fc2ブログ
日本ハム 楽天
2005-12-29 Thu 20:48
今日はやたら忙しくてマイライフができませんでしたー(汗)
31日の元旦は祖母の家に行くのでこのくだらない日記♪初の更新無しになりそうです(;・∀・)

今日はなんとなく楽天、日本ハムネタでいきますかw

今年は5位に終わった日本ハム。その原因は捕手の高橋の怪我と昨年中継ぎ、抑えで大活躍した建山、横山の不調、セギノールと小笠原が昨年のような活躍ができなかったことが原因だと思います。
来期プレーオフに進出するためには今年のような戦い方ではまず無理でしょうね。で今年のストーブリーグの戦力補強ですが、今現在の様子を見ると全く進んでいません。狙っていた新外国人が他球団に横取りされるなど苦しい状況。入来のメジャー移籍やセギノールも残留交渉が難航しているなど来期の陣容がなかなか見えてきていません。メジャーの石井の獲得を目指しているようですが、入団してくれる可能性は高くなく期待はできないでしょう。しかし新人のドラフトではかなりいい選手を取れたと思います。
大学屈指の左腕八木や将来有望な大型ショート陽などいい選手が取れてます。特に八木は開幕1軍の可能性も大いにあるでしょう。

ダルビッシュや須永などの若手が大ブレークするとプレーオフ進出も見えてくるでしょうね。

ローテーション確実

金村
ダルビッシュ
鎌倉
正田
江尻
八木

先発候補

須永
岩本
立石
押本

セットアッパー候補
建山
武田
リー
MICHEAL
橋本
立石
井場
吉崎

抑え候補

横山
糸井

理想オーダー

1 SHINJO 中
2 木元 二
3 小笠原 三
4 セギノール 一
5 稲葉 右
6 高橋信 捕
7 坪井 左
8 小谷野 DH
9 金子 遊

さてお次の楽天ですが38勝97敗とぽろぽろの成績でした。
いいところといったら若い選手が1軍の試合を数多く経験できたところでしょうか。今年のストーブリーグでは横浜のセドリック、西武のフェルナンデス、以前ロッテでプレーしたショートなど日本で実績のある選手を数多く獲得。シコースキーを獲得できなかったのはかなり残念でしょう。しかしフェルナンデスは楽天にはない長打力を持っているのでようやく一つの軸ができるのではないでしょうか。
しかし選手層の圧倒的薄さは変わらないので来期もかなり苦しいシーズンになるのではないでしょうか。
新人では片山といういい選手が取れたのは非常に大きいと思います。
2、3年後には楽天のエース左腕になってるかもしれませんね。
松崎も注目度はいまひとつですがもしかしたら開幕から先発ローテに入るかもしれませんね。

先発ローテ確実

岩隈
セドリック

先発候補

一場
朝井
松崎
有銘 
山村
金田

セットアッパー候補

吉田
渡邊
小倉
矢野
戸叶
玉木

抑え候補

福盛


理想オーダー

1番 沖原 遊
2番 高須 二
3番 磯部 右
4番 フェルナンデス 三
5番 山崎 DH
6番 吉岡 一
7番 ショート 左 
8番 藤井 捕 
9番 竜太郎 中

スポンサーサイト



別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ |