で6時半まで入れず、1500円ほど払いそこでしばらく寝て待つことに。6時半になり風呂に入った後またしばらく寝て昼1時頃に健康センターを出発。

その後しばらく運転して根室へ到着して北海道のずっと東の納沙布岬に到着。ここから北方領土が見渡せます。望遠鏡で見るとよく見えます。
ロシア軍が建てた監視塔などもじっくり見えます。北方領土恐るべし・・・。

そこでカニラーメンを食べて納沙布岬を出発。その後は運転地獄。
網走を抜け夜通し運転。網走は特になにもなかったです。

4日目

夜中の12時くらいからめちゃくちゃ雨が降り始め視界が悪くなってきて焦りました。しかも眠くて運転がめんどくさかったですw
睡魔に追われながら最深の注意をはらつて運転。夜中の3時頃友人Sと運転を交代し睡眠。その間に北海道の北端稚内を越えたらしいです。俺は見てませんが(笑)

7時頃おきて運転をまた交代。また淡々と走り続け旭川を突破。そして富良野付近の温泉に行き入浴。その後富良野に入りみやげを購入。

後は帰るだけでした。5時ごろに自宅に到着しました。


昨日お伝えした通り疲れましたがおもしろかったです。

わかったことは夜中の鹿は怖いということですw

GWも終わり来週からまた普通通り学校が始まりますね・・・パワメジャは楽しみですがね
別窓 | 日常 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ドライブ旅行帰宅
2006-05-05 Fri 22:38
帰ってきました。土曜日帰宅予定でしたが予定より早く進んだので1日早く帰宅してきましたw

いやー疲れましたねw 人生のGWで一番疲れた休日でした。そして疲れた以上におもろかったです♪

基本的なルートはこんな感じです。だいたいで書いたので細かいところは気にしないでください。見えにくいと思うので画像を拡大してみてみてください。
20060505223821.jpg



一日目

友達2人が家にやってきて旅行開始。車は友人Sの車です。
最初に行き先はクジで決めることに。そして最初のクジは俺が引き、
引き当てたところは鹿部!鹿部??はてなんでしょうそこは。

そこは函館の少し北のところでした。さっそく俺が運転開始。もう一人の友人Kは免許を持っていないため地図で調べナビ専門ですw

Kの誘導でがんがん進みます。中山峠を越え、ニセコを越え、友人Sと交代しながら運転。会話などで盛り上がりながら順調に進みます。
結構海沿いだったので海の眺めがきれいでした。

夕方4時くらいに鹿部町に到着。初めて来ましたがなにもねぇ~w
まぁ目的地についたので鹿部内の誰もいない結構大きな公園で止まり作戦会議。

友人Sが次はクジを引き次の目的地を決めます。Sが引いた場所は見事な反対方向の阿寒湖でしたww

もう今日中の目的地到着は厳しいので、函館に行くことに。函館にはSの祖父が住んでいるようでそこのじいさんの家でその日は泊まることに。布団で寝れるとは思ってもいなかったのでラッキーでした。
函館はやはり夜景が綺麗でした。函館は修学旅行で着たことはありますがやっぱりいいですねw

2日目

8時頃起き、じいさんの家を出て函館の観光スポット五稜郭へ。30分ほど観光して函館を出発。

そしてそれからはひたすら運転。夕張などを通り抜け、阿寒湖へ目指します。そして22時頃まで運転するも足寄町までしかいけず。今日はここでやめておくかということになり、道の駅のパーキングエリアで車を止めてそこで寝ることに・・・。が、しかしエンジンを止めるとめちゃくちゃ寒くなり眠れませんw

そして夜中に運転して暖かい昼に寝るかということになり、夜も運転することに。そして夜中の1時頃に阿寒湖に繋がる山道に入ります。

しかしその山道には夜中に行動する鹿達が怪しく待ってました・・・

3日目以降の続きはまた明日w
別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
お久しぶり
2006-05-04 Thu 22:15
携帯から更新すると言っておきながら今まで更新してませんでした(汗)   まあとりあえず生きていますw                       今現在夜の10時で網走にいます。        ここまでのル―トは札幌→函館→阿寒湖→釧路→網走と来ています。詳しい詳細は帰宅後お話しますぜ♪
別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
明日から
2006-05-01 Mon 01:13
今日は学校の授業終わった後すぐ6時から10時までバイトでゲームなんてとてもとてもできませんでしたw

さて明日から俺の学校は開校記念日ですのでGWが始まります。
まぁ家でゴロゴロするのもいいですが、今年のGWは車で友達2人と旅行にいきます。

明日の昼頃に出発し土曜日あたりに帰ってくる予定です。
宿に泊まるのかって??いえいえそんな金はないのでもちろん全て車の中で寝ることになるでしょう。

実はどこに行くかも明確に決まっていないんですが北海道のどこかってことは確かです(笑)

発端は友達が水曜どうでしょうみたいな事をやろうぜという言葉がきっかけでいくことになったんですがねw

状況などは携帯から毎日更新するつもりなので気になる人は見てやってくださいw

話は変わりますが来週発売のパワメジャ楽しみですなw
交通事故には遭わないように安全運転してパワメジャを楽しみたいものです♪

ではでは
別窓 | 日常 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ |