今日は天津飯をなんとなく大特集してみます。
ドラゴンボールのキャラの中で特に異彩を放つ天津飯。
彼の歴代バトルをみていこうと思う。
天津飯の初バトルは名前もない相撲取りみたいな奴でした。
天下一武道会の予選で鮮烈なデビューを放つ

果敢に挑む名もなき男、が勝てるわけもなく

あっさりぼこられますwヤムチャとクリリンの話では手刀が4発、蹴りが2発らしいです。彼らの言うことだから本当かどうかは不明
2戦目では大親友ヤムチャ(この時はまだ敵同士)とのバトル

好試合かと思われたがそれもつかの間。ヤムチャのかめはめはをはじき返されると、いっきに試合は急展開。腹をぼこられ気絶。さらに足をへんな方向に折り、残酷さを表に現す。天津飯強し!!
お次のバトルはジャッキー・チュン(亀仙人)。

序盤はほぼ互角の試合をするも、天津飯がかめはめはを放ち、ジャッキー、度肝を抜く。そしてジャッキー次世代への期待から降参。多少苦戦するも危なげない勝利。
そしていよいよバトルは主人公の孫悟空とのバトル。

序盤はまさに互角。が、終盤にさしかかると、徐々に悟空が押し始める。いくわよー!はぁーい!と一人コントの後に繰り出す排球拳や、もはや人間離れした技の四妖拳、ついには寿命を縮める気功砲を放ったりするも決定打にはならず・・・。最後は初黒星か!?と思われた瞬間、運が味方し、なんとか勝利!!(試合内容はコミックなどを読もう)。この時天津飯の絶頂期が訪れる。怒涛の4連勝を果たし、さらには主人公までも倒す。ここに天津飯あり!!輝いてます!!w
しかし、こうも勝ちが続くと恐いですね・・・。
案の定ピッコロの手下のドラム戦は

まったくはがたたず、惨敗。ついに黒星を喫してしまう(゚Д゚;)
どうした天津飯!?暗雲がたち寄せる・・・。
だが、師匠である桃白白(たおぱいぱい)を

あっさりと倒す。やっぱ天津飯強いぜ!!!ここから天津飯の盛り返しが始まるはずだーと思われるが
再び悟空の戦いでは互角に見えるが、実は余裕で敗北!!
まぁ主人公に負けたんだから恥ではないよw
そして次にサイバンマン戦。これはなんなく勝利!!
これで波に乗ってほしい♪
しかし、ここから暗黒時代が始まる。
サイヤジンのナッパ戦では
ナッパが激しい気を放ちZ戦士達を圧倒!おびえるZ戦士達
ナッパ「さあて・・・どいつからかたづけてやるかな・・・」
天津飯(来るなよ・・・俺には来るなよ!ピッコロあたりに行け)
ナッパ「はぁぁぁぁぁ・・・!!!」

天津飯(ばかな!!俺かぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!?)

天津飯「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!」
腕をもがれます。あ、ありえない!!あの天津飯が!?嘘でしょ!?
目を疑いたくなる光景です。しかしそれは現実です・・・。
餃子が自爆し、
「餃子・・・敵はうってやるぞ・・・そしてオレもいく・・・おまえだけにさびしいおもいはさせんぞ・・・」
そう唱えながら最後の力を出し切り気攻砲を放つ。しかし、
ナッパ「ふぅ・・・おどかしやがって」
なんと命を賭けてはなった気攻砲が脅かし程度に終わるなんて!!
そして、無念・・・といいながら天津飯はしんでいく・・・。
あの最強の天津飯はどこにいってしまったんだぁぁぁ!!!?
そこからは
人造人間17号戦 一瞬でぼこられ負け
セル第2形態戦 新気攻砲を放つも足止めで終わり負け
セルジュニア戦 当然のごとく負け
ブウ(悪)戦 一発で気絶し負け
人造人間戦あたりではもはや戦力外にいたってます・・・。
黄金期を気づき挙げたのにナッパ戦から一気に転がり落ちてしまったあなたが大好きですよwwでは最後に戦績を載せておきます。
尚漫画版ですのでアニメでの戦いは含まれません。
天津飯VS名もなき男 ●
VSヤムチャ ●
VSジャッキー・チュン ●
VS悟空 ●
VSドラム ○
VS桃白白 ●
VS悟空 ○
VSサイバイマン ●
VSナッパ ○
VS人造人間17号 ○
VSセル第2形態 ○
VSセルジュニア ○
VSブウ ○
6勝7敗ですか。もう少しで勝ち越しだったのに・・・(;・∀・)
抜かしてる戦いがあったらコメントくださいw