2005-12-30 Fri 23:58
今日はパワプロできませんでした(゚Д゚;)ネタもないのでテイルズオブジアビスの状況でも。
今初めてロニール雪山に向かうところです。 現在のLVは ルーク LV44 ティア LV43 ジェイド LV43 ナタリア LV43 ガイ LV43 アニス LV43 基本的にパーティーは、自分で操り攻撃役&盾役となるルーク、後方からの譜術攻撃をするジェイド、後方支援&弓攻撃での遠距離攻撃をするナタリア、主に回復役のティアで組んでいます。 ガイは攻撃スピードは速いのですが防御率が低くて・・・。 アニスは使う気になかなかなれませんねw アビスが終わり次第キングダムハーツⅡをやる予定♪ さてこれが今年最後のブログになります。来年もくだらない日記になりそうですが皆様どうかよろしくお願いします。 ではではよいお年を~ スポンサーサイト
|
2005-12-29 Thu 20:48
今日はやたら忙しくてマイライフができませんでしたー(汗)
31日の元旦は祖母の家に行くのでこのくだらない日記♪初の更新無しになりそうです(;・∀・) 今日はなんとなく楽天、日本ハムネタでいきますかw 今年は5位に終わった日本ハム。その原因は捕手の高橋の怪我と昨年中継ぎ、抑えで大活躍した建山、横山の不調、セギノールと小笠原が昨年のような活躍ができなかったことが原因だと思います。 来期プレーオフに進出するためには今年のような戦い方ではまず無理でしょうね。で今年のストーブリーグの戦力補強ですが、今現在の様子を見ると全く進んでいません。狙っていた新外国人が他球団に横取りされるなど苦しい状況。入来のメジャー移籍やセギノールも残留交渉が難航しているなど来期の陣容がなかなか見えてきていません。メジャーの石井の獲得を目指しているようですが、入団してくれる可能性は高くなく期待はできないでしょう。しかし新人のドラフトではかなりいい選手を取れたと思います。 大学屈指の左腕八木や将来有望な大型ショート陽などいい選手が取れてます。特に八木は開幕1軍の可能性も大いにあるでしょう。 ダルビッシュや須永などの若手が大ブレークするとプレーオフ進出も見えてくるでしょうね。 ローテーション確実 金村 ダルビッシュ 鎌倉 正田 江尻 八木 先発候補 須永 岩本 立石 押本 セットアッパー候補 建山 武田 リー MICHEAL 橋本 立石 井場 吉崎 抑え候補 横山 糸井 理想オーダー 1 SHINJO 中 2 木元 二 3 小笠原 三 4 セギノール 一 5 稲葉 右 6 高橋信 捕 7 坪井 左 8 小谷野 DH 9 金子 遊 さてお次の楽天ですが38勝97敗とぽろぽろの成績でした。 いいところといったら若い選手が1軍の試合を数多く経験できたところでしょうか。今年のストーブリーグでは横浜のセドリック、西武のフェルナンデス、以前ロッテでプレーしたショートなど日本で実績のある選手を数多く獲得。シコースキーを獲得できなかったのはかなり残念でしょう。しかしフェルナンデスは楽天にはない長打力を持っているのでようやく一つの軸ができるのではないでしょうか。 しかし選手層の圧倒的薄さは変わらないので来期もかなり苦しいシーズンになるのではないでしょうか。 新人では片山といういい選手が取れたのは非常に大きいと思います。 2、3年後には楽天のエース左腕になってるかもしれませんね。 松崎も注目度はいまひとつですがもしかしたら開幕から先発ローテに入るかもしれませんね。 先発ローテ確実 岩隈 セドリック 先発候補 一場 朝井 松崎 有銘 山村 金田 セットアッパー候補 吉田 渡邊 小倉 矢野 戸叶 玉木 抑え候補 福盛 林 理想オーダー 1番 沖原 遊 2番 高須 二 3番 磯部 右 4番 フェルナンデス 三 5番 山崎 DH 6番 吉岡 一 7番 ショート 左 8番 藤井 捕 9番 竜太郎 中 |
2005-12-28 Wed 17:32
中村と清原の獲得に成功したオリックスですが、今日の各スポーツ紙によると前巨人のタフィーローズの獲得も狙っているらしいです。
獲得しようというライバル球団もなく、年俸も2億前後に抑えられるためスームズに交渉が成功しそうということです。 ローズまで入ったら平均年齢の高さが気になりますが、12球団NO1のクリーンアップになってしまいますね。あのケチックスと呼ばれた球団が今年は何があったんでしょう(笑)ローズは外国人扱いにならないというのが一番の魅力ですw オリックス来期の外国人 投手 セラフィニ デイビー 野手 ガルシア ブランボー グラボースキー ではマイライフいってみますー。 8月 7月の月間MVPを獲得。打率442 26本 63打点でした。 わるー。打率低すぎ(;・∀・) 8月も不振が続き一時は打率4割8分台に落ちるなど不調・・・。 しかし14日の楽天戦で一場から放った4打数4安打3ホーマー3打点という活躍をきっかけにようやく少し自分の打撃を取り戻しました。 ようやくママの店に行ける機会がありました。 で名前を占ってもらい、今回は肩の上限をアップしてもらいました。 で、その代償に名前がハイカラになりました。俺的にはヘッポコのほうがいいんですけど(笑) ではしばらくハイカラでいくことにw 当然一緒に飲みに行った前田は え!?ハイカラ?(意味わかんねー!) まぁ当然でしょうw ハイカラ効果もむなしく逆に打撃はさらに急降下。 26日には通算1674打点で歴代5位に。さらに通算415盗塁で歴代8位にランクイン。 続く27日には通算1677打点で歴代4位に。 またまた28日には通算1679打点で歴代3位に。 3日で一気に3人も抜かしましたねー♪ 8月終了時点 119試合 475打数230安打 打率484 152本 342打点 59盗塁 得点圏打率473 対左518 対右477 うーん打率5割が今年は厳しくなってきました。残り16試合でかなり打たなきゃ打率5割は無理ですね。今年誇れるといったらここまで三振0ってことぐらいですね・・・。 9月 6日の日本ハム戦では逆転満塁サヨナラHRを放ちました。 これでシーズン満塁HR1位にwさらに通算サヨナラ本塁打10で歴代5位に。もうすこしでサヨナラ男がつきそうです♪ 8月の月間MVPを獲得。打率430 24本 45打点でした。 ひ、ひどすぎる成績w で8日の休みに愛と愛車のファミリーセダンで気晴らしにドライブへ。 すると帰りに車が故障してファミリーセダンが壊れてしまいましたorz 3年前に取ったオールスターMVPの賞品なのに!! で悪い事は続き、11日の逆転サヨナラ2ランHRを放った試合後、怪我・・・。しかも全治2週間のひじ痛で2軍落ちー。 完治するまでおとなしく野球偉人伝でも読んでます(泣) まぁプレーオフまでには治るでしょう。 で28日にようやく全快。即1軍に戻されましたー。しかしすでにシーズンは終了。後はプレーオフと日本シリーズだけでした(;・∀・) 2011年シーズン成績 【試合数】125 【打数】502 【安打】244 【打率】.486 【本塁打】156 【打点】360 【盗塁】64 【得点圏打率】474 【サヨナラ本】3 【対左】523 【対右】478 【二塁打】18 【三塁打】0 昨年と比べて ピンクが上昇 青が下降 ここ3年間で一番不本意なシーズンとなってしまいました。怪我もあり、打撃3部門も下降線を辿っています。来年こそ必ず納得のいく成績を残したいものです。でも三振0っていうのが達成できたのはちょっとうれしいw ~プレーオフ パワーが233で停止し、能力が全て限界値に達してしまいました。ママに占ってもらわなければもうなにも上がりませんw練習の意味なしー 今年のプレーオフの相手はロッテ。 第1戦 4打数無安打でチームも敗北 第2戦 5打数5安打4ホーマー6打点と大暴れしてチームも勝利! 第3戦 4打数1安打でチームは引き分けも優勝決定~~。 なんとV5達成wwすごすぎです。 日本シリーズの相手はV3達成のヤクルト。 今年もCM撮影の依頼が。2200万円はおいしいので出演することに。 ~日本シリーズ 調子は好調で挑むことになる。なかなか良いですね。 今年は逆シリーズ男の汚名返上なるか!? 第1戦 4打数2安打1ホーマー1打点もチームは敗北 第2戦 5打数5安打4ホーマー9打点とシーズンでもそうないような大爆発でチームも勝利。 第3戦 2打数2安打2ホーマー2打点もチームは敗北。途中で代えるからだよアホー 第4戦 2打数1安打1ホーマー1打点でまたもチームは敗北。だからなんで途中で代えるんだよ!! これでヤクルトに王手をかけせれました。万事休すか!? 第5戦 2打数ノーヒットでチームも敗北・・・。これで今年はヤクルトが日本一。なんてこった・・・。ヤクルト強し! で今年獲得したタイトルは パリーグMVP 本塁打王 首位打者 打点王 盗塁王 最多安打 最高出塁率 ベストナイン で今年は156本なので1億5600万円を寄付。 今年はレッグプレスと怪物養成ギブスをいただきました。 ~契約更新 今年は5億6865万から2%UPの5億8432万を提示されました。これからあがるわけもなくあっさりサインしました。もうすこしで上限の6億円プレーヤーですねぇ。 ~オフ CM撮影をして2200万とパワリンEXをもらいました。EXいらねw ゴルフコンペではスコア77と不調で村松に優勝の座を渡してしまう。 現在の能力 弾道4 ミートA パワーA(233) 走力B(13)肩力A(14)守備力B(12)エラー回避C(10) チャンス5 対左5 盗塁4 パワーヒッター 広角打法 固め打ち 粘り打ち 初球○ 満塁男 ローボールヒッター |
2005-12-26 Mon 01:15
ほっしーさんから回ってきたバトンをw
■Q1■あなたは何フェチ? うーん足ですかねぇー ■Q2■ 異性を見る時、まず何処を見る? やはりまず顔ですねw ■Q3■ 最近プッシュ出来る部位は?(自分) 特に・・・(;・∀・) ■Q4■ 異性の好きな部位5つ 髪の毛、顔、太もも、二の腕、胸 |ミ サッ ■Q5■ フェチを感じる衣装は? 制服 チャイナドレス えっw ■Q6■ バトンをまわす5人 見た人どうぞー♪ |
2005-12-25 Sun 19:57
今日は決定版初のプロテスト編のキャプテンでの野手作成をしてみました。できた選手が
山斗 弾道3 ミートA パワーA(150) 走力A(15) 肩力B(12)守備力A(14)エラー回避D(8) 連打○ 初球○ 走攻守すべての能力を兼ね備えた優秀選手。彼が入れば外野に厚みが出るのは必須。 べわが もぎの もびが ぼまり につへ のさぼ のねる まねぶ せきみ じしま さづげ うむみ たほう くべぎ まうお ほうず さづげ うむみ はくみ すざは じちへ くみお えりづ みわし ちはび ぜあに じぶぬ わかう なんか平凡な選手ができました。最後のポイントでオールAに出来たのですがエラー回避Fの選手になるのでエラー回避Dにしてパワーを若干あげて終了w イベント運が悪く温泉もなかったので、もう少し運があればオールA+エラー回避Aも楽にできそうです。エラー回避以外のオールAなら簡単にできるので温泉無しでもできる育成理論を今回は乗せてみます。 オールA育成理論(プロテスト編) 4月 ポイント 1 ひたすらバイト。練習は一切なし 2 4月、5月はキャプテン 3 試合は必勝 4 練習場は一番安いところでよし 5 試合はなるべくドーム球場 5月 ポイント 1 5月に入ったら練習に専念。 2 継承選手、海野、輝を追う 3 友情タッグが成立したらタッグ練習を中心に 6月 ポイント 1 伸ばしたい能力に必要なポイントを稼ぐ 2 最後の試合ではパワーヒッター、固め打ち、アベレージ ヒッターなどを狙う 結果 AAAAAD 特殊能力 5~ これぐらいはできると思います。温泉や遺跡、カレンなどを合わせればかなり強くなると思います。 |
2005-12-25 Sun 16:05
今日は楽しい楽しいクリスマスー♪
さぁてマイライフいってみましょうー。 7年目 もうこの男も7年目ですか・・・。時が経つのも早いものです。 ここで6年間のシーズン成績をちょいと簡単に 05年 83試合 打率391 2本 26打点 41盗塁 06年 80試合 打率415 4本 62打点 65盗塁 07年 129試合 打率459 59本 165打点 62盗塁 08年 101試合 打率516 116本 264打点 42盗塁 09年 136試合 打率577 212本 430打点 73盗塁 10年 136試合 打率506 188本 398打点 73盗塁 通算 675試合 打率495 590本 1367打点 365盗塁 改めて見ると自分の腕では09年の成績が限界くさいですw今年の目標は2010年の成績を超えるくらいにしましょう。で キャンプでは守備練習をひたすらしました。守備力C(10)→C(11)に上昇。で人妻の静江さんにバレンタインに野球偉人伝をもらいました。僕らはもう別々に結婚してるんですよ静江さん!? まぁしかしありがたく頂戴しましょう。 チョコは昨年よりがくっと減って213個。まぁ結婚したからしょうがない。 で調子はうまく絶好調の状態でオープン戦突入。 1試合目 4打数3安打3ホーマー6打点 2試合目 4打数4安打2ホーマー4打点 と例年になく好調でスタートw でシーズン開幕。3月27日に通算8本目の看板直撃弾と通算582号で清原を抜き歴代3位にランクイン。ようやく3本の指に入りましたねぇw 4月 6日に大西と通算55本目のアベックHRを放ち 大西とのアベック砲を結成。昨年ブランボーが引退したのでブランボーとのアベック砲は解散しましたがまた新コンビ結成ですねぇ。 23日に通算600号を達成ー。 27日の千葉マリンでは風に乗りながらスタンドに入った打球は自己最高記録となる165M弾wめちゃくちゃ飛びました。 4月終了時点 31試合 128打数60安打 打率469 32本 77打点 20盗塁 得点圏打率462 対左438 対右473 打率が低い点からいけば不本意なスタートとなってしまいました・・・。まぁしかし昨年に比べたらまだいいほうかもしれません。夏場以降に爆発することを祈りますw |
2005-12-24 Sat 20:25
今回は今週オリックス入りを表明した中村をモデルに作ってみました。
全盛期の01年に残した打率320 46本 132打点を参考にしてみましたw 中村 弾道4 ミートB パワーA(185)走力F(5)肩力C(10)守備力D(9) エラー回避F(4) パワーヒッター チャンス4 対左4 送球4 安定度2 固め打ち 初球○ ローボールヒッター 代打○ チャンスメーカー ごづで だにべ はかあ わまね ぼさへ らさむ まんわ ほりぶ さでざ ばむが うぶあ づがも たでう くげき まんる がもか みづみ ぐたみ へびさ わざう むみり ごいじ つりは ぬづず さづし さおち たせむ づごも あたん ま 広角打法をつけられなかったのは残念ですがそこそこ表現できたのでは。余計な特殊能力がついてるのはご愛嬌wちなみに背番号は近鉄時代の5にしてみました。どうでもいいけど早く温泉でてくれー泣 もう一人。今日はクリスマスイブということでイブという選手を作ってみました。いい記念になりますなぁー。 イブ 151km コントロールB(155)スタミナB(131) Hスライダー4 SFF5 シュート1 対ピンチ4 対左4 うたれづよさ4 ノビ4 クイック4 安定度4 低め○ 尻上がり クリスマスイブの日に誕生した謎の外人。151kmの直球は威力抜群。オリジナルストレートを放つ。 ぬむべ ばぜひ らくほ あおそ べつと ごみざ れんた ほつぐ すわざ ぜみせ づそく のしね おめも ぶもひ よけあ にやま さづし うあさ うへお ほぼう おぎて ゆのは てがろ づあだ がたみ わさの おざぜ ダイジョーブなしにしてはまぁまぁの選手じゃないでしょうかねぇ。オリジナルストレートを持っています。名前はパスワードを入れた人だけがわかりますwもったいぶるほどの名前じゃないけど(笑) |
2005-12-23 Fri 23:52
今回は初めてプロテスト編のキャプテンでプレー。
できた選手が 烈也 153km コントロールB(164)スタミナA(152) スライダー4 フォーク5 低め○ 尻上がり ポーカーフェイス クイック4 うたれづよさ4 変化球、速球共に申し分ないエース候補。ストンと落ちるフォークは一級品。 がるき ばげふ びとほ るせぜ すべん じされ げりつ ほだず むべし らおふ づぶご のざろ おびう くけひ ひけあ むあざ みづざ うあた けよお ぎげぜ おほて ゆむは ぶがろ ぎべだ ほおみ おべぬ づせい 温泉、遺跡無しにしてはそこそこの選手ではないかなと思います。今回の決定版はこれぐらいの選手は簡単に量産できるっぽいですねぇ。変化球ポイントが40ほど余り、さらに一回骨折もしてるので街が揃い温泉+遺跡+ダイジョーブに成功すれば160km、スタコンAA、総変化12の選手もできそうw |
2005-12-23 Fri 16:01
今日もやります第2戦。
U24代表の先発は次世代を担う可能性大の19歳ダルビッシュ。 一方のベテランチームは42歳の超オッサンパワー爆発の工藤です。ほとんど子と親のような年齢の差の対決ははたして!? 全イニング紹介すると死ぬほど長くなると昨日わかったので今日は簡潔にまとめます(笑) 試合結果 ベテランチーム |001000000|1 U24代表 |00000300×|3 勝 梅津 セーブ 久保田 敗 佐々岡 本 中村1号 試合詳細 3回表に金本がタイムリー2ベースを放ち今日もベテランチームが先制。投げては工藤が5回まで満塁のピンチを作るも無失点に抑えるナイスピッチング。しかし6回裏、佐々岡に代わるとU24打線が一気に爆発。川崎をランナーに置いておかわり君こと中村がレフトスタンドに叩き込む2ランホームランで逆転。さらに栗山のタイムリーも出てこの3点を取る。後は自慢の中継ぎ陣でベテラン打線を抑え込みゲームセット。見事に2勝0敗でU24代表チームがベテランチームに勝利!! 今日のヒーロー 中村 今日の優秀選手 川崎 ダルビッシュ 敢闘賞 工藤 U24代表チーム成績 打者 青木 4打数1安打 川崎 4打数3安打 栗原 4打数0安打 中村 4打数1安打 1本 2打点 今江 4打数1安打 1盗塁 片岡 4打数0安打 栗山 3打数1安打 1打点 前田 3打数1安打 赤松 3打数2安打 投手 ダルビッシュ 5回 被安打6 5三振 1失点 梅津 1回 被安打1 1三振 中田 1回 被安打0 一場 1/3 被安打0 1三振 内海 2/3 被安打0 1三振 久保田 1回 被安打0 3三振 ベテランチーム成績 打者 緒方 4打数0安打 宮本 4打数2安打 金本 4打数1安打 1点 清原 4打数0安打 山崎 4打数1安打 桧山 4打数1安打 矢野 4打数1安打 堀 3打数0安打 立浪 3打数1安打 1盗塁 投手 工藤 5回 被安打4 三振5 佐々岡 1/3 被安打3 3失点 吉井 1回2/3 被安打3 1三振 佐々木 1回 被安打0 なんか第1戦と同じような展開となりましたねぇー。 これで若手チームの勝利となりましたが印象としては若手チームはうまく機動力を使えてる印象でしたね。やっぱ若いうちは走れるんですねぇ(笑) |
2005-12-21 Wed 17:38
今日中村紀洋選手のオリックス入団会見が行われました。2日連続のビッグニュースにうれしい限りです。近鉄時代の中村は敵として見ていましたが、オリックスに入団してくれたので頼もしい存在として見れますw自慢のフルスイングで、清原とのNK砲で来年のパリーグを盛り上げてほしいです♪
さてマイライフいってみましょーか 7月 監督からFA権を獲得した光原にチームに残ってくれるようにいってくれと頼まれました。こんなイベントあるんですねぇw たしかに光原とは仲が良いので頼んではみますか。 で話す機会があったので「チームに残ってくれ!」と懇願。 すると「そうか。お前にそう言われると迷うところだな・・・まぁ、これは自分自身が獲得した権利だからな。じっくり考えて決めるよ。じゃあな!ありがとう」 という返事が。まぁまさにそのとおりですなwでも多少脈あり?? オールスターは今年も外野手部門トップで選出。今年はMVP獲得なるか!? 6月の月間MVPを獲得。6月は打率525 31本62打点だったそうです。それにしても最近は架空選手が多くでてきて大変です。 実在選手なら持っている変化球などわかるから投手データーを確認しなくてもいいけど、架空選手はまったくわからないから戦いにくいです。 めんどくさいので架空選手でもほとんど投手データーは見ませんけどw それが今年の不振のような気がしてきました。 世代交代の波がかなり最近は激しいマイライフです。 6日は通算500号HRを達成。その日に広角打法がつきましたw 偶然でしょうかねー。 その次の日に通算504本のHRで歴代7位にランクイン。 チームはその間16連勝しました(笑) 16日には通算本塁打511で歴代6位にランクイン。 今年も出場のオールスター戦は4番センターで出場。 1試合目は5打数1安打1ホーマー1打点で終わる・・・。 2試合目は2打数無安打と今年は7打数1安打と散々な結果に終わる。 7月終了時点 98試合 403打数199安打 打率494 127本252打点 44盗塁 得点圏打率515 対左484 対右496 打率5割前後をさまよっています。最終的には5割を超えればOKですね。 8月 4日に通算満塁本塁打19で歴代1位になりました♪これで王さんや藤井さんを抜きました。 7月の月間MVPを獲得。打率524 28本53打点だったそうです。 そして13日には通算満塁本塁打20で歴代単独トップの1位に。 さらにその日は通算本塁打537で5位にランクイン。次は4位の門田さんが目標となってきますね。あと31本ですから今年中にいけるかもw 8月終了時点 119試合 495打数247安打 打率499 159本 329打点 59盗塁 得点圏打率529 対左471 対右504 ほぼ打率5割で8月を終わることができました。最後の9月が勝負となりそうです。打率、HR、打点 共に昨年よりかなり下回りそうです・・・。 9月 8月の月間MVPも受賞。打率522 32本77打点でした。これで昨年も合わせたら11ヶ月連続です(笑) 7日、8日には連続で看板にHRを当てて2日で200万を頂戴いたしました。これで看板直撃弾7本に。 18日に通算本塁打568になり歴代4位にランクインー♪ 後は3位の清原さん、2位の野村さん、1位の王さんだけですw王さんの868本まではまだまだですが、2、3年後にはいけそうですねぇ。 24日にはシーズン10本目の満塁本塁打を放ち歴代1位に。 もう一人いるので誰かなーと思ってみると今年ヤクルトの岩村も10本放ってましたwすごっー(゚Д゚;)恐るべし岩村・・・。 しかしその次の日また満塁本塁打を放ち単独トップに立ちました♪ 本当に恐ろしいのはヘッポコでした(笑) で無難にシーズンは終了。怪我もなく2年連続でフル出場しました。 2010年成績 ()は昨シーズンの成績 136試合 571打数289安打(320安打)打率506(577)188本(212)398打点(430) 73盗塁(73)猛打賞59(61)満塁本11(6)サヨナラ本1(5)得点圏打率546(594)対左500(708)対右507(552)二塁打9(19)三塁打1(4) ご覧のとおり昨シーズンよりかなり成績が落ちてしまいました。4月の不振が成績を下げてしまいましたね。打率6割の夢は来シーズン以降目指します。若手の投手陣の台頭が恐ろしいですw さてチームのほうは2位西武と10ゲーム差でぶっちぎり1位通過と今年もなりました♪いやー強い強いw 10月 ~プレーオフ 今年は西武とのプレーオフ。アドバンテージがあるので2勝すれば優勝です。 第1戦は5打数3安打1ホーマー4打点と活躍するも引き分け。この場合どうなるんでしょう。 第2戦 4打数4安打3ホーマー4打点でチームも勝利しチームは優勝♪引き分けでも1位チームは勝ちになるのねw これでチームはV4です。黄金時代ですねぇー。日本シリーズの相手は今年もヤクルトです。 そして9月の月間MVPも獲得し、これで12ヶ月連続GET。異常ですねこいつは・・・(;・∀・)打率553 29本69打点でした。 でCM依頼の話が来てオフに予定が一つできました。 ~日本シリーズ 3年目についた逆シリーズ男を今年は消したいですねー。てか消えるのか??しかし調整に失敗し調子は不調で日本シリーズに挑むことに。ちっ。まぁがんばりまするw 今年のオフに妻になる愛さんの今年の日本シリーズの勝敗予想はオリックスの4連勝と予想してましたwいくらなんでもまずいでしょ・・・(苦笑) 第1戦 5打数4安打3ホーマー3打点と大爆発しチームも勝利。 早速これで日本シリーズMVPが見えてきました♪ 第2戦 3打数2安打1打点もチームは敗北 第3戦 4打数ノーヒットもチームは勝利。 なんとなくヤクルトの優勝の原動力が気になり見てみると、やはり岩村のようです。打率355 54本 189打点と恐るべき数字を残しております。いやーすごいすごい。 第4戦 またも4打数ノーヒットもチームは勝利。どうしたヘッポコ!?しかしMVP候補ではぶっちぎりの1位。これで日本一に王手 第5戦 勝てば日本一の戦い。しかしまたまたまた4打数ノーヒットでチームは敗北。やっぱてめぇ逆シリーズ男じゃねーか!とファンの声が聞こえてきそうです・・・。申し訳ない・・・。次は必ず打ちます。 第6戦 4打数2安打1ホーマー2打点と活躍しチームも日本一!!! いやーやはりオリックス強し。3年連続日本一でしょうかね。 見事に日本シリーズMVPに選ばれ200万を獲得。ごっつぁんです。 で今年の獲得タイトルは パリーグMVP 本塁打王 首位打者 打点王 盗塁王 最多安打 最高出塁率 ベストナイン と昨年と変わらずwで今年は188本を放ったので1億8800万円の寄付をしました。いやぁー太っ腹ですね(笑) リラックスカプセル10とベンチプレスをいただきました。 10ってどういう意味でしょう・・・?? 秋季キャンプはひたすら守備練習。 ていうか名前変えるの忘れてたー( ; ゚Д゚)ヘッポコのままだしww ママに肩か走力の限界値上げてもらおうと思ってたのに・・・普通に忘れてたー。まぁ来年変えよう。ヘッポコという名前を変えるのに抵抗がある今の自分が怖い(笑)完全に愛着がでてきましたw 現在の能力 弾道4 ミートA パワーA(215)走力B(13)肩力B(13)守備力C(10)エラー回避D(9) チャンス5 対左5 盗塁4 パワーヒッター 広角打法 固めうち 粘りうち 初球○ 満塁男 ローボールヒッター スキル ゴルフA 教養A おしゃれA TVゲームA 釣りG ラジコンG のみっぷりA 麻雀B 今年のオリックスはドラフトで誰も指名しなかったようです。ぇwそんなに戦力充実してるんですかねぇ。舎弟候補がほしいから獲ってほしいんですけどね。 ~契約更新 今年も代理人の安田さんを引き連れて交渉。 最初の提示は5億6865万でした。結局これ以上あげられそうにないのでサインすることに。提案では背番号24を希望。ブランボーがつけてますがもらっちゃいましたw今まで32でしたが来年から24番になります。なんとなく好きな番号なんですよねー。 結局今年は5%UPでした。まぁ下がらないだけいいですねぇー♪ で背番号を奪い取ってしまったブランボーが引退するといってきました。ぇぇぇ僕のせい!? スーパースター列伝と98年横浜優勝の軌跡DVDと初球守備術をもらいました。いやーブランボーさんどうもです。長い間組んでいたブランボーとのフーアベック砲も解散ですね・・・。悲しいですな。 ~オフ 愛との結婚式♪すみお、藤井コーチ、テツ、光原、奥居、真喜志コーチ、おおぎ監督、大西、吉川、日高、加藤、塩谷、、山本省、ミゾットの青山さん、ママ、石丸、相川、塩崎、阿部真、田中賢、前田、飛鳥、平野、杉内、北川、瞳、後藤、坂口、五島、村松、嶋村、谷、からのご祝儀をいただきましたー♪ものすげえ数。めちゃくちゃすごい数の交友関係があるんですねぇー。 これを機に来年はさらなる活躍をしたいですね。 V旅行はひたすら麻雀。 CM撮影は動体視力トレーニングソフトのCMでした。で出演料2200万円をGET。いいおこずかいになりそうだwおみやげに動体視力トレーニングソフトをもらいました。 つづく |
2005-12-20 Tue 20:16
今日清原がついにオリックス入りを表明しましたねー。ようやくですな。話題性の少ないオリックスですが来年は注目度があがるのは確実ですね。さらに中村とセラフィニの入団も確実。このビック3(勝手に名付けた)がどれだけ活躍するか本当に楽しみでたまりません♪
でオリックスの来期の戦力構想を考えてみました。 ~打線 1番 谷 左 2番 平野 二 3番 中村 三 4番 清原 一 5番 ガルシア 右 6番 北川 DH 7番 阿部 遊 8番 日高 捕 9番 村松 中 スタメン候補 水口 的山 塩崎 後藤 早川 相川 下山 ブランボー グラボースキー 牧田 迎 大西 期待の若手 田中 由田 筧 嶋村 ものすごい選手層の厚さになります(゚Д゚;)他球団なら間違いなくスタメンをはれる選手がゴロゴロいます。特に塩崎や後藤が余るっていうのはかなりもったいないですね。まぁ中村監督が誰をスタメンにするかわからないですがだいたいこんな感じじゃないでしょうかね。 清原と中村のコンビで最低60本は放つと思います♪清原は今年不本意な成績でしたが、それは山口から受けた頭部のデットボールの影響ですので来年はかなり成績を残してくれるでしょうね。あの引き締まった体を見ればわかりますw ~投手陣 先発ローテーション確実 川越 セラフィニ 光原 デイビー 平野 先発ローテーション候補 ユウキ 吉井 前川 阿部健 高木 岸田 金子 山口 中継ぎ 吉川 歌藤 菊地原 香月 加藤 本柳 抑え 大久保 先発陣が多少不安がありますね。日本人エースは川越ですが今年6勝8敗とあんまりピリッとしません。まぁ防御率は3.66とぜんぜん合格点。打線の援護さえあれば10勝は最低できるので来シーズンは期待大です。外人コンビのデイビーとセラフィニはかなり期待できるでしょうね。もう少し信用できる左腕先発がほしいところですね。セラフィニ以外いませんからね。阪神からきた前川にはかなり期待してますw 後ろはまったく問題ないですね。今年の中継ぎ投手の通算防御率はパリーグNO1です。日本一のロッテより上だと俺は思います。 主な中継ぎ投手の成績 歌藤 36試合 防御率2.31 1勝1敗 加藤 60試合 防御率2.76 6勝3敗 香月 47試合 防御率2.36 3勝1敗 菊地原 71試合 防御率1.38 3勝1敗 大久保 39試合 防御率1.60 2勝2敗22S この成績を見てわかるように後ろはかなり強いです。特に菊地原はすごすぎます。来年またこれだけの成績を残せといわれても酷でしょうけど、今年近くの成績を残してくれれば来年も後ろは安心してみていられますね。 城島の抜けたソフトバンク、豊田、森、フェルナンデスが抜けた西武、多分セラフィニが抜けるロッテ、入来が抜ける日本ハムと他球団はかなりの戦力ダウンしてますがオリックスはJPが抜けたとはいえかなり戦力がUPしているので来年はソフトバンク、ロッテ、オリックスの三つ巴になりそうな予感がします。楽天はフェルナンデスやセドリックが加入するとはいえ選手層が薄すぎるので来シーズンも苦しいシーズンとなるのではないでしょうか。 来期のパリーグは本当に楽しみですね♪ |
2005-12-20 Tue 16:24
今日はマイライフはやらないで、サクセス選手(決定版)を複数人作って公開してみようと思いますw全部継承用選手でプロテスト編でいきます♪
まずはスタミナの継承選手(スタミナ160以上)を作ります。 左腕のオーバースロー38(井川?)で開始。 完成した選手が ゴルバチョフ 140km コントロールD(120)スタミナA(165) ナックルカーブ5 Dカーブ2 対ピンチ4 対左4 うたれづよさ4 安定度4 MAX140kmの直球とナックルカーブが武器の左キラー。先発完投型で球威が増せばおもしろい存在。 ぬこげ へたの ちびな おべり すさじ ごさべ せじお ほぢぬ さにま ぐぎぬ こちけ づでう れつゆ ぬみね つばぢ みじろ つむべ もえさ ぐてみ れずは おみじ ろぬた せじに ぬはそ ぶはず れおが ぐこみ づあり ぜぐが つてわ しょぼいですね(笑)見事にザコ選手です。2人目は 打撃の継承選手(ミートA)を作ってみますか。 で完成した選手が ジロー(外野手) ミートA パワーE(69)走力C(10)肩力A(15)守備力E(7)エラー回避E(7) チャンス4 アベレージヒッター レーザービーム 体当たり 4番○ リーグ屈指のバッティングコントロールを誇る安打製造機。肩も強く安心してセンターを任せられる。しかし誰が見ても1番、3番タイプなのに本人は4番タイプと勘違いしているのが困ったところ。 ぜぼせ ばわが ぐてぬ ぬげぐ るせう ぶみに でんた ほりか がまげ こむが もちな ぎげん おがり ちざふ まうえ ほたび べづべ うおみ もぶさ ぼざは にさん ごらう せうん さわと みわす べわい あざた づそう あおん つ いやぁー弱い弱いw4軍のスタメンにも入れない選手ですね。そろそろ5軍も作れる選手数になってきました(゚Д゚;) |
2005-12-19 Mon 17:52
今日作ったサクセス選手を公開します♪
風魔小太郎 133km コントロールC(153)スタミナA(161) パーム7 ムービングファスト 低め○ リリース○ 選手紹介 スピードはないがウイニングショットのパームが武器の軟投派左腕。最後の最後で骨折し公式戦未出場もプロテストで合格した涙のサウスポー。 さわま へぎさ じずひ おほろ ののぢ びおづ のよざ のけぐ でにぎ ぶみな そはせ たえよ しぼに ゆとふ でにぎ にもぢ あづれ そべお こむず ほしら あがん ひにあ なへて ねおし むべひ うあむ ちびみ らくむ ろら |
2005-12-19 Mon 15:36
明日清原が去就について発表するようですね。オリックス入りが決定的となってますが天国の仰木さんが納得できるような答えを出してほしいです。さらに中村紀と日本一戦士セラフィニの入団も決定的。巨人に劣らぬぐらいの戦力補強と今年はなってます。これだけ戦力が整ったら3位通過どころか1位通過も狙えると思います。わがまま外国人のJPの穴はセラフィニが完全に埋めてくれそうですし。ていうかJP以上の素材ですなw JPは調子のいい時は手がつけられませんが、調子の悪いときのJPは簡単に攻略されます。12敗がいい例でしょう。まぁでも気合の入った時のJPは好きだたったのでパウエルとして巨人で頑張ってほしいものです。
今年の主なオリックスの戦力UP デイビー 平野 前川 清原 確定 中村 ほぼ確定 セラフィニ ほぼ確定 じゃあマイライフいきましょう♪ 6月 4日に先着5000名にヘッポコバブル人形がもらえるイベントが起こったようです。 5月の月間MVPをGET。打率490 32本 72打点でした。 16日には通算481本目のHRを放ち歴代10位にランクインされる。おぉーついに通算HR歴代10位の中に入りましたねー。 異常な速さですwさらにその日サヨナラHRを放ち通算サヨナラ本塁打8で歴代5位になりました。サヨナラHRを放った投手はなぜか必ず後々交友に加わりますね。 昨日の敵は今日の友?? 26日には通算489本目を放ち歴代9位にランクイン。大西とは40本のアべック本塁打を放っているようです。アベック砲を組んでいるブランボーより多いです(;・∀・) で今月のオリックスはなんと19勝3敗でした(笑) 6月終了時点 78試合 321打数156安打 打率486 99本 199打点 34盗塁 得点圏打率529 対左466 対右490 ようやく打率5割が見えてきました。約半分の試合が終わったのにHR99本は少ないですね・・・。200本はかなり苦しくなってきました。 |
2005-12-18 Sun 19:47
サクセスは現在のところ継承選手作成に没頭しております。プロテスト編は非キャプで練習だけしてれば20分ほどでできるので継承選手作成にはもってこいですねぇw
ではマイライフいってみましょうかー。 5月 6日に1000安打を達成ー♪日ごろの努力のたまものですね。 4月の月間MVPも受賞。4月は打率449 36本 65打点だったそうです。もう月間MVPは独壇場ですね(笑) 9日には自身最高記録の156MのHRを放ちました。 ものすごい飛びましたねー(;・∀・)西園寺という謎の投手から放ちました。だれそれ?? それにしてもテツと飲みに行くとなんであんなに金がかかるんですかねー。飲んだだけで20万以上とかどれだけ高級なもの頼んでいるんだよ(笑)といつも疑問におもっております。 16日には通算300盗塁を達成ー。 18日は24歳の誕生日。去年の18日は試合がなくて達成できなかったバースデーアーチ・・・。今年は見事に達成できましたー♪ さらにその日、通算450号を達成しました。 非常におめでたい日となりました。コーチからお祝いとしてマルチビタミンMAXをもらいました。 5月終了時点 55試合 220打数103安打 打率468 68本 打点137 22盗塁 得点圏打率522 対左417 対右478 打率が4月に比べると上昇しましたが打率5割にはまだまだです。盗塁は2位の西岡に4つ差をつけ1位。 |
2005-12-17 Sat 15:38
2010年のシーズンが始まりますー。7シーズン目ですか・・・。
野手としてはいままでで一番続いております(笑) 今年のキャンプも徹底的に肩力練習! でキャンプ終了時の能力は ミートA パワーA(195)走力B(13)肩力B(13)守備力D(8) です。走力と肩力が限界になってしまいました。さて今年もママに占ってもらい名前が変えるでしょうw今年はなにかな~ 今年のバレンタインデーのチョコの数は636個でした。 でオープン戦は4打数3安打2ホーマー3打点、4打数無安打でなんとか1軍は確定ー。 称号が今年から打撃職人になってました、まぁ微妙ー。 3月31日にプロ入り通算400号達成~~~~。 しかし打撃のほうは大スランプ。甘い球を打ち損したり、最悪のスタートを切ってしまいました。へっぽこ=チームのため、チームの成績も悪く、7連敗を喫するなど嫌なスタート。V4に赤信号か!? しかしあるHRをきっかけにようやく眠っていた豪打が復活し、打ちまくるようになりました。するとチームも上昇気流に乗りました♪ 4月17日に愛にプロポーズ。「ずっと支えていて欲しいんだ」 を選択。で「はいっ!あたし、へっぽこさんをバッチリ支えていきますからっ。」とOKの声が♪めでたくオフに結婚式が予定されました。 ようやく結婚ですかー。おめでとうヘッポコ!!! 24日には通算1000打点を達成ー。ファン人数がいつのまにか3万を超えてました。まぁこんなに打ちまくればね(笑) 4月終了時点 29試合 118打数53安打 打率449 36本 65打点 10盗塁 得点圏打率485 対左333 対右462 なんとか4月後半には打ちまくって取り戻しましたが、打率3割台に落ちるなど絶不調でしたね・・・。昨年に比べたらひどい成績です(゚Д゚;)最悪打率5割に戻さねば |
2005-12-16 Fri 20:34
昨日の夜にTVの速報を見て知ったのですが仰木彬さんがなくなられたのは本当にショックです・・・。俺がオリックスファンになった時の監督が仰木さんでしたし自分の中では世界最高の監督さんだったと思ってます。無名の鈴木一朗を世界のイチローまで引き上げた手腕もさることながら、データーを重視しながら、時には仰木マジックと呼ばれる大胆な采配で度肝を抜かせてくれました。来年もシニアアドバイザーとしての姿を見せてくれると思っていたのに本当に残念ですね・・・。
来年のオリックスバッファローズの選手達には今年成し遂げなかったプレーオフ出場、そして優勝を成し遂げてほしいかぎりです。 |
2005-12-16 Fri 14:33
決定版でサクセス選手2人目を作りました。まぁ継承選手としてですけどね♪サクセスにはまってマイライフの進行は少し遅れ気味になるかもしれませんので(;・∀・)
名前 辻内改 149km コントロールE(112)スタミナA(164) カーブ4 フォーク2 対左4 うたれづよさ4 ノビ4 牽制○ リリース○ 選手紹介 最速149kmの球速は威力抜群。スタミナも一級品。コントロールにやや不安が残る。 パスワード ぎまあ めれぞ んばぬ んにご しがべ はおぎ れよそ ちうと べでず らわが りずみ たすで らがろ ゆべほ きたあ がらか ほづげ うたあ ぐめも じえう おぬじ ゆがべ ぶせて ゆわず がむご うえが ばな |
2005-12-15 Thu 21:47
でさっそく決定版のサクセスをやってみますーwサクセスはかなり久しぶりですね。まぁ最初のプレーは温泉もないからしょぼ選手になることは必須ですな(笑)まぁまずは継承選手として育てますね。
野球アカデミー編 名前 ベギラゴン 右投右打 外野手 スタンダード16(多分ズレータ) 志望球団 ソフトバンク 顔 黒 Bクラス 初期能力 GF(59)G(2)G(3)G(2)G(1) 正直やりなおしたい能力だが保存してしまったので消すに消せない(;・∀・)まぁこれでいいや。 まずいきなりMバット購入。1週目は筋筋筋打打でひたすら練習。 2週目にさっそく車登場。いいねーこの後は車を追いかけつつ打撃練習でいきますよー。最初の講師は谷繁でした。で落合からヒットを放ちブロックうまいをGET。い、いらねー!外野手だし。 4月終了時点での能力は 弾道3ミートEパワーB(129)走力F(5)肩力F(4)守備力F(4) です。まぁこの時点では可もなく不可もなくですかね。 フォーム改造イベントで青木にするとミートカーソルがD→CにUP。 ラッキー♪で今回の新しいイベントのタイムカプセルを埋めるというイベントが起きました。運よくミゾット達人スパイクがあったのでそれを埋めることに。3年後に掘り出すということでしたからこの選手を入れて3人作った後に手に入るということですかなw 友沢の計算イベントで正解し広角打法GET。 で結局無難に選手が完成ー。 弾道4 ミートBパワーA(185)走力B(13)肩力C(10)守備力C(10)エラー回避D(9) 広角打法 安定度4 初球○ 代打○ ブロック○ という平凡な選手ができました。試合でパワーヒッターをつけられなかったのは痛いですなぁー。まぁアレンジチームの3軍入りですなw |
2005-12-15 Thu 20:21
今日はパワプロ12決定版の発売日ですねー♪俺はいつもゲームはヤマ○電気で買っているのですが、今回は初回特典のCDほしさでコナミスタイルで予約しました。今日同時に発売されたテイルズオブジアビスはヤマ○電気で買いましたがw
でさっそく今回も選手データーを公開してみますね。しかも今回は特殊能力付きで♪パワプロクンポケット8の選手データーと結構違うのでびっくり。 ~阪神 鳥谷 弾道3 ミートD パワーD(89)走力C(11)肩力C(11)守備力C(10)エラー回避C(10) 流し打ち バント○ 内野安打 サヨナラ男 ~中日 川上 150km コントロールB(178)スタミナA(182) カットボール5 スローカーブ2 フォーク1 対左2 うたれづよさ2 打球反応○ ~横浜 土居 144km コントロールC(154)スタミナA(153) シュート2 スライダー3 チェンジアップ1 一発 ~ヤクルト 岩村 弾道3 ミートC パワーA(144)走力C(11)肩力C(10)守備力D(8)エラー回避E(7) 走塁4 広角打法 初球○ 三振 ~巨人 上原 149km コントロールB(171)スタミナA(164) スライダー3 カットボール1 フォーク4 軽い球 負け運 ~広島 前田 弾道3 ミートB パワーA(145)走力F(4)肩力C(11)守備力D(9)エラー回避A(14) 送球4 安定度4 初球○ チャンスメーカー ~ロッテ 久保 150km コントロールB(164)スタミナA(161) スライダー4 フォーク3 クイック4 打球反応○ ~ソフトバンク 斉藤 152km コントロールB(168)スタミナA(167) スライダー3 カーブ2 フォーク4 勝ち運 安定度4 ~西武 石井義 弾道2 ミートC パワーD(87)走力D(9)肩力D(8)守備力F(5)エラー回避E(6) 対左4 内野安打○ ~オリックス 大久保 150km コントロールB(175)スタミナE(40) スライダー3 フォーク4 回復4 安定度4 逃げ球 ~日本ハム SHINJO 弾道4 ミートF パワーB(136)走力B(13)肩力A(15)守備力A(14)エラー回避D(9) 対左4 けがしにくさ2 レーザービーム ローボールヒッター ムードメーカー ~楽天 岩隈 151km コントロールC(149)スタミナA(175) スライダー4 フォーク2 シュート1 キレ2 対ランナー2 スロースターター 打球反応○ 前回同様、能力の知りたい選手がいれば言ってくれれば載せますので♪ |
2005-12-14 Wed 22:58
明後日から待望の冬休みが始まりますー♪うほほーい
今日は今年最近終わったパワプロ11超決定版のペナントの結果を公開してみます。パワプロ12をやりつつもペナントは11超決定版をやり続けてましたw理由は12が発売されても終わってなかったから(笑)明日発売の12決定版からまたペナントを開始する予定です。ペナントは135試合全部自分で操作していきました♪まぁだいたい1日平均1.5試合くらいこなしてますからのほほんとやっておりますw まぁ設定は comレベル パワフル ミット移動無し 毎回ペナントは常にこれでやっております。 でオリックスでプレイしました。11決定版はブルーウェーブのままですが近鉄の選手を移動させたりサクセスで新人選手を作ったりしてオリックスバッファローズにしました。で近鉄に現在楽天にいる選手を移動させ、近鉄が楽天のようにしました。まぁ12ではそんなことさせる必要もないけどw1人架空選手を入れてます。自分の本名の選手ですが、ベギラゴンという名前ということで(笑)能力はBA(155)CAB です♪ でチーム成績は 110勝 25敗 優勝 チーム打率399 得点999以上 安打2085 本塁打338 犠打62 盗塁319 防御率4.01 まぁ少し負けが多い気もします。 選手紹介 ~基本オーダー 1番 村松(左) 打率500 0本 51打点 125盗塁 オりックスの核弾頭。首位打者、盗塁王を獲得した。半分以上の確率で出塁し、出塁すればほとんどの確立で盗塁し、3塁まで進む。彼を出せば1点はあきらめたほうがよい 2番 平野(二) 打率425 0本40打点 37盗塁 失策0と抜群の守備力を見せまさに牛若丸そのもの。打撃も得点圏に弱いが、チャンスメイクで3番谷に繋ぐバッティングは脅威。 3番 谷(右)打率392 21本134打点 40盗塁 勝負強い打撃を見せ優勝に大きく貢献した天才。村松と平野でためたランナーをきっちり返してくれる。 4番 ぺぎラゴン(中)打率411 114本 257打点 5盗塁 チャンスに滅法強い最強の4番打者。HR、打点の2冠を獲得し、チームMVPに選ばれた。彼の前にランナーを溜めると大量失点の確立大。 5番 ブランボー(三)打率440 96本 197打点 ベギラゴンが返し損ねたランナーを、この男が反してくれる。打撃3部門ですべてベスト3に入る超凶悪助っ人。 6番 北川(一)打率345 40本 106打点 自己最高の成績を残したチームのムードメーカー。パンチ力ある打撃で恐怖の6番打者として大活躍。クリーンアップばっかりに気を取られると痛い目を見る。 7番 塩崎(遊)打率444 5本 49打点 47盗塁 打率ランキング2位のオリックスの誇る安打製造機。派手さはないがチャンスメイクをしたりランナーを反したり影の立役者。 8番 日高(捕手)打率374 7本 64打点 意外性のある一発が最大の魅力。サヨナラ本塁打を放ったり印象の深い本塁打を放つことが多い。 9番 後藤(DH)打率387 24本 95打点 7盗塁 24本を放つなど長打力もある恐怖の9番打者。打率ランキングも7位で甘く見ると痛い目にあう。 ~主な控えメンバー 早川 打率396 0本 11打点 30盗塁 出場試合は46試合ながら代走のスペシャリストとして大活躍。外野手のスタメンが怪我で離脱したときなどにスタメンを張ったりした。 水口 打率391 2本 28打点 60試合に出場。平野が怪我で離脱したときは水口が見事に穴を埋めてくれた。粘り強い打撃でまさにいぶし銀の存在 大西 打率366 6本 23打点 左投手に滅法強い左キラー。先発が左投手の場合によくスタメンで使われた。47試合に出場 前田 打率360 1本 5打点 22試合に出場し日高不在のときはマスクをかぶった。安定した打撃を見せてくれる 阿部真 打率338 0本 6打点 遊、二と内野手を見事にバックアップした。安定した守備力はチーム一。37試合出場 ガルシア 打率252 10本 29打点 確実性は低いが45試合で10本を放つなど外国人らしい長打力は見せてくれた。 ~投手 JP 29試合 防御率3.53 22勝 5敗 チームのエースとして大活躍。大崩のしない投球は安定感抜群。22勝を挙げ最多勝獲得。12完投もリーグトップ。規定投球回数到達 本柳 27試合 防御率3.26 19勝 1敗 1S 開幕直後は先発構想から外れていたが中継ぎで結果を出し、5月に先発ローテに入ると、そのまま3本柱の一角として1年間ローテーションを守りきった。2回の完封はチームトップ。規定投球回数到達 ユウキ 25試合 防御率3.18 15勝 1敗 前半戦終了まで防御率1点台を維持していたが、後半戦に失速し一気に防御率は悪化したが、それでもチームトップの防御率。規定投球回数到達 吉井 21試合 防御率2.87 10勝 1敗 先発、中継ぎと大活躍した大ベテラン。ストレートは常に130km中盤だが、抜群のコントロールで打者を翻弄。先発で8勝し、唯一の完投が完封勝利。 川越 17試合 防御率6.11 6勝 1敗 開幕投手を勤めるなどエースとして期待されたが3月、4月にことごとくノックアウトされ2軍落ち。後半戦再び先発に戻り挽回したが不本意な結果に 吉崎 12試合 防御率4.53 6勝 0敗 6月に日本ハムからトレードで獲得。先発で6連勝を重ねるなど大活躍。後半戦に結果を残せなかったのは残念。 ロビン 19試合 防御率4.24 6勝 3敗 6月にチームに加入したMAX156左腕。球速ほど勢いを感じないのは気になるが、パワーピッチで中継ぎ、先発となかなかの成績を残した。先発で4勝 山本省 36試合 防御率3.98 5勝 3敗 1S 5H 先発、中継ぎ、抑えで、大車輪の活躍。先発能力は高く3勝をマーク。中継ぎではワンポイントでもロングリリーフでもいける 吉川 53試合 防御率3.14 5勝 2敗 15H リリーフポイント15.65 今年のオリックスの勝利の方程式YKKOの一人。抜群のコントロールと切れ味鋭い変化球で打者をうまく料理してくれる 加藤 49試合 防御率2.86 1勝 2敗 2S 13H リリーフポイント13.60 YKKOの一人。156kmの直球とナックルで見事に打者を幻惑する。ナックルの失投でHRを打たれるシーンがよく目立つのがネック。 菊地原 65試合 防御率3.09 2勝 3敗 24H リリーフポイント17.75 最多登板、最優秀中継ぎに選ばれたYKKOの1人。切れ味鋭いスライダーで左打者を抑える。中継ぎリーダーとして大活躍。 大久保 45試合 防御率2.98 2勝 0敗 30S YKKOを締めるオリックスの不動の守護神。彼を出したらゲームセット決定だ。 つ、つかれた・・・(;´瓜`) |
2005-12-13 Tue 19:35
今日はやたら疲れた・・・腰いてぇー。はいどうでもいいですね、マイライフいってみましょうか♪
7月 早くも3日にプロ野球記録となる、そして昨年イオナズンが出した116本を越えましたw前半戦だけですごいペースです。でオールスターは今年も外野手部門1位で出場決定。2年連続MVPを狙いますか。 4日には通算300号を達成!世界最速でしょうw 6月も月間MVPに。もう定番ですね。6月は打率551 31本65打点だったそうです。12日にシーズン打点記録の264打点を更新。 オールスター第1戦は4打数1安打1打点と不本意に終わる。 5打数3安打3ホーマー7打点も引き分けのためMVPを逃す。んな馬鹿な(゚Д゚;) 29日にはシーズン記録218安打を更新w記録ラッシュの月となりましたなー。 7月終了時点 97試合 394打数223安打 打率566 146本 293打点48盗塁 得点圏打率585 対左695 対右532 今年は盗塁の数もいいペースできています♪2位の赤田と9個差で現在トップ。久しぶりに盗塁王も見えてきました。 8月 TVゲームを頑張っていたらようやく粘りうちを取得。まぁどうでもいい特殊能力だけどw7月も月間MVPでした。7月成績は打率568 33本 71打点でした。そして自分の名前がついた弁当が販売されるようになりましたー。ヘッポコ弁当です。・・・買いたくねー。 26日には通算350本塁打を達成。 8月終了時点 118試合 479打数268安打 打率559 174本 350打点 63盗塁 得点圏打率577 対左687 対右533 8月は結構ミス打ちが目立ちましたね。さすがに疲労がw盗塁は自己記録更新できそう♪ 9月 7日に待望のFA権を獲得。さぁて残留するか・・・それとも移籍するか・・・まぁシーズン終わってからじっくり考えますか♪ 8月の月間MVPもゲット。打率540 28本 58打点でした。これで5ヶ月連続ですなw 12日には逆転サヨナラ3ランを放ち今シーズン5本目のサヨナラ本塁打になり歴代1位になりましたw20日にはシーズン200号を放ちました。もう尋常じゃない数です・・・。 で何事もく無事にシーズン終了♪ 2009年シーズン成績 136試合 555打数320安打 打率577 212本 430打点 73盗塁 猛打賞61回 犠飛10 239得点 二塁打19 三塁打4 サヨナラ本塁打5 満塁本塁打6 得点圏打率594 対左708 対右552 フル出場できたのは初めてなので大きいですなwすべての成績で自己記録を更新。盗塁もシーズン歴代9位にランクイン。それにしてもこの記録を来シーズン抜けっていわれてもちょっと厳しいかも(;・∀・)レベルごくらくみたいな成績ですけど一応ごくあくですので(笑) チームも余裕で1位通過♪2位ロッテと23ゲーム差です。まぁこんなに強いわけはへっぽこがいるからですね。チーム総得点の半分以上はヘッポコが取ってますから。 10月 プレーオフ~ 今年のプレーオフはソフトバンクとの対戦。 初戦は5打数2安打でチームも見事に勝利しパリーグ優勝に王手をかける。で、9月の月間MVPを手に入れなんと6ヶ月連続月間MVPに選ばれる♪まぁ要するにすべての月で選ばれたってことです。9月はなんと打率676 36本74打点だったようです。すげぇ打率ww 第2戦は5打数3安打でチームも勝利し見事にV3達成!! そして愛が恋に落ちましたー♪へっぽこの結婚も秒読み段階ですね。 オフにはCM撮影とV旅行とゴルフコンペが予定されました。 さて今年の日本シリーズは打ちたいですね。昨年初の日本シリーズは力みからか全く打てなくて逆シリーズ男の名がついてしまいましたからね・・・。汚名返上といきたいところです。今年のセリーグの相手はヤクルト。ヤクルトの投手との対戦成績は11球団相手の中で一番悪く通算打率435です。まぁしかし今年は打率500だったからそんなに関係ないでしょう。絶対日本シリーズMVPをとってやるぜ!! ~日本シリーズ 第1戦は4打数2安打とまずまずもチームは完封負け・・・。今年加入したヤクルトの4番サルモンという打者がかなりいい打者のようです。打率321 50本 125打点とものすごい成績。こいつのおかげで優勝できたのでしょう。 第2戦は4打数1安打1ホーマー1打点で、その1本が見事なサヨナラ本塁打になる♪いいねぇ 第3戦は4打数3安打1ホーマー4打点と大活躍しチームも勝利。日本シリーズMVPにぐっと近づく。 第4戦は3打数1安打1ホーマー1打点もチームは負け。 第5戦は3打数2安打2ホーマー4打点と大活躍してチームも勝利。これで日本一に王手がかかった。 第6戦は3打数1安打1打点でチームは敗北。 第7戦 勝ったほうが日本一の最終決戦。4打数3安打2ホーマー4打点と大活躍し見事にオリックスが日本一!!! 今年の日本シリーズは大活躍でしたね♪で当然日本シリーズMVPをGETし200万をいただく。 そして今年の表彰式。 今年のタイトルは シーズンMVP 本塁打王 首位打者 打点王 盗塁王 最多安打 最高出塁率 ベストナイン とかなりのタイトルをいただきましたーw で今シーズン212本打ったので2億1200万の寄付をすることに。 これは予想外だ・・・(゚Д゚;) しかしこれまでの貢献に対して表彰を受け赤外線治療器と超音波治療器を頂く。 そしてFA権を行使するか否か・・・。オリックスに愛着があるがせっかく取った権利だしFA宣言することに!!まだオリックスを出ると決まったわけじゃありませんがね。 で球団の今年の年俸は5億3731万ということ。微増ですね・・・。 ゴルフコンペは当然のごとく優勝し漢方薬をGET。 FA宣言したはいいけど、どこの球団からのオファーもなく結局チームに残留することに。ありえん・・・年俸が高すぎるからか!? ということでまたしばらくオリックスでやることに。まぁいいかw |
2005-12-12 Mon 22:01
なんか中距離ヒッターとなってますけど、明らかにそういうレベルじゃなくなってますよね(笑)まぁ予定とは違うけどいいかw
5月 相変わらず5月も打ちまくっております。調子が絶好調だと打球の伸びがものすごいです。弾丸ライナーのHRや看板直撃弾までいろいろあります♪看板直撃弾は今の所5本です。で4月の月間MVPも当然GET。打率569 44本 93打点です。 まぁミートAになったら即戻そう。ちゃんとヘッポコって音声付なんですね・・・。ちゃんとヘッポコってコールされるし。もう少しマシな名前ならありがたいんですけど。これは贅沢でしょうか?でミートがAになったので監督に相談したら、「おいおい、今シーズンはもう変更しただろ。我慢してその名前でプレーしろ」 ・・・1年に1回しか変更できないのね。我慢・・・まさに我慢ですね。で今年こそバースデーアーチを放つぞ!と気合を入れ込むも、試合がないというオチ。ふっ・・・。 20日には通産250本塁打を達成。 26日にナナが結婚するとい電話が。へぇーどうでもいいよw どうでもいいけど調子下がるのかよ!!ありえねぇー。 さらに30日は恵から結婚するという電話が。結婚ブーム到来?? でようやく狙いの愛が登場。イオナズン結婚近し!?いやヘッポコでしたね。 5月終了時点 55試合 218打数125安打 打率573 84本 162打点 26盗塁 得点圏打率683 対左667 対右547 昨年を確実に越えてますねw今年の目標は思い切って打率5割から6割にしてみますか。投手レベルパワフルでシーズン打率5割台は残したことありますけどいまだに6割を超えたことはないのでハードルは高いですけど思い切って狙ってみますか。HRは上限数超えそうだな(;・∀・) 現在の能力 ミートA パワーA(180)走力B(13)肩力C(10)守備力D(8) チャンス5 対左5 盗塁4 パワーヒッター 初球○ 満塁男 ローボールヒッター ビジター× ホーム○ 逆シリーズ男 スキル ゴルフA 教養A おしゃれA TVゲームB 釣りG ラジコンG のみっぷりA 麻雀C 6月 2日に4番○がつきました。微妙な特殊能力なんだよなこれはー(;・∀・)今は不動の4番だからいいけど、後々苦労するかも・・・。オールスター中間発表は2位の和田に約200票差で外野手部門1位です。 5日にようやくファン人数が1万を突破し、地元北海道に後援会が発足しました。 さてこれからの目標はシーズン終了前に愛の評価を☆4つ以上にして優勝して好感度に変えます。まぁ優勝はできるだろうw 5月も月間MVP。打率578 40本 69打点だったそうな。ヘッポコ効果ですかね。14日には早くも今シーズン100号を達成。16日に藤井コーチの記録通産282本に並んで翌日17日には藤井コーチを抜きました♪ 6月終了時点 77試合 313打数177安打 打率565 113本 223打点 42盗塁 得点圏打率578 対左687 対右533 打率6割への道はやたらしんどいですw4打数2安打でも打率が下がるし・・・。 |
2005-12-11 Sun 17:05
マリオカートDSの通信対戦ですが現在のところ通算37勝8敗と大きく勝ち越していますw相手の強さがはっきり見えていて、強い人はめちゃくちゃ強いです(;・∀・)
ところで今週の木曜に決定版が出ますねー。今回の決定版はあまり変わった要素がないので残念ですが、しょうがないので買います(;・∀・)PSPのパワプロとリンクできるようできるっていうのはうれしいですけどねw さて5年目です。 春季キャンプは遠投でひたすら肩をUP。でバレンタインはまた恵から野球偉人伝を。まぁうれしいけど早く引退してねw 今年のバレンタインは575個のチョコがもらえました。年々着実に数が増えてきますな。キャンプでの成果は肩D(8)→肩C(10)まで上昇。ようやく守備面もあがってきましたな。 今年は寄付することに。1本100万円で。最低100本打つと予想すると1億円か・・・。まぁしょうがないなw オープン戦は1試合目は4打数1安打1ホーマー1打点、2試合目は4打数2安打2ホーマー3打点とまずまずの結果を出し開幕1軍確定を決める。 4月 谷と9回目のアベックHRを放ちようやく谷が交友リストに加わる。 ようやったーwwww 13日のロッテ戦で通算200号を達成。お早い達成でございます。 チーム、イオナズンともに絶好調で4月を終えることに成功♪ 4月終了時点 29試合 116打数 66安打 打率569 44本 93打点 15盗塁 得点圏打率743 対左667 対右551 昨年を超えるくらい打ちまくってます♪特に得点圏打率が7割超w盗塁は川崎の17についで15.なんとか盗塁王奪還したいですね。 つづく |