2006-02-27 Mon 03:21
ふぃー今日は忙しくてプログ更新は夜中になってしまいました(汗)
ていうか眠いっす・・・。眠くてブログのネタが思い浮かびません・・・。だってもう夜中の3時半ですからねぇ。 明日はディスガイア2の状況でも紹介しようと思うので今日はこのへんで勘弁してちょw 今日の記事はくだらない日記♪史上最高のおもしろくない記事となりました 完 |
2006-02-26 Sun 22:53
今日はパワプロ12決定版でつい最近始めたペナントのプレイ状況を
紹介していきます。プレイしているのはオリックスバッファローズで基本チームにベギラゴン(BA(150)CAC)、中村(BA(185)FCD)、清原、デイビー、セラフィニ、平野佳を加えて開始させました。 COMレベルはすべてパワフルです。 15試合終了したところで現在の順位状況は 1位 オリックス 14勝1敗 2位 西武 10勝5敗 3位 ソフトバンク 7勝7敗1分 4位 ロッテ 7勝8敗 5位 日本ハム 5勝9敗 6位 楽天 0勝13敗1分 上位チームの野手成績は オリックス 打率428 得点155 本塁打55 犠打5 盗塁6 西武 打率250 得点54 本塁打16 犠打6 盗塁11ソフトバンク 打率256 得点56 本塁打13 犠打3 盗塁10 上位チームの投手成績は オリックス チーム防御率3.73 西武 チーム防御率3.09 ソフトバンク チーム防御率3.22 という状況。1敗しましたがぶっちぎりで首位をここまで独走中です。 今回は打撃レベルがパワフルでもきちんと投球すれば抑えられるレベルになっているのでいいですね。前回はコーナーに集めても理不尽なくらい打ってきましたからねぇ。 基本オーダーは 1番 谷 打率352 1本12打点 レフト 2番 平野 打率418 0本12打点 セカンド 3番 中村 打率514 18本39打点 サード 4番 ベギラゴン 打率423 13本24打点 センター 5番 ガルシア 打率382 8本16打点 ライト 6番 清原 打率462 13本19打点 ファースト 7番 ブランボー 打率343 2本7打点 DH 8番 日高 打率473 0本9打点 キャッチャー 9番 阿部真 打率491 0本12打点 ショート ピンクはパリーグ打撃成績1位 控え 的山 打率000 0本0打点 北川 打率333 0本0打点 水口 打率333 0本0打点 塩崎 打率667 0本2打点 後藤 打率250 0本0打点 村松 打率333 0本1打点 早川 打率600 0本1打点 このような現実ではありえない成績になっていますw特に3番中村が他球団にとっては脅威ではないでしょうか。かといって中村の後にも強力な4番ベギラゴンが居座っていますし気が抜けないです。3番~7番までの長打力はかなりのプレッシャーになっているでしょうね。 下位打線も気が抜けません。日高と阿部は現在パリーグ2位、3位の打率。長打はありませんが繋いでよし、打ってよしと嫌な打者となっています。長距離打者と中距離打者が見事に噛み合った打線といえますね。 また控え選手のレベルも高く、結果を残しているのにスタメンではなかなかでれません。しかしスタメン選手が怪我したときなどは頼もしい存在になってくれそうです。 お次は投手陣を紹介します。 先発ローテ 吉井 3試合 17回 防御率3.71 3勝0敗 デイビー 3試合 19回1/3 防御率1.86 3勝0敗 セラフィニ 3試合 17回 防御率5.82 1勝0敗 川越 3試合 16回2/3 防御率6.48 2勝0敗 平野佳 4試合 11回2/3 防御率6.94 1勝0敗 中継ぎ 菊地原 12試合 13回 防御率2.77 1勝0敗 4H 香月 6試合 8回2/3 防御率0.00 1勝0敗 2H 加藤 9試合 7回2/3 防御率0.00 0勝0敗 4H 歌藤 7試合 6回2/3 防御率2.70 1勝1敗 光原 1試合 6回 防御率4.50 0勝0敗 本柳 6試合 5回2/3 防御率0.00 1勝0敗 抑え 大久保 5試合 4回2/3 防御率7.71 0勝0敗 2S こうなっております。打者とは違って非常にリアルな成績になっていますね(笑 開幕投手を吉井でいくという奇策を行ったのですが、見事に6回2失点と結果に応えてくれて、吉井はあれよあれよと3連勝と波に乗っています。これからも軸として期待したいです。 デイビーは3試合とも安定した投球でこちらも3連勝。今のところ先発投手では一番信頼しています。武器の直球で見事に打者を抑えてくれます。 セラフィニは期待していたのですが、開幕からいきなり2試合連続ノックアウトされて、次の先発で結果を残せなければ中継ぎ降格、または2軍落ちも考えていたのですが、3試合目の楽天戦で7回4安打無失点と完璧なピッチングをしてくれましたwこれで波に乗ってくれるでしょう! 川越は1試合目はいい投球をしたんですが、2試合目で早々とノックアウトされてしまいました。しかし3試合目のロッテ戦で6回3失点5奪三振とまずまずのピッチングを見せ2勝目。今後の投球に注目です。 ルーキーの平野佳はデビュー戦で7回4失点で勝利投手となかなかの結果を残したのですが、2試合目で打ち込まれノックアウト。1試合中継ぎで登板した後、3試合目の先発で登板したんですがまたもや5回もたずノックアウト。先発ローテ落ちの危機です。 先発投手は少々安定感に欠けていますね・・・。完投投手がまだ1人もいませんので。2軍のユウキや前川を先発で試してみたい気もします。 さらに先発投手の新外国人を調査中ですのでローテション変更も十分考えられます。 逆に中継ぎ投手は磐石な状態です。左キラーの菊地原と歌藤に常時150kmを超える直球を投げる加藤、本柳や香月も安定感抜群で終盤リードしていれば安心してみていられるます。 守護神の大久保は少々打ち込まれていますが、しっかりセーブのつく場面では抑えています。 とこんな状況です。お次は交流戦が終了した頃にまたプレイ状況を載せる予定ですw |
2006-02-25 Sat 12:25
今日はいつものバイトより1時間多い4時間のバイトでした。
いつも一緒にやっている先輩が休みだったので結構忙しかったです。 腰が・・・ 帰ってきてから戦国無双2をプレイ。明智光秀編クリアしましたw 明智光秀は序盤は非常に攻撃範囲は短く、タイマン戦には向いてるけど集団戦は向いていないなぁーと思ったんですけど、成長していくにしたがってかなり攻撃範囲も広がり、集団戦でもかなり対抗できるようになります。しかも通常攻撃は最大12回連続行えるのでタイマン戦はかなり強いです。防御されていても攻撃しながら後ろに回りガードをはずす といった戦いができるのでいいですw 無双奥義は攻撃しながら進むのでコンボをちょっとつなげにくいですね。団体戦向けだと思われます。 次は真田幸村をプレイしてみたいと思います。 さていよいよ今日からオープン戦が始まりましたねー。オリックスは阪神と対戦。今日はスカパーで18時からの録画放送だったんですが残念ながらバイトで見れませんでした。 結果は1対3で負けたみたいですね。まぁ勝ち負けはこの時期はどうでもいいです。昨年はオープン戦首位でしたがシーズンの結果は4位。オープン戦で勝ちすぎるのもどうかと。 収穫は前川の好投でしょうか。先発ローテに一歩前進でしょうか。 そして気になるニュースが。中村紀が軽い肉離れをした模様。まぁ軽い肉離れなので開幕には余裕で間に合いそうですが明日のオープン戦は大事をもって欠場するようです。NK砲が見れると楽しみに思ってましたから残念です。 |
2006-02-22 Wed 18:08
昨日の紅白戦で中村紀がついにホームラン。いよいよノリもエンジンがかかってきたようですね。
ではマイライフいってみます。 8月 セーブ王になるためにはガンガンセーブを稼がなければならないのですが、2日のセーブのつく場面で失投が真ん中にいき同点HRを打たれました。マジうざーですね失投。コントロールBなのに今年多すぎ。 しかしチームはなかなか好調でセーブのつく場面が多く、予想外に セーブを稼げましたw しかし劉備と一緒に獲った昨年のセーブ王の白鳥も好調であんまり差が縮まず・・・ 8月終了時点 47試合 防御率0.67 0勝1敗 28S 100奪三振 セーブランキング 1位 白鳥 31S 2位 高橋聡 30S 3位 バックスマン 28S 4位 劉備 28S この4人のセーブ王争いとなりそうです。4年連続セーブ王なるか!?勝負の9月に突入です 9月、10月 10日に巨人の奥居から1軍に上がったという連絡が。あーまだいたっけ君w 9月15日に通算250Sを達成。 10月4日に2度目のFA権を獲得。まぁ今年は行使しないで残留するでしょう。 全力で頑張るも2歩足らずセーブ王を逃してしまいました・・・ セーブランキング 1位 バックスマン 37S 2位 劉備 35S 3位 高橋聡 35S 4位 白鳥 35S 2011年シーズン成績 59試合 防御率0.55 0勝1敗 35S 123奪三振 被本塁打2 被安打22 連続無失点22 連続セーブ6 阪神に来て一番セーブが稼げませんでした。失投も多かったですし、おまけに4年連続セーブ王を逃し不本意なシーズンだったといえるでしょう。出直しですな。チームはBクラスの4位で終わり優勝は2年連続でヤクルトでした。交流戦の13連敗が痛かったですねぇ 10月10日の自主練習でシュートが4に上昇。 タイトル発表では当然なにも獲得できず・・・ 秋季キャンプ 全てスタミナ練習に費やして終了。 ~契約更新 タイトルも獲得できずさらにBクラス・・・ダウンは必須でしょうかね。予想通り約3500万ダウンの2億5000万を提示されました。 まずはFA権の行使を示唆して724万UP お次にセーブを突っ込み+300万 最後に連続無失点をつっこみ+88万。 結局初のダウン提示となる-2331万の2億6157万でサイン。 来年こそ3億円突破を狙いたいところです。 そしてついに兄貴こと金本が引退。来年はさらに厳しいシーズンとなりそうな予感・・・ ~シーズンオフ ゴルフコンペでは優勝して漢方薬をGET。 ~春季キャンプ バレンタインではマオから中級投球術を。チョコは889個貰いましたw で全てスタミナ練習に費やしキャンプ終了。 現在の能力 149km コントロールB(171)スタミナB(130) カットボール5 Hスライダー4 スローカーブ4 フォーク4 Hシンカー5 シュート4 対左打者4 ノビ4 回復4 ジャイロボール リリース○ 打球反応○ 勝ち運 |
2006-02-19 Sun 00:52
今日はゲームやらなかったのでゲームネタはなしです。
うーんだから今日はネタがねぇ・・・(汗) 今日は車を運転してDVD売りにいってたりしました。9000円の収入になりました。 明日はゲームを7本売りにいく予定です。まぁなんとか1万円になってほしいですね。あんまりゲームは売らないのですが、パソコン資金を増やすためにはしょうがないんですよね。 購入するPCはだいたい決めました。フロンティアのBTOでいきますw フロンティアは自分でパーツなどを選択してそれらを組み立ててくれるから安くて高性能なPCができるのが魅力です。 SO○YやV○IOなどのパソコンはデザインはいいと思いますがべらぼうに高いですからね。 フロンティアHPで一応見積もりしてみると基本モデルだと9万円くらいなんですが、CPUやメモリー、要領などを変更すると約12万5000円までUPしてしまいましたw まぁ3Dゲームや動画を快適に見たいですからね、そこはあんまり妥協したくないですよ。 購入予定日は今月のバイト代が入る3月5日あたりを考えています。 まぁちょい先ですね。 で今月はおもしろいゲームが発売されるから痛い・・・。ほしいゲーム全部ほしいですが、そこは我慢して戦国無双2とディスガイア2だけの購入だけに我慢しとこうと思います。(我慢してるのか? で現在使ってるノートPCですが、前に異音がうるさくて仕方ないといってましたが、結構しずかになりました。これならセカンドパソコンとしてまだいけそうです。 |
2006-02-18 Sat 17:54
さて今日はマイライフ日記でいきます。
7年目 オープン戦 1試合目 2回4奪三振 2試合目 2回5奪三振 余裕の1軍確定。今年も虎の絶対的守護神として頑張りますよー 4月 コーチに相談するとまた前回と同じまさに成長期でした。 7日には自主練習でスローカーブが4に上昇。 チームの状態は絶好調。開幕7連勝をするなど開幕15試合でなんと12勝3敗! 33万のボーナスを貰っちゃいました。 20日には長男が誕生。子供の名前は阿斗にしました。 由来?それは漫画の三国志を読めばわかりますよw 23日に400試合登板達成。もうそんなに投げたのか・・・ 結局4月は16勝8敗とスタートダッシュに見事成功。しかし2位のヤクルトも16勝9敗と好調。さすが昨年の日本一チームですねぇ。 個人では9Sを挙げセーブランキングトップに立っております。 2位の石川も8Sを挙げております。 ヤクルトの左腕エースだった石川が今年抑えに転向したようですw 5月 6日の登板で初失点・・・一人ランナーを出しただけで交代させられ 後続の投手が打たれ早くも自責点が付いてしまいました。 勘弁してくださいよ。 そして月間MVPの発表を見てびっくり。パリーグの投手部門、1勝15セーブ 防御率0.56で松坂が受賞・・・ ぇぇぇ!?松坂が抑えに転向してる!?172勝76敗の大エースが今年急に抑え転向・・・スタミナ184の選手を抑えにするなんてすごいことですねぇwいやーびっくりびっくり。15セーブっていうのもよく考えるとびっくり(笑 10日は自主練習でHスライダーが4に上昇。 12日には失投が連発し失点してしまい敗戦投手。失投のばかやろー そしてようやくスタミナがBまでいきました。これで先発転向も十分可能ですがもう少し抑えで様子を見ますかな。 23日のオリックス戦では昨年56ホーマーを記録したグレンとの対戦がありました。そして見事に失投をど真ん中に投げ込みHR。 ぇぇぇー。なんで今年はこんなに失投が多いんだよ・・・ 2打席目もグレンに普通にセンター前にヒットを打たれました。 30日に自主練習でカットボールが5に上昇。 結局5月はチームも不振で11勝13敗でした。順位も3位に落ち首位ヤクルトとの差が4.5ゲーム差あります。 5月終了時点 23試合 防御率1.00 0勝1敗 13S 56奪三振 セーブランキング1位の石川と2つ差です・・・まぁまだなんとかなるでしょう。3年連続セーブ王の意地を見せたいところです。 ではそろそろバイトにいってきますー。 ・ ・ ・ リアルに3時間後・・・疲れるね接客って・・・たばこがやっぱりむずいっす。なかなかスムーズに見つけられません。 さて帰ってきて録画した日本代表vsフィンランドのサッカー戦をシュートシーンだけ見ました。久しぶりにいれましたね久保。ドラゴン完全復活?? 小笠原のロングシュートはすごかったですね。なにあのシュートw 見事にキーパーの頭を越してました。クロアチア戦に向けて非常に収穫のあった試合だったのではないでしょうか。 野球ネタでは清原が紅白戦で4打数2安打1ホーマー4打点の大活躍。 正直最初は人気面だけと考えてましたが、今年は本当に復活しそうな感じですね。しかも右方向に叩き込んでいますからねw相当調子がよさそうです。 逆に中村紀はノーヒット。この人はまだ仕上がってないようですね。 それにしても開幕まで待ち遠しくて仕方ありません |
2006-02-17 Fri 18:10
清原はかなり好調らしいですねぇー。昨日の紅白戦ではノーヒットながら鋭い打球を飛ばし、さらに全力疾走。なんかかなり期待してしまうのは甘いでしょうか??w
さて今日はオリックスの外国人事情でも少し考えてみようと思います。 オリックスの現在の外国人は 【打者】 ガルシア 100試合 打率307 21本 60打点 ブランボー 124試合 打率263 19本 57打点 グラボースキー 【投手】 セラフィニ 27試合 防御率2.91 11勝4敗 デイビー 18試合 防御率2.98 6勝6敗 この5人がいます。1軍登録できる外国人は4人ですので1人は2軍に落とさなければなりません。まずセラフィニとデイビーはオープン戦でよほど悪くないかぎり1軍は確定でしょう。 外国人打者3人を1軍に置くのもバランスがかなり悪いです。 そうすれば自然にガルシア、ブランボー、グラボースキーとの争いになってきます。昨年の成績的にいうとガルシアは1軍に置いておきたいですね。2試合で6本の本塁打を放つ長打力とどの投手にもある程度対応できる柔軟な打撃をガルシアは持っています。本塁打にはかなり調子のムラがありますがねw さらに守備範囲はあまり広くありませんが強肩ですし、常に全力疾走の姿勢にはかなり好感が持てますね、この人は。 ブランボーは変化球には結構強いのですが、なぜか速い直球に弱い外国人らしからぬ特長を持っています。左投手にはまずまず強いのですが、高めの直球にうまく対応できるようにしないとあんまり成績は残せないでしょう。 グラボースキーですが、まだ試合を見ていないのでまったく未知数ですが紅白戦などで左投手と右投手からヒットを放つなど、左右気にしなく打てる打者の模様。結構期待しています。 これらをふまえるとグラボースキーとブランボーとの争いになるかと思います。オープン戦が勝負となってきますかねぇ。しかしグラボースキーはオープン戦で活躍しすぎるのも考え物です。昨年ブランボーはオープン戦で打ちまくり、他球団にかなり警戒され開幕直後はまったく打てませんでしたから。まぁそこそこの打率2割後半あたりをキープしてればいいんじゃないですかねw では話は変わりポケモンいってみましょう!(変わりすぎ 前回はポケモンタワーを攻略しポケモンのふえをもらったところで終了。次はヤマブキシティですな。警備員が邪魔して入れませんが、 お茶あげれば通れるようです。赤ではたしかデパートの屋上のジュースを上げれば通れたはずですが多少変わったようですね。 ジムに挑戦するにはシルフカンパニーを攻略しなければなりません。 いざ突入です。 シルフカンパニーは広い!そして敵の数が半端なく多い。さらに強い・・・かなり苦戦しました。逆に考えればいい修行になります。 ではそろそろバイトの時間なので行ってきますか。 ・ ・ ・ リアルに3時間後。 疲れたー。今日は今までで一番疲れましたね。ずっとレジやらされましたから。立ちっぱなしで腰が・・・ 今日はシルフカンパニー攻略途中ですがもうポケモンは終了っすw明日はマイライフをやる予定です |
2006-02-16 Thu 22:23
なにげなく横のカウンターを見てみたら1万ヒット達成してるじゃありませんかw
こんなくだらないブログに1万人も来ていただき感謝感謝です。 これからも毎日更新を目標にがんばっていきますのでよろしくお願いします(_ _) 実はこのブログには3つのカウンターがあるのを知ってますか?? 知ってた人はかなりすごいけど(笑 2つはすぐ見つけられると思うのですが、3つ目は背景と同じ色なので隠れてしまっています。暇な方は探してみましょうw 今日はゲームはやらなかったのでゲームネタはなしです・・・。 明日はポケモンをやる予定ですのでご了承を。 話は変わりますが今つかってるパソコンの調子がおかしいです。 パソコンを起動すると異音が発生します。しかもかなりうるさいです。 動作もかなり重いような気が・・・ レジストリに異常が発生していますという警告が最近表示されてますから多分レジストリが原因でしょう。 来月にバイト代が入ったらデスクトップPCを買う予定なので別に構わないんですが、それまでこんなうるさいパソコンと付き合わなきゃならないのか・・・ |
2006-02-15 Wed 23:02
今日もバイト行ってきましたが、今日はついにレジを教わりましたよ。
案外簡単ですねぇレジ操作は。しかし接客の対応が慣れていないためか、ぎこちなくなってしまいますw 多少慣れましたがもう少し修行が必要ですなぁ。お次は明後日にバイトが入っています。 さて今日はリクエストのあった日本ハムのルーキー八木と陽を作りました。そこそこ能力的にはうまく再現できたのではないでしょうか。 しかし八木のフォームが違っております。リクエストでは12開幕版の作成でしたので開幕版で作ったのですがフォームをほとんど出していないので八木のフォーム通りにできませんでした。八木のフォームはランナーがいなくてもセットポジションからの投球なのですが、セットからのフォームをまだ12では出していません。ですので無難なスリークォーター2にしておきましたのでそこはご了承を。 八木 147km コントロールD(120)スタミナC(82) フォーク1 スクリュー1 スライダー3 牽制○ あきほ んふま んとさ すなり にさね とさえ でへこ がうく せむら ばわぬ うやが ぼのぼ わいぐ ぶべづ まうわ がやと べぎぞ もたあ ぐごぜ じえう おぬん ゆがわ ごのち よわそ がむご もおが うざ 陽 ミートG パワーE(72)走力D(9)肩力C(10)守備力D(9)エラー回避F(4) 対左投手4 逆境○ 初球○ のおべ ゆきほ めとぞ づなば ふあめ そまお まもた ほんく みむな へぎが ぐそさ おまう たのは とのむ でぐわ がぐと さぎげ はづさ ぐごさ ぎざぐ てへの まべべ ざいぎ がぐそ いぐそ たうが 注 パスはすべて12開幕版 |
2006-02-14 Tue 18:51
今日はマイライフ日記でいきます。前回は8月途中で終了。今日で6年目を終了させたいですねぇ。
8月 調子は絶不調状態なものの登板機会は多かった8月となりました。 セーブの稼ぎ時です。 21日に2ベースを打たれだけで交代・・・しかも後続の投手が打たれ今年初の負け投手・・・なんでやねん! 8月終了時点 57試合 防御率0.13 1勝1敗 37S 133奪三振 ここまでは自分でもびっくりの防御率。限りなく0に近いですねw セーブランキングは 1位 劉備 37S 2位 白鳥 35S 3位 バックスマン 32S 現在トップに立ってます。油断はできませんがこのまま突っ走りますよ!チームは現在首位の横浜と4ゲーム差で2位。厳しい状況ですねぇ 。 9月 1日にシュートが3に上昇。おそw 登板機会はそこそこあるんですが、Sがつく登板機会がほとんどなく17日時点で白鳥に抜かされてしまいました・・・ 白鳥 39S 劉備 38S しっかりしてくれや阪神!敗戦処理で劉備登板させんなやボケが! 去年の勢いはどうしたんだ!? 願いむなしくチームはどうしようもない8連敗・・・ そして26日に横浜の優勝が決定。阪神のV6は夢と終わりました。 正捕手の矢野の引退が痛かったですかねぇ・・・。捕手は新人を使うしかないぐらいしょぼいですから。 結局9月は2Sしか挙げられず・・・ふっ 10月 熾烈なセーブ争いですがトップだった白鳥はさほどセーブがのびず、劉備はある程度セーブを稼ぐことができ同数で1位になり白鳥と共になんとかセーブ王に輝きましたwどうせなら単独がよかったけどね 2010年シーズン成績 66試合 防御率0.11 1勝1敗 41S 158奪三振 841/3回 被安打22 被本塁打1 連続無失点58 連続S6 自責点1っていうのが奇跡的ですねぇwまさに絶対的守護神。タイトルも取れたし合格でしょう。 それにしてもオリックスの新外国人グレンがものすごい成績を出しました。打率297 56本 185打点です(゚Д゚;)本塁打と打点のシーズン記録を塗り替えちゃいました。そのおかげでオリックスも優勝。こいつと対戦する機会は今年はありませんでしたが来年は勝負してみたいですねぇ。 我が阪神にも化け物がいます。鉄人金本ですw今年42歳なんですが いまだに不動の4番で成績も 打率320 33本 121打点とチームの2冠王。どうなってるんですかねぇw 10月 今年は日本シリー出場はないのでひたすら自主練。10月26日にHシンカーが5に上昇。 タイトル発表では3年連続の最多セーブとベストナインを獲得しました。ベストナインは初なのでうれしいですねぇw ~秋季キャンプ 球速も変化球ももう伸ばせないのでスタミナ練習にすべて費やしました。 ~契約更新 今年はタイトルを獲得したにもかかわらず約1000万のダウンを提示されました。いやいやこれ以上の成績はないと思うのですが。 まず奪三振をつっこむも効果なし。 お次は連続無失点をつっこんで+232万 最多セーブを突っ込んで+1499万 タイトルの査定をごまかすなんてどういう神経してるんでしょうかねぇこのハゲは・・・ 結局+967万の2億8488万円でサイン。3億円届かず無念・・・。 ~シーズンオフ CM撮影をして出演料の1900万とパワリンゴールドEXをGET。 ゴルフコンペでは優勝してパソコンを貰いました。 合同自主トレでは三浦とやりましたがたいした効果はなく終わりましたw ~春季キャンプ すべてスタミナ練習で終了。なんかむなしいなぁ(;´∀`) キャンプ中に塩田という舎弟ができました。荷物係君よろしくな! バレンタインにまおから中級投球術を貰いチョコは897個でした。 結婚しているわりには多いですねぇw 現在の能力 149km コントロールB(159)スタミナC(105) カットボール4 Hスライダー3 スローカーブ3 フォーク3 Hシンカー5 シュート3 対左打者4 ノビ4 回復4 ジャイロボール リリース○ 打球反応○ 勝ち運 |
2006-02-12 Sun 22:15
イチローが来て宮古島では2人連続で大フィーバーだったようですねぇ。俺も行ってみたかったw
しかもイチローは昨日1安打、今日は2塁打2本と確実に調子を上げている模様。WBCでも期待が持てます。 オリックスの若手投手陣もいい経験になったことでしょうね。 さて今日はリクエストのあった楽天のルーキー松崎と中日の平田、そしてついでに阪神のルーキー岩田も作ってみました。 平田は高校生にしてはちょいと査定が甘めかもしれませんがこんな感じでしょうか。 松崎(楽天) 146km コントロールD(132)スタミナD(63) シュート1 スライダー2 キレ4 むたま じきた ぐぶわ ひざり にぬい やすづ でめぞ ほかは つわざ けれぎ べめた べせま わにう めみむ ひうわ がぐこ みぎつ うぎた もねわ おげた おほじ ぶぬは てがろ ぎべぐ がおべ ぼみぬ わでけ 岩田(阪神) 150km コントロールF(107)スタミナC(80) スライダー1 Dカーブ3 がむざ こぎぬ りとの たほん きげね ろさぼ まりお せうと ほしざ こおほ こやの わまじ わちう ぶみむ でもお がぐそ さづつ うおさ もくざ ぎげう おほじ ぶぬは ぶがろ ぎべず がぎま ぼみの おせけ 平田(中日) ミートF パワーC(95)走力C(10)肩力D(9)守備力C(11)エラー回避E(7) みえつ ねづあ りぜで ぼさへ にまじ ぶほに ざんれ ほへぶ ほぎげ うたぬ むぶぬ ぼまぐ たほう ぶやの まじた ぬぐぶ べむげ うわほ じぶぜ ぜおも づがん めさお ぶほて へぼそ がぎて はおぬ んま すべてパスは決定版 |
2006-02-11 Sat 16:50
久しぶりのマイライフ日記ですw久しぶりに再開です。
前回は6月終了時点で終わってました。 ですので6年目 7月から再開です。 オールスターファン投票ではまたも1位。今年も出場が決まりました。 投手は自力でMVP取りにくいからやる気でないっすねぇー。 そして22日にまおから電話があり子供ができたという報告が。出産予定日は4月16日らしいです。正直どうでもいいです・・・はい。 オールスター第1戦は3者連続三振を含むセーブを挙げるもMVPになれず。 第2戦も3者連続三振もMVPならず。 報われないっすねぇ。 7月終了時点 42試合 防御率0.00 1勝0敗 29S 109奪三振 いまだにミスター0を続けていて点を取られていません。どこまで無失点記録を伸ばせるか楽しみです。 8月 楽しみといった直後に点を取られてしまいましたw 5日の横浜戦で失投を吉村に捕らえられHR。今年初の自責点となってしまいました。失投はもうどうにもならないですなぁ。俺のせいじゃないですし。 でそろそろバイト行ってきますわー。めんどくさ ・ ・ ・ リアルに3時間後・・・ いやー疲れた疲れた。今日はひたすら袋に商品をつめまくってました。 これが意外に大変で、袋のサイズと商品の大きさを合わせなければならないので最初は戸惑いました。袋の大きさも6種類くらいあるので。 来週はついにレジ打ちをやらされるようです。まぁばあさんでもできるんだから俺は余裕でできるでしょう(ぇ 次のバイトは水曜日にあります。 明日は早速リクエストのあった楽天のルーキー松崎と中日の平田を作りますのでお楽しみに。 ではさようならー。 |
2006-02-10 Fri 17:21
前回はクチバシテイのジムのマチスを倒したところで終了。お次の目的地のタマムシシティに向かうためイワヤマトンネルに行きますか。
イワヤマトンネルに入る前の道でリザードがLV36になりリザードンに進化。ようやくリザードが最終形態に進化。戦闘が楽になること必須でしょうwさらにスリープもLV26になりスリーパーに進化。 あとは技マシンでゆめくいを覚えさせればかなり強力なポケモンとなるでしょう。 イワヤマトンネルではトレーナーとのバトルが続いたものの、たいした苦労もなくあっさり通過できました。途中でワンリキーが出現したんで捕獲しようとしたんですが殺してしまって捕獲できませんでした(;´Д`) 早速タマムシシティに到着。まずはタマムシシティのマンションでイーブイをGET。サンダースにしてしっかり育てパーティーに加えますかw 早速ジム戦に挑戦・・・と思ったのですがそろそろバイトに行かねば。 戻ってから再開したいと思います。ではでは行ってまいります! ・ ・ ・ リアルに約3時間経過。 終わった・・・終わったぜ。疲れたぜw今日は昨日と全然違い、タバコの在庫を数えさせられました。しかも2時間ほどかけて。 やりながらどんな種類があるか見ておくという目的があるようです。 腐るほど種類がありますな煙草は。セブンスターだけでもすごい数ですよ。スーパーやらウルトラやら何が違うんだ?って話ですよ。 まぁどうでもいいよそんなもんw そして再びポケモン再開。タマムシシティのジムリーダーのエリカは草ポケモンの使い手のようです。リザードンとスリーパーの格好の餌食じゃないすかw ザコ共をスリーパー1匹、鬼神の勢いで倒しエリカ戦。 エリカはまずウツボットLV29を出してきました。 スリーパーのねんりきを出すもさすがに一発で死なず。 逆にウツボットのしびれごなでまひ状態に しかしもう一発ねんりきをくらわし撃破。 ここでスリーパーがLV35になりサイコキネシスを取得。エスパー系で最強ともいえる技を覚えてくれましたw お次のポケモンはモンジャラLV24。軽くリザードンのかえんほうしゃで一発撃破。 最後のポケモンはラフレシアLV29。またまた余裕のかえんほうしゃで一発撃破。いやー今までで一番楽なジム戦でしたw これで4つのバッジをGET。では今日はここで終了。 現在のパーティー リザードン LV40 スリーパー LV35 プリン LV3 マンキー LV7 オニスズメ LV7 ナゾノクサ LV12 |
2006-02-09 Thu 23:34
今日は久しぶりにゲームしませんでした。なので今日はゲームネタは無しです (。・x・)ゝ
さきほど(19時~22時)までコンビニのバイトしてました。初のコンビニバイトでレジもよくわからんので一から教わりました。 まずは店内の商品の位置を把握させられ、お次は廊下の拭き掃除、商品棚の吹き掃除、商品の整頓など、雑用的なことをやらされましたね。 これが意外に疲れましたねー。まぁ今までゴロゴロして体がなまっていたせいもあるでしょうw 明日と明後日もあるんですよこれが!めんどくさっ。しかもこの時間は夜中じゃないからなんと最低賃金の時給650円という破格の安さ。 まぁ近くのロー○ンかサン○スのバイトの空きが出たら移籍するかもです(笑 感動的だったのがジュースの置いてある冷蔵庫の裏に入れたこと(ぇ コンビニにはジュースなどのペットボトルが置いてある冷蔵庫みたいなものがあるじゃないですか。その裏に入ってジュースなどを陳列していたんですがそこはやたら涼しくていいですwしかも隙間から人間観察もできます。 ↑働けよ 店長はばあさんなので楽です。がみがみ言うおっさんはうざいので嫌いなので。 明日はポケモン再開させるつもりなのでお楽しみに |
2006-02-08 Wed 21:48
今日は久々に選手を作ってみました。今年期待の新人or若手+逆輸入選手です。辻内には余計な特殊能力が付いてしまったけどw
明日以降も暇な時どんどん新人選手を作っていこうと思ってます。 ちなみに作ってほしい実在選手がいる方はWEB拍手のほうで投稿してください。選手名と球団と作成するシリーズ(12、12決定版のみ)を記入してくだされば、作ってパスワードとともに載せますよ。 80年代の選手とかは査定が難しいのでご勘弁をw 平野佳(オリックス) 149km コントロールB(170)スタミナC(94) スライダー3 スローカーブ2 フォーク1 対左打者4 キレ4 低め○ あふせ へづぞ じぢに づちぐ ぬのめ ぞぎし よねぐ なけか ぞひさ へうぶ みのざ うづさ れむご りぼじ まうわ へうぶ みのざ うづさ うごみ しげぐ ぐちね めへぼ ゆめぎ がおき ていご やべむ じろさ わぶぐ 金子(オリックス) 146km コントロールD(127)スタミナE(56) スライダー2 チェンジアップ1 がぼざ はづぬ ぐくぬ きあこ れでぢ ろざわ げんる なぐそ さはざ おえほ づごさ づつに おにう ごみひ ひもお ぬぐぶ さづべ うぎた うちあ おげう おほじ ぶぬは ぶがろ ぎべや がたま ぼさぬ わぞけ 石井一(ヤクルト) 152km コントロールF(106)スタミナB(123) カーブ4 フォーク2 ノビ4 キレ4 牽制○ せづつ ぐおの りぜべ るあう にぞじ びべる まめぐ なこて ぞすで ばしほ ぐとみ せでぐ ぐほゆ びみじ まばぼ ぬはぶ みのげ うしさ ぐぶみ おとう おがへ くぬぐ びにご ぎやぢ ぬづざ もべが ぼまぜ へ 高津(現在ヤクルトキャンプ参加中) 142km コントロールD(132)スタミナE(32) カーブ1 シンカー4 Hシンカー1 たきざ ぢぎた じてひ しせも づべけ ぶえに げりさ がそだ べはつ あおに せゆわ ほあが たがぐ はみづ ひうわ がだめ みづざ うづた へりわ わげも しほん ごのぐ ろぬて づあは のにあ たさの わでい 木田(ヤクルト) 148km コントロールF(105) スタミナE(48) スライダー1 フォーク5 回復4 べきせ うたの んぶぬ たかう むてめ みさし ぬへは まぐと みがみ ゆぼが やびと ぼざへ わがだ ぶべほ のうお ぬもぶ みづざ うぎみ りぶみ しげは ぐぜよ ぶぬぼ ゆんづ ぬわし ろもず らあに ぐそさ おぶぐ 辻内(巨人) 156km コントロールG(78)スタミナB(116) スライダー2 カーブ1 対ピンチ4 うたれづよさ4 けがしにくさ4 ノビ4 キレ2 四球 さづさ たべさ へぜひ ふすん しさと けさぞ せりぜ へはた でづそ そおに ぜゆに あでへ わにう そみの くわわ ちうそ ぬむざ もわさ はゆも へえは おぬは めがべ ぶなじ ぐぼそ ぬぎぶ うわが うほ 注 パスは12決定版 |
2006-02-07 Tue 21:29
各球団のキャンプも第2クールに入りましたね。そろそろ紅白戦など実戦的になってきますが早くオープン戦が見たいですね。スカパーはマニアックな紅白戦も見れるところがまたすごいところですw
さて今日もポケモンいってみましょうか。いつも画像付きでいってたんですがなんかデジカメ用の電池が切れてしまって撮れないのでしばらく画像無しでいきたいと思います。次から携帯で撮っていこうと思っています。でもメモリースティックをパソコンに繋げるライターがないので買い次第画像復活させますのでご了承を。 昨日はカスミを倒したところで終了。お次は南のクチバシティに向かいますかー。 クチバシティの東にある11番道路ではスリープとアーボを捕獲。 スリープはパーティーに加え鍛えることにしますwリザードだけでは苦しくなってきますからね。ディグダの穴ではディグダを捕獲。 そして約1時間ほど修行しスリープをLV20まで上げました。これで戦力として計算できますね。 いあいぎりの入った秘伝マシンを貰うためいざサントアンヌ号へ。 そこで幾多のトレーナーと戦いポケモンのレベルを上げていきました。 そして船の中でもグリーン登場。 まずはピジョンLV19を出してきました。こちらは新戦力のスリープで対抗。まずはさいみんじゅつを連発するも効かず。4回目でようやく眠りました。しかし目を覚まし効果なし。さらに砂かけの効果でなかなか攻撃が当たらず無残にやられてしまいました。 もうリザード1匹でいくしかありません。まずは軽くひのこでピジョンを撃破。2匹目のカメールLV20はメガトンパンチ4発で撃破。結構苦戦・・・。 3匹目のラッタはメガトンパンチで一撃撃破。ここでリザードがLV34に上がりかえんほうしゃを覚えました。これは強力な技を獲得しましたねーw 4匹目のユンゲラーにさっそくかえんほうしゃをお見舞いし一発撃破♪ いい!いいですな、かえんほうしゃ そして奥に行き船長からいあいぎりの入った秘伝マシンGET。ここでの用事も終了。お次はクチバシティジムですねぇ。 ここのジムリーダーのマチスは電気タイプのポケモンを操ってきます。 トレーナーはすぐ倒せましたがゴミは箱からスイッチを見つけるのに苦戦。めんどくさいことしやがって! ようやくマチス戦。軽くのしてやりますか。 1匹目はビリリダマLV21。リザードのかえんほうしゃ一発で撃破。 2匹目はピカチュウLV18。これまたかえんほうしゃ一発撃破。 3匹目はライチュウLV24。またまたかえんほうしゃで一発撃破。 かえんほうしゃ強し。3つ目のバッジをGETしたところで今日は 終了。 現在のパーテイー リザード LV34 スリープ LV25 プリン LV3 マンキー LV7 オニスズメ LV7 ナゾノクサ LV12 |
| くだらない日記♪ |
|