2008-11-12 Wed 20:38
今日はついに野茂が臨時コーチとしてオリックス秋季キャンプに合流したみたいですね。
これは若い投手陣にとっていい経験になりそうですねw 早速効果があったのか加藤大輔がフォークの指導を受けたみたいですね。 なんでも3年間の練習をこの日の5分で越えたとか。本当かいなw まぁ加藤がフォークをマスターすれば鬼に金棒ですが・・・。 ではマイライフ日記里中編いきまっす。 8月終了時点で34Sを挙げている里中君。セーブランキングでも現在アリーグトップ。 最後の9月もこの調子で行き最高の形で締めくくりたい! ~9月 1日のタイガース戦に3点リードの場面で登板し1回被安打1無失点でセーブを挙げ35S目。 3日のエンゼルス戦には3点リードの場面で登板し、ゲレーロに一発を食らうなど1回被安打3 1失点と不安定ながらなんとかセーブを挙げ36S目。 危なかったマジでw 6日の試合では5点差リードで登板し1回無失点。もうセーブのつかない無駄な試合は投げたくないんだがねw 9日のホワイトソックス戦では2点リードの場面で登板し1回無失点で37S目。 13日のエンゼルス戦に1点リードの場面で登板するも後1人というところでハンターに痛恨の同点HRを食らい1回2/3を1失点で救援失敗・・・。後1人だったのに!!! 悔やまれる高めのパームでした・・・。 15日のレンジャーズ戦では6点リードの場面で登板し1回無失点。調整登板でしょうかw 19日のレイズ戦では3点リードの場面で登板し1回被安打1無失点で38S目。 久し振りにセーブをw この時点でセーブランキングは 1 F.ロドリゲス 39 2 ジェンクス 38 3 里中 38 うーん激しいw なんとか獲りたいですがセーブの機会を作るチームにかかってきますなぁ。 22日のエンゼルス戦では2点リードの場面で登板するもまたもゲレーロに第30号同点2ランを被弾し 2/3を被安打2 2失点・・・。がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん 調子も落ちてきてやべぇよ・・・。 23日にいきなりリベンジの機会が与えられ2点リードの場面で登板。 細心の注意を払いなんとかゲレーロを強烈なゴロに抑え込み1回無失点で39S目。 ふぅこわっw 24日の試合後にはM.ラミレスと食事に行き交友リスト入り。 ラミレスはここまで貧打マリナーズ打線の中では20本91打点の2冠。 最高打率が271のイチローってちょっと酷すぎないかw 26日のブルージェイズ戦では2点リードの場面で登板し1回無失点でついに40S目! まさか40Sも稼ぐとは思わんかったわいw これでセーブランキング単独トップに! しかしその後は登板機会のないままシーズンが終了。 【2009年シーズン成績】 67試合 防御率3.00 0勝 1敗 40S 63回 被安打59 被本塁打9 14奪三振 見事に40Sを挙げ今シーズンフルに抑えを任されマリナーズの守護神に定着しましたねー。 そしてアリーグセーブランキングはジェンクス、F.ロドリゲスと並んで3人が40Sで並び1位で終了しました。セーブ王が3人か・・・。なんかすっきりしないがとにかくタイトル獲ったどぉぉぉ!!! しかし2年プレーした思ったが、メジャーライフ色々な面で納得できん部分があるなぁ。 第1にコーチ、監督が凡庸な所・・・。なんの個性もなく特殊能力を伝える特別練習も無し・・・。 第2に歴代通算記録がないところ。通算記録という概念は主人公プレイヤーしかなく、他の選手の通算記録などは無し。よって通算本塁打数記録更新なども脳内の中でしか挑めない・・・。 マイライフのひとつの醍醐味として他の選手の通算記録をこのマイライフの世界でどれだけ伸ばすとか見て楽しむものだと思うんですよねぇ。過去作ではそういうふうに楽しんできたのでw そしてなぜか試合を進めたら異様に主人公プレイヤーのチームだけ投高打低になる点・・・。 アリーグ西地区のチーム防御率を見てみると エンゼルス 4.41 マリナーズ 2.77 レンジャーズ 5.64 アスレチックス 5.17 なにこれwあまりに不自然すぎるだろ・・・。 そしてチーム打率などは エンゼルス 打率269 169本塁打 マリナーズ 打率216 80本塁打 レンジャーズ 打率284 160本塁打 アスレチックス 打率265 159本塁打 いやぁ同じメジャーとは思えない貧打w このあまりにも激しすぎる投高打低・・・。不自然すぎてなんかやってて楽しくないんですよねぇ・・・。 ということでもう里中編途中ながら完結させますw やってておもしろくないマイライフなど続ける意味も無し! やはりマイライフは日本ですなw 難易度も丁度いい14決定版辺りで新投手陣編を始めようかと思ってます。 とりあえずしばらくは泉編1本でいって気が向いたらはじめっかな。 では最後に個人的結論。 メジャーライフはつまらん スポンサーサイト
|
2008-11-08 Sat 16:31
ささささささささ、寒い!!!
今日は寒いよ!最近北海道では雪がちらほら降り始めましたが本格的に冬に入り始めた感じですね。 こう時期の風邪には注意したいですな。帰ってきたら、うがい手洗いは忘れずに!(なに そういえばどっかの記事で楽天が新守護神候補を強奪されたみたいな記事がありました。 ブライアン・ファルケンボーグと契約間近というところでソフトバンクに獲られたみたいですねw ノムさんはパウエルと一緒やなとぼやいたみたいですが・・・。 またソフトバンク強奪か! といいたいところですが今回のはOKANEの時みたいに相手がサインしておきながら強奪したわけでもないし、ただ楽天より高額なオファーを出しただけなので特に悪いことではないでしょう。 いうなれば奇麗な強奪ですw ではマイライフ里中編いきまっす。 順調にセーブを稼ぎ7月が終わった時点で24S。今月中にも30Sを達成したいところです! ~8月 1日のアスレチックス戦で3点リードの場面で登板しフィンレンティーノに一発を食らうものの 1回1失点でセーブを挙げ25S目。 不調はやばいなぁ・・・。 2日の試合にも1点リードの場面で登板。 調子が絶不調ながら1回被安打1無失点に抑え26S目。 絶不調のなにが最悪かってスタミナがすぐ切れることですw 4日のロイヤルズ戦には1点リードの場面で登板し27S目。 7日のレッドソックス戦に3点リードの場面で登板。グリーンモンスター直撃のタイムリー2ベースを食らうなど1回1失点もなんとか28S目。 最後のオルティスはやばかったw 失投で三振でしたからね。間違ってたら同点でしたよ・・・。 打率3割7分で本塁打すでに37本とか鬼ですな。 早く調子よ上がってくれ! 9日の試合で1点リードの場面で登板。 1回被安打1無失点で29S目。 ハイペースですなw 12日のレンジャーズ戦に3点リードの場面で登板するも1/3を2失点と不調で 途中で代えられセーブ挙げられず30S目はお預けに・・・。 やっぱ球威がないだけに調子普通以下はしんどい・・・。 14日のインディアンス戦では2点リードの場面で登板し1回無失点でついに30S目!! いやっほぅぅぅぅぅぅぅぅ!! これは嬉しいね!嬉しいよ。 しかしこれは通過点にしかすぎないぜw次は目指せ40S!! 16日の試合に1点リードの場面で登板し1回被安打1無失点で31S目。 この時点でセーブランキングはジェンクスとは1S差となりました。 見えてきたぞw 19日のレンジャーズ戦には3点リードの場面で登板し1回無失点で32S目。 21日のインディアンス戦では2点リードの場面で登板し1回無失点で33S目。 25日のタイガース戦では2点リードの場面で登板し1回無失点で34S目。 調子が普通に戻り内容も安定してきましたねー。 その後登板機会がないまま8月が終了。 【8月終了時点】 57試合 防御率2.91 0勝 1敗 34S 52回2/3 今月は8Sを挙げる活躍。 調子が不調で打たれる時期もありましたがまぁまぁといえるでしょうw 現在はジェンクスと並んで34Sでアリーグトップ! ロドリゲスも33Sのためまったく予断を許さない状態ですが負けられまへん。 |