2008-12-29 Mon 22:36
今日は年末恒例の俺が見た下半期アニメレビューいくぞぉ!!
まぁ恒例といっても昨年から始めたんだけどね(笑) 今回からOP ED 挿入歌などの評価も入れていきたいと思いますw では見た順番でスタート! 個人的作品評価 S 神作品 A とてもおもしろかった B かなりおもしろかった C まぁまぁおもしろかった D あんまりおもしろくなかった E 全然おもしろくなかった 個人的OP&ED&挿入歌評価 S 神曲 A 素晴らしい B かなりいい C 良曲 D いまひとつ E うほ 【ご愁傷さま二ノ宮くん】評価D+ 個人的OP&ED&挿入歌評価C 「なんだかよくわからないお色気アニメでしたw中身も薄く感じたいしたおもしろくなかったです。OPとED曲はアニソンっぽくて好きですねw」 【ef - a tale of memories】評価C 個人的OP&ED&挿入歌評価A 「原作まったく知らんので話の内容がいまひとつついていけないwしかし作画や風景などのレベルは かなり高いのでそれだけでも見る価値はありますね。OP曲のeuphoric fieldはかなりの良曲ですねw。2期はまだ見てないけど2期OP曲のebullient futureもまた最高w」 【CLANNAD -クラナド-】評価B+ 個人的OP&ED&挿入歌評価B 「京アニ制作ということで視聴前から良作品だということを疑うことはありませんでしたw まぁ誰が見ても安定して楽しめる作品かと。PSP版をやりましたが、ことみ、風子、俊夫、渚以外はクリアしましたw しかしことみらへんから飽きて挫折・・・。AFTERが見たいが全話出揃うまで我慢我慢・・・」 【ハヤテのごとく!】評価C 個人的OP&ED&挿入歌評価B 「原作を読んでいるためそれほどおもしろいと感じはしませんでしたがそれなりに おもしろかったかな。なんか最後のほうはオリジナル作品が多かったような。ED曲はどれも良曲ですねw 個人的にはProofと木の芽風が好きですね」 【灼眼のシャナⅡ】評価A 個人的OP&ED&挿入歌評価B 「序盤はラブコメ路線ぽかったですがフィレス登場あたりからおもしろくなってきましたねw サブラクとのバトルらへんが一番おもしろかったかな。3期はやらんのかなw祭礼の蛇となった悠二が 見てみたいんですが・・・」 【キミキス pure rouge】評価B 個人的OP&ED&挿入歌評価C 「途中まではなかなかおもしろかったんですがね・・・。最後が納得できんよね。 結美がかわいそすぎだろ日野さん!あ違うかw」 【超重神グラヴィオン、超重神グラヴィオン・ツヴァイ】評価B 個人的OP&ED&挿入歌評価B 「スパロボZに登場するということで視聴。結果予想外におもしろかったw まぁ斗牙役が福山潤ということでルルーシュが叫んでるように聞こえてくるのがまたいいw OP曲の嘆きのロザリオはかなりの良曲」 【となグラ!】評価B 個人的OP&ED&挿入歌評価B 「微妙なお色気アニメ?幼馴染同士の学園ラブコメというよくあるパターンですが なかなかおもしろい。神田朱未がメインヒロインの作品は初めて見たw ED曲は地味に良曲」 【あずまんが大王】評価C+ 個人的OP&ED&挿入歌評価D 「ほのぼの学園アニメ。結構有名な作品でしたが独特でなかなかおもしろいですねw」 【みなみけ ~おかわり~】評価B 個人的OP&ED&挿入歌評価B 「かなり酷評されているみなみけの第2期。作風が1期とたしかに大きく変わってましたね。 モブキャラの顔が黒く塗りつぶされているのは怖いわ・・・。冬木とかなんのために登場させたのか謎 でしたが基本的に原作を基にした話が多いのでそれなりに俺は楽しめましたね。ED曲のその声が聴きたくて はいいですねw井上麻里奈最高や!」 【風のスティグマ】評価B 個人的OP&ED&挿入歌評価B 「炎の剣を操る女剣士・・・シャナみたいなアニメかと思いましたがこちらの方がなんか剣がしょぼいw しかし小野Dの八神和麻が異様にかっこいいですな。なかなかおもしろいアニメです。 OP曲とED曲もなかなか良いです。瞬きのキヲクが一番好きかなw」 【よみがえる空 Rescue Wings】評価C+ 個人的OP&ED&挿入歌評価D 「航空自衛隊の話。めちゃくちゃおもしろかったわけではないですが航空自衛隊のことが色々わかって話の内容もまぁまぁおもしろいです」 【プリズム・アーク】評価D+ 個人的OP&ED&挿入歌評価B 「頭身がちっちゃいキャラってあんまり好きになれんねw話の内容もいまひとつ。 最後のほうだけちょっとおもしろかったかな程度。OPのそして僕は...は気に入りました」 【キノの旅 the Beautiful World】評価C+ 個人的OP&ED&挿入歌評価C 「なかなか幻想的なアニメ。キノが独特な文化を持つ様々な国を旅する話。 独特なアニメで結構おもしろかったです」 【スケッチブック ~full color's~】評価D+ 個人的OP&ED&挿入歌評価B 「超のんびりしたほのぼのアニメ。主人公がほとんど言葉を発っしないのでまるで女版三橋みたいでしたwこういうほのぼのアニメは嫌いじゃないんですがあまりにほのぼのすぎてwED曲のスケッチブックを持ったまま、はいいですな」 【最終兵器彼女】評価B+ 個人的OP&ED&挿入歌評価A 「かなり有名なアニメですがようやく視聴w見終わった後非常に鬱になりますね! クラナドの杏編やって以来鬱になったわwでもおもしろいから困るんですよね・・・。 どこと戦っているのかとかいろいろ突っ込みどころ満載ですがそんなものどうでもいいですね。 ED曲のサヨナラはかなりの良曲!!」 【Myself; Yourself】評価A 個人的OP&ED&挿入歌評価B 「よくある学園アニメかと思いましたが後半にいくにつれシリアスになっていく展開。 続きが気になるアニメでおもしろかったです。キャスト陣も地味に豪華ですなw主人公だけ知らない人でしたが。ED曲のキミと夜空と坂道とはアニソンっぽくなく良曲です。疾走感あります」 【吉永さん家のガーゴイル】評価D+ 個人的OP&ED&挿入歌評価E 「若本規夫が声をあてている門番像ガーゴイルと暴れる小学生吉永双葉を中心としたどたばたコメディ?ほとんど1話完結型で、続きは気にならずいまひとつだったですかね」 【true tears】 評価A 個人的OP&ED&挿入歌評価C 「Myself; Yourself同様最初はただの学園アニメかと思いましたが、かなり続きが気になる展開に一気に視聴してしまうほどおもしろかったですw最後はschool daysみたいなバッドエンドになるかと思ったんですが一応グッドエンドなのかねw最後に乃絵が流した涙は超eeeee!!!」 とこんなもんですかね。 かなり適当なレビューでしたがw下半期は18アニメ見たのか。下半期は1クールものを多くみたので結構多いですね。今回は神レベルの作品はみつけられず。近い作品は多かったんですがね。 |
■
CLANNADはぜひアフターまでプレイすることを推奨しますよ。
ここからが本筋って感じですから。 という自分はベギラゴンさんがやってるっていうのを見てから始めましたがw ■
クラナドは友達の家でちらりとプレイしました。
個人的にはつよきすをやった後だからクラナドは内容が薄い感じでしたがまたクラナドをやりたいですね。 後、深夜アニメONE OUTSもお薦めですが地域によっては放送されていないところもあるらしいですが結局、you tubeで見れます。 最強は、年賀状の仕分けのバイトで全く休んでいない純正使いでした。 ■
Aさん
第2期のアニメを全部視聴したらやると思いますw第2期のDVDが全部出るのはまだ先だからまだまだですかね(汗) 純正使いさん つよきすはアニメしか見てないですね~。アニメは駄作っぽいですがw ONE OUTSはたまたま深夜TVつけたらやっていたのでちらっと見たことがあります。 バイト頑張ってください~。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|