fc2ブログ
雷ってすごいのね
2005-11-29 Tue 20:49
なんか昨日の夜まったく寝れずようやく寝付いたのが明け方5時ごろ。
眠すぎるので1時間目をサボることにwで11時ごろ目覚め
学校行くかーと思い外を見たら、大雨+雷。結局1日さぼって寝てました(゚Д゚;)

でドラクエネタ。

P9.jpg


ついにバラモス戦!が余裕で倒しましたね。こいつよぇーw
ゾーマ戦はこんなに軽くはいかんでしょ。P0050.jpg

スポンサーサイト



別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記7(2年目
2005-11-29 Tue 18:48
2006年のキャンプが始まりました。

ここもやはりパワー系練習。調子は下降してるのがきついなぁー。
で今年のバレンタインは242個のチョコをもらえましたー。
前回に比べると大進歩じゃん♪
キャンプでパワーは108まで上昇。
結局絶不調でオープン戦を始めることに。やばいなぁー(;´瓜`)
1試合目は4打数1安打、2試合目は4打数2安打、
まぁまずまずですねぇー。で開幕1軍確定。よっしゃー。
で8日はオークションに。自分の初HRボールを買おうとしたら150まで値上がりし断念・・・。そんなに価値あるのか!?
4月は開幕当初は控えだったものの、中旬に入ると大爆発。
2試合連続HRや10試合連続ヒットを放つなどすばらしいスタートを切る。チタン製のグラブが駄目になったので次買おうとしたら、アモルファス製グラブ200万円・・・。高いっすよ・・・。
まぁしゃあねぇ買うか。

4月終了時点

1軍

25試合 80打数38安打 打率475 3本26打点 23盗塁
得点圏打率538 対左455 対右478 

4月の時点でHRと打点は昨年と並びましたな♪今年の目標は盗塁王+首位打者ですね。満塁時に5打数4安打10打点と大活躍してます。チームも好調でソアトバンクと1ゲーム差で首位に立ってます。


5月はまさに絶不調状態が続き、ほとんど打てませんでした・・・。
打率も急降下して

5月終了時点

52試合 176打数67安打 打率381 4本41打点 37盗塁
 
打率が急降下してしまいました。打率ランキングは1位が松中の382で1厘差と接戦。一騎打ち状態です。打点では2位の和田と1打点差でなんとトップです。これは予想外ですね。盗塁はぶっちぎりで
1位。

6月

オールスター中間発表で外野手部門第4位に入ってました♪おーこれは
期待できるかもwしかし疲れがかなり溜まっていてやばいかも・・・。
麻雀やらゴルフやらで休みとってないからな(゚Д゚;)
と思ったら案の定6月6日に怪我・・・。アキレス腱断裂で全治2週間~2軍いきー。治るまでひたすら寮長と麻雀w
25日にようやく治りました。長かったー。で2軍戦で3試合連続ヒットなし・・・。こんなところにいる時間はないのにね・・・。
で6月は終了・・・。

6月終了時点

1軍 打率384 190打数73安打 4本43打点 40盗塁

7月

あぁータイトルが遠のいていく・・・。打点王はもう無理かな。首位打者はまだいける♪さっさと戻って規定打席に到達せねば。
2軍コーチの評価が低いからなかなか1軍にあげてくれない・・・。
オールスターも当然でれない・・・。やっぱ体調管理って大事なんだね~。
打っても打っても1軍にあげられず・・・。早く1軍にあげろよバカコーチ!!と叫びたくなりますねww今の1軍コーチ(前2軍コーチ)ならすぐ上げてくれたのに・・・。
もう規定打席は無理だな(;・∀・)
で結局7月は1軍に戻れず2軍のまま・・・最悪の月となってしまう。

7月終了時点での成績。
前月と同じ

つづく

別窓 | マイライフ日記(世界最強のHRアーティスト)イオナズン 未完終了 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記6(1年目6月、7月
2005-11-28 Mon 21:01
6月はなかなかの好調。西武戦は特に絶好調で西武戦8打席連続ヒットというキラーぶりを発揮。西武戦9打数8安打ですw

そして6月25日のロッテ戦でついに8番レフトでスタメン起用。ここからスタメン定着といきたいところです。

プロ初スタメンでの結果は

第1打席 中安1 渡辺俊
第2打席 中安1 渡辺俊
第3打席 中飛 セラフィニ
第4打席 二直 セラフィニ

と4打数2安打2打点となかなかの活躍ができました。
そして6月28日・・・ついに出ました!!プロ入り初HR!!
楽天の金田のスローカーブを見事にレフトスタンドに。このHRが
決勝弾になりこの日のヒーローに♪今年の目標のプロ初本塁打を達成。
結局は6月は9試合連続安打(継続中)を放つなど絶好調をキープ。
スタメンの座が見えてきた。

6月終了時点での成績

2軍 23試合 打率467 90打数42安打 9本27打点 18盗塁 得点圏打率440 対左500 対右453

1軍 38試合 打率450 60打数27安打 1本9打点 12盗塁 得点圏打率583 対左100 対右520

いいアベレージを残してますねぇ。問題は左投手との対戦ですかね・・・。

7月

7月に入るとなぜかスタメンを落とされる。なぜ!?
ゴルフを続けていて、ようやくその成果が表れスキルアップ。
これで交友で誘えるようになりますた。そして再びスタメン起用が続く♪ここで一気に監督の評価を上げていきたいですね。1日ヒット1本を
目標としていきましょうね。でマークがきつくなってくるだろうと監督のお告げが。まぁあんまり関係ないですな。

そして7月12日の楽天戦では再び金田から第2号HR。もしかして金田キラー??その後も無難にヒットを積み重ねて7月は何事もなく
終了。ゴルフグラブがぶっこわれてしまいました(;´瓜`)しかも今59万しかないからチタン製グラブが買えんー。

7月終了時点での成績

1軍 57試合 打率405 111打数45安打 2本17打点 19盗塁 得点圏打率545 対左286 対右433

左投手は少し克服したかな・・・?で新人王ですが微妙なところですね。ライバルは今のところロッテのソニック久保ですが、彼は
現在規定投球回数に達してないものの防御率1.83 5勝1敗という成績。うーん微妙w盗塁ランキングでは8位です。1位は先輩の村松です。37個という数。ちょっと厳しいがまだ可能性はありますね。

8月

6試合連続ヒットや猛打賞など順調にヒットを重ねていると
6日には、しばらくスタメンでいくからな!という言葉が。
やったーしばらく安泰じゃ♪
そして経験点が貯まり12日にはついに盗塁4をGET。これは大きいですね。盗塁王も見えてきたか!?
それにしてもゴルフグラブほしいよー。
14日に山本省と出会い、野球道具の提供を紹介してもらう。
やったーwようやくバットの色とリストバンドの色変えられる♪
さらに静江も紹介してもらいおごってもらえて一石3鳥でした(笑)
山本さんあんた最高w
バットは赤を発注してもらいました。
で8月下旬になるとマークが一層厳しくなり、ミット移動が無しに
なりました。まぁノープログレムww

8月終了時点

1軍 80試合 187打数74安打 打率396 2本25打点 38盗塁 得点圏打率500 対左258 対右423

8月は盗塁がかなり稼げましたね。一気に盗塁ランキングも3位まで浮上。1位の村松が41ともう射程内。新人王+盗塁王のW受賞が目標ですねぇ♪まぁ首位打者は規定打席の関係で無理でしょうね。

9月

いきなり悲劇が!9月3日の試合の後怪我が発生。全治2週間の肩痛でした・・・。最悪・・・タイトルが厳しくなってきた。疲労もかなり溜まってたししょうがないけど痛い。
なんとか早く1軍に戻りたいですね。
治るまでの間はひたすら恋愛小説を読んでました。
治療中に恋愛小説って・・・w
まぁおかげて教養スキルがUP。
で21日にようやく全快。長かったー。でその後日高にトレーナーの
マネー山神を紹介してもらう。これで少しはマシになりそう。
まぁでも今は年俸低いからあんまり使えないか(;・∀・)
で、2軍の試合に一試合もでず1軍登録wいやー信用されてきたね。
さぁてと順位争いはどうなってるかと見てみると、現在は我がオリックスは5位で3位の西武とは5.5ゲーム差。うーんちょい3位は厳しいかな・・・。盗塁王争いは幸いまだ村松と3つ差なのでまだいける♪後残り5試合だから微妙だけど・・・。
そして復帰1戦目で盗塁1を記録し、いけると思った試合後また怪我!
はぁ!??
全治4日の腰痛らしいです。あぁー5連戦だから後1試合しか出れない。その1試合で1盗塁を決めるも、1盗塁差で盗塁王を逃しました。
あぁーなんてこった。
なんとも納得のいかないシーズン終了の終わり方でした・・・。
来シーズンは怪我なくフルシーズン戦いたいですね。

2005年成績

1軍 83試合 197打数77安打 打率391 2本26打点
41盗塁 猛打賞3 サヨナラ安打1 代打本1 得点圏打率476
対左258 対右416


2軍 23試合 打率467 90打数42安打 9本27打点 18盗塁 得点圏打率440 対左500 対右453

まぁまずまずじゃないでしょうかね。打率と盗塁は好成績を残せましたね。来シーズンは本塁打も増やしていきたいところですな。新人王厳しいかなぁ・・・。盗塁王争いはかなり熾烈でしたね。ベスト5は
1位 小坂 42
1位 村松 42
3位 川崎 41
3位 イオナズン 41
5位西岡 40

すごい競ってますよw

10月~オフ
2006年バッファローズカレンダーは12月にびつくりするほど小さく掲載されるイオナズン。まぁ顔が悪いからしょうがないんですかね・・・wwオフシーズンにはサイン会が予定されました。
少しは人気でりゃいいけどwだってファン人数122人ですもん。
ひくっww
もうひとつの予定はゴルフコンペ。シーズン中鍛えたゴルフの腕を披露してやるぜ♪
で結局新人王は久保に・・・。あぁぁぁぁぁぁぁぁ。まぁドンマイw
契約では2500万の400%UPでサイン。
まぁ妥当ですね♪合同自主トレの相手は仲の良い日高とやることにw
ゴルフではスコア120と結果が残せず・・・。サイン会でもへんな子供にカンチョーされ調子下げられる始末・・・。
ナニが目的なんだ小僧!!?

さてここまでの能力は

弾道2 ミート パワー(102)走力(10)肩力(7)守備力(3)

スキルは ゴルフF 教養C おしゃれF TVゲームC 飲みっぷりD 他G

です。とりあえずパワーをBまであげたら他あげるかなー

つづく





別窓 | マイライフ日記(世界最強のHRアーティスト)イオナズン 未完終了 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記5(イオナズン編開始!1年目
2005-11-27 Sun 23:02
デーテー破損したのでまた新しくやります・・・(泣)
また俊足やるのもやる気でないんで、今度は中距離ヒッター型目指していこうと思います。投手とパワーヒッター型は超決定版でやる予定です♪

球団 オリックス
難易度 ごくあく
名前 イオナズン
北海道 高校
5月18日生まれ
ドラフト4位
右投右打
外野手
スタンダード23
パワー型
パンチ力のある豪打
50m5秒台の俊足
顔がイマイチ
趣味ゲーム

今回は本気でマイライフをやっていこうと思います♪最高7年までしか続かなかったので(;´瓜`)

能力は弾道2(85)(10)(7)(3)
ぉーなかなかじゃないw前回がひどすぎたな。
ぶさいくにしてるから強いみたい。ファン人数2だけど♪

さてキャンプですが、まずはやはりパワーBを目標にしていきますか。
ということで前回と同じくひたすらパワー系練習ー。
でキャンプではパワー88まで上昇。

そしていよいよオープン戦開始。
で、3打数無安打1打点と当然2軍スタート。
ベギラゴンよりは早く1軍に上がりたいですねぇー♪
そして2軍戦デビューでいきなり4番レフトでスタメン起用。
ほぉー期待されてるなぁ。で、3打数1安打1打点でまずまずのスタートをきる。さてこれからどんどん打ってアピールして1軍昇格といきましょうか!
パワーDだと打てるー打てるー3月31日には2軍とはいえ初HRを記録♪
パワー40前後だとひどいです。パワーないから飛ばないうえ前進守備だからヒットゾーン狭いし・・・。
最低60以上はないときついですな。
4月10日には4打数4安打1ホーマー3打点と大活躍。
1軍も近いか!?しかし調子は下降気味なのでここからは
強振はやめてミートうちでいくことにする。
そして4月14日に待望の1軍昇格!!はやっーーww
さぁ代打で結果を出してやりますわ。
デビュー戦は西武戦。相手は小野寺。
見事にセンター前ヒット!!プロ初打席をヒットで飾るすばらしいデビューとなる。おまけに盗塁までGET。2打席目も右方向にヒットを放ち2打数2安打2盗塁1得点と大活躍。ほぉーいいスタートだ。

2試合目も球界のエース松坂からヒットと盗塁を稼ぎプロ入り3打席連続ヒットという荒技をする(ぇ
さらに3試合目も森からヒットを放ち4打数4安打となる。

これは少しできすぎか!?さらに9回にも豊田からタイムリーヒットを放ち初打点を挙げる。5打数5安打1打点とここまでは大活躍ですなw
西武キラーなんですかねぇ・・・w

しかし結局5打席連続ヒットで終わる・・・。まぁしゃあない。
これからコツコツ打っていきますよ。
4月25日は勝ち越しタイムリーを放ち見事に今日のヒーローに選ばれる。これで少しは人気も出たか!?しかしまだ93人ですw

結局4月は代打で好成績を収めることに成功です。

4月終了時点での成績

2軍 11試合 打率452 42打数19安打 3本14打点 7盗塁 得点圏打率583 対左533 対右611

1軍 14試合 打率526 19打数10安打 0本3打点 6盗塁 得点圏打率750 対左000 対右611

かなりいい成績を代打で残してますね。前回と違い得点圏に強いw
そろそろスタメン起用してもいいんじゃないすかねー。


5月に入ると交流戦がスタート。ここでさらなる結果がほしいですな。
しかし交流戦でいまいち結果が出ず、7打数1安打・・・。すると監督から2軍行きを通達される・・・。そんなー。
まぁまた結果を出して1軍に上がってみせますよ。
そして5月22日にようやく1軍に上がる。もう2軍は嫌だぜ。
調子も上昇気味だしいい状態で1軍に上がることに成功♪
が、2打数ノーヒットであっさり2軍落ち。どうなってるんだ!?
で結局2軍のまま5月は終了

5月終了時点での成績

2軍 20試合 打率430 79打数34安打 9本26打点 14盗塁
1軍 24試合 打率387 31打数12安打 0本4打点 7盗塁

6月

鬼神のごとく2軍戦でうちまくり6月7日は1軍昇格。あぁこの1軍半選手から抜け出したい・・・w
好調状態なのでここで打ちまくりたいところ。復帰戦でいきなり初ヒットを放つと、2戦目にはなんとプロ入り初のサヨナラヒットを放つ!
ヒーローに選ばれファンも増えすばらしいスタートを切る。
ようやくファンの数も100人になりますた。さてここからが勝負ですねぇ♪



 

別窓 | マイライフ日記(世界最強のHRアーティスト)イオナズン 未完終了 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記4(1年目7月、8月)でデーター破損(;´瓜`)
2005-11-27 Sun 17:49
調子も絶不調と最悪のコンデションで入った7月。
なんとか早く1軍に上がりたいところです♪
そしてコンスタントにヒットをつみかねていくことに成功w
ついに7月12日に再び1軍昇格!!
三度目の正直なるか!?戻ってきてみると我がオリックスは前は2位だったのに4位に落ちてる!?くそ!!俺が活躍して3位にあげてやる♪
そして楽天の復帰戦で3打数2安打と活躍wいいねぇ♪
その後もこつこつと代打で結果を出しこれはいける!!
と思った直後の7月27日の試合後になんと怪我!!
幸い全治6日の脇腹痛の怪我で済む。2軍に落とされずほっと一安心wwここは治るまで野球漫画でも読んでおとなしくしてますかぁ♪
 
1軍でも結果をそこそこ残しいい月となりましたぁー

7月終了時点での成績

2軍成績 48試合 打率309 0本11打点 42盗塁 得点圏打率150

1軍成績 18試合 打率321 28打数9安打 5盗塁 
得点圏 6打数0安打

1軍での打率が3割超えてるのは大きいですねー。相変わらずチャンスによえー(;・∀・)


8月

2日にようやく脇腹痛も治り試合復帰。さぁどんどん結果を出していくぜ♪6日のロッテ戦では小宮山から2ベースを放ち初打点と初長打を記録w確実に結果を残してきているねぇー。
これで5試合連続ヒットも記録。いつのまにか打率は355まで上昇していた♪打数が少ないとはいえ気分はいいねwまぁすぐ落ちるだろうけど(゚Д゚;)
がその後再び悲劇が!!8月11日の試合後、怪我が(´Д`lll)
しかも今度は全治2週間の肩痛・・・。当然登録抹消ー。
せっかく結果を出していたのにー。
怪我が治るまでひたすら読書ー読書ー読書ですね。野球漫画だけど(ぇ
すると8月中旬に教養スキルがようやくアップ。
結局8月は読書の月となった。何度もいうけど漫画だけどね。
そろそろ野球やってほしいでんな。
8月下旬にはようやく野球を再開。早く1軍昇格せねば。

さぁ9月はじめようと思い、始めよう!としたら、
ロードに失敗しました。データーがみつかりません。
という謎のメッセージが・・・。は?ん?ついさっきまでやってたのに・・・?なんてこったーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
一番古いメモカだからしょうがないけどあんまりじゃんよー。
・・・。と嘆いていてもしょうがないので、ベギラゴン編は強制終結?
まぁ救いはまだ1年目ってことかな♪
別窓 | マイライフ日記(スピード型)ベギラゴン 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記3(1年目6月
2005-11-26 Sat 21:31
そして勝負の6月。1日に凡退すると監督から2軍落ちを通達される・・・。なんてこったい!
くそー、2軍で結果を出してまた這い上がってやるわw
そしてその後2軍でコンスタントにヒットを積み重ね、12日に
再び1軍昇格を告げられるw
さぁ今度こそ1軍定着したいところ♪
復帰初打席で川上からヒットを放つ。幸先のいいスタートだね
が、その後の試合で3打数ノーヒット・・・。
6月23日にはまたもや2軍落ちー。はえーよw

そして2軍でも打てなくなってしまいました・・・・
スランプか!?操作プレイヤーのモチベーションの問題でしょう(笑)

6月終了時点での成績

2軍 40試合  打率309 162打数50安打 0本9打点 36盗塁 得点圏打率121

1軍 10試合 打率214 14打数3安打 4盗塁

うーん2軍での打率が急降下しましたね。7月は1軍復帰が最低目標ですな
別窓 | マイライフ日記(スピード型)ベギラゴン 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記2(1年目5月)
2005-11-26 Sat 17:35
さぁ1軍昇格も間近か??5月突入です♪

上のほうでは交流戦が開始。2軍のわてには関係ないですなw
5月に入ると絶不調からようやく不調に回復。ここからさらに打っていきたいですね♪
そして5月18日の誕生日!その日4打数1安打1打点。
試合後、なんとコーチから1軍昇格を告げられる!
やったー最高の誕生日プレゼントじゃーーーw
5月19日、交流戦の横浜戦が1軍デビューとなる。
出番ははたしてあるのか!?
そして7回まで0対0の投手戦。そして7回裏、ついに出番が!
代打でデビューとなる。1アウト1塁の場面。相手投手は門倉。
ここはチームプレイのためバントを狙っていった。
そして見事成功。記念すべき初打席はバント成功という微妙なものとなるw第2打席はあっさりセカンドゴロ。
そして12回裏まで0対0・・・。
そして12回裏2アウト2塁のサヨナラの場面で、ベギラゴン!!
一気にヒーローになれるチャンスだ♪
が、またあっさりセカンドゴロ(´Д`lll)
2軍の得点圏打率が115だもんねw
そしてその後2試合出番はなかった・・・。
そして我がオリックスは泥沼の10連敗・・・。
くそーーーー!!
3戦目も出番なし・・・。どうなってんだ!?
4戦目も出番なし・・・。結局連敗は11でストップ
5戦目も出番なし・・・。試合勘が””

6戦目・・・ついに出番が!!3対3同点の場面でw相手投手は同じルーキーの能見!そして見事にセンター前ヒット!!!!!
1軍初ヒットを放つ。そしてさらに盗塁も決める!プロ初ヒット、プロ初盗塁を決め記念すべき日となる。5月26日は忘れられない日となりそうだ♪

そして今シーズンの目標であったプロ初ヒットを達成する。

7戦目は8点差という場面で代打。相手投手はベテラン工藤。
デットボールですたwタダでかえるわけにはいかんぜ♪しっかりと盗塁を決める。。。次の打席は惜しいショートゴロ・・・。

8戦目は球界を代表するエース上原!見事にスライダーを右方向に放ちヒットを打つ!さらに盗塁も決めチームに貢献。
第2打席は投手ゴロに終わる
1軍当落選上にいる立場なのでなんとか評価をこつこつ上げていきたいところだ

9戦目 ベテラン桑田との対決であったがセカンドライナーに終わる。
初めて監督の評価を下げてしまう・・・。

10戦目 ヤクルトの左腕エース石川との対決ではショートゴロ。
石井との対決では右方向のいい当たりを土橋の好捕で取られてしまう・・・。あほー(泣)

5月終了時点での成績は

2軍成績 32試合 打率344  0本 8打点 28盗塁 
10得点 三振0 2塁打1本 128打数44安打 得点圏打率115 対左打率361 対右打率337

1軍成績 6試合 9打数2安打 打率222 3盗塁 

5月は1軍に上がり初ヒットを放つなどいい月となった。6月はなんとか1軍キープが目標だ。
別窓 | マイライフ日記(スピード型)ベギラゴン 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
サクセス選手公開
2005-11-25 Fri 20:06
今回の12はかなりサクセス選手を作りましたねー♪
もう4軍までチームができるほどです(;・∀・)
さて今回は我が一軍チームの選手達の一部を公開していこうと思います。
1軍選手だけあってなかなかの精鋭揃いだと思います。


チーム名 鬼神軍オールスターズ

先発3本柱
まずはパワスクの掲示板企画のエキシビジョンマッチでオールスター軍団から完全試合をした生きる伝説!GTです。

PICT0043.jpg


変化球、速球、特殊能力、コントロール、スタミナ共に一級品の投手w
ダイジョーブ+遺跡成功で完成した逸材です。

PICT0044.jpg


お次は対人戦で無類の力を発揮する実質のエース香取。MAX153kmの直球とHスライダーの威力は半端ではない。モデルは漫画MAJARの香取です♪


PICT0046.jpg


12で久しぶりに出た天才投手ロン。155kmの直球と抜群のきれを誇るスライダーが武器。安定した力を発揮する先発ローテーションの一角。


PICT0045.jpg


攻撃と機動力をかねそろえた我が1軍の切り込み隊長ライガー!HRも積極的に狙える。エラー回避率が唯一の弱点


PICT0048.jpg

 
パワー250を誇る我がチームの4番武蔵。4番○なので実質パワーは最高値に達している。

今回はこんな感じでw随時今回していきたいと思います♪
別窓 | パワプロ | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記
2005-11-25 Fri 18:07
みなさんにならって俺もマイライフ日記をつけてみようと思います♪
12のマイライフは野手で4年ほどやってやめたんですよね( ; ゚Д゚)決定版が出たら投手もやってみる予定♪
パワーがになると打ちすぎて飽きたんですよね・・・。今回はパワー型じゃないほうにしておきますか。
設定は
名前 ベギラゴン
出身地 北海道
経歴 高校
誕生日 5月18日
ドラフト 4位
右投右打
外野手
神主8
スピード型
50m5秒台の俊足
低めに強い
送球が不安定
TVゲーム
チームはオリックス
難易度はもちろんごくあくで

とあえて俊足選手でいってみます。

光原と奥居に出会う

で、きになる能力は
弾道1 ミート パワー(25)走力(10)肩力(5)守備力(3) ローボールヒッター 送球2

よわっー(;・∀・)こんな弱いもんなのかーwパワー25って・・・w
まぁ高校生だししょうがない。

キャンプに入る。初めてのキャンプはどう過ごそうかなぁーw
まずパワーをEまで伸ばすことに努めよう。
ということでひたすらパワー系練習じゃーーヽ(`Д´)ノ
キャンプ中にアナウンサーの恵に会う。
前回はこの人と結婚したから次は違う人を狙ってみるかなー。

ライバルは谷さんと村松さんがいる模様。残るイスは1つだってさ。
必ずレギュラーになってみせるぜ!

バレンタインデーのチョコは1つ(´ヘ`;)まぁもらえるだけいいでしょうw
と思ったらコーチからかい!!
そしてキャンプではパワー28まで成長。

そしていよいよオープン戦が始まる!!
はたしてプロで通用するのか!?

そして1番レフトでスタメン起用される。結果を出したいところだ。
相手投手は阪神の杉山。初打席はセカンドゴロに終わる
2打席目は投手ゴロ
3打席目はセカンドゴロ
4打席目は見逃し三振
とプロの洗礼をいきなり浴びてしまいました( ´-`)
当然のごとく開幕2軍ケッテイ!!
くっ!必ず2軍で結果を出して1軍に上がってやるぜ!!

そしてウエスタンリーグ開幕戦!!
相手は広島カープ。
1番レフトでスタメンだぜ!相手投手はデイビー
初打席はレフト前ヒット
2打席目セカンドゴロ
3打席目併殺
4打席目センター前2点タイムリーヒット
と4打数2安打2打点と好結果を残す

さぁどんどん打っていくぜ!!

そして3月終了時点での成績は
2軍 4試合 打率267 15打数4安打 3打点 盗塁3とまずまずの成績を残す。パワーがないとなかなか打てないな( ; ゚Д゚)

2軍では最低3割は越えてたいところ

さぁ4月突入!!


HRは狙えないのでヒットと盗塁を稼いでコツコツ評価をためねばw
外野フライもなかなか飛ばないw
4月10日から不調の波に入る・・・。
まぁでも最初からパワーないから関係ねぇw
で、3割中盤の打率をキープしてたら中旬には3番に昇格された。
監督さん、いっておくけどHRは打てねえよw
4月19日に初の3安打固めうちを記録する♪
といっても2軍だけどねw
そしてソフトバンクの吉武と横浜セドリックがトレードされた模様。
まぁどうでもいいですなw
4月23日についに絶不調になってしまう(´`lll)
しかしあんまり関係なく猛打賞を記録w

さて4月終了時点でベギラゴンの成績は
23試合 打率360 0本6打点 三振0 盗塁17 猛打賞3 得点圏打率125 対左投手400 対右投手339

という成績。打率と盗塁はいい成績をここまで残せてますねwが、得点圏打率低っ(笑)チャンスに弱いなぁーw
パワーは30まで上昇。さてそろそろ1軍に上がりたいですなぁー。

続く 
別窓 | マイライフ日記(スピード型)ベギラゴン 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
天津飯大特集!!
2005-11-24 Thu 17:41
今日は天津飯をなんとなく大特集してみます。
ドラゴンボールのキャラの中で特に異彩を放つ天津飯。
彼の歴代バトルをみていこうと思う。

天津飯の初バトルは名前もない相撲取りみたいな奴でした。
天下一武道会の予選で鮮烈なデビューを放つ

PICT0040.jpg


果敢に挑む名もなき男、が勝てるわけもなく



PICT0041.jpg


あっさりぼこられますwヤムチャとクリリンの話では手刀が4発、蹴りが2発らしいです。彼らの言うことだから本当かどうかは不明

2戦目では大親友ヤムチャ(この時はまだ敵同士)とのバトル

PICT0042.jpg


好試合かと思われたがそれもつかの間。ヤムチャのかめはめはをはじき返されると、いっきに試合は急展開。腹をぼこられ気絶。さらに足をへんな方向に折り、残酷さを表に現す。天津飯強し!!

お次のバトルはジャッキー・チュン(亀仙人)。20051126175816.jpg



序盤はほぼ互角の試合をするも、天津飯がかめはめはを放ち、ジャッキー、度肝を抜く。そしてジャッキー次世代への期待から降参。多少苦戦するも危なげない勝利。

そしていよいよバトルは主人公の孫悟空とのバトル。20051126180929.jpg




序盤はまさに互角。が、終盤にさしかかると、徐々に悟空が押し始める。いくわよー!はぁーい!と一人コントの後に繰り出す排球拳や、もはや人間離れした技の四妖拳、ついには寿命を縮める気功砲を放ったりするも決定打にはならず・・・。最後は初黒星か!?と思われた瞬間、運が味方し、なんとか勝利!!(試合内容はコミックなどを読もう)。この時天津飯の絶頂期が訪れる。怒涛の4連勝を果たし、さらには主人公までも倒す。ここに天津飯あり!!輝いてます!!w
しかし、こうも勝ちが続くと恐いですね・・・。

案の定ピッコロの手下のドラム戦は
20051126175800.jpg


まったくはがたたず、惨敗。ついに黒星を喫してしまう(゚Д゚;)
どうした天津飯!?暗雲がたち寄せる・・・。

だが、師匠である桃白白(たおぱいぱい)を
20051126175829.jpg


あっさりと倒す。やっぱ天津飯強いぜ!!!ここから天津飯の盛り返しが始まるはずだーと思われるが

再び悟空の戦いでは互角に見えるが、実は余裕で敗北!!
まぁ主人公に負けたんだから恥ではないよw

そして次にサイバンマン戦。これはなんなく勝利!!
これで波に乗ってほしい♪

しかし、ここから暗黒時代が始まる。

サイヤジンのナッパ戦では

ナッパが激しい気を放ちZ戦士達を圧倒!おびえるZ戦士達
ナッパ「さあて・・・どいつからかたづけてやるかな・・・」
天津飯(来るなよ・・・俺には来るなよ!ピッコロあたりに行け)
ナッパ「はぁぁぁぁぁ・・・!!!」
PICT0047.jpg

天津飯(ばかな!!俺かぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!?)

20051126175846.jpg

天津飯「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!」

腕をもがれます。あ、ありえない!!あの天津飯が!?嘘でしょ!?
目を疑いたくなる光景です。しかしそれは現実です・・・。
餃子が自爆し、
「餃子・・・敵はうってやるぞ・・・そしてオレもいく・・・おまえだけにさびしいおもいはさせんぞ・・・」
そう唱えながら最後の力を出し切り気攻砲を放つ。しかし、
ナッパ「ふぅ・・・おどかしやがって」
なんと命を賭けてはなった気攻砲が脅かし程度に終わるなんて!!
そして、無念・・・といいながら天津飯はしんでいく・・・。
あの最強の天津飯はどこにいってしまったんだぁぁぁ!!!?
そこからは
人造人間17号戦 一瞬でぼこられ負け
セル第2形態戦 新気攻砲を放つも足止めで終わり負け
セルジュニア戦 当然のごとく負け
ブウ(悪)戦 一発で気絶し負け

人造人間戦あたりではもはや戦力外にいたってます・・・。
黄金期を気づき挙げたのにナッパ戦から一気に転がり落ちてしまったあなたが大好きですよwwでは最後に戦績を載せておきます。
尚漫画版ですのでアニメでの戦いは含まれません。

天津飯VS名もなき男 ●
VSヤムチャ ●
VSジャッキー・チュン ●
VS悟空 ●
VSドラム ○
VS桃白白 ● 
VS悟空 ○
VSサイバイマン ●
VSナッパ ○
VS人造人間17号 ○
VSセル第2形態 ○
VSセルジュニア ○
VSブウ ○

6勝7敗ですか。もう少しで勝ち越しだったのに・・・(;・∀・)
抜かしてる戦いがあったらコメントくださいw

  • 天津飯大特集!!の続きを読む
  • 別窓 | ドラゴンボール | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
    2005-11-23 Wed 20:37
    ぁぁーいい休日だった。やっぱ休日ってのはいいねぇー。
    ごろごろできてもう最高ですなw
    ドラクエⅢはバラモス城までいきました。突入する前にはぐれメタルを倒してlvあげをしてます。現在主人公lv39 戦士lv39 賢者lv36 魔法使いlv39です。そして賢者がイオナズンを覚えたところで僧侶に転身。lv24で覚えるザオラルを覚えさせたら格闘家に転身させる予定です。

    さて今日はなんとなくレトロゲームを紹介してみます。これはGBのクレヨンしんちゃん4です。うーんやったことないからふとやってみることに 

    PICT0036.jpg


    おぉーGB版の割りにはいい画質かもwちなみにクレヨンしんちゃん2はやったことあります。でかGBでw

    PICT0038.jpg


    ミニゲームもある模様。すべり台からジャンプしてアイテムを取るミニゲームや虫取りゲームあるみたいω_(゚∀゚ )ようわからんw

    気になるアクション画面は
    PICT0039.jpg


    こんな感じです。意外におもしろいゲームですね。みなさんも機会があればやってみてみるといいかも♪
    別窓 | レトロゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    明日は休日ですってね
    2005-11-22 Tue 17:58
    PICT0033.jpg


    明日は休みですね♪すばらしいことですなぁー。
    今日は1時間目から寝てましたー(;・∀・)2時間目は空き授業だったんで図書館で友人とたわむれ、3時間目も30分ほど授業聞いてまた寝てました(笑)

    さてドラクエⅢははぐれメタルを殺しまくり主人公lv31 戦士lv31 賢者lv27 魔法使いlv31まで上がりました。現在ネクロゴンドの洞窟でさまよってます。クリアも近いなw

    さて今日の撮影は連合vsザフトのパッケージです。
    このゲームの感想としてはゲームじたいはおもしろいけど、モードが少なすぎですかね。もう少し演出もほしいところですね。 
    別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    祝ブログ開始♪
    2005-11-21 Mon 21:32
    新しくブログ始めましたーw今まで見てくれた人はこれからもよろしくお願いします♪初めての方はお初です。マジくだらない日記ですが、よろしくお願いします。さて今まで見てくれてた方にはわかると思いますが現在PSPでドラクエⅢを進めています♪で、現在ですがジパングのところでヤマタノオロチを2匹ぶったおしたところです。主人公LV27、戦士LV27、賢者LV22、武道家LV27です。賢者はいいですねーw魔法使いはメラゾーマまで覚えさせたら格闘家に転職させ、魔法格闘家にするよてい♪、さて今日はPSPのエミュのつっこみ法を説明しようかなw超簡単に説明するのであしからず。

    ※尚これによって不都合が起きても一切責任はとりませんので自己責任で


    ステップ1

    用意するもの
    PSP(バージョン2.00以下のもの) MS(メモリーステイックデュオ) エミュレーター(検索すればフリーソフトなので簡単にDL
    可能)

    ★☆ステップ2

    で、これから説明するのは1.50の場合のPSPですので、1.51~2.00の方はダウングレード、1.50未満の人は1.50にバージョンアップしてください。
    で、一番苦労するのがダウングレードでしょうかね(;・∀・)
    ダウングレード方法はEMU ON PSP という非常にわかりやすいページに
    乗ってるのでそこで見てやってください。


    ★☆★ステップ3
    ここまで来た方はバージョン1.50が用意できた方ですね(=゚ω゚=)
    ではいきましょーか♪まずPSPにUSBケーブルを差込みパソコンとつなげます。で、パソコンを操作し、MSの中にフォルダを作ります。で名前をMSフォルダの中にPSPフォルダをつくり、さらにその中にGAMEフォルダを作ります。で解凍したエミュレーターの中にROMソフト(これは自分で吸い出してください。著作権に触れることはしないようにしてください)を入れます。そして次にpbpmakerというツールをDLしてください。それを解凍して起動。

    ★☆★☆ステップ4

    PBPファイルを使用するエミュのEBOOT.PBPから読み込みます。
    出力フォルダをMS/PSP/GAMEに選択
    使用するROMファイルを選択
    出力を選択すると勝手に変換され、これにて完了。
    PSPのゲーム、メモリースティックデュオからゲームを起動してできたら成功。




    別窓 | 未分類 | コメント:1 | トラックバック:1 | top↑
    | くだらない日記♪ |