fc2ブログ
マイライフ日記156(10年目 大引君永遠に
2007-12-19 Wed 16:06
今日は3年ぶりのバンプのアルバム発売ですw
曲数多いですな今回のは。

ではマイライフ日記大引編ラストいきましょう!

まずは大引君の成績、取得タイトルなどをw
20071219152855.jpg


まずはチーム履歴。見事にオリックス一筋でしたねw
しかし最後まで優勝に導くことは出来ませんでした・・・。
8年目~9年目はチーム力もようやく上がりプレーオフ進出までいったんですが西武という厚い壁に跳ね返されてしまいました。
大引君が涌井に抑えられたのが痛かったw

そして取得タイトル。
三冠王が4回、本塁打王が4回、首位打者5回 、打点王3回、盗塁王1回、ベストナイン4回

という2013年からは打撃3部門で大引君に対抗できる者はいなかったですねw
まぁGGとMVPは獲っておきたかったなぁ~。

お次に成績。
2007年のルーキーイヤーで規定打席に到達していないものの打率3割を残し即戦力ルーキーの力を発揮しました。この頃は安打製造機になる気がしていたんですがねw

2008年は代打の切り札として打率355をマーク。2009年にはちょくちょくスタメン起用もされるようになり、100安打に迫る96安打を放つ。
そして2010年にはスタメン定着し初の規定打席に到達し、打率も329を残し期待にこたえました。プロ入り初本塁打も記録。

2011年は長打力もつきはじめ歴代シーズン打率を更新する391をマークし歴史に残る打者に。首位打者&盗塁王と初のタイトルも獲得。

2012年には長距離打者に目覚め本塁打49発を放ち本塁打王、首位打者に輝く。
2013年には超人的な87ホーマー、196打点、打率4割超えとプロ野球の常識を覆す成績を残し名実共に史上最強打者に。

2014年は課題だった怪我がなく初のフル出場を果たし100発、300打点を達成。
2015年は打率5割は達成できなかったものの打率、本塁打、打点共に自己最高の成績。

そしてラストの2016年。開幕から安定した成績を維持し、ついに打率5割超えを達成。

こんな感じですかねw

次にスキルを。
20071219154344.jpg


見事に極端ですねw
釣り、ラジコン、麻雀はほとんど手をつけませんでしたが、それ以外は

次に10年間の成長表を。

20071219154447.jpg


早めにミートを上げたのでミートがすぐAになりましたねw
元々打撃能力はある大引君でしたからねー。
オールAに上がらなかったのは残念。もう1年あれば守備をAに出来たのでオールAになっていたんですがねw

そして獲得したトローフィーを。
20071219154700.jpg


いやぁー結構獲りましたねぇ~wやはりバット関連は多いっすな。

割と栄光の道を歩んできた大引君の10年間のプロ野球人生
20071219155042.jpg

大引君には数々の出会いとドラマがありました。
時間のかかる打者編で10年続けられたことは予想外でしたw
10年間有難う大引君!

そして現実の大引様、3年後にはオリックス不動のショートストップになってちょ!
とりあえず来年は打率290前後、盗塁10個以上、失策1桁、得点圏打率260以上を目指してくださいw

さぁて大引編が終了し次回の打者編は53歳の孫編となります。
能力はアンケートで選ばれた
弾道1 ミート(4)パワー(50)走力(3)肩力(4)守備力(4)

三振  けがしにくさ2 走塁2

でいきますよ。
それにしてもこれが選ばれるとは思わなんだ・・・w
破滅的によぇぇぇwww
しかも能力上昇がほとんど期待できない53歳。これは厳しい戦いは必須。今までにないマゾプレイになりそうな悪寒がw
まぁ年齢的にとてもリアルな能力ですがw
目標は20年間プレイすることですな。
それすら怪しいwスタメン定着はおろか契約できれば万々歳な感じですなきっと。
スポンサーサイト



別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:2 | トラックバック:1 | top↑
マイライフ日記155(10年目 最後の大ポカ
2007-12-18 Tue 17:54
古木が前向きすぎてワロタw
大西と対照的ですねぇ。清原はこういう面ではなかなか役に立ちますね。
そして加藤大輔が3度目で6500万でサインし全員更改が終了。
今年はリリーフ陣の保留が多かったですねぇ。
まぁ今年は皆いい働きをしたし気持ちはわかりますねw
山口以外ですがw
ではマイライフ日記大引編いきます。
ついに大引君ラストを飾る8月。引退まであと29日。最後にうちまくって頂き打率5割を突破してもらいましょうw

~8月

2日の楽天戦で第106号アーチ、3日の試合で107号、4日の試合で108号を放ちこれで9試合連続アーチ
その勢いは止まらず、5日の日本ハム戦で109号で10試合連続アーチ
このホームランにより通算本塁打526で歴代6位に上昇。

6日の試合はホームランが出ず11試合連続アーチとはなりませんでしたw

先月の月間MVPが発表され
20071218174628.jpg

これで3ヶ月連続打率5割超っす
今年は安定していい感じです。
7日の試合で110号、9日のロッテ戦で111号
10日の試合でカモの平野佳から112号、113号アーチ。
これで通算本塁打数529になり歴代5位に。ちなみに6位は鉄人金本の528本でしたw

11日の試合で114号、13日の楽天戦で115号、116号。
14日の試合で117号、118号。
18日の西武戦で119号。そしていよいよ引退試合まで10日に迫ってきましたw
20日の日本ハム戦で4安打&120号アーチで通算536本になり歴代4位に。
さすがに3位の門田の567本は無理ですたw
もう1ヶ月あればいけるかもしれんけどね。

21日の試合で121号、23日のロッテ戦で122号、24日にはカモの平野からまた本塁打を放ち123号。今年は平野から8発w
ロッテに行くから悪いんだぞw

25日の試合では124号、125号。
28日のソフトバンク戦では126号、127号。
そしていよいよ引退試合の30日の楽天戦・・・
20071218174703.jpg

10年間のプロ野球人生の終わりをこの日で向かえる。
これまでの野球人生の集大成を見せてやるぜw
20071218174849.jpg

いざ!!
実況によると涙で前が見えない状態らしい大引君(笑)
20071218174925.jpg

やはり空気を読みど真ん中スローボールを投げてくれる崎田君。
これは絶対に本塁打仕留めなきゃいけないじゃんww

しかし意識しすぎて打てませんでしたwwww
ポカったぁぁぁw
大引君らしくない三遊間を抜けるレフト前ヒットでピリオードが。
そして引退セレモニー


親友の奥居から花束が。
20071218175024.jpg

大引君がいなくなったオリックスを頼んだぞ奥居!

夢をありがとう
20071218175111.jpg

試合後監督から労いのお言葉が。
20071218175141.jpg


色々泣けることいってくれますw
20071218175208.jpg


20071218175233.jpg

そうなんです。頭の良い大引君はなんでもできるんですw
そして続々とチームメイトからお別れの言葉が。

20071218175302.jpg

それだけは心残りだなw野球一筋の大引君ですた。
そしてエンディングロールが流れ・・・
監督からコーチ要請の連絡が。
しかし大引君はのんびりしたいのでその連絡をお断り。
少しばかり休ませてあげましょうw

引退イヤーとなる今シーズンの成績は

【2016年シーズン成績】
117試合
打率518
127本
260打点
249安打


最後の最後で打率5割を見事に達成しましたw
全試合出場してれば間違いなく本塁打、打点も自己最高記録をたたき出せたことでしょう。
もうメジャー行けよw
野球界の損失になるぜw

では次回で通算成績などを載せて大引編完結です
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記154(10年目 突き刺さる現実
2007-12-16 Sun 16:53
明日行けば約1ヶ月の冬休みだわい。今学期はきつかったぜ。
かつてない講義数。たまらん、たまらなかったよ!!
まぁまだ終わったわけじゃなく冬休みが終わった後も2週間くらい行かなければならないんですがねぇ。
肝心なのは単位を貰えるかってことだ。貰えなかったら非常にまずいことに。やっぱぎりぎりの状態の方がスリルがあっておもしろいぜ(死

ではマイライフ日記大引編いきますぞ。

残り2ヶ月の大引君。悔いのないよう今月もガンガン打ってもらいましょう。

~7月

1日のソフトバンク戦後悲しい現実が。
20071216165300.jpg

ついに大引君に衰え
がやってきました・・・。6月29日に32歳になった大引君。これからは能力が落ちてしまうんですねぇ~。
これで引退の理由ができたかなw

3日のソフトバンク戦で85号。
先月の月間MVPが発表され
20071216165326.jpg

自己新記録となる月間打率579ですw
絶好調でしたなぁ~。

9日のロッテ戦で第86号。その試合後コーチの言葉からボール球スイング率が17%ということが判明。
これにより選球眼を獲得。
今更かよーw

10日に87号。その後はしばらく低空飛行が続きましたが
14日の日本ハム戦で88号、89号、90号の3連発。
これで通算本塁打数506歴代8位にランクイン。

15日のソフトバンク戦で91号、92号。16日の試合で93号、94号。ようやくエンジンがかかってきたようですw
これで通算510本塁打になり歴代7位に上昇。

18日の西武戦で95号、20日に96号、97号、98号アーチ。

22日にオールスター戦が開始。大引君にとってこれが最後のお祭り。
ここまでオールスター戦は24打数4安打3本5打点 打率167と結果が出てませんw
なんとか今年は!

初戦、4打数2安打1本塁打3打点となかなかの結果を残しパリーグの勝利に貢献。これによりMVPは逃すものの優秀選手に選ばれました。
これにより賞金100万を獲得。

23日の2戦目は3の0 2併殺と散々な結果にw
まぁ大引君らしいですなw

リーグ戦に戻り26日のソフトバンク戦で99号、そして27日の試合で100号到達
このペースでフル出場できるなら本塁打記録と打点記録更新もいけると思うんですがねぇw

28日に101号、30日のロッテ戦で102号、103号
31日の試合で平野佳から104号、105号を放ち好調のまま今月は終了。

【7月終了時点】
95試合
打率514
105本
220打点
200安打 23盗塁 得点圏打率561 対左530


打率を1厘下げただけで打率5割1分台を見事にキープ。これで打率5割に大きく近づきましたねぇw
衰えが始まり肩がせっかくAまで上げたのにまたB(13)に下がってしまいました・・・。
ついに大引君の野球人生もあと29日。大引編は後2回で終わらせます。次回で1ヶ月進ませ、最後に大引君の主な記録などを載せて大引編完結とさせていただきます。
別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)大引 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ | NEXT