2006-01-31 Tue 15:36
今日は友人共が泊まり来るっぽいのでポケモンできそうにありません(;・∀・)おぃ!って話ですがどうしようもないのですよw
しかし6日ありゃクリアできるでしょう。 さていよいよ明日からプロ野球キャンプが始まりますねぇ。 今年のオリックスの宮古島キャンプは例年にはない盛り上がりを見せそうですね。なんせ紅白戦にイチローが出場するんですからw オリックスの若手投手はイチローと対戦してすごい得るものがあると思います。このキャンプによって今年の1年が決まるといっても過言ではないのでしっかり仕上げてほしいです。特に昨年不振だった谷、村松、北川は大事ですな。谷と村松は最低打率3割がノルマな選手なので この2人が常にスタメンに居座り続けなければ優勝は厳しいはずです。 スポンサーサイト
|
2006-01-30 Mon 22:44
今日でテストも終了し明日から糞長い春休みが始まりますw
2ヶ月とか正直高校時代のときは考えられませんでしたな。 で話が変わりますがこの春休みにそろそろ新しいデスクトップパソコンがほしいと考えております。現在資本金が8万ほどあるんですが、8万でもフロンティアのBTOならそこそこのを買えるんですが、 色々なゲームや映像を存分に楽しむためにモンスター級のPCがほしいのですよ。まぁ最低20万以上のPCがほしいところです。 しかしそんなに金がない!!プレステ3も買わなきゃならん! ということで思いたって近くのセイ○ーマートでバイト募集の広告があったんで電話して今日面接に行ってきました。 22時~6時まで 自給1000円 一人 なにこれ?深夜労働はいいんですが1人ってどういうことよ?? 1人なんてめちゃくちゃ大変そうじゃないですか。レジして品出しして陳列してってどれだけ大変なんですか。しかも1人って不安だし暇じゃないすか。3人募集してて1人を採用するらしいんですが、なにやら 雰囲気的には俺に決めたみたいなことを言ってました。他はヤンキーやら態度は悪い奴らしいです。まぁ俺もそこまで良いとも思わないけど(笑)で明日電話で採用するか伝えてくるみたいです。 が、多分採用されても断るでしょう。最大の理由はやはり一人で 夜中にやらなければならないという点ですね。 友人の情報では近くのロー○ンの夜中のバイトが一人抜けるみたいなんでそこが狙い目でしょうねぇ。まぁ8万くらいのPCで妥協するという案も浮上してきてますけどw で明日からくだらない企画を開始します。まぁアンケートの結果、ポケモン金が1位になりまして、ポケモン金を1週間内にクリアするというしょうもない企画です。クリアできなければ罰が待っております。 まぁ1週間あればなんとかなるでしょう。 さて最初のポケモンはなににしましょうかねー。って大学生にもなって ポケモンやろうとしている俺ってどうなの?(笑 なんとも情けないですが選ばれた以上はやりますぜ!! ちなみに2位はなぜか第2次スーパーロボット大戦とテイルズオブシンフォニアの7票でした。 |
2006-01-29 Sun 18:02
昨日のオリックスの必勝祈願に例年よりかなり多い300人の人が
見に来てたようですね。まぁファンが増えることは良いことですが にわかファンが増えるのはいただけないですね。でも例年以上に オリックスがニュースで取り上げられるのは大変嬉しいです。 これはもう優勝しかありませんよ。オープン戦入る前にスカパーのプロ野球セット再契約しなきゃw ではマイライフいってみましょう 2010年 オープン戦 2回3奪三振 2回4奪三振 で開幕1軍決定ー。 4月 新型TVを買ったという情報を奥居が入手しなぜか格が一流になりました。本当におめぇどこから情報入手したんだよ?? 5日の自主練習後にはカットボールが4に上昇。 18日には通算183セーブ目を挙げ歴代5位にランクイン。 開幕して15試合で6勝9敗と今年はスタートダッシュに失敗。 しかし勝利の試合はすべてセーブを挙げております。 4月終了時点 9試合 防御率0.00 0勝0敗 8S 18奪三振 まずまずのセーブを上げセーブランキングでも2個差で1位ですから個人成績はよいですが、チームは10勝13敗と4位に甘んじています。その要因は3番で長年活躍したフレッチャーがオリックスに移籍したのが原因でしょう。チーム打率も5位になっていますし打線の軸が鳥谷とジェロームしかいなく昨年に比べると迫力不足ですね・・・。金本の衰えも隠せなくなってきました。 5月 19日にはフォークが3に上昇。20日に通算193セーブ目を挙げ 歴代4位にランクイン。チームも調子を上げていきいつのまにか首位と2ゲーム差の3位に位置してました。鉄人金本もようやく目覚めて、打ちはじめました。衰えたといってもうしわけないwさすがアニキ。 結局5月は19勝7敗というものすごい成績で終了。さすがV5チームw 5月終了時点 24試合 防御率0.00 1勝0敗 19S 59奪三振 現在2位の永川と1個差でセーブ王にたっております。 6月 球速が149kmで限界に達したようです・・・150km行かなかったか (。・x・)ゝ 6日は節目の200セーブを達成。虎の守護神として完全定着ですね。 5月の月間MVPに選ばれました。1勝11S 防御率0.00でした。 6月終了時点 35試合 47回1/3 防御率0.00 1勝0敗 24S 2HP 96奪三振 被安打10 ここまで無失点という神がかり的な成績をここまでは残していますw セーブランキングでも2位の永川に4個差をつけて現在トップ。 どこまで無失点記録を伸ばせるか楽しみです |
2006-01-28 Sat 19:15
前ロッテのセラフィニのオリックス入団が正式に決まりましたねw
年俸1億7000万で1年契約。昨年の成績は11勝7敗 防御率2.91と抜群の成績。JPの穴を埋める存在として期待してます。 でチーム別の成績ですが VS西武 防御率2.63 1勝1敗 VS日本ハム 防御率1.75 1勝1敗 VSオリックス 防御率3.82 4勝0敗 VSソフトバンク 防御率3.95 2勝0敗 VS楽天 防御率2.12 2勝1敗 昨年はセラフィニにコテンパンにやられましたが今年は味方。非常に心強いです。しかもオリックスが苦手の日本ハム戦に強い模様。どこの球団に対してもある程度やってくれるでしょうw これで先発の駒もだいぶ揃いました。 開幕カードの西武戦ですが川越、前川という先発が個人的にはよいかなと思います。川越は昨年も開幕投手を務めてますし安定感が一番あります。次の前川ですが近鉄時代は西武キラーとして活躍しましたし西武戦にはいまだに自信があると思います。まぁ前川はオープン戦の成績次第で開幕ローテになるかならないか決まると思います。 西武との2連戦は1勝1敗で全然問題ないです。次の楽天戦では軽く2勝1敗、あわよくば3タテしなければなりませぬ。 楽天戦ではオリは絶対的な自信を持っているでしょう。昨年14勝6敗と大きく分があります。 さらに当然楽天は開幕カードで岩隈は当然使っているだろうし2番目に信頼している投手も使っているでしょうから先発の質は落ちてるでしょう。多分順当にいけば岩隈、セドリックを使っているかなと俺は予想。 すると一場、有銘、松崎あたりを使ってくるんではないでしょうか。 一番厄介な投手が一場でしょうか。シーズン終盤に急に良くなりましたからね。それでもそこまで苦戦はしないでしょう。 逆にオリックスはここでセラフィニ、光原、平野といった新戦力をこの楽天戦に試してみるべきだと思います。 楽天戦で確実に勝星を早めに付けさせてあげれば自信が確実に付くでしょう。 光原は昨年楽天戦では防御率0.82 3勝0敗という絶対的な強さを誇っており確実にぶつけてくると思います。 最低3勝2敗でこの開幕5戦を乗り切ってほしいと思ってます。 さて野球ネタはここらへんまでにしてマイライフいってみましょうw 2009年 シーズン開幕前にマオにプロポーズするために4億5000万の一戸建てをローン購入。しばらく大阪に定住しましょうw オープン戦 2回4奪三振 2回2奪三振 で開幕1軍確定。 4月 開幕戦でいきなりセーブを挙げお立ち台に上がるなど順調なスタートを切る。 現在の我が阪神の基本スタメンを紹介します。 1番 レッドスター CFADA 2番 鳥谷 BBABB 3番 フレッチャー BADEF 4番 金本 CACDE 5番 今岡 DBFCE 6番 濱中 DABGE 7番 矢野 EDECC 8番 藤本 DDCCB 強いわけですねw そして4月18日に通算139S目を挙げ歴代8位にランクイン。 開幕15試合でチームは10勝5敗とさすがの成績。自身も7Sという好調ぶり。このまま突っ走れるか!? さてヤクルトとの対戦中不思議なことが。ソフバからFA移籍してヤクルトにいる城島なんですが、実況でヤクルトキラー城島と呼ばれてました(笑)この人いまヤクルトにいるのに変じゃないですか?(笑 絶好調の我が阪神は14連勝と勢いに乗り4月は18勝5敗とすさまじいスタートダッシュをきりました。5年連続優勝に死角なしか!? 4月終了時点 16試合 防御率0.00 0勝0敗 11S 29奪三振 5月 交流戦ではいまいちなチーム状況。4月に比べると登板機会が減りました。しかし26日には通算150Sを達成。 6月 自主練でようやくシュートが2に上昇。コントロールもCに上昇。チームじたいは好調なんですが大量点差で勝つもんですからなかなか抑えの出番がなくセーブをなかなか稼げず・・・。 7月 3年連続オールスター出場決定。まぁやっぱりどうでもいいw 4日現在のセーブ争いは 1位 劉備 28S 2位 高橋聡 27S 3位バックスマン 24S 中日の高橋が厄介な存在ですね。まぁなんとかインセンティブ条件である50Sを達成して7000万を頂きたいですねw 6月の月間MVPを獲得しました。1勝7セーブ 防御率0.00ですたw ~オールスター 1戦目出番無し 2戦目も出番なし。 全く出番がありませんでしたw 29日は通算300試合登板を達成。 7月終了時点 50試合 防御率0.36 1勝0敗 31S 90奪三振 セーブ争いはものごっつい激しいです。 セーブランキング 1位 劉備 31S 2位 高橋聡 30S 3位 バックスマン 29S まったく気が抜けない状況・・・はたしてセーブ王は取れるか?? 8月 自主練でHシンカーが4に上昇。8月前半はほとんど出番がなくセーブが全然稼げませんでした・・・ 下旬はそこそこ出番が増えました。 28日の試合後スローカーブが3に上昇。 8月終了時点 60試合 防御率0.45 1勝0敗 37S 105奪三振 現在2位の高橋聡と1つ差でセーブ王。ですが3位白鳥とは2つ差、4位ダリウスとは4つ差と激しいです。 セーブランキング 1位 劉備 37S 2位 高橋聡 36S 3位 白鳥 35S 4位 ダリウス 34S 5位 永川 33S 6位 バックスマン 32S まさに団子状態w 9月 15日には昨年記録した自己記録の43Sに並びましたw なんとか50S達成したいところ。 それにしても数年前記録した藤川の59Sって異常ですよね・・・ この記録を更新するのは無理なんじゃw そして21日にまおにプロポーズ。オフに結婚式が予定されました。 劉備もついに家族を持つときがwがんばれよ!!! 29日にはわが阪神が優勝!見事にV5を達成。しかも最後の1アウトを劉備に渡してくれましたwまぁ一発食らうというオマケつきでしたけど(笑) 10月 8日に自主練でHスラが3に上昇。そしてそのままシーズンは終了。 2009年シーズン成績 73試合 防御率0.62 3勝0敗 45S 3HP 121奪三振 被本塁打3 被安打28 連続無失点28 連続セーブ4 まさに大魔神的存在ですねw最多セーブも取れたし満足ですが50Sとれなかったのは残念。 ~日本シリーズ ロッテとの日本シリーズ。リアルに去年の再現ですねw 1戦目 出番がなく2対3で敗北 2戦目 また出番がなく0対1で敗北 3戦目 3三振で見事なセーブ。3対2でチームは勝利 4戦目 出番がなくチームも2対5で敗北 5戦目 またもや出番がなくチームも敗北しロッテが日本一。うーんリアルに去年と同じだ・・・w 来年こそは日本一に!! タイトル発表では2年連続最多セーブを獲得。ひそかに狙っていたMVPは福原でした。 秋季キャンプではすべて球速練習。147kmに上昇。 ~契約更新 代理人の安田を引き連れ交渉。約1000万ほどUPの2億5500万を提示されました。もっとどうにかならんかね~優勝+タイトル獲得ですよ?? まず最多セーブを突っ込んで+1500万 優勝を突っ込んで+300万 奪三振を突っ込んで+300万。 約3000万のUPの2億7500万円でサイン。まぁしゃあねぇな。 ~結婚式 野間口、奥居、ミゾットの青山さん、ママ、瞳、林、ナナ、高橋尚、上原、星野、杉内、中西コーチ、能見、からご祝儀を貰いました。 これを機に来年はさらなる活躍をしたいですねぇw V旅行では読書をしまくり教養を高めました。 CM撮影をし1200万と動体視力トレーニングソフトをGET。 2010年 春季キャンプではやはりすべて球速練習。 147kmから149kmの2kmの上昇に成功。150kmまでもう少しです。 バレンタインではまおから中級投球術を。 チョコは655個でしたw 現在の能力 149km コントロールC(143)スタミナD(76) カットボール3 Hスライダー3 スローカーブ3 フォーク2 Hシンカー4 シュート2 対左4 ノビ4 ジャイロ 回復4 リリース○ 勝ち運 打球反応○ 今年はカットボールとフォークが上昇するでしょうねw |
2006-01-27 Fri 17:14
ふぅ・・・今日は3時ぐらいまで寝てたので胃がもたれてます・・・。あぁすっきりしねぇw
4年目 今年の寄付は1勝で150万円を寄付することに ~オープン戦 2回2奪三振 2回3奪三振 余裕の開幕1軍確定でした。 開幕前の練習で久保から制球のアドをもらいようやくコントロールがF台になりましたwこいつ失投多すぎなんですよ。 そして成長タイプを調べるため稲尾コーチに相談、すると 去年と同じこれからまさに成長期でした。やっぱこいつは早熟が濃厚でしょうかねぇ・・・。 4月 タイルト無縁男も今年こそセーブ王を取る!!といいたいところですが まずこの弱小チームじゃ無理でしょう・・・。去年は6月のリセットしまくりおかげでなんとかギリギリ3位だったものの、今年は一切リセットはしないので無理でしょうなw いつのまにか通算100Sまであと9というテロップが出てきました。 まぁうちのチームが普通にやってくれりゃあすぐ達成できるんですがねぇ(皮肉風 順調にいけば今年中にFA権を取得するのでさっさと他球団に移籍しちゃいます。 ぇ?お前に巨人への愛着はないのかって?? いえいえそんなものまったくありませんよw 打者編のイオナズンは自チームに愛着がありましたが巨人にはないです。まぁもしFA宣言してどこの誘いもなかったら泣きますけど・・・。それでもトレードしてでも来年は他球団でプレイします。 そして開幕15試合終了して5勝9敗1分。 劉備の登板も3試合で2S・・・。まぁ慣れました。はい。 ここで各球種の信頼度、使用頻度を表してみようと思います。 ストレート(ジャイロボール) 信頼度A 使用頻度A (最も信頼してる球。劉備のウイニングショットともいえる。困ったときはボール気味高めのジャイロで勝負) Hスライダー 信頼度C 使用頻度C (対人戦には圧倒的な力を発揮する高速スライダーだがCOMは結構強い。しかも劉備のHスラの変化量は2なので空振りを取りきれずCOMによくポテンヒットを打たれる。まだまだ使いにくい。将来性のある球ではある) カットボール 信頼度D 使用頻度D (変化量は3だが、信頼度、使用頻度ともにかなり低い。カットボールは速い変化が魅力だが変化量が少ない上当てられると長打になりやすくかなり怖い球でもある・・・ボール球高めのカットボールを投げるとCOMは三振しやすい) スローカーブ 信頼度A 使用頻度A (対人戦の多様は危険(俺の最も得意な球w)であるがCOMにはかなり有効な球である。三振も取れるうえカウントを稼ぐこともできる有効な球) フォーク 信頼度B 使用頻度C (投手の基本となるフォーク。COMにもまぁまぁ有効だがこれといった特徴がないのであんまり使用はしていない) Hシンカー 信頼度B 使用頻度B (スローカーブと使えば結構な緩急となるHシンカー。スローカーブの次によく使う変化球。対人戦でも有効になりそう。) シュート 信頼度C 使用頻度D (あんまりシュートが好きではないのであんまり使用していない球。変化量も1としょぼいのでまれに使う程度である。カミソリシュートつけたかった・・・) 5月 自分の名前のついた弁当の劉備弁当が販売されることに。なんか中国料理が入ってそうな名前の弁当ですねwこれで人気者取得♪ 11日にようやく通算100Sを達成。弱小チームでのセーブの大切さが学べましたw そして5月18日の誕生日の日に思いがけない事が。 監督から、劉備!話がある!明日からソフトバンクでがんばってくれ! ひょえーーーー!!トレードですかぃw ふっこんな感じで裏切られるとはねwまぁ移籍したかったから良かったけど・・・。必ずいつかセリーグに移って巨人を倒してやるぜ!! ということで舞台は移ってパリーグへ!東京から福岡へ移動です。 師弟関係にあった稲尾からは漢方薬をいただきました。 今までセリーグにいたのでパリーグの勢力図がわからなかったので 順位を見てみると 1位 ロッテ 2位 西武 3位 オリックス 4位 ソフトバンク 5位 楽天 6位 日本ハム となっているようです。1位と2位の差は大きいのでオリックスと楽天とのプレーオフ争いになりそうです。 で練習後藤内にシュートを伝授。ていうかお前誰だよ?? さらに尾花コーチから中継ぎで様子を見るぞ。といわれ中継ぎ降格。 あぁ0からのスタートですか・・・。 開幕直後はしょぼい巨人でしたが5月からは好調で順位も3位、セーブもなかなか稼げてたので良かったんですが、こういう年にかぎってトレードされるからむかつきますね・・・。 5月24日にまおが恋に落ちました。その後に尾花コーチから抑え転向を告げられました。ようやく信頼されたか。 来年にまおにプロポーズする予定。今年結婚してもいいんですが、プロポーズ条件は一戸建て所持ですからね。所持金は1億8000万なんで購入してもいいんですが多分FA移籍することを考えると売却するはめになるんで今年の結婚は見送りということになります。 6月 オールスター中間発表では2位と100票差で抑え部門1位にw セーブはそんなに稼いでいないのに・・・人気○効果でしょうかねぇ。 13日に古巣巨人にさっそくリベンジできる機会がありました。 セーブのつく場面で3者連続三振!ふふふっ後悔しても遅いんだぜ巨人よ。これで12球団全部からセーブを記録達成。 14日には自主練でコントロールがEに上昇。 そしてオールスター出場を見事に決めました。まぁもう変化球全部取ったんでどうでもいいんですがね。 6月の月間MVPを獲得。10セーブ 防御率0.00でした。 ソフトバンクの調子も上がってきましたな。 ~オールスター戦 第1戦は1失点するもなんとかセーブを挙げました。福留に一発食らっちゃいました・・・ 第2戦は登板なし・・・ 特になんの収穫もないオールスターでしたw 7月終了時点 40試合 防御率0.43 0勝 0敗 31S 57奪三振 やっぱソフトバンクはいいですねぇー♪巨人と違いセーブを結構稼げますwしかも巨人は抑えなのに5点差くらいの敗戦処理としても劉備を出してきましたからね・・・。酷使しすぎでしたあの球団は。 セーブランキングでは 1位 ピーク(西武) 32S 2位 劉備(ソフバ) 31S 3位 ジェット(ロッテ)24S 2位といい位置に付けてます。ピークとの一騎打ちになりそうな模様。 劉備がトレードに出される前は3位だった巨人は5位に下がってました。 ざまぁみろw 8月 4日の練習後星野に制球のアドバイスを貰いましたwこれでコントロールがDに。サンキュー星野さんよ!! スタミナもいつのまにかDまで上昇してたんで2年間くらい先発転向することを考えております。まぁまだ早いかな(;・∀・) 15日には昨年残した自己記録の33Sに並びました。 しかし調子は絶不調で27日には2失点し敗戦投手になってしまいました・・・。変化球が曲がらん!!ストレートもおせぇ!これじゃ空振りもなかなかとれまへんw 9月 3日には待望のFA権を獲得。残ってもらわなきゃ困るっていわれてもねぇ・・・まぁ他球団のオファー次第だねぇ。 12日にはようやく球速が145kmにUP。来年のホークスカレンダーの5月に掲載決定しました。 移籍濃厚なのにw 10月 驚異的な活躍でシーズン終了して2位と1つ差でセーブ王に輝きました♪ セーブランキング 1位 劉備 43 2位 ピーク 42 3位 モーガン 35 2008年シーズン成績 55試合 防御率0.65 0勝 1敗 43S 77奪三振 被安打26 被本塁打1 連続無失点24 連続セーブ19 いやーいいシーズンとなりましたねwセーブ王を取れたのも打線のみなのおかげです。タイトルも取れたので堂々とFA宣言できますな。チームも3位とプレーオフ出場決定。 ~プレーオフ 2位ロッテとのプレーオフ第1戦は2対1で勝利。セーブを挙げました。 第2戦は1回2奪三振でセーブを挙げチームも5対3で勝利。 これで第2ステージ進出です。西武とパリーグ優勝を賭け戦います。 ~プレーオフ第2ステージ 第1戦は出番がなくチームも1-2で敗北 第2戦はノーアウト2塁3塁というピンチを作るも3者連続三振でピンチを切り抜けセーブを挙げました。チームは2対1で勝利。 第3戦は出番がなくチームも2対6で敗北。西武が優勝となってしまいました。残念・・・ そしてタイトル発表 最多セーブを獲得。ようやく無冠の帝王ではなくなりましたw 11月8日にはFA宣言しましたwたくさんオファーくれよ 秋季キャンプではフォーク×2で終了。 契約更新 ソフトバンクは約6000万増の2億3000万を提示。まぁ他球団からのオファーを待ちましょう。 ~オフ CM撮影をし1200万とパワリンゴールドをGET。 そして25日にオリックスからオファーが。背番号12と年俸約2億3000万円でした。さらに50Sで5000万のインセンティブ付きらしいです。ほぉ迷うなw ゴルフコンペでは優勝。漢方薬をGET。 そして1月1日には4年連続優勝中の阪神からオファーが。3球団中最高額の約2億5000万、50Sで7000万のインセンティブ付きでした。おぉぉぉwぐらりと気持ちが傾きました(=゚ω゚)ノ 合同自主トレでは杉内と練習。 そして移籍先決定の日。改めて見てみると 阪神 昨年1位 条件 背番号12 年俸2億4660万 50Sで+7000万 (ウチは昨シーズン優勝という実績がある!今年は共に日本一を目指そう!) ソフトバンク 昨年3位 条件 背番号12 年俸2億3199万 インセンティブなし (もとの鞘におさまって、心機一転がんばってみないかい?) オリックス 昨年4位 条件 背番号12 年俸2億2743万 50Sで+5000万 (キミが来てくれれば心強いよ) ソフトバンクには愛着がないしボツ。オリックスは愛着があるが愛着だけではいかんw阪神はセーブを稼げる環境+金銭面でも一番高い、ゴムボールがすぐ買えるなど移籍しない理由はないので阪神さんにお世話になることにwよろしくっす。 尾花コーチからは上級投球術を貰いました。どうもっす。 春季キャンプでは変化球がもうあがらないみたいなので全て球速練習に費やすことに。 バレンタインではまおから中級投球術を。 チョコは人気○効果で1832個とチーム最多でしたw なぜか金バーベルを貰いました。 現在の能力 145km コントロールD(128)スタミナD(64) カットボール3 Hスライダー2 フォーク2 シュート1 Hシンカー3 対左4 ノビ4 ジャイロ 回復4 リリース○ 勝ち運 打球反応○ |
2006-01-26 Thu 16:05
ふぅテスト2日目が終了。今日のテストは意味不明な語句を使って
論文かけや!ってテストでした。人種のルツボやら意味不明な語句ばっかり。まぁそこは適当に埋めましたがw頼むから単位くれや。 で15日の記事で27日から春休みが始まるとかほざいてましたが 自分の勘違いで31日からでした・・・。30日にもテストありました。ということでくだらない♪企画は31日から開始ってことにします。期限は(31日~6日)。クリアできなければちゃんと罰を受けることは忘れてませんよw おまえなにいってんだ!??って人は15日の記事を参照してください。詳しくその企画が乗ってますので。 3年目 6月~ 今年はオールスター出場が必須なのでセーブを稼ぎまくらなければならないため不本意でありますがリセットしまくってます。だってこのチーム全然抑えの場面ができないんですよΣ(・ε・;) まぁリセットはオールスターまでなのでご勘弁をw そして中間発表では 抑え投手 岩瀬 95.227 劉備 92.680 木塚 90.680 ようやく2位にランクイン。岩瀬は相変わらずすごい人気ぶりですねぇ。 6月26日にはようやくファン人数が1万人を超え後援会が発足しました。 金成サソよろしくw 6月終了時点 43試合 防御率0.62 3勝0敗22S 5HP リセットして強引にセーブのつく場面を作っていきました。まぁ上位チームならこれくらいの登板機会は作れるでしょうwこのままいけば なんとか投票数2位で終了して監督推薦で出れそうですね。 最終結果は 1 岩瀬 954171 2 劉備 925704 3 藤川 915653 見事に2位でフィニッシュ。ちゃんと推薦しろよ監督! ここからはリセットはしませんよw推薦されなかったらリセットするけど(;´Д`) 見事2日後に推薦でオールスター出場が決定!やたーwこれでMVPを 取れば5球種目獲得ですな。抑えではMVPはきついようなのでオールスター仕様で中継ぎに一旦転向することに。 で6月の月間MVPに輝きました。1勝13S 防御率1.69という成績でした。まぁリセットして登板機会を増やしたからねw ~オールスター なぜか中継ぎに転向したのに強制的に抑え転向させられ抑えでオールスターに挑むことに。しかしセーブを挙げて見事にオールスターMVPに。見事に岩瀬からシュートを会得しましたwうしうし。 しかし2回目のオールスターはなかなかMVPになれず・・・ 50回くらいのリセットの末ようやくMVP獲得。三浦からフォークボールを取得しました。井川からサークルチェンジを狙ってたんですが この人オールスターに出ていないんすよ・・・。 まぁしかしこれで6方向の変化球は付けれました。 これでしばらくリセットしないで済みます(涙 8月 どうでもいい情報ですが我が巨人の二遊間はかなりの鉄壁をほこっております。セカンドは打撃に衰えが見えるものの抜群の守備範囲を誇る仁志、そしてショートは日本ハムからFA移籍してきた堅守の金子。この二人によく助けられています。打線の援護はあんまりないですけどw 逆に小久保の弱肩にはいつも困らせられてます・・・ (。・x・)ゝ こちらは援護射撃がありますけどね。 9月 シーズンもラストスパート。今年は怒涛の19連勝(リセットのおかげ)もありAクラスいりができそうな感じです。 11日には自主練の甲斐があってカットボールの変化量が3にUP。 しかしさすがは巨人。まったく抑えの場面を作らずセーブを稼がせてくれません!もう早く違うチームに移籍したいです・・・。 もうこのチームには本当愛想がつきましたです。 そして優勝は3年連続阪神でした。うーんタイガースいきてぇorz 本当登板する機会がないから暇で暇で。 そしてシーズン終了。 2007年成績 75試合 防御率1.09 4勝 0敗 33S 10H 14HP 93奪三振 被本塁打3 被安打47 連続無失点35 思ったほどセーブが伸びず・・・。1位の木塚は49Sです。まぁこの球団にいるかぎりタイトルとは無縁ではないでしょうか。 秋季キャンプでは鉄腕指導、Hスラ練習で終了。見事に回復4を取得。 ~契約更新 今年は代理人の安田を引き連れ挑みました。 最初は約1000万UPの1億3625万を提示されました。 すくなっ!!当然突っ込みます。 まず防御率を突っ込んで+3910万 次に奪三振を突っ込んで+139万 最後にセーブを突っ込んで+330万。 このハゲはまたとんでもない額をごまかしやがって!!! 4000万以上もごまかそうとしてたとは・・・開いた口がふさがりませんな。で結局1億8051万でサインしました。 来年の目標は日本一を取れだとさ。はい無理! でマレンが引退。スーパースター列伝、初球投球術を貰いました。 まぁまぁだね。 ~オフ 今年のオフは初のCM撮影。まおが交友に入りました。今回はまおを結婚相手にしてみますかねー。 でゴルフコンペでは初優勝。PCをGET。 春季キャンプではHスラ×2、フォーク×2、 これでHスラとフォークが1ずつ上昇しました。 バレンタインでは昨年と同様恵から中級投球術を チョコは563個でした。 現在の能力 144km コントロールG(94) スタミナE(53) カットボール3 Hスライダー2 スローカーブ2 フォーク2 Hシンカー3 シュート1 ノビ4 ジャイロ 対左4 回復4 勝ち運 リリース○ 打球反応 変化球がまずまずそろってきたんですが、スタミナとコントロールがなかなか伸びませんね・・・。キャンプ練習では変化球もあと1つしかあげられないんで各変化球のパラメーターをぎりぎりまで上げておきますか。 |
2006-01-25 Wed 22:56
2006年 10月
昨日のしょーもない勘違いのせいで今年じゅうの平松コーチの昇格が厳しくなってしまいました・・・。来年以降に持ち越しになりますね。 で今年もチームは不甲斐ない4位でシーズン終了。 2006年成績 56試合 防御率0.59 5勝 1敗 28S 91奪三振 被安打40 被本塁打3 連続無失点36 連続セーブ4 今年は若干防御率は下がりましたがセーブ数はそんなに稼げませんでした。まぁ怪我と2軍落ちが痛かったですね。 でセーブランキングを見てみると 藤川 58S 岩瀬 45S クルーン 42S 石井 40S ベイル 34S 劉備 28S なにこれ??58Sってwしかも他も尋常じゃない数・・・。セーブ王取るためには60Sほど取らなければ無理ってことかよ!? きびしいなー。これは上位球団に行かなければまず無理ですね。 FA取るまで待つか・・・はたまたトレード志願して移籍するか・・・ 迷いますね。 でコーチ変更イベント。しっかり勘違いの神様稲尾様を就任させました。しっかり平松様のぶんまでたのんます。鉄腕指導で回復4を獲得しまっせ。ていうかもうカミソリシュートはあきらめ稲尾からHスライダーを取得し、シュートを岩瀬から、松坂からサークルチェンジでいいんじゃないですかねぇ・・・。うんそうだね!妥協も大事だ(笑 ということで今回はカミソリシュートをあきらめます。 カミソリシュート投手は次作るときに委ねますw で今年のタイトル発表は・・・なにも獲得できませんでした。 ははは当然じゃ。 秋季キャンプではHスラ獲得、スロカ練習で終了。 ~契約更新 今年の初期掲示額は8150万円、まぁまぁなのか? しかし防御率を突っ込むと4350万円のUP。 は?なんじゃこの上昇。このハゲどれだけごまかしてたんだ!? 他を突っ込むも効果なし。結局1億2500万円で更新。 なんとか1億円プレーヤーに上昇ですね。これでやりくりが楽になりそうだw 2007年 今年は指定強化選手に任命されました。かなりの能力UPが望めますねw FAで日本ハムの金子が我が巨人に来ました。長距離砲が来てほしかったんだが・・・まぁいいや。 春期キャンプは鉄腕指導×2、スロカ、Hシンカー練習をしました。 バレンタインでは恵から中級投球術を、チョコは382個でした。 で現在の能力は 143km コントロールG(68) スタミナE(39) カットボール2 Hスライダー1 スローカーブ2 Hシンカー3 ノビ4 ジャイロ リリース○ 打球反応○ 今年は寄付をすることに。1セーブ7万円です。頼むからミスするなよコーチ! しかし恒例のごとく1セーブ70万円というアホなことをやってくれました。ウケ狙いですか?全然うけないんですけど? そういえば今年MVPに必ず出なければならないので中継ぎ転向する予定なので関係ないのかw オープン戦は 第1戦 2回6奪三振 第2戦 2回3奪三振 と完璧な投球で1軍決定。 でコーチに相談してみると、まさに成長期・・・やはりこいつは早熟か・・・まぁまだ普通の可能性もありますが、ここまで進めたしどこまで成長するかがんばってみますか。 開幕前にしっかり中継ぎ変更を告訴。オールスターに選ばれなかったらリセット覚悟で今年はいきますよ! 4月 なぜか中継ぎ志願して中継ぎで結果を出してたら抑えに回ってくれと強制的にまた抑えに(;・∀・)なんでやねん。そんなに我が巨人には抑えの人材がいないんかい!! まぁしょうがないな・・・抑えでセーブを稼いでオールスター出場を決めオールスター直前に中継ぎ転向すればMVPも狙えますね。 よしそうしようw で4月28日にようやく1流半に格があがりました。 4月終了時点 16試合 防御率0.00 1勝 0敗 6S 3HP 中継ぎ、抑えと万能選手としていかんなく発揮してますね。 セーブをどんどん稼いでいきオールスター出場を決めたいところ。 5月終了時点 27試合 防御率0.00 2勝 0敗 10S 3HP この成績なんですがオールスター抑えの3位内にも入ってません。 セーブランキングは 木塚 18 藤川 15 岩瀬 13 ベイル 11 石井 11 劉備 10 なんですか?こいつらは??これじゃ出れるわけねぇだろう! もうここからはリセットしてセーブ数を荒稼ぎするしかありませんね。 今年は死んでもオールスター出場決めなければなりませんから・・・ |
2006-01-25 Wed 14:41
テスト1日目が終了。いやー今日は論文のテストばっかなんで
書きまくったせいで手が疲れた・・・。いやーしんどいw さて今日パワスクの掲示板で知ったんですがなんと パワフルメジャーリーグという代物が出るようです! ついにMLBから許可がとれ、実名メジャーリーガーを操れるんですよwいやーすごすぎです。 ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060124/pml.htm ↑詳しくはこちらに載ってます 全30球団完全対応、球場もすべて完全再現、メジャー仕様のサクセス、ものすごいボリュームになりそうです。発売日はメジャーリーグが盛り上がる頃とのこと。俺は5月あたりと予想w 春にパワプロPSPとパワメジャ(勝手に略)、夏に本家パワプロ13が楽しめることを想像するともう・・・w メジャーリーガーは正直ほとんど知らないのでいい勉強にもなりそうです。日本の球団と対戦させられるとさらにおもしろそうですね。まぁ日本とメジャーの選手の査定が難しいくなりそうだから希望は薄いでしょうけど。もしかしたらパワー255以上、Aより上のSが新たに登場すれば可能かも( ゚Д゚) 最高はSSとか。新変化球も出てきそうですね。 速球も150km以上の投手がぞろぞろいそうだからかなり手ごわそうw160km以上出す投手も結構いるんでしょうねぇ。 ウェークフィールドのナックルはすごいと聞きますが今でもすごいんでしょうかね??ナックル7とか? と色々想像できてしまうメジャーリーグ編。早く発売してくれw |
2006-01-24 Tue 17:10
今日はレポート提出するためだけに1時間以上もかかる大学までいきました(;・∀・)9時頃講義が始まるんですが即効レポート提出して
帰宅。なんか切ねーw さて時間もたっぷりあるので マイライフ行ってみますかー。 8月 8月に入るとなぜかチームは絶好調。10連勝と勢いに乗り、自身も 2勝をマークするなど新人王にまた一歩近づきました。 そして新人王争い行方は現在 劉備 防0.64 2勝0敗 22S A 鈴木 防3.12 5勝2敗 0S B 橋本 防3.54 7勝2敗 1S B 一気にひっくり反しましたwこのまま一気にいきたいですね。 そして8月の月間MVPに選ばれました!3勝5S 防御率1.37 という好成績が評価されましたw3勝できたのは大きかったですねぇ。 来年のカレンダーの9月を飾ることに。さすがブサイクじゃない選手は 人気があがるのも早いです(笑 9月下旬からシーズン終了まではまったくセーブがつく場面で登板できずセーブが伸びませんでした。もういややねんこんなチーム(。゜(゚´Д`゚)゜ 2005年シーズン成績 65試合 801/3回 3勝0敗29S 101奪三振 被安打50 被本塁打2 節目の30セーブまであとひとつでした・・・。セーブランキングも6位と他球団に比べて駄目ですね。チームも4位といまひとつ。 チームの浮沈が鍵を握ってきそうです。来年は強くなってくれ! でコーチ変更。初めてマイライフでリセットというものをやりましたよ。で20回ほどリセットした後、西本が君臨。 よし!君に決めた!(ポケモン? HシンカーGETですなw でタイトル発表。 見事に新人王獲得wなんとか来年はセーブのタイトルを獲得したいです。 秋季キャンプではHシンカー練習でHシンカー取得。 ~契約更新 普通に2500万でサイン。まぁいいやw オフにはサイン会、そして阿部と合同自主トレを慣行。 そして我が巨人のローズが日本ハムに移籍しました。どうでもいいけどwだって打率171 0本2打点なのよこの人 春季キャンプはすべてHシンカー練習に費やしました。でバレンタインでは恵から変化球読本をGET。やたー(゚∀゚) チョコは333個でした。うむうむまずまずだな。 1位の由信の2272個って・・・ そして現在の能力は 球速143km コントロールG(55)スタミナF(28) カットボール2 スローカーブ1 Hシンカー2 ノビ4 ジャイロ 打球反応○ 2006年 オープン戦 2回2奪三振 2回4奪三振 と余裕の1軍決定。今年の目標はセーブ王! そしてオークションで稲尾のグラブをGET。100万の出費は痛い・・・。 変化球プランをここでたてますか。 まず稲尾コーチを呼び出しカミソリシュート取得+カットボール除去 。で後は第2球種のカーブ、、シンカー、シュートのどれかを取得しオールスターでHスラかスライダー、サークルチェンジ取得。これで6球種になるという計算です。 早めに稲尾を出したいので今年もなんとかBクラスになってもらわねば。まぁチーム状況が悪いとセーブのつく場面が作りにくいんだが・・・まぁむずかしいところです(;・∀・) そしてシーズン開幕。 なんと開幕15試合終了して4勝10敗1分という成績。 まぁBクラスを目指してますからいいんですが、自分のセーブも1・・・。おいおいw で結局4月は1Sしか挙げられず。 4月終了時点 6試合 防御率1.08 1勝0敗1S 1失点はコントローラーのアナログスティックが解除されてるのに気づかず投げたらスローボールが真ん中に行き新井に見事に場外HRを叩き込まれましたw当然じゃ(゚Д゚ )ゴルァ!! そのせいでなぜか2軍落ち。なぜ1点取られたくらいで2軍落ちなんだ??マジふざけんな糞監督が!!!!q!!” この機会に奥居から延長戦のことを聞き出すとしますか。 2軍では奥居-劉備の夢(?)の投手リレーを見ることができました。 はたして1軍で見られる日は来るのでしょうかねぇ。 当然延長戦を聞きだせました。 5月13日にようやく1軍昇格。もう今年のセーブ王は断念ですねw チームも危機的状況。ぶっちぎり最下位です。あんたら弱すぎw 6月11日に怪我・・・。まぁ全治6日の打撲で済みました。 これを機に寮から家賃20万のマンションに引っ越。 26日には稲尾からさっそく連絡が。よしよしプレゼントじゃw 来年コーチよろしく頼っます 17日には防波堤釣りをやりまくってたかいがありリリース○を取得。 リリース○は体感速度が増すのでほしかった特殊能力でした。 nzさんの突っ込みにより気づいたんですがなにを勘違いしたのかわかりませんが平松と稲尾を勘違いしてました(あほか 現在7月ですがオークションイベントで平松のグラブを買っても 今年中に平松から連絡が来るのは厳しいでしょうね・・・。 来年以降に持ち越しか・・・あぁいきなり暗雲がw 8月14日にようやくオークションイベントが。 しかし平松グラブがなかなかでない・・・。 江夏、小山ばっか・・・はやくでろや!!で15分くらい粘ってようやく出ました。100万で購入。さてさて現在8月14日から日本シリーズまでに平松から連絡が来るんでしょうかねぇ・・・。 ていうか来てくれ!平松様!!稲尾と間違ったことは深く反省しております!だから頼みます!もう2度と稲尾と間違えたりしません。 |
2006-01-23 Mon 20:53
名前 劉備
球団 巨人 出身地 北海道 高卒 誕生日5月18日 ドラフト6位 左投左打 オーバー18 変化球型 唸る剛速球 威力のある速球 気が短い 難易度 ごくらく COM打撃つよい 走塁つよい で今回の初期能力は 142km スタミナF(20) コントロールG(45) ノビ4 ジャイロ 短気 でした。今回はジャイアンツでスタート。まぁ別にたいした理由はありませんがwしかし久しぶりのセリーグは新鮮かも♪ キャンプではスロカ取得、後は全てカットボール練習に費やしました。 オープン戦の結果は 第1戦 3回 2奪三振 第2戦 0回2/3 1奪三振 第3戦 2回 2奪三振 で見事1軍確定。早く抑えに定着したいところです。 開幕2戦目にプロ初登板。3回2/3 6奪三振とすばらしいデビューを飾りましたw で6日にさっそく抑えに回ることに。いやー1試合登板しただけなのに早いですねぇー。 そして4月は着実にセーブを重ね、7Sを4月だけで稼げました。 それにしても投手はサクサク進んでいいですねー♪打者なんか1ヶ月進めるだけでかなりの時間が・・・(;´Д`) 今回の誕生日も見事にバースデーセーブを達成。運が良かったですね♪ 5月終了時点 24試合 防御率0.57 0勝0敗 13S 交流戦に入ってからチームの状況がいまひとつなのであんまりセーブを稼ぐ機会がありませんでした・・・ 新人王争いの状況ですが 橋本(阪神) 防1.84 6勝 2敗 1S A 鈴木(中日) 防2.41 4勝 1敗 02 B 劉備(巨人) 防0.47 0勝 0敗 14S B ライバルがまだまだ多いです。もっとセーブを稼いでいかなきゃ厳しいですね・・・。 結局交流戦は6S稼いで終了。失点は1点だけでした。 リーグ戦に戻るとチーム状況はさらに悪化し7連敗を喫し、登板機会がまったくありませんorz こんなに酷いチームだったのか・・・。特に先発投手陣が打たれすぎですよ。去年の巨人と同じですよ(ぁ しかも自慢の打線はまったく打てないし・・・。打てない、守れないともう最悪です。 |
2006-01-23 Mon 04:55
ついに投手編も開始しますw正直マイライフは能力上げるより成績を見て楽しむのが目的でしたが投手編では育成をメインにがんばってみますかな。まぁマイライフの育成は初心者同然なのでアドバイスなどよろしくお願いします(*_ _)まぁ目標はかなり高めに150km以上総変42近くを目標にしてみましょう。まぁ無理だろうけどw
で名前は劉備。別に深い意味はありませんw 球団 オリックス 出身地 北海道 高卒 誕生日5月18日 ドラフト6位 左投左打 オーバー18 変化球型 唸る剛速球 威力のある速球 顔がいまいち 難易度 ごくらく COM打撃つよい 走塁つよい これにしました。しかし難易度はなにか関係あるんでしょうかねぇ。 ぷうーにしたら能力を上げにくいとか? で初期能力は スタミナF(25) コントロールG(55) ノビ4 ジャイロ キャンプではカーブ、スライダー、スライダー、スライダー練習で終了。カーブ1、スライダー2になりました。 オープン戦 第1戦は3回5奪三振無失点 第2戦は2回2奪三振無失点 第3戦は3回5奪三振無失点 で見事に開幕決定ー♪投手おもろいっすねぇw で開幕戦。いきなり登板機会がありました。そしてプロ入り初登板は 2回2/3 無失点 4奪三振でした。なかなかですね♪ そして3月30日にさっそく抑えを任せられることにw なんとかセーブを稼ぎたいところですね。 4月 上旬はチーム状態が悪く思うようにセーブを稼げませんでしたが 下旬ごろにはセーブを荒稼ぎ。特に25~27日の楽天戦では3試合連続セーブ♪ 4月終了時点 14試合 防御率0.00 15回 0勝0敗9S まだ無失点です。セーブランキングも1位の小林と豊田に2つ差の4位。チーム状況次第ではセーブ王も目指せますねw 5月 15日に初失点・・・。見事に緒方にHRをかっ飛ばされました。絶不調では結構厳しいっす。しかも交流戦に入ってからはチームは不調で登板機会が少ないです。 しかし18日に見事バースデーセーブを挙げることに成功♪ コーチからブランドサングラスとマルチビタミンゴールドをいただきました。 でなぜか20日に怪我Σ(・Д・ノ)ノ アウッ まぁでも全治6日のねんざで済みましたw療養中の間はひたすら野球漫画を読み教養スキルがUP。 5月終了時点 21試合 21回1/3 防御率0.84 0勝0敗11S なんと5月は2Sしか稼げませんでした。まぁ怪我+チームの状況がいまいちでしたから仕方ありませんねぇ 6月 2日に3失点してしまい中継ぎに降格してしまいましたorz やばいっすねぇ・・・。で4日にも失点し見事に2軍落ち。 なんか急に打者が打ちまくるようになりました。おかしくない?? 結局25日に1軍昇格を通達まで2軍で中継ぎやってました(;´Д`) 新人王に黄色信号ですねぇ。 6月終了時点 24試合 24回 防御率2.63 0勝0敗12S 打たれまくり防御率ががくっと下がってしまいました。 7月 ほとんどセーブ稼げずしょうもない月に・・・ 7月終了時点 36試合 37回 防御率2.87 0勝1敗 13セーブ 8月 激しい貧困状態に陥ってます(;・∀・)12日現在、所持金4万円ですwその大きな原因は七夕の日に77万を出資してしまったこと。大きなミスですね。これで趣味のゴルフや釣りがあんまりできません。 ていうかよく考えたらスクリュー取得って結構難しいですね。 巨人にしとけばよかったかな・・・。しかも左腕の利点って全然ないやん!・・・ということで今なら間に合うので最初からやり直しますか・・・。次はあの設定で右投手でやることにします。 |
2006-01-21 Sat 14:18
昨日は友人共と1日中遊んだので更新できませんでした(;´Д`)
しょうがないので昨日の状況報告でもw まず昨日俺は昼の2時まで寝てました。で3時頃友達がやってきて 俺の家で平穏に遊んでました。で5時頃もう一人の友達がやってきて 夜の8時半頃までゲームや会話で盛り上がり、 そろそろ飯行かね?って事で焼肉いくかーってことになり、俺の車で 行くことに。が、ガソリンがもうないんですよ!ガソリンランが点滅(点滅してるってことはもういつ切れてもおかしくない)していて、しょうがないのでいつも行ってる近くのガソリンスタンドに行ったのですが、なぜかもう閉まっているんですよ ヽ(`д´;)/ これ以上の距離を走ると危険なので仕方なく帰宅。 で会議・・・。どうするよ?どうする?よしじゃあSの車で行こうぜ! ということで友人S君の家まで行くことに。バスに乗り込み30分で 到着。で友人の車で出発。その頃午後9時10分くらいでした。 でようやく9時半頃焼肉に到着。いやーなかなか飲みねー食いねーでしたね。酒うまー肉うまーでした。酒池肉林?(笑 まぁ運転している友人S君は酒を飲めませんでしたが。 ちなみに全員19歳です。ぇ酒はいけないって?酒は18歳からじゃないんですか?w で閉店時間ギリギリの11時半頃に店を出ました。 1万ほどかかりましたが、バイトをしている友人K君のおごりでした。 いやーいつもすまんねw そして近くのコンビニで酒やらおやつやら買って再び俺の家に帰宅。 で色々食いながら朝方近くまでウイイレなどで盛り上がり就寝。 いやー疲れましたw来週から一応テストなのにこんなアホなことしていいんでしょうかね。 |
2006-01-19 Thu 21:27
今日すさまじい雪が降りました。いや振っています!(現在進行形)
バスが運休するほどですよー(;´Д`)いやーまいったまいった。 しかも家の屋根にすさまじい雪が溜まり業者に頼まなければならないほど・・・。いやーとんだ出費ですね(親が払うんだけどw さて今日もサカつくいきますかー♪ 5月 正直なーーんにも期待していない5月。 J2戦 湘南ベルマーレ 0-3 ○ 横浜FC 3-0 ● サガン鳥栖 1-3 ○ ベガルタ仙台 0-5 ○ オイリス裏添 0-1 ○ パープルサンガ 0-3 ○ Jリーグカップ戦(1回戦敗退) セレッソ大阪 1-4 ○ セレッソ大阪 2-1 ● 見事に負けまくりました。FWの小田はここまで14試合で5得点とよくやっているのですがもう1人のFWの武本が14試合でノーゴールと全く貢献できてません。 20歳の若さが裏目に出ているのであろうか。 6月 まぁ負けまくってもいいけど最下位だけは恥ずかしいので避けてほしいですw アビスパ福岡 2-1 ● ようやく武本初ゴール フロンターレ 1-2 ○ アルディージャ 1-3 ○ ヴァンフォーレ 1-2 ○ モンテディオ 1-1 △ ホーリーホーク 0-2 ○ コンサドーレ 2-1 ● まぁ2勝できたので良しとしよう。そろそろ来期に向けて新外国人でも調査しはじめますかね。 7月 ベルマーレ 0-2 ○ 横浜FC 0-5 ○ サガン鳥栖 3-1 ● ベガルタ 2-3 ○ 大逆転負け オイリス裏添 0-4 ○ ライバルクラブにボロ負け 8月 今月はリーグ戦がないのでキャンプへ。またマウントヴィラでフィジカル強化ですな。後半戦で少し来期への光を見せてほしいところですねぇ。 練習試合の陽和大学との試合は4-0と勝利。弱き者には強いぜ!!w プレシーズンマッチ ザスパ草津 3-1 ● 横浜Fマリノス 1-2 ○ ベルマーレ 0-3 ○ サガン鳥栖 2-1 ● 後半戦はどうなるか!?どうにもなるわけねー(笑) |
2006-01-18 Wed 14:59
昨日サカつく紹介したら久々にやりたくなりましたよー(笑)
ということでサカつく久々に始めてみますかねw まぁこれはいつやめるかわからないので期待しないで見てくださいw 目標は前回作ったチームのブルーウェーブFCに勝てるチームを作ることにしますか。サカつくのおもしろいところはオリジナルチーム同士で対戦させられるところでもあります。 ではまずチームを発足させねば。 本拠地はなぜか沖縄の那覇市に設置。チーム名は・・・迷うところですね。まぁ沖縄といえばシーサー!ということで 沖縄ソリッドシーサーFCに決定。なんつー名前ですか(笑 意味は頑丈なシーサーです。打倒ブルーウェーブFC。 まずはJ2から始まるのでJ2で年間2位以上に入りJ1に昇格することが当面の目標となります。計画では3年目でJ1昇格するつもりです。 監督は4-4-2のシステムを得意とする池本を選択。2年契約3700万円で合意しました。 で最も重要な初期選手を見てみると GK 西垣 本橋 CDF 二志脇 合田 倉田 SDF 西澤 小沢 桝田 DMF 伊刈 弓倉 SMF 阿木 高杉 前嶋 社夫 OMF 廣瀬 FW 武本 小田 中嶋 安雲 というメンバーでした。いやー弱いですなw高杉と武本と小田に期待したいところですかね。 スカウトは日本人2人とナイジェリア人のオドべべを採用。良い新人を発掘してほしいものです。 で助っ人として1人補強選手を選べるのですが、これはかなり重要な選択です。韓国人のOMFのキムウォンスを獲得。この人を軸として当分はやっていくことになるでしょうね。 メインスポンサーは契約期間1年のバネのばつぐんを選択。契約金1億ゲット。後は適当にサブスポンサーを選択して終了。 テレビ局選択では無難にローカル放送のあかつき放送を選択。 これで資金が5億円に増えました。 キャプテンは攻守共にチームでは屈指の能力を誇る高杉に決定。 頼みますよー! キャンプは阿蘇マウントヴィラで基礎体力作りに専念。まず90分の試合に耐えられるスタミナを作らねば。でキャンプ中に練習試合として 陽和大学と対戦。しっかり2対0と勝利。見事にプロチームの実力を見せ付けることに成功。うちのエースストライカー候補の小田君が2得点。今年の成長に期待したいです。 2月のプレシーズンマッチ(プロ野球でいうオープン戦)は札幌コンサドーレ、横浜FC、サンフレッチェ広島と組んでもらいまして。 なんとか勝利してJ2戦の弾みにしたいです。 で結果は コンサ戦 0-3 ○ 横浜FC戦 2-1 ● サンフレッチェ戦 0-2 ○ 森崎兄弟つえー ほしいです 1勝できたのでよしとしようw で3月に入りJ2開幕。 3月の試合結果は 京都パープルサンガ 0-1 ○ アビスパ 1-1 △ フロンターレ 0-3 ○ アルディージャ 1-2 ○ ヴァンフォーレ 0-3 ○ モンテディオ 0-4 ○ ホーリーホーク 2-1 ● コンサドーレ 0-2 ○ と散々な結果に。まぁ別に1年目はなにも期待していないからいいけどwとにかく1年目は試合に出て成長してもらわねば。 |
2006-01-17 Tue 16:22
今日は空き時間が4時間もありました。1時間目の講義がレポート提出しただけで終わったので3時間目の講義まですさまじく時間が余ったんですよw講義が終わった後は図書館で友達とだらだら話してたらあっという間に過ぎましたがまぁすごい一日でしたな。
ではではマイライフへGO。 このイオナズンも9年目に入りましたね。正直打撃を極めてしまったので目標というものがなかなか見つからないところが痛いです・・・(;´Д`)打率6割を目指すっていってもかなり難しいですしねぇw でもあきらめず常に上を目指してこれからも打っていこうと思います。 最近になってなぜかパワプロ13のマイライフがどんな感じになるか楽しみにしてますw 9年目 ~オープン戦 今年から称号赤バットが打撃の神様に変わってました。まぁ微妙だが よしとしよう。 第1戦は5打数3安打3ホーマー3打点、第2戦は4打数1安打と 良すぎず悪すぎずといい具合で終了。オープン戦で打ちすぎるとなんかもったいない気がするのでこれぐらいが丁度いいです。で当然開幕1軍確定。 ~開幕戦 開幕第一打席目が満塁本塁打というすさまじいスタートを切る。 さらに第3打席目も満塁本塁打を放ちました(ぇ 結局4打数2安打2ホーマー9打点と大爆発デーでした。 これは打点記録更新が今年は狙えるかも?? つづく |
2006-01-16 Mon 22:17
西武に移籍した江藤は巨人時代と同じ33番のようですな。
フェルナンデスの穴を埋めれるとは正直去年の成績から考えれば 思えませんが、移籍して復活する選手もいるので各パリーグ投手陣は 気をつけなければなりませんねぇー。 さて今日は今まで学校のレポートやっててゲームはできませんでした ヽ(`д´;)/ではレポート課題の内容でもw まずフェチシズムとはなにか? ぇっ?て感じですけどまぁ一応哲学の講義なんですよ(笑) こんなどうでもいいことを調べてレポートにするのは苦痛以外のなにものでもなかったっすよw でお次がなぜ人間は死ぬのか? いやーこれも簡単そうに見えて非常に難しかったです。哲学興味ない俺にとってはもうもうw あとは自由と恐怖とはなにか?とか色々わけわからない問題とかありました。まぁ知るか!!といいたくなりますな。 やっぱり情報処理関係あたりの授業が一番楽しいですな。こんな哲学の授業はもうぜってぇーとんねぇーーー( ゚Д゚) たしか高校でも哲学みたいな授業がありましたね・・・。 まぁ暗記してテストはなんとかなりましたが全く勉強しても無意味な知識でしたね(笑)という今日はなぜか哲学について語ってみました。 |
2006-01-15 Sun 15:01
えー俺の学校は27日から糞長い春休みが始まります。ということで
くだらない♪企画をやってみたいと思います。それは1週間でゲームを クリアするというまぁ普通な企画です(笑)まぁそれをこのブログで1週間の間プレイ状況などをレポートしていきたいと思います。正直まったりゲームする派の俺は1週間でゲームをクリアすることはあまりないのでどうなることやらw でプレイするゲームは皆様に決めていただきたいと思ってます。隣にもう一つアンケートを置いたので投票してください。皆さんの1票が俺の1週間を決めてしまいます(笑) でクリアできなかった場合はまぁ罰としてこのテンプレを女の子系に一ヶ月変えます(ぇ 下のがプレイ候補なのでご覧ください。 注意 もちろん最初からプレイします。難易度は1週間でクリア可能かどうかの予想難易度です FC(ファミコン)GB(ゲームボーイ) FCとGBのゲームはPSPでやります プレイ期間は(1月27日からの一週間) ① グランディアⅢ(PS2) 30分ほどやったが放置 難易度? ② テイルズオブシンフォニア(PS2) GC版は中盤くらいまで、PS2は10分プレイしたことがある 難易度★☆☆☆☆ ③ スターオーシャンⅢ(PS2) クリア経験有。しかし長い・・・ 難易度★★★☆☆ ④ 真田十勇士(FC) RPGらしいがやったことはない。 難易度? ⑤ 第2次スーパーロボット大戦(FC) 今のぬるいスパロボと比べるとかなり難しいらしい。プレイ経験は無し。全26話 難易度★☆☆☆☆ ⑥ 新里見八犬伝(FC) RPGらしいがまったくの未知数ゲーム(笑)謎が多すぎる 難易度? ⑦ ファイナルファンタジーⅢ(FC) 有名ゲームだがやったこと無し。まぁ糞ゲーではないのでいけるかも!? 難易度★★★☆☆ ⑧ ナイトガンダム物語3(FC) RPGのようですが難易度は謎。謎すぎますな 難易度? ⑨ ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(FC) 有名なシュミレーションRPG。難しいらしい・・・。プレイ経験無し 難易度★★★☆☆ ⑩ ウィザードリィ3(FC) 有名なRPG。今でも新作が出続けてるほどだがこのシリーズは未経験。難しいらしいが・・・ 難易度★★★★☆ ⑪ フロントミッションⅣ(PS2) 2時間ほどやって放置。頑張ればいけそう 難易度★★☆☆☆ ⑫ スーパーロボット大戦IMPACT(PS2) 全100話という異常なステージ数はシュミレーションゲーム最高のステージ数ではないだろうか。過去80話ほどで断念 難易度★★★★★ ⑬ Sa・GaⅡ 秘宝伝説(GB) GBではかなりの出来のゲームらしい。プレイ経験はまったくなし 難易度? ⑭ ポケットモンスター金(GB) 発売当時、中学生だった俺は廃人になるほど銀をプレイ。もちろんクリアしました。 難易度★☆☆☆☆ |
2006-01-14 Sat 19:14
李が巨人入り決定のようですね(;・∀・)どうなってるんですかねー巨人は。野口、豊田、パウエル、小坂の次は李ですかw江藤が西武に移籍したので一塁は未知数のディロンとかいう外国人しかいないので李はもってこいですな。まぁでも李は活躍できないと予想。パリーグとセリーグの違いは相当大きいと思いますしパリーグでも打率260・・・まぁせいぜい打率240 20本60打点くらいじゃないでしょうか。それにしてもロッテはセラフィニ、小坂、李が移籍してかなり戦力ダウンじゃないでしょうかねー。去年はスーパーサブとしてもスタメン選手としても大活躍した小坂がいたから西岡がのびのびプレーできたわけであって、小坂が抜けたら正直厳しいですよ。まぁアジアNO1チームを倒すせるチャンスがあがったのはうれしいですけどw
さて野球ネタが長くなりましたがマイライフいってみましょう~ 9月 残り20試合で400打点到達が目標になります。どんどん打点を稼ぎたいところですね。8月の月間MVPを獲得。 打率483 27本 67打点でした。今年一番悪い月でしたなw 11日には通算900本塁打を達成。で24日にママに名前を占ってもらい登録名をララバイに変更。ちょっとかっこいいかも?w これで守備の限界値が上昇しました。で400打点は余裕で到達してシーズンは終了ー。セリーグは4年連続ヤクルトが優勝。なぜこんなに強いのか??w 2012年シーズン成績 119試合 打率527 180本 417打点 51盗塁 【試合数】119 【打数】512 【安打】270 【打率】.527 【本塁打】180 【打点】417 【盗塁】51 【得点圏打率】576 【サヨナラ本】1 【対左】538 【対右】525 【二塁打】10 【三塁打】2 昨年と比べて ピンクが上昇 青が下降 打率、本塁打、打点共に例年に比べてよかったと思いますw怪我で試合数が減ったのが心残りですがw来期はフル出場して本塁打と打点のシーズン記録を塗り替えたいところですね。 ~プレーオフ 9月の月間MVPを獲得。打率468 28本49打点でした。 で今年のプレーオフの相手は2位西武に勝ち進んできた日本ハムが相手。 第1戦 4打数3安打3ホーマー4打点もチームは敗北。勝ち進んできて勢いがあるな・・・ 第2戦 5打数4安打4ホーマー9打点でチームはなんとか勝利。ハムは2試合連続2ケタ得点。王手を取ったとはいえ油断できんなw 第3戦 2打数2安打ふホーマー4打点でチームは勝利し見事にパリーグ優勝!これでV6達成。 ~日本シリーズ 今年は調子普通で日本シリーズ突入。逆日本シリーズ男の力を見せてやるぜ(笑) 第1戦 5打数3安打3ホーマー8打点と大暴れしチームは勝利。14対10の乱打戦でした 第2戦 満塁本塁打を含む6打数3安打3ホーマー7打点とまたも大活躍。チームも14対2と圧勝。 第3戦 5打数2安打2ホーマー3打点もチームは3対5で敗北・・・。試合後愛から2人目の子供ができたという報告が。またかいw出産予定日は8月5日のようです 第4戦 3打数3安打2ホーマー4打点もチームは5対7で敗北。もっと打てよ! 第5戦 満塁本塁打を含む3打数3安打2ホーマー6打点もチームは7対8で敗北。ららばいにおんぶに抱っこ状態です・・・。 第6戦 追い詰められたオリックス・・・そして6対8、2アウト1塁2塁でララバイ。ここで打ち取られるとヤクルト日本一というところでララバイが見事に逆転3ランを放ちなんとか9対8で勝利。あぶねー(;・∀・) 6打数3安打3ホーマー8打点でした。まだこれで逆シリーズ男と呼ばれ続けるのでしょうか・・・w 第7戦 勝ったほうが日本一という負けられない試合。2打数1安打1打点でチームは5対3で勝利し見事に日本一~~!!いやおめでとうw 当然日本シリーズMVPを獲得。 で今年の獲得タイトルは 日本シリーズMVP パリーグMVP 本塁打王 首位打者 打点王 盗塁王 最多安打 最高出塁率 ベストナイン ゴールデングラブ でした。初めてゴールデングラブキタ━━(゚∀゚)━━。これはうれしいですなぁwで今年は180本はなったので1億8000万を寄付。 ~契約更新 で今年は5億8432万から5億9216万にUPの提示。これ以上あがるわけもなくあっさりサイン。で契約更新終了後マオから元マネージャーと結婚するという報告が。最高にどうでもいい話ですなーww でもなぜか調子が下降する。なんでやねん!! で北川が引退。初球守備術をもらう。さらに塩谷も引退。初球打撃術を貰いました。 CM撮影でパワリンSPゴールドEXを貰いました。すげぇ名前ですね(笑)で静江も結婚することになった報告が。だからどうでもええよ。 現在の能力 弾道4 ミートA パワーA(233)走力A(14)肩力A(14)守備力B(13)エラー回避B(12) チャンス5 対左投手5 盗塁4 パワーヒッター 広角打法 固め打ち 粘り打ち 初球○ 満塁男 ローボールヒッター 威圧感 すべての限界が来たら水晶買う予定ですw |
2006-01-13 Fri 21:58
今日は元中日のパウエルを作ってみました。この選手は94~96年まで首位打者を獲った優秀外国人です。パワプロ3のデーターを基本に作成しました。
パウエル 弾道3 ミートA パワーB(128)走力B(12)肩力C(11)守備力E(7)エラー回避E(6) けがしにくさ4 満塁男 初球○ 固め打ち 【95年成績】101試合 打率355 19本 69打点 【選手紹介】 1992年の5月に入団。性格もまじめで94年から96年にかけて3年連続首位打者。160M弾を放つなど長打力も抜群だった。98年に阪神に移籍するも活躍できず退団。 かひあ んひの じずさ べぞも おぬぜ らべむ せへお ぬじず さなぞ ばふで ぐとあ おでへ るつめ ぶべむ ぞもわ またび みにべ うにあ うぶみ わざう むほへ まやぐ げへへ さおか がづえ さおち がぞぼ むずい べにん つ |
2006-01-13 Fri 18:15
おはようございますー午後2時半起きのベギラゴンですw
では寝起きなのにマイライフいきますかー。 8月 1日に通算2000打点を達成。さらに通算盗塁数459で歴代6位にニンクイン。で試合後にシーズン打率新記録達成を目標にしろと監督にいわれました。簡単にいうけどねー結構厳しいですよ!w5割5分台キープでも大変なのに5割7分台はねぇ・・・w そして7日に通算869本目を放ちついに世界の王さんを抜き通算本塁打記録1位にランクイン!!世界のイオナズンですねw さぁ後はどれだけ本塁打記録を出せるかがこのマイライフの目標となります。能力が低下しようが限界までやりますぜ(゚Д゚)ノ 7月の月間MVPを獲得。打率538 28本70打点でした。 本塁打記録を更新したイオナズンでしたが8月後半は打撃に迷いが見え始め打率が急降下。とうとう打率5割5分台を切ってしまいました。 8月終了時点 99試合 427打数231安打 打率541 149本359打点 48盗塁 得点圏打率597 対左535 対右542 打率5割5分台を切ってしまいましたが打点、本塁打は試合数の割に結構多いと思います。9月の目標は打率よりも2009年以外に残したことの無い400打点を目標にしますかw残り20試合ですのでだいたい1試合2打点を記録すればいいのですな。打点率(1試合の平均打点)は3.63打点ですので余裕ですなぁ。ちなみに自己最高の成績を残した2009年は3.16打点ですので今期は怪我さえなければ余裕で打点記録を更新できたはずです。残念・・・。 |
2006-01-12 Thu 22:20
今日は友人が数人来てパワプロなどのゲームをすることができませんでした(;´Д`)まぁゲームはやったんですが対戦などしかしておらず、マイライフなど進めることはできませんでした。明日は進行すると思うのでご勘弁をwキングダムハーツⅡも明日からやりますよー。
休みじゃないのにそんなにできるのか?って突っ込まれそうですけど 俺の場合金曜日に講義入れていないので金曜は毎週休みなんですよ♪ ということで頑張ります(笑) 皆様たくさんのご投票ありがとうございました。 1位 青木(ヤクルト) 13票 2位 鳥谷(阪神) 7票 和田(ソフトバンク)7票 1位青木でした。たしかにすごいイケメン選手ですよねー。2位争いは激戦でした。ダルビッシュ、相川、岩隈など僅差で2位に入れませんでした。さて第3弾はパリーグ首位打者は誰!?でいきますw今回は期間を10日間では無く20日の投票期間に伸ばしてみます。皆さん投票よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ |
2006-01-11 Wed 23:03
ついに昨日の夜中にクリアしました♪クリア時間に約50時間もかかってしまいましたwまぁのんびりやってたのもあるけど長かったですなぁー。
ここからはネタバレも含んでますのでそれを考慮してご覧ください。 結局ラスボスのヴァンを倒した時のLVはルークLV64 ティアLV62 ジェイドLV62 ナタリアLV62 ガイLV61 アニスLV60でした。最後のヴァンはまぁそこそこ強かったですけどこれがラスボス!?といった拍子抜けな感じでした(;・∀・)もうちょっとラスボスなんだから強くしてほしいwまぁでも秘奥義食らうともう瞬殺されますけどー♪アッシュとの一騎撃ち・・・これはいですねー。 ルークだけで戦うのですがこれがまたいい味だしてます。 これはやった人だけが味わえます(笑)結局アッシュは殺されるんですね・・・。俺には時間がねぇんだとか言ってましたがてっきり病気かなんかで死ぬ結末かと思ったんですが一般兵士に剣で串刺しにされるとは予想もつきませんでした。かなりショッキングでしたー。 アッシュは本当いい味出したキャラでした。最後の死ぬ間際のセリフの 「ちょっとてこずったな。あとは頼んだぞ・・・・」 これを聞いた時はもう感動で感動でw最後の最後にレプリカであるルークに全てを託す・・・もうアッシュ最高やあんた!(何 エンディングもまたなかなか良かったですね。最後のルークですがなんであんなにかっこよくなってるんですか?w生きていたのはいいんですが髪が伸びて声までなんかかっこよくなってる気がしました(;´∀`) しかし色々これで想像できてしまいますね。この最後に帰ってきたルークははたして本物なのか!?ってね。髪が伸びてますし肉体がアッシュので精神がルークってのも想像できますしあれは完全にアッシュなのかもしれません(それはない?)乖離もローレライによって止められたのでしょうか うーん考えさせてくれるエンディングですなぁー。 全体的な感想 正直これほどおもしろいとは思いませんでした。さすがテイルズ10周年というだけあってすばらしい出来でした。ストーリーが特に今回はおもしろかったですね。先がこんなに気になったRPGはそんなにないでしょう。自信を持ってオススメできる作品ですよー。春休み入ったら2週目やるかもねwつぅか続編出してくれ(笑 |
2006-01-10 Tue 21:19
うひー明日から学校です( ;´・ω・`)めんどいぽ。
7時起きは激しくつらいですよ。今まで4時半寝ー2時起きが基本でしたから(笑)まぁ学校ある日は2時半ー7時寝ですので早くこのペースに戻さねばー。ちなみに高校生みたいに見られてますが俺は大学1年ですのでwまぁ昨年の3月までは高校生やってましたが(;´∀`) でなんかこの冬休み中にジアビス→キングダムハーツⅡ→ローグギャラクシーの順でクリアするとか豪言してましたが、いまだにジアビスさえもクリアしてません~~~。キングダムハーツⅡはビニールも開けてませんwまぁジアビスはもうクリア直前ですので今日ひたすらやりましたよ・・・。でようやく現在レムの塔が終わったところです。だいたいみんなLV54です。 なんとか頑張れば今日中にクリアでき明日からキングダムハーツⅡに入れるかも?? ではではまた明日詳細を♪ |
2006-01-09 Mon 19:11
明後日から学校開始ですOTL 休みボケしてるから体がついていくか心配です。皆さんもそろそろ冬休みが終わる頃でしょう・・・。
気を取り直しマイライフです(゚∀゚) 7月 2日は1試合6盗塁をしましたwこれで一気に盗塁王争いトップに立つ♪ 今年のオールスターも当然外野手部門ぶっちぎりトップで出場決定ー。そろそろお祭り男の特殊能力がほしいところです。 6月の月間MVPを獲得。打率567 35本78打点でした。 16日の試合後になんと再びケガ!!しかし全治5日の突き指で済みました。いやー一安心w その日は満塁本塁打を放ちシーズン満塁本塁打11のトップに立ちました。前半戦中にトップに立ったということは大幅な記録更新が期待できますねー。 23日には通算457盗塁で歴代7位に。世界の盗塁王までにはまだまだかかりそうです(;´Д`) 25日にシーズン満塁本塁打12で単独1位に。さらに通算打点1991で歴代2位にー。 ~オールスター戦 今年の第1戦は大阪で開催。4番センターでスタメン出場です。 4打数1安打1ホーマー2打点もチームは2対9で敗北。 第2戦は倉敷で開催。なぜか広島に移籍した岩隈が2戦連続先発。 オールスターで2戦連続先発とかありえないっすねーw 満塁本塁打を含む5打数3安打2ホーマー5打点と大活躍もチームが8対10で負けMVPを逃す・・・。パ弱いんだよ(# ゚Д゚) ムッキー 7月終了時点 78試合 338打数188安打 打率556 122本292打点 38盗塁 得点圏打率603 対左545 対右558 相変わらず打率5割5分以上をキープできてますwケガで試合数が減少したので本塁打と打点の伸びがないのは残念なところです・・・ |
2006-01-09 Mon 14:40
今回は西武の人気者だったマルちゃんことドミンゴマルティネスと元近鉄のナックルボーラーロブ・マットソンを再現してみました。マルティネスはパワプロ5を基本に。マットソンは98決定版を基本に。
マルティネス 弾道4 ミートC パワーA(154)走力F(5)肩力D(9)守備力E(6)エラー回避E(7)守備位置 一 パワーヒッター 逆境○ ケガしにくさ4 【97年成績】打率305 31本 108打点 【選手紹介】 西武、巨人で活躍した人気者の外国人。圧倒的な長打力でHRを量産。 入団当初はオープン戦でまったく打てず期待されていなかったが、いざ開幕するとのりにのりまくった。しかし2年連続で30本90打点を挙げたにもかかわらず守備が悪いということで解雇された。 通算成績 538試合 打率293 104本 350打点 てはま ぢづぬ おかま づせり づあり ぜがに まんえ がんす げにで ゆにが ぐくさ じがよ ぼさよ ぶべに ざぐわ さへろ べひざ だにぞ ぢごげ ふしだ しあじ ろのに ざへぎ さうと のづま うおち わつぜ づつり えほへ そのじ まわけ う マットソン 139km コントロールC(137)スタミナB(135)スライダー2 ナックル4 ナックル2 【98年成績】24試合 9勝7敗 防御率3.55 【選手紹介】 100km台と80km台の2種類のナックルを使いこなすナックルボーラー。武器のナックルを見事に使いこなし9勝をマーク。ハムキラーで日本ハムから4勝。99年オフに解雇 まのほ にむげ んそつ おすぐ づなへ ぢぞに べゆれ のはそ みたげ うにね へらつ ぼのへ おげん ごみづ あばぼ いねろ げにげ うふあ へぶげ ぎずは おまり ぶぬわ せめひ ほぐべ がづび ぼぐが おこみ づざに べにほ るろ |
2006-01-08 Sun 17:59
冬休みも今日いれてあと3日しかありません(;´Д`)
さぁてーマイライフいきますか。 6月 2日には通算800号を達成。6日は通算1000得点を達成。 もう打つたびに記録が生まれる感じですかねーw 5月の月間MVPを獲得。打率527 35本82打点でした。 まぁまぁかなw 9日はついに威圧感を獲得。これはいいですねー♪ 12日の巨人戦では三木からサヨナラHRを放ち通算サヨナラ本塁打12で歴代1位になりました。サヨナラ男も近し!? さて交流戦の中日戦であちらこちらで噂に聞く小比類巻君を発見w まだ能力的にはいまひとつですがこれからの発展に期待したいです。 6月終了時点 61試合 260打数146安打 打率562 94本222打点 27盗塁 得点圏打率600 対左628 対右548 打率がなかなかいいですねーwこの打率なら打率記録更新の可能性は十分ありますね。盗塁ランキングでは現在 1位 川崎 29 瑞樹 29 3位 イオナズン 27 と例年になく激しいです。というよりいつもより盗塁のペースが悪いのかな(´・∀・`) 4年連続盗塁王に黄信号!?いやいやこれから稼いでいきますよー |
2006-01-07 Sat 18:46
今日からサクセスで実在選手を作っていこうと思いますw
第1弾は元中日のサムソンリーを作ってみました。パワプロ99決定版のデーターを基本に作成しました♪ サムソン 148km コントロールB(161)スタミナD(72) Vスライダー4 カーブ1 スライダー4 対ピンチ4 重い球 安定度4 牽制○ リリース○ ポーカーフェイス 【99年成績】36試合 6勝5敗 3S 防御率2.83 【選手紹介】 99年の優勝時にセットアッパーとして優勝に貢献。サムソンー岩瀬ー落合ー宣の勝利の方程式は歴代でもかなりのもの。引退後は歌手デビューしたらしい でわぞ よおて だかい にずも ぼぬう ぬがぼ ざじも づぐび なれだ んたが んざな ぼさわ わたん まみき べぐお のはく ぼきず はぎあ だごさ わげば おちめ ごぬぼ まへづ ちおげ てじな ぜあす ほそべ りずち ぐ |
2006-01-07 Sat 16:24
あぁー現在札幌は大雪であります!
さて王さんの記録を塗り替えたらこの中距離ヒッターベギラゴンのカテゴリー名を変更する予定です。明らかに中距離ヒッターではないので(笑) 5月 5日の楽天戦で6打数5安打5ホーマー13打点と大爆発。うーんすごいwこれで30号到達で6年連続30本塁打達成。威圧感のポイントが着実に上がっております。 6日は通算4000塁打を達成。4月の月間MVPを獲得。打率617 24本 62打点でした。怪我で欠場試合があったのでどうかなぁーと思ったのですが取れてよかったです♪ さてここでここまでの得意投手、苦手投手を紹介。 得意投手(通算) 石堂 打率756 45打数34安打 20本 40打点 志賀 打率750 20打数15安打 11本 26打点 苦手投手(通算) 園田 打率294 17打数5安打 4本 10打点 畑口 打率333 12打数4安打 3本 6打点 大沼 打率333 24打数8安打 5本 8打点 石堂との対戦成績すごーwこれだけ打たれれば石堂は顔も見たくないでしょうねー。志賀っていうのははて誰だろうw園田っていう選手も誰だ( ;´・ω・`)まぁ打率294に抑えるとは優秀優秀。 オークションで自分の700号ボールを購入。1000万まであがりましたwたけー。 で11日は家族を甲子園に呼び決勝弾を含む5打数3安打3ホーマー6打点と大活躍。6年連続40本 100打点を記録。で試合後愛からスーパー熟睡カプセルを貰いました。いいねぇー。 5月18日・・・今年も迎えた26歳の誕生日。見事にバースデーアーチ達成できました。さすがイオナズンw 22日は5打数5安打5ホーマー7打点と全ての打席でHR。しかもそのうち4本が場外HRという怪物ぶり。もはや人間ではないです(;´∀`) 5月終了時点 39試合 170打数95安打 打率559 59本144打点 21盗塁 得点圏打率607 対左630 対右545 打率5割5分台となかなかの打率を保っているのではないでしょうか。このまま打率5割5分以上を目標に打っていけばおのずと好打率を残せるかもw盗塁ランキングでは1位の川崎と1個差です。 |